FX通貨ペア取引高動向(2016年5月)
FXスプレッド&キャッシュバック比較ランキング一覧を更新すると同時に、最新の店頭FX月次速報値を反映させました。2016年5月の店頭FX月次速報値につ..
[スポンサーリンク]
「最速資産運用」更新状況:生活保護とはを追加
生活保護の概要や要件等、生活保護のデメリット、生活扶助、給地区分などについて。「最速資産運用」運営者より:
FXスプレッド&キャッシュバック比較ランキング一覧を更新すると同時に、最新の店頭FX月次速報値を反映させました。2016年5月の店頭FX月次速報値について、取引高順にランキング表示します。2016年4月と比較することを含め、今後のFX動向等を判断する際など、参考にしていただければ幸いです。
全般的に取引高は減少傾向にありますが、ポンドに関する通貨ペアの順位が上がっています。2016年6月24日には英国EU離脱問題がありましたが、翌2016年6月はポンドが更に順位を上げるのでしょうか。
順位 | 通貨ペア | 取引高 | 備考 (2016年4月) | |
---|---|---|---|---|
順位 | 取引高 | |||
1 (-) | 米ドル/円 | 261.1兆円 (▲33.3兆円) | 1 | 294.4兆円 |
2 (+1) | 英ポンド/円 | 35.1兆円 (▲1.7兆円) | 3 | 36.8兆円 |
3 (▲1) | 豪ドル/円 | 31.4兆円 (▲6.7兆円) | 2 | 38.1兆円 |
4 (-) | ユーロ/米ドル | 14.5兆円 (▲4.5兆円) | 4 | 18.9兆円 |
5 (-) | ユーロ/円 | 11.3兆円 (▲3.4兆円) | 5 | 14.7兆円 |
6 (+1) | 英ポンド/米ドル | 3.7兆円 (+1,062.2億円) | 7 | 3.6兆円 |
7 (▲1) | NZドル/円 | 3.0兆円 (▲5,895.6億円) | 6 | 3.6兆円 |
8 (-) | 豪ドル/米ドル | 2.1兆円 (+91.1億円) | 8 | 2.1兆円 |
9 (-) | ユーロ/豪ドル | 7,845.8億円 (▲1,525.4億円) | 9 | 9,371.1億円 |
10 (+1) | 英ポンド/豪ドル | 5,665.7億円 (+130.0億円) | 11 | 5,535.7億円 |
11 (+1) | 南アランド/円 | 4,187.3億円 (+369.8億円) | 12 | 3,817.5億円 |
12 (▲2) | カナダドル/円 | 4,047.7億円 (▲1,848.7億円) | 10 | 5,896.4億円 |
13 (-) | NZドル/米ドル | 3,192.6億円 (▲272.5億円) | 13 | 3,465.1億円 |
14 (-) | ユーロ/英ポンド | 2,712.0億円 (+2.4億円) | 14 | 2,709.6億円 |
15 (-) | トルコリラ/円 | 2,476.7億円 (+316.5億円) | 15 | 2,160.2億円 |
16 (-) | 米ドル/カナダドル | 2,231.2億円 (+87.1億円) | 16 | 2,144.1億円 |
17 (-) | スイスフラン/円 | 1,428.5億円 (▲114.0億円) | 17 | 1,542.5億円 |
18 (-) | 米ドル/スイスフラン | 903.7億円 (+8.2億円) | 18 | 895.5億円 |
19 (-) | ユーロ/NZドル | 507.9億円 (▲109.2億円) | 19 | 617.0億円 |
20 (-) | 英ポンド/スイスフラン | 399.6億円 (▲16.7億円) | 20 | 416.3億円 |
21 (-) | ユーロ/スイスフラン | 291.2億円 (▲86.3億円) | 21 | 377.5億円 |
22 (+3) | 豪ドル/NZドル | 239.7億円 (+18.4億円) | 25 | 221.2億円 |
23 (▲1) | 英ポンド/NZドル | 205.6億円 (▲100.8億円) | 22 | 306.4億円 |
24 (▲1) | ユーロ/カナダドル | 184.1億円 (▲97.7億円) | 23 | 281.7億円 |
25 (+2) | 豪ドル/カナダドル | 170.0億円 (+30.8億円) | 27 | 139.2億円 |
26 (-) | 英ポンド/カナダドル | 157.2億円 (▲11.5億円) | 26 | 168.7億円 |
27 (▲3) | 豪ドル/スイスフラン | 149.1億円 (▲89.6億円) | 24 | 238.6億円 |
28 (…) | ユーロ/トルコリラ | 126.6億円 (…) | … | |
29 (+1) | 米ドル/南アランド | 103.4億円 (+37.6億円) | 30 | 65.8億円 |
30 (…) | NZドル/カナダドル | 61.1億円 (…) | … |
関連情報
- FXスプレッド&キャッシュバック比較ランキング一覧
- 最速資産運用 ma-bank.net
- FX業者についてスプレッドや口座開設キャンペーン、ロスカットレートを一覧比較。FXのメリットやデメリット、最新店頭FX月次速報値等。 (2018/04/06更新)
- FXロスカット損益スワップ一括計算ソフト
- 最速資産運用 ma-bank.net
- FXのロスカットレートや為替差損益、スワップ損益などをオンラインでシミュレーション。20前後のFX会社のロスカットやスプレッド・追加証拠金も一括して自動計算。 (2017/03/03更新)
最速資産運用:人気ページランキング もっと見る
資産運用情報
関連する資産運用情報
資産運用ブログ:カテゴリ
資産運用全般 金融株式 不動産 保険年金 会社経営 税金相続 節約格安 資産運用方法資産運用ブログ:ライフプラン特集
節約・節税 お得・プチリッチ 老後・介護 結婚・子育て マイホーム資産運用ブログ:タグ
MVNO/格安SIM 軽量Win8タブレット 投資家マチヨが行く 投資家マチヨがレビュー 口座を開設してみた iDeCo マイナス金利の影響 クレジットカード 投信 FX 有価証券報告書を読んでみた ローン 国債 定期預金 信用格付け 学資保険/個人年金保険 ふるさと納税 書評 外貨預金 楽天 Yahoo!/Tポイント LINE JNB nanaco Ponta/リクルート資産運用ブログ:アーカイブ
[2018年]
4月(22) 3月(37) 2月(28) 1月(25)[2017年]
12月(38) 11月(33) 10月(32) 9月(31) 8月(35) 7月(19) 6月(20) 5月(17) 4月(24) 3月(28) 2月(20) 1月(17)[2016年]
12月(26) 11月(23) 10月(25) 9月(20) 8月(23) 7月(21) 6月(23) 5月(18) 4月(28) 3月(21) 2月(19) 1月(18)[2015年]
12月(18) 11月(16) 10月(18) 9月(23) 8月(22) 7月(16) 6月(16) 5月(7) 4月(11) 3月(10) 2月(11) 1月(8)[2014年]
12月(13) 11月(9) 10月(12) 9月(2) 8月(2) 7月(4) 5月(4) 4月(7) 3月(3) 2月(3) 1月(3)[2013年]
12月(12) 11月(7) 10月(3) 9月(2) 8月(2) 7月(1) 5月(2) 4月(1) 3月(6) 2月(3)このページを他の人に教える
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2014/04/11)