資産運用ブログ:「投信」に関する記事一覧 (全134件)
Webサイトの更新状況や資産運用に関する情報を逐次発信。
[スポンサーリンク]
資産運用ブログ:「投信」に関する記事一覧 (全134件)
- Smart-iとeMAXIS Slimの信託報酬引下げ合戦が熱い
- *2019/02/19更新 [投信]りそなアセットマネジメント(以下、りそなAMという)が、「Smart-i 国内債券インデックス」の信託報酬を3/26より0.1296%(税抜0.12%)へ引き下げます。従来まで0.152%(税抜0.14%)と驚異的に低かった信託報酬が、更に引き下げられることになります。 www.resona-am.co.jp/oshirase/2019/pdf/190215_2.pdf Smart-i ..
- 投信市場は絶好調(ただし国内株式を除く)|ノーロードファンド動向(2019年2月)
- *2019/02/12更新 [投信]ノーロードのインデックスファンド比較、世界分散ファンド(ノーロード投資信託)比較、フリーETF(上場投資信託)比較を更新しました。前月と比べて分配金に変動があったファンドについて一覧表示します。合わせて、純資産総額と基準価額の前月比増減率をランキング表示しました。今後の株式動向等を判断する際など、参..
- 年1%の定期預金(ただし投信積立とセット&3ヶ月もの100万円限定)
- *2019/01/19更新 *終了 [お得/プチリッチ] [投信] [定期預金]りそな銀行が「冬のワクワクつみたてキャンペ―ン」を開催中です。 www.resonabank.co.jp/kojin/cam/detail/1812_tsum... キャンペーンの要件等は以下の通りです。特典:3ヶ月もの円定期預金が年1%(最大100万円まで)クオカード500円分をプレゼント要件1(*年1%円定期預?
- 前月に続き世界的に株式が壊滅的&国内REITが絶好調|ノーロードファンド動向(2019年1月)
- *2019/01/16更新 [投信]ノーロードのインデックスファンド比較、世界分散ファンド(ノーロード投資信託)比較、フリーETF(上場投資信託)比較を更新しました。前月と比べて分配金に変動があったファンドについて一覧表示します。合わせて、純資産総額と基準価額の前月比増減率をランキング表示しました。今後の株式動向等を判断する際など、参..
- トラノコ口座開設で2,000円をもらう(ドコモ口座限定)
- *2018/12/29更新 終了日未定 [お得/プチリッチ] [投信] [dポイント]「トラノコ for ドコモ口座」が2,000円をプレゼントするキャンペーンを開催中です。 toranoko.com/go/docomo/ キャンペーン概要は以下の通りです。特典:ドコモ口座に2,000円をプレゼント。条件:ドコモ回線契約者限定。ドコモ口座アプリからトラノコの新規口座開設。ドコモ口座をトラノコ
- 投信口座開設で1000円もらう(ただし投信購入が要件)
- *2018/12/25更新 残り22日! [お得/プチリッチ] [投信] [JNB]ジャパンネット銀行が「【冬の特別企画】投資信託キャッシュバックキャンペーン」を実施中です。投信購入で最大1%キャッシュバックされるほか、投信口座の新規開設時に投信を購入すると現金1,000円がキャッシュバックされます。 www.japannetbank.co.jp/campaign/2018/trust_03.html
- 投信口座開設で500円以上もらう(ただし0.26%定期預金1年の預入が要件)
- *2018/12/19更新 残り7日! [お得/プチリッチ] [投信] [定期預金]静岡銀行が現金を最大1,500円プレゼントするキャンペーンを実施中です。shizugin.net/pr0708/o-pref...キャンペーンの要件等は以下の通りです。特典:以下の取引をすると一取引ごとに現金500円(最大1,500円)をプレゼント投信口座開設積立投信月5,000
- 世界的に株式が壊滅的&国内REITが絶好調|ノーロードファンド動向(2018年12月)
- *2018/12/12更新 [投信]ノーロードのインデックスファンド比較、世界分散ファンド(ノーロード投資信託)比較、フリーETF(上場投資信託)比較を更新しました。前月と比べて分配金に変動があったファンドについて一覧表示します。合わせて、純資産総額と基準価額の前月比増減率をランキング表示しました。今後の株式動向等を判断する際など、参..
