損失限定の投信「あんしんスイッチ」が面白い

「あんしんスイッチ」の概要:アムンディ・ジャパンが取り扱う「SMBC・アムンディプロテクト&スイッチファンド(愛称:あんしんスイッチ)」の純資産総額が..

【情報公開日】 【関連タグ】投信 金融株式

[本ページはプロモーションが含まれています]

「あんしんスイッチ」の概要:

 アムンディ・ジャパンが取り扱う「SMBC・アムンディプロテクト&スイッチファンド(愛称:あんしんスイッチ)」の純資産総額が2,200億円を超えています。2017年7月28日に純資産総額613.18億円で開始したファンドなので、7ヶ月弱で1,500億円以上集めたことになります。

アムンディプロテクトシリーズ | 投資信託 |アムンディ・ジャパン
www.amundi.co.jp/fund/focus/protect_series.html
アムンディプロテクトシリーズ | 投資信託 |アムンディ・ジャパン

「あんしんスイッチ」のコスト

 「あんしんスイッチ」のコストは以下の通りです。
  • 販売手数料:0%(ノーロード)
  • 解約手数料:0%
  • 信託財産留保額:0%
  • 運用管理費用:年1.4404%
    • 信託報酬:年1.2204%
    • 保証料:年0.22%
 アクティブファンドですが、販売手数料や信託財産留保額がない上に、運用管理費用も1.5%以内と良心的です。運用先に海外資産を含むので、つみたてNISAの手数料基準も満たしています。

おすすめの資産運用記事

つみたてNISA(2018年1月開始)について調べてみた
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2017/04/28更新

つみたてNISAが平成29年度税制改正において正式に決まりました。 「平成29年度税制改正」(平成29年4月発行)|財務省 www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/z...

損失が限定されるプロテクトラインとは?

 「あんしんスイッチ」の最大の特徴はプロテクトラインにより、損失が限定されることです。基準価額がプロテクトラインまで下落した場合、ファンドは繰上償還されます。FXで言うところの強制ロスカット(損切りライン)が設定されている訳です。

 例えば、2/22時点の基準価額は9,927円ですが、プロテクトラインは9,000円なので、現時点において損失は最大9.3%(=(9,927円-9,000円)÷9,927円)に限定されます。

 プロテクトラインの保証契約は保証銀行との間で締結されます。保証銀行に保証料(年0.22%)を支払うことで、プロテクトラインを確保するという訳です。
 この仕組みは確かに安心ですね。

「あんしんスイッチ」の運用先

 「あんしんスイッチ」の運用報告書で運用先を確認します。
  • 先進国株式:17.0%
  • 新興国株式:1.0%
  • 先進国債券:56.6%
    • グローバル投資適格社債:30.1%
    • 先進国国債:20.1%
    • グローバルハイイールド社債:6.4%
  • 新興国債券:2.6%
  • 短期金融資産等:22.8%
 短期金融資産等の大半は日本円であり、海外資産については原則的に為替ヘッジを実施しているようなので、為替リスクは限定的だと思われます。

「あんしんスイッチ」の期待収益率

 運用先を見る限り、債券の保有割合が高い上に、短期金融資産等を一定割合保有していることもあり、収益はあまり期待できません。

 実際に試算したところ、「あんしんスイッチ」の期待収益率は年2.61%、リスクは年10.26%という結果になりました。各資産クラス(除.短期金融資産等)の割合に基づき、SMTインデックスシリーズの各投資信託の実績値を利用して試算しています。
 運用管理費用(年1.4404%)や為替ヘッジのコストを加味すると、実際の期待収益率は更に下がりそうです。

 期待収益率がさほど高くないわりに、リスク(基準価格の変動幅)が10%と結構高いので、残念ながら魅力的な投資商品とは言い難いです。

「あんしんスイッチ」の魅力

 ただし、状況によっては物凄く魅力的な商品に化けます。その状況とは、基準価額がプロテクトライン(9,000円)に限りなく近づいた時です。
 例えば、基準価額が9,010円の時に購入すると、損失は0.1%(=(9,010円-9,000円)÷9,010円)に限定されます。販売時も解約時も手数料が不要なので、原則的にこれ以上の費用負担は発生しません。

