マウスコンピュータ :軽量Windows8タブレット
マウスコンピュータが提供する軽量Windows8タブレット一覧。8インチを中心に、3G/LTE対応10.1インチのタブレットが対象。
【最終更新】
[スポンサーリンク]
マウスコンピュータ :軽量Windows8タブレット
マウスコンピュータ が販売する軽量Windows8タブレットの一覧です。重量が軽い順にまとめてあります。8インチのタブレットを中心に、モバイルに最適な3G/LTE対応の10.1インチのタブレットも紹介しています。
マウスコンピュータ WN801V2-Pro-BK(32GB)
重さ | 370g | 料金 | 26,784円 (税抜24,800円) |
---|---|---|---|
OS | Win8.1 Pro 32bit | ||
CPU | Atom Z3735E 1.33GHz 4コア | メモリ | 2GB |
発売日 | 2015年2月 | SSD | 32GB |
液晶 | 8.0インチグレア液晶 | bluetooth | 4.0 |
解像度 | 1280×800画素 | GPS | なし |
バッテリー | 5.8時間 | 通信 | なし |
奥行×幅×高さ(mm) | 10.1×126.7×207 | 外部出力 | microUSB、miniHDMI |
カメラ(外側) | 192万画素 | スピーカー | ステレオ |
カメラ(内側) | 192万画素 | Microsoft Office | なし |
10点マルチタッチパネル。 |
[広告] ここが便利!レノボWeb広告限定ストア
- 【関連するレビュー記事】
- 「東芝 dynabook Tab VT484/26K」購入レビュー1 (初期設定編)
- 「東芝 dynabook Tab VT484/26K」購入レビュー2 (アプリ等の使いやすさ編)
- 「東芝 dynabook Tab VT484/26K」購入レビュー3 (デバイス編)
- 「レノボ IdeaPad Miix2 8 59399891」購入レビュー1 (「dynabook Tab VT484/26K」との比較編)
- 「レノボ IdeaPad Miix2 8 59399891」購入レビュー2 (Web開発編)
- 「レノボ IdeaPad Miix2 8 59399891」購入レビュー3 (Miracast成功編)
- 「Acer Iconia W4-820/FP」購入レビュー1(「dynabook Tab VT484/26K 」「Miix2 8 59399891」との比較編)
- 「Acer Iconia W4-820/FP」購入レビュー2(Androidアプリ編)
- 「Acer Iconia W4-820/FP」購入レビュー3(外部モニター複製出力編)
- 「VivoTab Note 8 M80TA-DL64S」購入レビュー(スタイラスペン編)
- 「パナソニック レッツノートCF-RZ4」購入レビュー1(Fn/Ctrl入替編)
- 「パナソニック レッツノートCF-RZ4」購入レビュー2(MVNO格安SIM編)
- 「パナソニック レッツノートCF-RZ4」購入レビュー3(使い心地編)
- 「パナソニック レッツノートCF-RZ4」購入レビュー4(購入コスト編)
- Windows10にアップグレードしたら空き領域が増えた(レノボ Miix2 2 8)
- レッツノートRZ4を有線ルーター化して非常用MVNO回線を構築ー1
- レッツノートRZ4を有線ルーター化して非常用MVNO回線を構築ー2
「マウスコンピュータ」Windows8 タブレットに関するニュース Powered by Googleニュース
- 大河原克行のWindows 8 PC探訪記 マウスコンピューター編 「こんなの作っちゃって、と言われるPCを作りたい」m-Stick担当者に聞く - マイナビニュース
