ふるさと納税の前後で所得税率が異なるケース

【重要】お知らせ(2016-12-19)先ほど確認したのですが、ふるさと納税の計算における「所得税率」は、所得税ではなく住民税の課税総所得金額によって決まり..

【情報公開日】 【関連タグ】節約/節税 ふるさと納税 税金相続

[本ページはプロモーションが含まれています]

「最速資産運用」更新状況:

ふるさと納税の控除限度額計算ソフトを更新

 ふるさと納税の前後で所得税率が異なる場合、再帰的に計算して自己負担2,000円に近付けるようにしました。

小学生の通信教育比較ランキングを更新

 全35件の小学生の通信教育プランについて内容を確認しました。1年生から6年生までの学年別ページについても、それぞれ内容を確認しました。学研プラス「おうちゼミ」等を追加。

中学生の通信教育比較ランキングを更新

 全29件の中学生の通信教育プランについて内容を確認しました。1年生から3年生までの学年別ページについても、それぞれ内容を確認しました。「RT Web英語塾」等を追加。

高校生(大学受験)の通信教育比較ランキング を更新

 全15件の高校生の通信教育プランについて内容を確認しました。1年生から3年生までの学年別ページについても、それぞれ内容を確認しました。「RT Web英語塾」等を追加。

幼児の通信教育比較ランキングを更新

 全20件の幼児の通信教育プランについて内容を確認しました。年少・年中・年長の学年別ページについても、それぞれ内容を確認しました。

「最速資産運用」運営者より:

【重要】お知らせ(2016-12-19)

 先ほど確認したのですが、ふるさと納税の計算における「所得税率」は、所得税ではなく住民税の課税総所得金額によって決まります。よって、以下の記述は誤りです。申し訳ありません。詳しくはふるさと納税における課税総所得金額の勘違いをご確認ください。

 サイト利用者の方からのご指摘により、ふるさと納税の前後で所得税率が異なる場合、ふるさと納税の限度額が最適化されないことに気付きました。このようなケースでは、ふるさと納税の限度額を算出する以下の数式が使えません。
  • ふるさと納税の限度額=(住民税額×上限20%)÷(90%-所得税率)+2,000円
 仕方がないので、再帰的に計算して自己負担2,000円に近付けるようにしました。いわば力技です。

 なお、精度よりも処理速度を優先し、自己負担を1,500~2,500円の範囲におさめるようにしました。ただし、再帰計算回数100回を限度としたので、1,500~2,500円の範囲におさまらない可能性もあります。その場合、注意を促すために、
「再帰計算100回で終了したので、最適化不足に要注意」
と表示することにしました。

 例えば、ふるさと納税の控除限度額計算ソフトにおいて下記条件でシミュレーションすると、ふるさと納税の前後で所得税率が変動します。
  • 総合課税の所得 1,050万円( = 給与 1,280万円 - 給与所得控除 230万円)
  • 所得控除 123万円(*住民税は118万円)

 以下、長くなりますが、ふるさと納税の計算過程を辿ってみます。
 

ふるさと納税前の税額

  • 所得税 1,555,100円 ≒ ((総合課税の所得 1,050.0万円 - 所得控除 123.0万円)× 所得税率 33% - 控除額 153.6万円)× 復興特別所得税加算分 102.1%
  • 住民税 929,500円 ≒ (総合課税の所得 1,050.0万円 - 所得控除 118.0万円)× 住民税率 10% - 調整控除額 0.3万円

 所得税率は33%、住民税は929,500円となりました。
 

ふるさと納税の限度額

  • 33.2万円 =(住民税額 93.0万円 × 上限 20% )÷(90% - 所得税率 33.693% )+ 2,000円

 所得税率は、上記「ふるさと納税前の税額」の「所得税率 33%」に復興特別所得税加算分を乗じた数字を使います。
 

ふるさと納税後データ

  • 総合課税の所得 1,050万円( = 給与 1,280万円 - 給与所得控除 230万円)
  • 所得控除 156万円(*住民税は118万円)
  • [追加] 寄附金税額控除 21.9万円(*住民税のみ)