- REITと債券が好調&国内と先進国の株式が不調|ノーロードファンド動向(2018年11月)
- *2018/11/12更新 [投信]ノーロードのインデックスファンド比較、世界分散ファンド(ノーロード投資信託)比較、フリーETF(上場投資信託)比較を更新しました。純資産総額と基準価額の前月比増減率をランキング表示しました。今後の株式動向等を判断する際など、参考にしていただければ幸いです。分配金・純資産総額・基準価額の動向(※2018-1..
- 投信積立を楽天カードでお得に決済(1%還元)
- *2018/11/10更新 [お得/プチリッチ] [クレジットカード] [投信] [楽天]楽天カードクレジット決済で投信積立を始めてみました。10月末に開始したばかりのサービスで、クレジットカードで投信積立をすると、決済額の1%の楽天スーパーポイントが付与されるというものです。楽天カードクレジット決済で投信積立 | 楽天証券 www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/saving/creditcar... 楽天証..
- 楽天スーパーポイントのお得な使い道
- *2018/11/08更新 [節約/節税] [お得/プチリッチ] [クレジットカード] [投信] [ふるさと納税] [楽天]楽天市場のヘビーユーザーであったり、楽天カードを利用したりすると、思いのほか楽天スーパーポイントが貯まっていることがあります。また、楽天の各種サービスを利用すると、使い道に制限のある期間限定ポイントをもらうことが多々あります。この期間限定ポイントはやや使いづらいので、無駄にしてしまう人も結構存在..
- 楽天証券がMAXISシリーズETF16銘柄の売買手数料を無料化
- *2018/10/30更新 [投信] [楽天]楽天証券がMAXISシリーズETFの売買手数料を2018年11月1日より無料化します。 www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/special/maxi... 一般的にETF取引においては、株式取引と同様、売買手数料が必要となります。唯一の例外が、カブドットコム証券が取り扱?
- 世界的に株式好調&先進国のREITと債券は不調|ノーロードファンド動向(2018年10月)
- *2018/10/11更新 [投信]ノーロードのインデックスファンド比較、世界分散ファンド(ノーロード投資信託)比較、フリーETF(上場投資信託)比較を更新しました。なお、大半のファンドの基準価額は10/10時点のものなので、米国市場や日本市場の暴落の影響を受けていません。NYダウ【^DJI】:海外指数 - Yahoo!ファイナンス stocks.finance.yahoo..
- SBI証券がiDeCo新プランを11/1より開始
- *2018/09/29更新 [老後/介護] [iDeCo] [投信]SBI証券がiDeCoの新プランを11/1より受付を開始します。iDeCo(個人型確定拠出年金)新プラン設定のお知らせ site2.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?bu... 新しく始まるのは「セレクトプラン」で、インデ?
- 10月から株式取引は100株単位に統一
- *2018/09/27更新 [投信]上場内国株式の売買単位が10/1より100株に統一されます。2007年11月に売買単位の集約化が公表されているので、それから10年以上経過してようやく完了する訳です。売買単位の統一について|日本取引所グループ www.jpx.co.jp/news/1021/20180926-01.html 2018年9月1日時点で3,600社中3,595?
- 新興国は壊滅的&世界的に株式が不調|ノーロードファンド動向(2018年9月)
- *2018/09/12更新 [投信]ノーロードのインデックスファンド比較、世界分散ファンド(ノーロード投資信託)比較、フリーETF(上場投資信託)比較を更新しました。前月と比べて分配金に変動があったファンドについて一覧表示します。合わせて、純資産総額と基準価額の前月比増減率をランキング表示しました。今後の株式動向等を判断する際など、参..