- マイナビニュース大河原克行のWindows 8 PC探訪記 マウスコンピューター編 「こんなの作っちゃって、と言われるPCを作りたい」m-Stick担当者に聞くマイナビニュースマウスコンピューターが発売した手のひらサイズのスティック型PC「m-Stick MS-NH1」が予想を上回る人気を博している。2014年12月5日の発売日には、同社直販サイトでわずか数秒で売り切れるという人気ぶり。増産体制を敷き、ほぼ毎週追加出荷をしているものの、同社直販サイトでは、数分で売り切れるという状況がいまで ...and more » [2015/03/06]
- マウスコンピューター、ユニットコム直営店舗でPCの持ち込み修理を開始 - マイナビニュース
- マイナビニュースマウスコンピューター、ユニットコム直営店舗でPCの持ち込み修理を開始マイナビニュース同社製PCの修理受付は、埼玉県春日部市にある埼玉サービスセンターおよび、秋葉原ダイレクトショップなど一部ダイレクトショップで行っていた。今回、グループ会社であるユニットコムが運営する全国の直営店舗「パソコン工房」「グッドウィル」「TWOTOP」「BUYMORE」でも、PCの修理やトラブルの相談受付に対応する。 対象 ...and more » [2015/02/25]
- マウスコンピューター、秋葉原に店舗直営のサービスセンターを開設 - GAME Watch
- GAME Watchマウスコンピューター、秋葉原に店舗直営のサービスセンターを開設GAME Watchマウスコンピューターは、秋葉原に展開する同社ショップ「マウスコンピューター秋葉原ダイレクトショップ」の地下1階に、修理サポートを行なう店舗直営のサービスセンター「秋葉原サービスセンター」を設立した。 同サービスセンターでは、持ち込み店頭修理サポート、対面でのパソコン診断、パソコンに関するご相談など幅広いサ ...and more » [2015/02/12]
- マウス、26784円のWindows 8 Pro搭載8型タブレット - PC Watch
- PC Watchマウス、26784円のWindows 8 Pro搭載8型タブレットPC Watch株式会社マウスコンピューターは、同社製8型Windowsタブレットに、Windows 8.1 Pro搭載モデル「WN801V2-Pro-BK」を追加し、発売した。価格は26,784円。 企業向けの管理機能やセキュリティ機能を搭載するWindows 8.1 Proを搭載。税込価格では既存の「WN801V2-BK」よりプラス1,000円弱の価格差だが、WN801V2 ...and more » [2015/01/23]
- 予算と用途から選ぶWindowsタブレット【前編】マウスコンピューターの3モデルを比較 - マイナビニュース
- マイナビニュース予算と用途から選ぶWindowsタブレット【前編】マウスコンピューターの3モデルを比較マイナビニュースモバイル用端末の代表機器として、すっかり普及が進んだタブレット。スマートフォン同様の操作で扱えるiPadやAndroidタブレットがお馴染みだが、Windows 8のリリースに伴いWindowsタブレットが登場した。当初はほかのOSに比べ、高めの価格設定や、Windows RT用アプリの少なさなどから、あまり普及が進まなかった ...and more » [2015/01/20]
会社別:軽量Windows8タブレット一覧
軽量Windows8タブレットを提供会社別にまとめました。より詳細なデータを確認することができます。全ての軽量Windows8タブレット一覧については軽量Windowsタブレット比較ランキングをご確認ください。JENESIS HOLDINGS(2) | ドスパラ(3) | ASUS(2) | レノボ(7) | NEC(1) | マウスコンピュータ(1) | Acer(4) | 東芝(4) | 富士通(3) | デル(8) | テックウインド(1) | パナソニック(3) | シャープ(2) | HP(1)
Windows8タブレットとは?
タッチ操作に対応したWindows8 OSを搭載したタブレット端末です。このページでは、その中でもモバイルに特化した軽量タブレットを扱います。なお、類似製品としてWindows RTタブレットがありますが、過去のWindowsアプリが動きません。ビジネスでは非常に使いにくいので、このページではWindows RTタブレットを取り扱いません。
なぜ軽量Windows8タブレットなのか?
