FP1級がお勧めするお得な資産運用情報や投資利回りランキング、もしもの時にもらえるお金などのマネー情報を厳選。

FP1級おすすめ! 資産運用ベスト10(更新日:2018年3月1日)

FP1級がお勧めする「最速資産運用」のマネー情報ランキング。お得な資産運用情報を毎月更新します。(更新日:2018年3月1日)

【関連情報】ブログ キャンペーン 厳選マネー情報 お勧めベスト10 人気ページ ライフプラン特集 最速資産運用法

[本ページはプロモーションが含まれています]

最速資産運用」おすすめランキング (2018年3月1日分)

 FP(1級ファイナンシャル・プランニング技能士)が自信を持ってお勧めするマネー情報をランキング形式で紹介。

1位には、2018年3月のお得な株主優待がランクインしました。カタログギフトやクオカード中心に、優待利回りが原則的に1%以上の銘柄がまとめられています。中でもオリックスのふるさと優待カタログは抜群の優待利回りです。

  1位:利回り1%以上の株主優待をローコストでゲット。

2018年3月のお得な株主優待63選(3/27まで)
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2018/03/01更新 *終了

2018年3月の株主優待を、ギフトカタログやギフト券を中心に、優待利回りが高い銘柄をチョイスしてみました。なお、銘柄によっては、株主優待とは別に配当を受けることができます。 銘柄 (..

  2位:2千円の負担で特産品をゲット。超低リスク&高利回りの大本命。

ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
 最速資産運用 ma-bank.net 2025/06/13更新
寄附して得する「ふるさと納税」の目安(控除限度額)を簡単計算シミュレーション。実質2000円の負担で全国の特産品がもらえます。株式投資やFX等の分離課税にも対応。

  3位:実質年利回り0.4%の国債キャッシュバック。

個人向け国債キャッシュバック比較ランキング

 最速資産運用 ma-bank.net 2025/06/05更新

個人向け国債キャンペーンをキャッシュバックが多い順にランキング比較。購入額から利回りを簡単シミュレーション(国債購入額10億円まで対応)。個人向け国債と利付国債の解説。

4位:超低リスクの定期預金を購入して所得税を節税する裏技。

iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/08/28更新

iDeCo(確定拠出年金)で賢く節税するポイントを解説。個人型年金(iDeCo)と企業型年金(企業型DC)の違い、節税のポイント、超低リスク運用法、NISAとの併用など。

5位:クレジットカードのポイントと77日間の資産運用で2倍お得。

所得税の延納を利用してダブルで得する-2
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2018/02/08更新

2018年も2月になったところで、遅ればせながら延滞税や利子税の割合について確認しました。延滞税は2017年の2.7%から2.6%に、利子税は2017年の1.7%から1.6..

6位:ふるさと納税を更にお得にするキャンペーンを紹介中。

FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン

 最速資産運用 ma-bank.net 2025/07/02更新

FP1級がお勧めするふるさと納税キャンペーンを紹介中。キャンペーン・特典の対象が全員(もしくは先着)の情報だけをピックアップ。

7位:驚きの年1%の1ヶ月もの定期預金。証券口座保有等の諸要件あり。

三井住友銀行の年1.0%定期預金(ただし1ヶ月もの。2023年6月2日まで)
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2017/10/24更新 *終了

三井住友銀行が、年1.0%の1ヶ月もの定期預金を取扱中です。ただし、SMBC日興証券の証券口座を保有していることが要件の一つなので、対象者は限定されると..

8位:新生活応援キャンペーンと自動積立を利用して賢く資産運用を開始。

銀行のお得な新生活応援キャンペーンと自動積立のすすめ
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2018/02/01更新

若者向けの新生活応援キャンペーンがいくつか始まっています。 横浜銀行2018新生活応援!キャンペーンwww.boy.co.jp/news/campaign/2018_freshers.html

9位:外貨預金とFXの合わせ技で年利換算4.92%を狙う。

米ドル定期10%はお得?(ジャパンネット銀行)-1
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2018/01/22更新

ジャパンネット銀行が「米ドル定期10%キャンペーン外貨口座を開設すると12%!」を1/15より開始しています。米ドル定期2ヶ月ものが年10%(最大12%)とな..

