資産運用お勧めベスト10(2018-11-29)
資産運用お勧めベスト10を更新しました。前回の資産運用お勧めベスト10(更新日:2018年8月31日)と大きく変わ
【情報登録】 【関連情報】資産運用ブログ 資産運用全般カテゴリ
[スポンサーリンク]
「最速資産運用」運営者より:
資産運用お勧めベスト10を更新しました。前回の資産運用お勧めベスト10(更新日:2018年8月31日)と大きく変わったのは、以下の資産運用情報です。
- 1%相当の定期預金(ただし新規口座開設限定&3ヶ月)(※ランク外→3位)
- Amazonチャージ22.2%還元&サイバーマンデー(12/7~12/11)でお得に買い物(※ランク外→4位)
- 0.15%の普通預金を利用して1000ポイント以上もらう(12/31まで)(※ランク外→8位)
- 投信積立を楽天カードでお得に決済(1%還元)(※ランク外→10位)
- 楽天スーパーポイントのお得な使い道(※ランク外→11位)
- LINEポイント(LINE Pay)をお得に使うコツ(※ランク外→18位)
- dポイント(Ponta)のお得な使い道(※ランク外→19位)
- 投信積立で1%還元(楽天証券&楽天カード)(※7位→ランク外)
- 楽天スーパーポイントで投信購入が可能に(&ポイントを現金化する方法)-2(※8位→ランク外)
- SBI証券で海外株式や米国債等をお得に購入(住信SBIネット銀行の外貨預金セール)(※15位→ランク外)
上記1.の1%相当の定期預金(ただし新規口座開設限定&3ヶ月)は、最大で金利1%相当の現金がプレゼントされる3ヶ月もの定期預金で、ジャパンネット銀行がキャンペーンを実施しています。新規口座開設等の要件がありますが、このような高い利回り案件はあまりないのでお勧めだと思われます。
上記2.のAmazonチャージ22.2%還元&サイバーマンデー(12/7~12/11)でお得に買い物では、12/7から始まるAmazonサイバーマンデーで更にお得に買物するコツを解説しています。
上記3.の0.15%の普通預金を利用して1000ポイント以上もらう(12/31まで)は、GMOあおぞらネット銀行による「ステップアップキャンペーン」の解説で、口座開設や入金等でPontaポイント等が最大1700ポイントがもらえます。
上記4.の投信積立を楽天カードでお得に決済(1%還元)については、前回7位だった上記8.の投信積立で1%還元(楽天証券&楽天カード)と入れ替える形でランクインしました。
上記5.の楽天スーパーポイントのお得な使い道や上記6.のLINEポイント(LINE Pay)をお得に使うコツ、上記7.のdポイント(Ponta)のお得な使い道は、各種ポイント等を使いこなすコツです。なお、上記5.の楽天スーパーポイントのお得な使い道がランクインした結果、それと入れ替わる形で上記9.の楽天スーパーポイントで投信購入が可能に(&ポイントを現金化する方法)-2がランク外となりました。
上記10.のSBI証券で海外株式や米国債等をお得に購入(住信SBIネット銀行の外貨預金セール)は、キャンペーンが終了したのでランク外となりました。
おすすめの資産運用記事
- 資産運用お勧めベスト10(2018-08-31)
- 最速資産運用 ma-bank.net
- 資産運用お勧めベスト10を更新しました。 (2018/08/31更新)
「最速資産運用」お勧めランキング (2018年11月29日分)
年末が近づいてきたこともあり、1位はふるさと納税キャンペーンとしました。11月末で終了するキャンペーンもありますが、おそらく12月に入ると新たなキャンペーンが続出すると思われます。2位は前回1位の個人向け国債キャッシュバックとしました。3位にはジャパンネット銀行の新規口座開設限定定期預金がランクインしました。最大で金利1%相当の現金がプレゼントされる3ヶ月もの定期預金です。キャンペーンは2018年12月28日(金)までです。
1位:ふるさと納税を更にお得にするキャンペーンを紹介中。
- 厳選ふるさと納税お得キャンペーン
- 最速資産運用 ma-bank.net
- ふるさと納税キャンペーンを厳選紹介。キャンペーン・特典の対象が全員(もしくは先着)の情報だけをピックアップ。 (2019/02/16更新)
2位:実質年利回り0.4%の国債キャッシュバック。
- 個人向け国債キャッシュバックランキング一覧
- 最速資産運用 ma-bank.net
- 個人向け国債キャンペーンのキャッシュバック額や利回りを簡単シミュレーション(国債購入額10億円まで対応)。個人向け国債と利付国債の解説。 (2019/02/07更新)
3位:衝撃の年1%の3ヶ月もの定期預金。新規口座開設等の諸要件あり。
- 1%相当の定期預金(ただし新規口座開設限定&3ヶ月)
- 最速資産運用 ma-bank.net *終了
- ジャパンネット銀行が、最大で金利1%相当の現金がプレゼントされる定期預金を取扱い中です。ただし、新規口座開設限定で、かつ、3ヶ月と期間が短い点に.. (2018/11/28更新)
4位:Amazonサイバーマンデーで更にお得に買物するコツ。
- Amazonチャージ22.2%還元&サイバーマンデー(12/7~12/11)でお得に買い物
- 最速資産運用 ma-bank.net *終了