従来までの「Intel Atom」は低消費電力であるが非力なCPUの代名詞でした。ところが2013年9月に発表されたCPU「Atom Z3000」(開発コード「Atom Bay Trail-T」)により性能が大きく向上しました。Miracastに標準対応また、2013年10月にWindows8.1がリリースされました。Windows8のマイナーバージョンアップで、より使いやすくなりました。上記「Atom Z3000」はWindows8.1向けに製造されたCPUです。
低消費電力と性能を両立させるCPU「Atom Z3000」を搭載した、Windows8.1軽量タブレットが、各社から続々と発表・発売されている状況です。
モバイルノートパソコンとの違い
軽量薄型のモバイルノートパソコンとの最大の違いは、ハードウェアのキーボードが付属していないことです。そのため、タブレットの方が軽くなる傾向があります。また、ハードウェアのキーボードがあるため、タブレットに比べると画面サイズが大きくなりがちで、価格もその分高くなる傾向があります。
生産性を重視するのであれば、タブレットではなく、ハードウェアのキーボードが付属したモバイルノートパソコンをお勧めします。ただし、後述するBluetoothキーボードを使えば、タブレットでも生産性を高めることが可能です。
AndroidタブレットやiPadとの違い
AndroidタブレットやiPadとの最大の違いは、Windowsアプリが動くか否かです。特に仕事で使うのであれば、「Microsoft Office」が利用できるかどうかは大問題です。なお、リモートデスクトップ等を使って、Androidタブレット等でWindowsパソコンを操作することも可能ですが(「格安WindowsVPS比較ランキング」参照)、通信障害の可能性やセキュリティ等を考えると、やや敷居が高いと思われます。
軽量Windows8タブレットの注意点
携帯性に優れ、Windowsアプリが使える反面、次のようなデメリットがあります。- タッチ操作に特化したアプリが少ない。
- Androidタブレット等に比べて、タッチ操作が劣る傾向がある。
- Androidタブレット等に比べて、価格が高い傾向がある。
- Androidタブレット等に比べて、重い傾向がある。
- モバイルノートパソコンに比べて、画面が小さい。
- モバイルノートパソコンに比べて、処理速度が遅い傾向がある。
軽量Windows8タブレットの使い方
仕事で使うことを想定して、メリットを最大限生かす方法を考えてみます。Bluetooth機器(キーボード、マウス)で生産性アップ
生産性を向上させるためにハードウェアのキーボードをBluetoothで繋ぎます。様々な製品がありますが「バトル&ゲット ポケモンタイピングDS」に付属する『ポケモンキーボード』を愛用しています。電池込で260gと軽く、頑丈性に優れています。毎日使っていますが操作性も申し分なく満足度の高いキーボードですが、一時期に比べて価格が高騰しているので、やや微妙かも。
バトル&ゲット ポケモンタイピングDS | 売れ筋格安通販ランキング
最近購入したのは「ELECOM 82キー TK-FBP043BK」。上記の『ポケモンキーボード』に比べると、キー配列が狭いため打ちにくい反面、アプリケーションキー(マウスの右クリックと同等)やファンクションキー等が付いている利点があります。また、マルチベアリング(最大9台まで登録可能)に対応しており、ワンタッチで切替可能なので大変便利です。SH-08EやNexus7(2012)等の複数android端末を登録して使用しています。
ELECOM 82キー TK-FBP043BK | 売れ筋格安通販ランキング
Bluetoothマウスも便利です。タッチ操作に特化したアプリが少ないため、タッチ操作が難しいこともありますが、そういう場合でもマウスがあれば困りません。
BluetoothレーザーマウスMA-BTLS23R | 売れ筋格安通販ランキング
HDMIで大画面出力1
Microsoft Officeの編集をするのに8インチでは小さすぎます。確かに画面が小さくても編集作業は可能ですが、生産性は必ずしも高くありません。(閲覧だけならば8インチでも十分なのですが)そこでHDMIの活用を検討します。
最近のテレビはHDMI入力端子がついているので、例えば自宅や宿泊先のホテルで編集作業する際に、テレビと軽量Windows8タブレットをHDMIケーブルで接続します。大画面テレビをモニター代わりに使うのです。なお、双方がMiracastに対応していればワイヤレスで接続できます。
