フコク生命の学資保険返戻率が2023年4月より大幅アップ|学資保険ランキング動向(2023年2月)

フコク生命が学資保険「みらいのつばさ」の保険料率を4/2に改定します。www.fukoku-life.co.jp/plan/lineup/insurance/chi... 「契約者30

【情報公開日】 【関連タグ】結婚/子育て 学資保険/個人年金保険 保険年金

[スポンサーリンク]

「最速資産運用」更新状況:

学資保険(低解約返戻金型保険)返戻率比較ランキングを更新

 36件の学資保険プランを確認しました。

個人年金保険の返戻率比較ランキングを更新

 10件の個人年金保険プランを確認しました。

「最速資産運用」運営者より:

 フコク生命が学資保険「みらいのつばさ」の保険料率を4/2に改定します。
www.fukoku-life.co.jp/plan/lineup/insurance/chi...
学資保険「みらいのつばさ」|フコク生命【公式】
 「契約者30歳男性・被保険者0歳・22歳満期・払込期間17歳」の保険料は以下の通りです。
 
商品の種類変更前
(~4/1)
変更後
(4/2~)
増減
S(ステップ)型101.2%104.0%+2.8%
J(ジャンプ)型101.9%105.1%+3.2%

 現時点の返戻率1位は、アメリカンファミリー生命保険「アフラックの夢みるこどもの学資保険」の104.98%なので、フコク生命「みらいのつばさ J(ジャンプ)型」(105.1%)が1位になりそうです。

 フコク生命が学資保険の保険料率を変更したのは2017年4月以来ですから、実に6年ぶりのことです。
4/2より貯蓄型保険(学資保険等)は終焉?
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2017/03/06更新

先ほど学資保険(低解約返戻金型保険)返戻率比較ランキングの更新を行なったのですが、みどり生命保険「みどりのこども保険」とフコクしんらい生命保険「ハロー..

 学資保険については、アフラックが2022年11月に返戻率を大幅にアップしていましたが、ようやく後に続く保険会社が現れたことになります。
アフラックの学資保険返戻率が11/2より大幅アップして返戻率ランキング1位に!|学資保険ランキング動向(2022年11月)
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2022/11/07更新

アフラックが「アフラックの夢みるこどもの学資保険」等の保険料率を11/2に改定しました。 www.aflac.co.jp/info/rates_revision.pdf

 ソニー生命や日本生命など、他の学資保険や個人年金保険についても返戻率アップを期待したいところです。

富国生命保険

【格付評点】83
信用格付け機関格付
スタンダード&プアーズ (SP)A
ムーディーズ・ジャパン (MJ)A2
日本格付研究所 (JCR)AA
格付投資情報センター (RI)AA-
フィッチレーティングス (FR)A
富国生命保険の信用格付けを確認する
グループ会社の信用格付け
フコクしんらい生命保険
JCR:AA
富国生命保険
SP:A MJ:A2 JCR:AA RI:AA- FR:A

おすすめの資産運用情報

学資保険(低解約返戻金型保険)返戻率比較ランキング

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/03/06更新

円貨建て学資保険や低解約返戻金型保険等を返戻率順に比較ランキング。年利や支払額、受取額をシミュレーション。メリットやデメリット、元本割れしない選び方、教育資金対策を解説。
個人年金保険の返戻率比較ランキング

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/03/06更新

個人年金保険(円貨建て)を返戻率順に比較ランキング。年利や支払額、受取額をシミュレーション。個人年金保険料税制適格特約や生命保険料控除等の解説。
 

【関連タグ】結婚/子育て 学資保険/個人年金保険 保険年金

[スポンサーリンク]

関連する資産運用ブログ記事 もっと見る


資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

このページを他の人に教える

 公式Twitterページ  公式facebookページ

ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。
 本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています(2019/10/01)

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
厳選マネー情報
*投資利回り一括比較
投資額:
もしもの時にもらえるお金
資産運用お勧めベスト3
1.マイナポイント事業の決済サービス比較
2.iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
3.FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
最新ベスト10を見る
[スポンサーリンク]
人気ページ
1. 定期預金(1年以内)金利比較ランキング
2. MVNO/格安SIM比較ランキング
3. 銀行格付け比較ランキング
4. マイナポイント事業の決済サービス比較
5. 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
人気ページを見る
[スポンサーリンク]
お勧めキャンペーン
残り5日! [お得]
ふるさと納税で17%(最大20%)還元(ふるなび初寄附限定。金土曜日にd払いは更にお得。3/6~4/2)|ふるなび
残り8日! [お得]
レンタカー利用で30%(最大40%)還元(上限3万円相当。auスマートパスプレミアム会員は特にお得。2/8~4/9)|au Moves
残り8日! [お得]
高速バスで40%(最大50%)還元(上限3万円相当。対象路線限定。auスマートパスプレミアム会員は特にお得。2/8~4/9)|au PAY
残り60日! [お得]
駐車場利用で最大2000円相当還元(3/15~5/31)|TOYOTA Wallet
残り121日! [お得]
Amazon・PayPay・楽天ペイ・d払い・大手コンビニ等で5%(最大:月1000円)還元(2/1~7/31)|あおぞら銀行Visaデビット
ベネッセ 進研ゼミ「小学講座チャレンジタッチ」
残り24日! [節約お得]
*タブレット39,800円相当が無料
お勧めキャンペーンを見る

人気無料ソフト
1. 加算税・延滞税の計算
2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
3. 保険返戻金の年利計算ソフト
4. 株主優待クロス取引利回り計算
5. FX両建てスワップ裁定取引計算ソフト
無料ソフト一覧を見る
[PR]保険料節約
みんなの生命保険アドバイザー
新着ページ RSS
04/01 マイナポイント事業の決済サービス比較
04/01 FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
03/31 出産育児に関する給付や手続き
03/27 自宅ネット回線(光回線・モバイル・WiMAX・地域BWA)比較ランキング
03/23 無料/格安オンラインストレージ比較ランキング
新着ページを見る
資産運用ブログ
2023/04/01更新
blog
マイナポイント第2弾が2023年9月30日まで再延長(ただし一部決済サービスは5/31に終了する模様)
2023/04/01更新
blog
イトーヨーカドーで200円割引(2000円以上購入&アプリ限定。4/1~4/3)
2023/04/01更新
blog
ヨークベニマルで300円(最大4500円)相当還元(3000円以上購入限定。4/1~4/3)
2023/04/01更新
blog
スポーツデポ・アルペンで1000円(最大1万円)割引(1万円以上オンラインストア購入限定。3/31~4/3)
2023/04/01更新
blog
釜揚げうどんが半額(4/1限定)|丸亀製麺
資産運用ブログを見る
ライフプラン特集
節約/節税
老後/介護
お得/プチリッチ
結婚/子育て
マイホーム
アクセス数
今日:1,362uu
昨日:7,381uu
ページビュー
今日:4,213pv
昨日:28,599pv
最速資産運用法
1. ゴールを決める
2. 貯める
3. 殖やす
4. 守る
 

ページの先頭へ移動