 ふるさと納税33.2万円をしたことにより、所得税では寄付金控除33万円が、住民税では寄附金税額控除21.9万円が追加されました。
 

ふるさと納税後の税額

  • 所得税 1,450,000円 ≒ ((総合課税の所得 1,050.0万円 - 所得控除 156.0万円)× 所得税率 23% - 控除額 63.6万円)× 復興特別所得税加算分 102.1%
  • 住民税 710,600円 ≒ (総合課税の所得 1,050.0万円 - 所得控除 118.0万円)× 住民税率 10% - 調整控除額 0.3万円 - 寄附金税額控除額 21.9万円

 ところが、ふるさと納税後は所得控除が33万円増加した影響により、所得税率が23%にダウンしました。「ふるさと納税の限度額」を計算する際に利用した所得税率33%と異なる結果となりました。
 

自己負担額

  • 減税額 32.4万円 = 所得税 ( 1,555,100円 - 1,450,000円 ) + 住民税 ( 929,500円 - 710,600円 )
  • 自己負担額 0.8万円 = ふるさと納税 33.2万円 - 減税額 32.4万円

 自己負担額は8,000円となりました。2,000円を超えているので、今一つ最適化されていない結果です。そのため、自己負担2,000円に近付くよう再帰的に計算することにしました。その結果、ふるさと納税の限度額は32.3万円となりました。
ふるさと納税の控除限度額計算ソフト

 これが「総合課税+分離課税」になると誤差が拡大します。例えば、今回サイト利用者の方からご指摘のあった通り、下記条件でシミュレーションした場合、ふるさと納税の限度額は155.6万円となります。
  • 総合課税の所得 510万円( = 給与 700万円 - 給与所得控除 190万円)
  • 分離課税の所得 1.0億円(*株/FX)
  • 所得控除 106万円(*住民税は101万円)
 ところが、減税額は147.1万円なので、自己負担額は8.5万円(=155.6万円-147.1万円)になります。これは酷い。最適化が全くされていませんね…
 原因は明白で、当初の所得税率20%が、ふるさと納税後に10%にダウンするためです。このケースでも自己負担2,000円に近付くよう再帰的に計算することにしました。その結果、ふるさと納税の限度額は145.1万円となりました。
ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
 一連の作業は結構大変でしたが、おそらくこれで大丈夫だと思います。




 サイト利用者の方より、ふるさと納税の控除限度額計算ソフトに関して以下のようなご指摘をいただきました。
(2016-10-03)にふるさと納税の控除限度額計算ソフトについて質問した者です。ご返答いただき誠にありがとうございます。前回の質問で申し上げた「自己負担額」とは、ふるさと納税:限度額の試算内訳に表示される
 1. 限度額の試算 (*8.5万円の負担増)
 *ふるさと納税155.6万円 - 減税147.1万円
の8.5万円のことです。ここが2千円になるはずでは?と思っております。
上記の例では、給与年収700万、株収入1億円、控除等なし、で試算しております。よろしくお願いいたします。(2016-10-04)
 具体例を出していただいたおかげで原因が分かったのでふるさと納税の控除限度額計算ソフトを修正しました。ご指摘いただき、ありがとうございました。
【追記】修正すべき個所を間違えていました。申し訳ありません。なお、現在は再修正済みです。詳しくはふるさと納税における課税総所得金額の勘違いをご確認ください。(2016-12-19)

 サイト利用者の方より、中学生の通信教育比較ランキングに関して以下のようなご要望をいただきました。
私は、RTメソッドWeb英語塾のxxと申します。このたび、中学生のためのワンコインWeb英語塾を開校致しました。rtenglish.net/
つきまして、是非貴サイトに掲載して頂きたく思い、ご連絡をさせて頂きました。RTWeb英語塾は、月額500円(税別)という低価格で、中学英語をマスターできる画期的な学習法を提供しております。是非、掲載のご検討をお願い申し上げます。ご質問・ご意見等がございましたら、 xxx@gmail.com までよろしくお願い致します。(2016-10-03)
※一部伏字としました
 中学生の通信教育比較ランキング小学生の通信教育比較ランキングに追加しました。情報提供していただき、ありがとうございました。