HDMIケーブルの端子には注意が必要です。出力側(テレビ)はタイプAの標準HDMI端子ですが、入力側(タブレット)は複数種類があります。
互換性の問題が結構あるので、HDMIケーブル購入にあたっては事前調査が必要不可欠です。
HDMIマイクロケーブル3.0m タイプDオス-タイプAオス | 売れ筋格安通販ランキング
HDMIで大画面出力2
HDMI出力に対応していないタブレットもあります。その場合は、USBをHDMIに変換するアダプターを使って、大画面出力することを検討します。小型のアダプターなので邪魔になりませんし、CPUパワーを使うのでゲームや動画再生には不向きかもしれませんが、ワードやエクセル等の編集作業には十分だと思われます。
BUFFALO HDMIポート搭載 USB2.0用 ディスプレイ増設アダプター GX-HDMI | 売れ筋格安通販ランキング U2
Miracastで大画面出力
HDMI出力ではなく、Miracast出力に対応しているタブレット(「Venue 8 Pro」「IdeaPad Miix2 8」など)もあります。Miracastは無線接続なので、若干の遅延が発生したり、Wifiルータと干渉するせいか、画面にノイズが入ったり、動きが遅くなったり、全く動かなくことがあります。
また、Miracastに対応しているモニターは、現時点で皆無に等しい状況にあります。
そこで「NETGEAR PTV3000」というアダプターを使ってMiracast接続をします。 「レノボ IdeaPad Miix2 8 59399891」購入レビュー3 (Miracast成功編)等でレビューした通り、Miracast対応をうたっていなくても、CPU「Intel BayTrail-T」(Atom Z3740等)を搭載している端末で使えるようです。
NETGEAR PTV3000-100JPS | 売れ筋格安通販ランキング
最速資産運用:人気ページランキング もっと見る
資産運用情報
関連する資産運用情報
節約格安カテゴリ
- MVNO/格安SIM比較ランキング
- MVNOの通信量や価格、キャンペーン等を一覧比較。月3000円以内のMVNOを中心に30以上の検索項目で簡単絞込。格安SIMでモバイル通信費を節約して素早く情報収集。
- 格安マネージドサーバ比較ランキング
- 格安マネージド専用サーバ(月20,000円以内.税抜)の価格やCPU等を一覧比較。お勧めプランの紹介。情報発信に役立つお得なマネージドクラウド活用法。
- 格安WindowsVPS比較ランキング
- 格安WindowsVPSプランの価格やCPU等を一覧比較。FX自動売買にも最適なリモートデスクトップ(RDP)で、いつでもどこでもWindowsアプリを遠隔操作。
- 関連する無料オンラインソフト
- ライフプラン・シミュレーションソフト
資産や収支を確認した上で、将来のキャッシュフローやライフプランをシミュレーションします。 - 投資利回りランキング一括比較ツール
投資額を入力するだけで投資先の利回りを一括計算してランキング比較。国債/定期預金/投資信託/株式投資/CFD/不動産投資等 - MVNO/格安SIM乗換え計算ソフト
ドコモやau、ソフトバンクからMVNOへMNPで携帯電話を乗換えた場合のコストや損益分岐月数をシミュレーション。具体的なMVNOプランも一覧表示。 - 教育費診断ソフト
必要とされる教育資金などを、ライフプランをもとにオンラインでシミュレーションします。 - 資産運用タイプ診断
初心者向け入門ツール。3つの質問から資産運用タイプを判定します。
- 参考先リンク
- 国の教育ローン 知っておきたい貸付と審査の概要 chkelhikaku.azalio.com
国の教育ローンが、国民金融公庫が日本政策金融公庫になったことで内容変更 - 融資制度一覧から探す 日本政策金融公庫 www.jfc.go.jp
事業資金融資、新規開業ローン、国の教育ローン、新企業育成貸付 - 奨学金情報-JASSO www.jasso.go.jp
日本学生支援機構(旧日本育英会)が実施している奨学金について - 予備校を探すなら「e-予備校ガイド」 www.e-yobikou.net
奨学金・教育ローン制度の概要について - 教育一般貸付 日本政策金融公庫 www.jfc.go.jp
「国の教育ローン」の制度内容や申込み手続き
このページを他の人に教える
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2014/04/11)