MVNOのお得さを可視化してみた
少し前にMVNO/格安SIM乗換え計算ソフトというツールを公開しました(MVNO/格安SIM乗換え計算ソフトの公開参照)。現在の携帯電話の契約内容を入力することで..
[スポンサーリンク]
「最速資産運用」運営者より:
少し前にMVNO/格安SIM乗換え計算ソフトというツールを公開しました(MVNO/格安SIM乗換え計算ソフトの公開参照)。現在の携帯電話の契約内容を入力することで、MVNOへの乗換えコストや損益分岐月数を計算することができるツールです。この「MVNO乗換え計算ツール」を、個別MVNOプランページに対応させてみました。
サンプルとして「@モバイルくん。 LTE 使ったぶ~んだけプラン」を使います。
選んだ理由はシンプルで、MVNO/格安SIM比較ランキングの音声定額プランで最安だからです。
「@モバイルくん。 LTE 使ったぶ~んだけプラン」のページを開いた後、スクロールして下方に移動します。すると「MVNO乗換え計算ツール」において、「24ヶ月で119,284円お得!!」と自動的に表示されます。
これは「前月の支払額6,500円・解約金9,500円で試算」という、平均的な携帯電話の契約内容を前提に試算されています。
「詳細な試算結果を見る」をクリックすると、詳細な計算式が表示されます。
「24ヶ月で119,284円お得!!」の内訳は以下の通りです。
- [現契約] 156,000円 (=24ヶ月×月6,500円)
- [MVNO] 36,716円 (=24ヶ月×月864円+乗換コスト15,980円)
- [現契約] 19,500円 (=3ヶ月×月6,500円)
- [MVNO] 18,572円 (=3ヶ月×月864円+乗換コスト15,980円)
- 乗換コスト=現契約の解約金9,500円+MNP転出手数料3,240円+初期費用:3,240円
現在の携帯電話の契約内容を変更することも可能です。
「変更する」をクリックして、以下の通り、変更してみました。
- 前月の支払額:2,500円
- 機種代金の残額:20,000円
試算結果は「24ヶ月で3,284円お得!!」と出ました。MVNOのお得さが分かりますね。
全てのMVNOプランにおいて、この「MVNO乗換え計算ツール」を利用することが可能です。MVNOのお得さを手軽かつシンプルに可視化してみたので、MVNO選びにおいて是非ともご活用ください。
- MVNO/格安SIM比較ランキング
- 最速資産運用 ma-bank.net
- MVNOの通信量や価格、キャンペーン等を一覧比較。月3000円以内のMVNOを中心に30以上の検索項目で簡単絞込。格安SIMでモバイル通信費を節約して素早く情報収集。 (2018/04/13更新)
MVNO/格安SIMニュース
※MVNO/格安SIMに関する新着ページ(ニュース・ブログ・ツイート)をMVNO/格安SIMニュースで一括確認できます。最新情報をチェックする際に、ご利用していただければ幸いです。
MVNO/格安SIMニュース- MVNO/格安SIMに関するブログ記事
- 04/14 MVNO同時購入で激安SIMフリースマホ(2018年4月)
- 04/13 OCNが「MUSICカウントフリートライアル」を開始|MVNO価格ランキング通信量別ベスト5(2018年4月)
- 03/27 格安SIM(LIBMO)が1年間無料の株主優待|TOKAIホールディングス(3167)
- 03/17 楽天モバイルがMVNOシェア1位!
- 03/17 MVNO同時購入で激安SIMフリースマホ(2018年3月)
- 03/16 IIJmioが一部プランのバンドルクーポンを増量|MVNO価格ランキング通信量別ベスト5(2018年3月)
- 02/19 イオンモバイルがau回線SIMを開始|MVNO価格ランキング通信量別ベスト5(2018年2月)
- 01/20 MVNO同時購入で激安SIMフリースマホ(2018年1月)
- 01/19 無料SIM「Plan 0」の提供開始他|MVNO価格ランキング通信量別ベスト5(2018年1月)
- 12/19 MVNO同時購入で激安SIMフリースマホ(2017年12月)
最速資産運用:人気ページランキング もっと見る
資産運用情報
関連する資産運用情報
資産運用ブログ:カテゴリ
資産運用全般 金融株式 不動産 保険年金 会社経営 税金相続 節約格安 資産運用方法資産運用ブログ:ライフプラン特集
節約・節税 お得・プチリッチ 老後・介護 結婚・子育て マイホーム資産運用ブログ:タグ
MVNO/格安SIM 軽量Win8タブレット 投資家マチヨが行く 投資家マチヨがレビュー 口座を開設してみた iDeCo マイナス金利の影響 クレジットカード 投信 FX 有価証券報告書を読んでみた ローン 国債 定期預金 信用格付け 学資保険/個人年金保険 ふるさと納税 書評 外貨預金 楽天 Yahoo!/Tポイント LINE JNB nanaco Ponta/リクルート資産運用ブログ:アーカイブ
[2018年]
4月(21) 3月(37) 2月(28) 1月(25)[2017年]
12月(38) 11月(33) 10月(32) 9月(31) 8月(35) 7月(19) 6月(20) 5月(17) 4月(24) 3月(28) 2月(20) 1月(17)[2016年]
12月(26) 11月(23) 10月(25) 9月(20) 8月(23) 7月(21) 6月(23) 5月(18) 4月(28) 3月(21) 2月(19) 1月(18)[2015年]
12月(18) 11月(16) 10月(18) 9月(23) 8月(22) 7月(16) 6月(16) 5月(7) 4月(11) 3月(10) 2月(11) 1月(8)[2014年]
12月(13) 11月(9) 10月(12) 9月(2) 8月(2) 7月(4) 5月(4) 4月(7) 3月(3) 2月(3) 1月(3)[2013年]
12月(12) 11月(7) 10月(3) 9月(2) 8月(2) 7月(1) 5月(2) 4月(1) 3月(6) 2月(3)このページを他の人に教える
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2014/04/11)