年0.2%の普通預金(あおぞら銀行BANK支店)|定期預金の金利動向(2019年7月16日分)
あおぞら銀行BANK支店(旧インターネット支店)が普通預金の金利を7/16より年0.2%にアップしました。www.aozorabank.co.jp/bank/products/..7/16からの..
[スポンサーリンク]
「最速資産運用」更新状況:定期預金(1年以内)金利比較ランキングを更新
166件の定期預金金利を確認しました。普通預金/定期預金(短期)金利比較ランキングを更新
27件の普通預金&定期預金(1ヶ月以内)金利を確認しました。定期預金(2年/3年)金利比較ランキングを更新
127件の定期預金金利を確認しました。定期預金(5年)金利比較ランキングを更新
84件の定期預金金利を確認しました。定期預金(10年)金利比較ランキングを更新
15件の定期預金金利を確認しました。ネット定期預金(1年以内)金利比較ランキングを更新
91件の定期預金金利を確認しました。FP1級おすすめ! 定期預金14選を更新
おすすめの定期預金を確認しました。「最速資産運用」運営者より:
あおぞら銀行BANK支店(旧インターネット支店)が普通預金の金利を7/16より年0.2%にアップしました。www.aozorabank.co.jp/bank/products/..
7/16からの変更点は以下の通りです。
7/15まで(インターネット支店専用普通預金)
預入期間中、最終残高が1,000円以上の日に付利単位100円で年利0.1%を適用。利払日は2月と8月の年2回。7/16以降(BANK支店専用普通預金)
預入期間中、最終残高が1,000円以上の日に付利単位100円で年利0.2%を適用。利払日は2月と8月の年2回。年0.2%という金利は、普通預金では圧倒的に高く、しかも証券口座連携等の諸条件もありません。個人的には物凄く好感が持てる普通預金です。ただ、マイナス金利の状況下、このような好条件の金利をこの先維持できるか、正直なところやや不安です。
普通預金(BANK支店専用)
来店不要。単利型。あおぞら銀行BANK支店。 あおぞら銀行の定期預金ページを見る
【年利】普通 0.2%【預入金額】1円以上1円単位
【期間限定】2019年12月30日まで!
新規口座開設で500円をプレゼント。預入期間中、最終残高が1,000円以上の日に付利単位100円で年利0.2%を適用。利払日は2月と8月の年2回。
おすすめの資産運用記事
- 年0.1%以上の普通預金5選(あおぞら銀行BANK支店「普通預金」/GMOあおぞらネット銀行「証券コネクト口座」等)
最速資産運用 ma-bank.net 2019/07/16更新
マイナス金利の中、大手都市銀行の普通預金金利は0.001%と、限りなく0に近づいています。他方、0.1%以上の普通預金金利を提供する金融機関もいくつか存在します。 なお、100倍以上の..- あおぞら銀行がインターネット支店普通預金(年0.1%)の要件を緩和|定期預金の金利動向(2019年2月15日分)
最速資産運用 ma-bank.net 2019/02/15更新
あおぞら銀行がインターネット支店の普通預金の仕様を2/9頃に変更しました。 www.aozorabank.co.jp/netbranch/products/lp/futu...