 更に「あんしんスイッチ」には、基準価額が上昇するとプロテクトラインも引き上げられ、一度上昇したプロテクトラインは基準価額が下落しても下がらないという特徴があります。

 プロテクトラインの引上げ(スイッチ)は2段階に分かれます。
  1. 基準価額10,600円:プロテクトラインを10,000円に引上げ
  2. 基準価額11,111円:プロテクトラインは基準価額最高値の90%

 例えば、基準価額9,010円で購入した後、基準価額が上昇し10,600円に到達すると、プロテクトラインは10,000円に引き上げられるので、利益10.9%(=(10,000円-9,010円)÷9,010円)以上が確定します。
 損失が限定されるだけでなく、基準価額が上昇すると利益が確定するという仕組みは、非常に面白いと思います。

「あんしんスイッチ」の繰上償還

 ファンドの繰上償還には注意が必要です。
 原則的に繰上償還されるのは基準価額がプロテクトラインまで下落したときですが、請求目論見書には以下のような例外が明記されています。
  1. 純資産総額が30億円を下回ったとき。
  2. 保証銀行との保証契約が解約その他の理由により終了したとき。
  3. 保証銀行破綻したとき。

 上記2.と3.が重要で、特に上記の「3. 保証銀行破綻したとき」には、
基準価額や償還価額がプロテクトラインを下回る場合があります
と明記されています。信託報酬とは別枠で保証銀行に対して年0.22%の保証料を支払っているにもかかわらず、プロテクトラインを下回る可能性があるのです。

 と言うことなので、保証銀行の財務内容等が非常に重要になります。

 保証銀行はクレディ・アグリコル・エス・エー(Credit Agricole S.A.)というフランスの銀行で、信用格付けは以下の通りです。
信用格付け機関格付
S&Pグローバル・レーティング (SP)A
ムーディーズ (MJ)A1
フィッチレーティングス(FR)A+
www.ca-cib.com/about-us/financial-information
Financial information | Crédit Agricole CIB
 日本を代表する銀行の三井住友銀行と同等以上の格付けと言えるので、現時点で破綻リスクは限りなく少ないと考えていいでしょう。

三井住友銀行

【格付評点】84
信用格付け機関格付
S&Pグローバル・レーティング (SP)A
ムーディーズ・ジャパン (MJ)A1
日本格付研究所 (JCR)AA
格付投資情報センター (RI)AA
フィッチレーティングス (FR)A-
三井住友銀行の信用格付けを確認する
グループ会社の信用格付け
三井住友銀行
SP:A MJ:A1 JCR:AA RI:AA FR:A-
SMBCバンクEU
SP:A FR:A-
PayPay銀行(旧.ジャパンネット銀行)
JCR:AA-
三井住友フィナンシャルグループ
SP:A- MJ:A1 JCR:AA RI:AA- FR:A-
SMBC日興証券
SP:A MJ:A1 JCR:AA RI:AA

損失限定の投信「あんしんスイッチ」が面白い

 保証銀行(クレディ・アグリコル・エス・エー)の信用性も高いですし、自分が「あんしんスイッチ」を購入するのであれば、上述の通り、基準価額がプロテクトライン付近まで下落したときです。そのようなチャンスはなかなか到来しないとは思いますが。
 ただし、期待収益率はあまり高くないので、実際に購入するかどうかは微妙なところです。