- 海外債券をスイッチング|iDeCo運用レポート20180901
- *2018/09/01更新 [節約/節税] [老後/介護] [iDeCo] [投信]自分がiDeCo(個人型確定拠出年金)に加入したのは2010年8月なので8年経過したことになります。毎月23,000円を積み立てていることもあり、累計額が2,231,000円(=23,000円×97ヶ月)になりました。現時点の資産残高は2,546,826円なので、差引315,826円のプラス(=2,546,826円-2,231,000円)で、14.1%(=315,826円÷2..
- 投信積立で1%還元(楽天証券&楽天カード)
- *2018/08/30更新 [クレジットカード] [投信] [楽天]楽天証券が投信積立での楽天カード決済を10/27より開始します。楽天証券で積立可能な全ての投資信託(約2,500種類)が対象で、積立額の1%の楽天スーパーポイントが貯まります。 www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20180828-01.... 楽天証券では、ノーロードの
- 1000WAONもらってイオン銀行Myステージを月10点増やす(8/31まで)
- *2018/08/12更新 [お得/プチリッチ] [投信]イオン銀行が「インターネット申込限定 投資信託口座開設キャンペーン」を実施中です。インターネット申込限定 投資信託口座開設キャンペーン|イオン銀行 www.aeonbank.co.jp/investment/campaign/180614_0... キャンペーン概要は以下の通りです。特典:
- eMAXISバランスの波乗り状況8/10|収益率やリスク、相関関数の動向(2018年8月)
- *2018/08/11更新 [投信]「eMAXIS バランス(波乗り型)」の資産配分が変動し、前月に比べて国内債券の配分が増加しました。eMAXIS バランスのトレンドフォロー戦略:収益率やリスク、相関関数の動向(2016年1月)で言及している通り、このバランスファンドの最大の特徴は、30%の資金を機動的に配分する「トレンドフォロー戦..
資産運用ブログ:カテゴリ
資産運用全般 金融株式 不動産 保険年金 会社経営 税金相続 節約お得 資産運用方法 節約/節税 お得/プチリッチ 老後/介護 結婚/子育て マイホーム 開催中のキャンペーン資産運用ブログ:タグ
MVNO/格安SIM 軽量Win8タブレット 投資家マチヨが行く 投資家マチヨがレビュー 口座を開設してみた iDeCo マイナス金利の影響 クレジットカード 投信 FX 有価証券報告書を読んでみた ローン 国債 定期預金 信用格付け 学資保険/個人年金保険 ふるさと納税 書評 外貨預金 楽天 Yahoo!/Tポイント LINE JNB nanaco Ponta/リクルート dポイント Amazon資産運用ブログ:アーカイブ
[2019年]
2月(31) 1月(40)[2018年]
12月(62) 11月(56) 10月(42) 9月(33) 8月(36) 7月(30) 6月(26) 5月(33) 4月(26) 3月(37) 2月(28) 1月(24)[2017年]
12月(38) 11月(33) 10月(32) 9月(30) 8月(35) 7月(19) 6月(20) 5月(17) 4月(24) 3月(28) 2月(20) 1月(17)[2016年]
12月(26) 11月(23) 10月(25) 9月(20) 8月(23) 7月(21) 6月(23) 5月(18) 4月(28) 3月(21) 2月(19) 1月(18)[2015年]
12月(18) 11月(16) 10月(18) 9月(23) 8月(22) 7月(16) 6月(16) 5月(7) 4月(11) 3月(10) 2月(11) 1月(8)[2014年]
12月(13) 11月(9) 10月(12) 9月(2) 8月(2) 7月(4) 5月(4) 4月(7) 3月(3) 2月(3) 1月(3)[2013年]
12月(12) 11月(7) 10月(3) 9月(2) 8月(2) 7月(1) 5月(2) 4月(1) 3月(6) 2月(3)最速資産運用:人気ページランキング もっと見る
資産運用情報
このページを他の人に教える
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2014/04/11)