10位:外貨預金とFXの合わせ技で年利換算5.04%を狙う(新規限定)。

じぶん銀行の外貨預金キャンペーンは魅力的?|外貨預金の金利動向(2018年2月)
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2018/02/13更新

じぶん銀行が1ヶ月もの外貨預金の金利アップキャンペーンを2/5より開始しています。 www.jibunbank.co.jp/campaign/2018/20180205_fore...

「最速資産運用」おすすめランキング 11位~ (2018年3月1日)

順位おすすめマネー情報
11位FX両建てスワップ裁定取引計算ソフト
*FXを活用してローリスク・ミドルリターンを狙う。
12位楽天ポイントで投信購入が可能に(&ポイントを現金化する方法)-2
*楽天ポイントをローリスクで現金化する方法。
13位FP1級おすすめ! 定期預金・普通預金20選
*年利の高い定期預金をジャンル別に厳選おすすめ。
14位年収の壁/月収の壁リスト(税金/社会保険)|2018年版
*年103万円・130万円・150万円の壁などを把握して資産の極大化をはかる。
15位もしもの時にもらえるお金(死亡/障害/傷病/出産/失業)
*公的保障を簡単に把握できるので、保険の見直しに役立ちます。
16位無料の子育て支援サービスを使い倒す
*子育て世代を対象とする年会費・入会金が無料のサービス一覧。
17位「iPhone SE」MVNO各社最安プラン比較
*MVNO各社のiPhone SEの保有コストを一覧比較。
18位FP1級おすすめ! 高還元率クレジットカード等14選
*還元率1%以上のクレジットカードからジャンル別に厳選おすすめ。
19位デービッド・チルトン「金持ちの床屋さん」式シンプル投資法
*シンプルかつ実用的な投資法を分かりやすく解説。
20位超低リスクの株主優待クロス取引(2017年3月分)
*信用売りと現物買いの合わせ技で株主優待をローコストでゲット。
資産運用おすすめベスト10
2023年9月14日
2022年8月26日
2022年8月8日
2022年7月7日
2022年4月2日
2022年2月13日
2022年1月6日
2021年12月5日
2021年11月18日
2021年9月4日

このページを他の人に教える

 公式X(旧Twitter)ページ  公式facebookページ

ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。
 本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています(2019/10/01)

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
厳選マネー情報
*投資利回り一括比較
投資額:
もしもの時にもらえるお金
個人向け国債
固定3年0.76%
固定5年0.96%
変動10年0.96%
2025-07-02更新
フラット35
15~20年1.45%
21~35年1.84%
2025-07-03更新
人気ページ
1. 定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキング
2. 銀行格付け比較ランキング
3. 定期預金(2年~4年)金利比較ランキング
4. 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
5. MVNO/格安SIM比較ランキング
人気ページを見る
[スポンサーリンク]
お勧めキャンペーン
残り19日! [お得]
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で30%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。6/20~7/21)|エアウォレット
終了日未定 [お得]
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード
お勧めキャンペーンを見る

人気無料ソフト
1. 加算税・延滞税の計算
2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
3. 投資利回りランキング一括比較ツール
4. 保険返戻金の年利計算ソフト
5. 所得税延納にかかる利子税の最適化ソフト
無料ソフト一覧を見る
[PR]期間限定!
楽天市場
新着ページ
07/03 住宅ローン(新規借入)金利シミュレーション比較ランキング
07/02 FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
07/02 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
07/02 証券会社格付け比較ランキング
07/02 銀行格付け比較ランキング
新着ページを見る
資産運用ブログ
2025/07/03更新
blog
年2%の6ヶ月もの定期預金が2025年7月8日に取扱い終了|山口銀行・もみじ銀行・北九州銀行
2025/07/03更新
blog
セイムス(富士薬品ドラッグストアグループ)で15%割引(1500円以上購入&商品1点限定。7/15まで)|LINEクーポン
2025/07/03更新
blog
住宅ローン金利は下落傾向|住宅ローンの金利動向(2025年7月)
2025/07/03更新
blog
電子書籍が30%(最大5千円)割引(メルマガ購読者&1万円以上購入&先着100人限定。新規登録は70%割引。7/3限定)|honto
2025/07/03更新
blog
電子書籍が25%割引(2千円以上購入&先着300人限定。新規登録は70%割引。7/3限定)|honto
資産運用ブログを見る
ライフプラン特集
アクセス数
今日:1,613uu
昨日:3,537uu
ページビュー
今日:6,313pv
昨日:14,256pv
最速資産運用法
 

ページの先頭へ移動