 なお、販売会社は三井住友銀行とSMBC日興証券です。

おすすめの資産運用情報

投資信託とは

 最速資産運用 ma-bank.net 2010/06/25更新

投資信託について。仕組みや選び方、ランキング、毎月分配型ファンド、エマージングファンド、ヘッジファンドなど。
インデックスファンド比較ランキング

 最速資産運用 ma-bank.net 2024/03/08更新

ノーロードのインデックスファンドを信託報酬順にランキング比較。分散投資や長期運用に最適なインデックス投信を簡単シミュレーション。メリットやデメリット、ETFとの違い等。

【関連タグ】投信 金融株式

[スポンサーリンク]

関連する資産運用ブログ記事 もっと見る


資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

このページを他の人に教える

 公式Twitterページ  公式facebookページ

ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。
 本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています(2019/10/01)

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
厳選マネー情報
*投資利回り一括比較
投資額:
もしもの時にもらえるお金
資産運用お勧めベスト3
1.iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
2.FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
3.FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
最新ベスト10を見る
[スポンサーリンク]
人気ページ
1. 定期預金(1年以内)金利比較ランキング
2. 銀行格付け比較ランキング
3. 定期預金(2年~4年)金利比較ランキング
4. 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
5. 個人向け国債キャッシュバック比較ランキング
人気ページを見る
[スポンサーリンク]
お勧めキャンペーン
残り3日! [お得]
LYPプレミアム登録で1万円相当還元&3ヶ月無料(対象者限定。2/7~3/31)
残り3日! [お得]
dポイントへの交換で10%還元(3/1~3/31。提携先によって期間が異なることに注意)|ドットマネー・永久不滅ポイント等
残り3日! [お得]
【追記あり】新規設定で1000円還元(おサイフケータイ&5000円以上チャージ限定。2020年4月6日~2024年3月31日)|TOYOTA Wallet
終了日未定 [お得]
年1%の3ヶ月もの定期預金(新規口座開設限定。2022年5月1日~)|SBI新生銀行
終了日未定 [お得]
年1%の3ヶ月もの定期預金(SBI証券との連携等の要件あり。2023年4月3日~)|SBI新生銀行
 マトリックストレーダー
残り3日! [金融株式]
*FX口座開設で1,000円を全員にキャッシュバック中
楽天カード
残り11日! [金融株式]
*最大11,000円相当をプレゼント中
お勧めキャンペーンを見る

人気無料ソフト
1. 加算税・延滞税の計算
2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
3. 株主優待クロス取引利回り計算
4. 投資利回りランキング一括比較ツール
5. FXロスカット損益スワップ一括計算ソフト
無料ソフト一覧を見る
[PR]期間限定!
楽天市場
新着ページ
03/27 FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
03/22 インターネット回線(光・モバイル・WiMAX・地域BWA)比較ランキング
03/21 無料・格安オンラインストレージ比較ランキング
03/19 格安WindowsVPS比較ランキング
03/19 格安マネージドサーバ比較ランキング
新着ページを見る
資産運用ブログ
2024/03/29更新
blog
Amazonで最大10%(5千円相当)還元(1万円以上購入限定。パソコン・PCソフト購入が特にお得。3/29~4/1)
2024/03/29更新
blog
キリン堂で15%割引(1千円以上購入&商品1点限定。3/31まで)|LINEクーポン
2024/03/29更新
blog
セイムス(富士薬品ドラッグストアグループ)で15%割引(商品1点限定。3/31まで)|LINEクーポン
2024/03/29更新
blog
アトレ等で500円相当還元(5400円以上JRE CARD決済限定。3/29~3/31)|JRE POINT
2024/03/29更新
blog
ふるさと納税で8%(最大10.5%)還元(ビューカード決済が特にお得。3/29~3/31)|JRE MALLふるさと納税
資産運用ブログを見る
ライフプラン特集
節約/節税
老後/介護
お得/プチリッチ
結婚/子育て
マイホーム
アクセス数
今日:2,408uu
昨日:2,926uu
ページビュー
今日:9,310pv
昨日:10,444pv
最速資産運用法
1. ゴールを決める
2. 貯める
3. 殖やす
4. 守る
 

ページの先頭へ移動