定期預金(1年以内)金利比較ランキング等の定期預金の金利比較ランキングを更新しました。
前回更新時と比べて金利変動があった定期預金について以下に一覧表示します。今後の金利動向を判断する際など、参考にしていただければ幸いです。
定期預金:金利動向(※2019-07-01との比較)
期間 | 金利アップ | 金利ダウン |
---|---|---|
3ヶ月~1年 | 0件 | 1件 |
2~3年 | 0件 | 0件 |
5年 | 0件 | 0件 |
金利(3ヶ月~1年)
定期預金 | 2019-07-16 | 前回比 (2019-07-01) |
---|---|---|
住信SBIネット銀行 円定期預金 3ヶ月 (※1,000円~) | 0.3% | (▲0.2%) |
関連情報
おすすめの資産運用情報
- FP1級おすすめ! 定期預金14選
最速資産運用 ma-bank.net 2019/12/02更新
FP1級がお勧めする定期預金を厳選紹介。預入期間や最小預入金額など4つのポイントでチェック。定期預金総合ベスト20。- 定期預金(1年以内)金利比較ランキング
最速資産運用 ma-bank.net 2019/12/02更新
定期預金(3ヶ月~1年)を高金利順に比較ランキング。最新金利やキャンペーン情報を随時更新。預金額ごとに受取利息を自動計算。中途解約等のトラブル対策を解説。- 普通預金/定期預金(短期)金利比較ランキング
最速資産運用 ma-bank.net 2019/12/02更新
普通預金や定期預金(1ヶ月以内)を高金利順に比較ランキング。最新金利やキャンペーン情報を随時更新。預金額ごとに受取利息を自動計算。中途解約等のトラブル対策を解説。- 定期預金(2年/3年)金利比較ランキング
最速資産運用 ma-bank.net 2019/12/02更新
定期預金(2年/3年)を高金利順にランキング。最新金利やキャンペーン情報を随時更新。預金額ごとに受取利息を自動計算。中途解約等のトラブル対策を解説。- 定期預金(5年)金利比較ランキング
最速資産運用 ma-bank.net 2019/12/02更新
定期預金(5年)を高金利順にランキング。最新金利やキャンペーン情報を随時更新。預金額ごとに受取利息を自動計算。中途解約等のトラブル対策を解説。- 定期預金(10年)金利比較ランキング
最速資産運用 ma-bank.net 2019/12/02更新
定期預金(10年)を高金利順にランキング。最新金利やキャンペーン情報を随時更新。預金額ごとに受取利息を自動計算。中途解約等のトラブル対策を解説。- ネット定期預金(1年以内)金利比較ランキング
最速資産運用 ma-bank.net 2019/12/02更新
インターネット定期預金(3ヶ月~1年)を高金利順に比較ランキング。最新金利やキャンペーン情報を随時更新。預金額ごとに受取利息を自動計算。中途解約等のトラブル対策を解説。
開催中のキャンペーン 続きを見る
【関連】金融株式 定期預金
最速資産運用:人気ページランキング もっと見る
資産運用情報
関連する資産運用情報
資産運用ブログ:タグ
資産運用全般|金融株式|不動産|保険年金|会社経営|税金相続|節約お得|資産運用方法|節約/節税|お得/プチリッチ|老後/介護|結婚/子育て|マイホーム|開催中のキャンペーン|MVNO/格安SIM|軽量Win8タブレット|投資家マチヨが行く|投資家マチヨがレビュー|口座を開設してみた|iDeCo|マイナス金利の影響|クレジットカード|投信|FX|有価証券報告書を読んでみた|ローン|国債|定期預金|信用格付け|学資保険/個人年金保険|ふるさと納税|書評|外貨預金|楽天|Tポイント|LINE|JNB|nanaco|Ponta/リクルート|ドコモ/dポイント|Amazon|au/KDDI|メルカリ/メルペイ|イオン/WAON|SBI|Yahoo!/PayPay|ファミマ /FamiPay|資格取得資産運用ブログ:アーカイブ
[2019年]
1月(39) 2月(40) 3月(55) 4月(51) 5月(49) 6月(43) 7月(47) 8月(54) 9月(60) 10月(52) 11月(60) 12月(48)[2018年]
1月(24) 2月(28) 3月(37) 4月(26) 5月(33) 6月(26) 7月(30) 8月(36) 9月(33) 10月(42) 11月(54) 12月(60)[2017年]
1月(17) 2月(20) 3月(28) 4月(24) 5月(17) 6月(20) 7月(19) 8月(35) 9月(30) 10月(32) 11月(33) 12月(38)[2016年]
1月(18) 2月(19) 3月(21) 4月(28) 5月(18) 6月(23) 7月(21) 8月(23) 9月(20) 10月(25) 11月(23) 12月(26)[2015年]
1月(8) 2月(11) 3月(10) 4月(11) 5月(7) 6月(16) 7月(16) 8月(22) 9月(23) 10月(18) 11月(16) 12月(18)[2014年]
1月(3) 2月(3) 3月(3) 4月(7) 5月(4) 7月(4) 8月(2) 9月(2) 10月(12) 11月(9) 12月(13)[2013年]
2月(3) 3月(6) 4月(1) 5月(2) 7月(1) 8月(2) 9月(2) 10月(3) 11月(7) 12月(12)このページを他の人に教える
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2019/10/01)