- 1. Amazonチャージ 20%還元:Amazonが「2018Amazonチャージ初回購入限定キャンペーン」を実施中です。対象者限定で5,000円以上のチャージで1,000ポイントもらえます。ちなみに、以前.. (2018/11/17更新)
5位:ノーリスクの定期預金を購入して所得税を節税する裏技。
- iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
- 最速資産運用 ma-bank.net
- iDeCo(確定拠出年金:日本版401K)で賢く節税するポイントを解説。個人型年金(iDeCo)と企業型年金の違い、節税のポイント、ノーリスク運用法、NISAとの併用など。 (2018/02/22更新)
6位:まとまった額の税金納付時にnanacoを利用して1%以上の還元を受ける4つの方法。
- nanacoで税金やギフトカードをお得に支払うコツ(還元率1%以上)
- 最速資産運用 ma-bank.net
- nanacoでお得に税金支払・ギフトカード購入:nanacoを活用することで、住民税や固定資産税等の税負担を少し軽減したり、Amazonや楽天、Google Play等のギフトカードを少し安く購入する.. (2018/08/27更新)
7位:FXを活用してローリスク・ミドルリターンを狙う。
- FXスワップ(売り買い)比較ランキング
- 最速資産運用 ma-bank.net
- 通貨ペア別にスワップポイントの高い順にFX業者を比較ランキング。米ドル/円,ユーロ/円,英ポンド/円,豪ドル/円,NZドル/円,カナダドル/円,スイスフラン/円,南アランド/円,トルコリラ/円,ユーロ/米ドル,英ポンド/米ドル,豪ドル/米ドル,ユーロ/豪ドル,英ポンド/豪ドル。 (2019/02/12更新)
8位:口座開設や入金等でPontaポイント等が最大1700ポイントもらえるキャンペーン。
- 0.15%の普通預金を利用して1000ポイント以上もらう(12/31まで)
- 最速資産運用 ma-bank.net *終了
- GMOあおぞらネット銀行が「ステップアップキャンペーン」を実施中です。証券コネクト口座開設や入金等の要件を満たすことで、最大1,700ポイント以上のGMOポイントまたはPontaポイントがもら.. (2018/11/15更新)
9位:驚きの年1%の1ヶ月もの定期預金。証券口座保有等の諸要件あり。
- 三井住友銀行の年1.0%定期預金(ただし1ヶ月もの)
- 最速資産運用 ma-bank.net 終了日未定
- 三井住友銀行が、年1.0%の1ヶ月もの定期預金を取扱中です。ただし、SMBC日興証券の証券口座を保有していることが要件の一つなので、対象者は限定され.. (2017/10/24更新)
10位:クレジットカード決済で投信積立をしてポイント1%を毎月ゲット。
- 投信積立を楽天カードでお得に決済(1%還元)
- 最速資産運用 ma-bank.net
- 楽天カードクレジット決済で投信積立を始めてみました。10月末に開始したばかりのサービスで、クレジットカードで投信積立をすると、決済額の1%の楽天スーパーポイントが付与されるという.. (2018/11/10更新)
最速資産運用:人気ページランキング もっと見る
資産運用情報
関連する資産運用情報
資産運用ブログ:カテゴリ
資産運用全般 金融株式 不動産 保険年金 会社経営 税金相続 節約お得 資産運用方法 節約/節税 お得/プチリッチ 老後/介護 結婚/子育て マイホーム 開催中のキャンペーン資産運用ブログ:タグ
MVNO/格安SIM 軽量Win8タブレット 投資家マチヨが行く 投資家マチヨがレビュー 口座を開設してみた iDeCo マイナス金利の影響 クレジットカード 投信 FX 有価証券報告書を読んでみた ローン 国債 定期預金 信用格付け 学資保険/個人年金保険 ふるさと納税 書評 外貨預金 楽天 Yahoo!/Tポイント LINE JNB nanaco Ponta/リクルート dポイント Amazon資産運用ブログ:アーカイブ
[2019年]
2月(22) 1月(40)[2018年]
12月(62) 11月(56) 10月(42) 9月(33) 8月(36) 7月(30) 6月(26) 5月(33) 4月(26) 3月(37) 2月(28) 1月(24)[2017年]
12月(38) 11月(33) 10月(32) 9月(30) 8月(35) 7月(19) 6月(20) 5月(17) 4月(24) 3月(28) 2月(20) 1月(17)[2016年]
12月(26) 11月(23) 10月(25) 9月(20) 8月(23) 7月(21) 6月(23) 5月(18) 4月(28) 3月(21) 2月(19) 1月(18)[2015年]
12月(18) 11月(16) 10月(18) 9月(23) 8月(22) 7月(16) 6月(16) 5月(7) 4月(11) 3月(10) 2月(11) 1月(8)[2014年]
12月(13) 11月(9) 10月(12) 9月(2) 8月(2) 7月(4) 5月(4) 4月(7) 3月(3) 2月(3) 1月(3)[2013年]
12月(12) 11月(7) 10月(3) 9月(2) 8月(2) 7月(1) 5月(2) 4月(1) 3月(6) 2月(3)このページを他の人に教える
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2014/04/11)