REX CARDの還元率が1.5%にダウン(従来は1.75%)

公開日:

[本ページはプロモーションが含まれています]

「最速資産運用」更新状況:

1%以上の高還元率クレジットカード・デビットカード比較ランキングを更新

 全40件の1%以上の高還元率クレジットカードのプラン内容等を確認しました。

個人向け国債キャッシュバック比較ランキングを更新

 個人向け国債キャンペーンのキャッシュバック額を確認しました。今月は野村證券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、マネックス証券が、キャンペーンを実施しないようです。

「最速資産運用」運営者より:

 1%以上の高還元率クレジットカード・デビットカード比較ランキングを更新中に気づいたのですが、「REX CARD」のポイント還元率が1.75%から1.5%にダウンします。2015年11月1日利用分からの変更ですが、1%以上の高還元率クレジットカード・デビットカード比較ランキングには変更後の1.5%で掲載することにしました。

REX CARD
 主な変更点は以下の通りです。
  1. ポイント付与基準が、2,000円で30ポイントに変更(※従来は2,000円で35ポイント)
  2. ポイント引換基準が、1,500ポイントで1,500円分に変更(※従来は3,500ポイントで3,500円分)

REX CARD
 最も影響が大きいと思われるのが1.で、ポイント還元率が1.75%から1.5%に下がると同時に、ボーナスポイントや年会費を加味した実質還元率もダウンします。
 その結果、年利用額が50万円~89万円の場合、今まで実質還元率は1位でしたが、別のクレジットカードにその座を明け渡すことになりました。実質還元率ランキングが大きく変動したのです。
 2.の変更は改善と言えるでしょう。ポイント交換のハードルが低くなったことは歓迎すべきことです。
 ですが、1.の変更はそれを帳消しにするくらい大きなマイナスです。変更後でも1.5%の還元率は高い水準にありますが…
 
1%以上の高還元率クレジットカード・デビットカード比較ランキング

【追記】2015-08-08

 「REX CARD」に続き、「漢方スタイルクラブカード」「リーダーズカード」もポイント還元率がダウンするという情報が寄せられています。情報提供ありがとうございました。
 いずれのカード発行会社もジャックスカードなので、ジャックスカードが発行する別のクレジットカードについても同様のことが起こる可能性があります。消費者にとっては残念ですが、会社としてもやむを得ない事情があったのでしょう。
 公式サイトでの変更が確認できた段階で、速やかに1%以上の高還元率クレジットカード・デビットカード比較ランキングに反映させます。

【追記】2015-08-10

 「漢方スタイルクラブカード」「リーダーズカード」についても、公式サイトでポイント還元率ダウンのアナウンスがありました。変更事項について1%以上の高還元率クレジットカード・デビットカード比較ランキングに反映させました。

【関連タグ】お得/プチリッチ クレジットカード 金融株式

開催中のキャンペーン

[スポンサーリンク]
開催中のキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]

関連するブログ記事 もっと見る

最新の資産運用ブログ記事

資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

[2025年]

7月(27) 6月(238) 5月(250) 4月(250) 3月(338) 2月(328) 1月(294)

[2024年]

12月(368) 11月(263) 10月(292) 9月(289) 8月(297) 7月(319) 6月(338) 5月(310) 4月(342) 3月(401) 2月(323) 1月(324)

[2023年]

12月(421) 11月(326) 10月(320) 9月(305) 8月(309) 7月(283) 6月(280) 5月(244) 4月(258) 3月(322) 2月(298) 1月(259)

[2022年]

12月(355) 11月(321) 10月(296) 9月(257) 8月(261) 7月(258) 6月(239) 5月(213) 4月(172) 3月(278) 2月(292) 1月(216)

[2021年]

12月(323) 11月(258) 10月(208) 9月(235) 8月(218) 7月(243) 6月(207) 5月(174) 4月(181) 3月(337) 2月(210) 1月(184)

[2020年]

12月(261) 11月(239) 10月(194) 9月(166) 8月(136) 7月(95) 6月(93) 5月(100) 4月(102) 3月(97) 2月(103) 1月(83)

[2019年]

12月(104) 11月(61) 10月(52) 9月(58) 8月(53) 7月(46) 6月(43) 5月(49) 4月(51) 3月(54) 2月(40) 1月(39)

[2018年]

12月(60) 11月(54) 10月(42) 9月(33) 8月(35) 7月(30) 6月(26) 5月(33) 4月(24) 3月(37) 2月(28) 1月(24)

[2017年]

12月(38) 11月(33) 10月(32) 9月(30) 8月(35) 7月(19) 6月(21) 5月(17) 4月(24) 3月(28) 2月(20) 1月(17)

[2016年]

12月(25) 11月(23) 10月(25) 9月(20) 8月(23) 7月(21) 6月(23) 5月(18) 4月(28) 3月(21) 2月(19) 1月(18)

[2015年]

12月(18) 11月(16) 10月(18) 9月(23) 8月(22) 7月(16) 6月(16) 5月(7) 4月(11) 3月(10) 2月(11) 1月(8)

[2014年]

12月(13) 11月(9) 10月(12) 9月(2) 8月(2) 7月(4) 5月(4) 4月(7) 3月(3) 2月(3) 1月(3)

[2013年]

12月(12) 11月(7) 10月(3) 9月(2) 8月(2) 7月(1) 5月(2) 4月(1) 3月(6) 2月(3)
おすすめ資産運用3選 詳しく見る
iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
お勧めキャンペーン
blog
2025/06/27更新 残り20日!
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で30%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。6/20~7/21)|エアウォレット
blog
2023/10/03更新 終了日未定
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード
お勧めキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]
投資利回り一括比較
投資額を入力して投資利回りを一括ランキング比較
メニュー
【サイト内検索】
ホーム
新着ページ
人気ページ
カテゴリ
期間限定キャンペーン
サイトマップ
資産運用ブログ
このページを他の人に教える

 公式X(旧Twitter)ページ  公式facebookページ

*過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。
*よくある質問もお読み下さい。
利用規約をお読み下さい
*ご利用時には利用規約を必ずお読み下さい。
*原則的に消費税込で料金表示(2019/10/01)
広告を募集しています
*掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
[スポンサーリンク]
*ページの先頭へ移動

(c) MAバンク 2010-2025 (0.51 sec)
FP (1級ファイナンシャル・プランニング技能士)