 随時ご意見ご要望を承っております。各ページの最下部にフォームを用意していますので、お気軽にご利用いただければ幸いです。

おすすめの資産運用情報

FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン

 最速資産運用 ma-bank.net 2024/03/17更新

FP1級がお勧めするふるさと納税キャンペーンを紹介中。キャンペーン・特典の対象が全員(もしくは先着)の情報だけをピックアップ。
ふるさと納税・お得な寄付

 最速資産運用 ma-bank.net 2019/06/26更新

実質2,000円の負担で全国各地の特産品が超低リスクでもらえる「ふるさと納税」を中心に解説。所得税の寄附金控除・個人住民税の寄附金の税額控除について。
ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
 最速資産運用 ma-bank.net 2020/08/26更新
寄附して得する「ふるさと納税」の目安(控除限度額)を簡単計算シミュレーション。実質2000円の負担で全国の特産品がもらえます。株式投資やFX等の分離課税にも対応。

【関連タグ】節約/節税 ふるさと納税 税金相続

[スポンサーリンク]

関連する資産運用ブログ記事 もっと見る


資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

このページを他の人に教える

 公式Twitterページ  公式facebookページ

ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。
 本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています(2019/10/01)

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
厳選マネー情報
*投資利回り一括比較
投資額:
もしもの時にもらえるお金
資産運用お勧めベスト3
1.iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
2.FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
3.FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
最新ベスト10を見る
[スポンサーリンク]
人気ページ
1. 定期預金(1年以内)金利比較ランキング
2. 銀行格付け比較ランキング
3. 定期預金(2年~4年)金利比較ランキング
4. 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
5. MVNO/格安SIM比較ランキング
人気ページを見る
[スポンサーリンク]
お勧めキャンペーン
残り6日! [お得]
ふるさと納税30%(最大44%)還元(アプリ限定。3/17~3/24)|さとふる
残り13日! [お得]
LYPプレミアム登録で1万円相当還元&3ヶ月無料(対象者限定。2/7~3/31)
残り13日! [お得]
dポイントへの交換で10%還元(3/1~3/31。提携先によって期間が異なることに注意)|ドットマネー・永久不滅ポイント等
終了日未定 [お得]
【追記あり】新規設定で1000円還元(おサイフケータイ&5000円以上チャージ限定)|TOYOTA Wallet
終了日未定 [お得]
年1%の3ヶ月もの定期預金(新規口座開設限定。2022年5月1日~)|SBI新生銀行
 マトリックストレーダー
残り13日! [金融株式]
*FX口座開設で1,000円を全員にキャッシュバック中
お勧めキャンペーンを見る

人気無料ソフト
1. 加算税・延滞税の計算
2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
3. 株主優待クロス取引利回り計算
4. 保険返戻金の年利計算ソフト
5. 投資利回りランキング一括比較ツール
無料ソフト一覧を見る
[PR]期間限定!
楽天市場
新着ページ
03/18 SIMフリー格安スマホ比較ランキング
03/18 MVNO/格安SIM比較ランキング
03/17 FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
03/15 ネット定期預金(1年以内)金利比較ランキング
03/15 定期預金(1年以内)金利比較ランキング
新着ページを見る
資産運用ブログ
2024/03/18更新
blog
日本通信 b-mobile S 190PadSIM Xがデータ通信SIM(1GB)の1位にランクイン!|MVNO価格ランキング通信量別ベスト5(2024年3月)
2024/03/18更新
blog
Uber Eats ギフトカード10%割引(3/18~3/31)|LINE Pay
2024/03/18更新
blog
JRE MALLふるさと納税で500円相当還元(ビューカードで5千円以上寄附限定。3/16~3/18)
2024/03/18更新
blog
電子書籍が25%割引(1千円以上購入限定。新規登録は70%割引。3/18限定)|honto
2024/03/18更新
blog
QRコード決済で10%(最大1千円)還元(MyJCBアプリ限定。3/16~4/15)|JCBカード
資産運用ブログを見る
ライフプラン特集
節約/節税
老後/介護
お得/プチリッチ
結婚/子育て
マイホーム
アクセス数
今日:1,249uu
昨日:3,368uu
ページビュー
今日:4,375pv
昨日:14,300pv
最速資産運用法
1. ゴールを決める
2. 貯める
3. 殖やす
4. 守る
 

ページの先頭へ移動