子育て世帯の理想年収は1032万円(277万円の不足)
明治安田生命が子育てに関するアンケート調査結果を2019年10月15日に公開しています。www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2019... 調査概要
[本ページはプロモーションが含まれています]
「最速資産運用」更新状況:学資保険(低解約返戻金型保険)返戻率比較ランキングを更新
39件の学資保険プランを確認しました。個人年金保険の返戻率比較ランキングを更新
11件の個人年金保険プランを確認しました。「最速資産運用」運営者より:
明治安田生命が子育てに関するアンケート調査結果を2019年10月15日に公開しています。www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2019...

調査概要は以下の通りです。
- 調査対象:0歳~6歳の子供がいる男女
- 調査期間:2019年5月24日~5月30日
- 有効回答者数:1,100人
以下、気になった調査結果について見ていきます。
負担が大きい子育て費用
子育てにおいて負担が大きいと感じている費用のトップは保育園・幼稚園代で66.9%となりました。以下、習い事やお稽古事の費用(41.0%)、食費(27.6%)と続きます(複数回答)。以下、上位5項目についてにまとめてみました。
項目 | 共働き | 専業主婦 | 全体 |
---|---|---|---|
保育園/幼稚園 | 72.7% | 60.9% | 66.9% |
習い事 | 39.4% | 40.9% | 41.0% |
食費 | 18.8% | 34.5% | 27.6% |
衣類 | 17.0% | 26.4% | 20.8% |
レジャー | 20.3% | 15.0% | 14.5% |
共働き世帯と専業主婦世帯を比べると、共働き世帯は保育園・幼稚園代とレジャーの負担が、専業主婦世帯は食費と衣類の負担が、それぞれ大きいと感じているようです。
子供の人数
子供の人数が1人では38.5%が「さらに欲しい」と回答しましたが、子供2人では12.9%、子供3人以上では7.2%と急減します。この調査結果から子供2人を望む世帯が多いことが分かります。また、「さらに欲しいが難しい」と回答した人は40.5%、「欲しいと思わない」と回答した人は38.2%と、消極的意見の人が78.7%(=40.5%+38.2%)も存在します。その理由として以下のようなものが上位にランクインしています(複数回答)。
- 教育費がかかるから…47.0%
- 生活費がかかるから…43.5%
- 身体的・年齢的に難しいと思うから…39.6%
- 今の人数で十分だから…38.0%
- 仕事との両立が難しいから…16.2%
ところで、昨年10月に導入された幼保無償化については、74.5%の人が賛成しています。その反面、幼保無償化導入により、さらに子供が欲しいと回答した人は2.2%にとどまっています。幼保無償化による金銭的支援策ですが、子育て世代にとって金額的に不十分ということなのでしょう。
おすすめの資産運用記事
- 幼保無償化が10/1より開始
最速資産運用 ma-bank.net 2019/09/30更新
10/1より幼児教育・保育の無償化が開始します。幼稚園や保育所等の利用料に加え、幼稚園の預かり保育も無償化対象となるなど、子育て世代にとっては恩恵が大きい制度です。 www.youhomusho..
子育て世帯年収の理想と現実
子育て世帯の平均世帯年収については、理想は1,032万円、現実は755万円という結果が出ました。項目 | 夫 | 妻 | 合計 |
---|---|---|---|
①理想 | 773万円 | 259万円 | 1,032万円 |
②現実 | 626万円 | 129万円 | 755万円 |
①-② | 147万円 | 130万円 | 277万円 |
理想と現実の差は277万円(=1,032万円-755万円)と大きく開きました。年755万円もあれば十分だと個人的には思うのですが、理想は年1,000万円超えと、そのギャップを埋めるのは結構大変そうです。
子育て世帯の懐事情まとめ
生きるにはお金が必要です。先立つものがなければ、子供を産むことも子育ても非常に難しくなります。一般的に、費用を減らすことに比べると、収入を増やすことは大変です。収入を増やすには、労働単価を上げるか、労働時間を増やすか、あるいはその両方を実行する必要があります。
労働時間を増やすと家族で過ごす時間が減るので、可能であれば、労働単価を上げることを考えたいものです。転職や独立はリスクが大きいですが、それに見合ったリターンが待っているかもしれません。ただ、現実的には残業を増やしたり副業したりすることになりそうですが。
おすすめの資産運用記事
開催中のキャンペーン
タリーズコーヒー500円相当還元(3千円のギフト贈呈が要件。先着2万件限定。6/2~7/4)|LINEギフト LINEギフトで「Gift&Get キャンペーン」を実施中です(要.スマートフォンからのアクセス)。 u.lin.ee/TfcWsoI/gift キャンペーン概要は以下の通りで..
電子書籍が30%(最大500円)割引(メルマガ購読者限定。新規登録は70%割引。7/1~7/4)|honto hontoで「30%OFF【期間限定】1冊からの購入に使える」クーポンを配布中です。 honto.jp/my/account/coupon-dt.html?cpncd=022022... クーポンの概要は以..
石川県志賀町で20%還元(上限8千円相当。5/7~7/6)|PayPay PayPayで「お得に「買える、志賀町」 ポイントが「還る、志賀町」キャンペーン」を実施中です。 paypay.ne.jp/event/ishikawa-shika-town/ キャンペー..
電子書籍購入で39.5%(最大40%)還元(PayPay決済限定。7/4~7/6。初利用は更にお得)|ebookjapan ebookjapanで「コミックウィークエンド」キャンペーンを実施中です。 ebookjapan.yahoo.co.jp/campaign/premium/ キャンペーンの概要は以下の通りです。特..
サンドラッグで15%割引(2千円以上購入&商品1点限定。7/4~7/6)|LINEクーポン LINEクーポンでサンドラッグのクーポンを配布中です(要.スマートフォンからのアクセス)。 lin.ee/wk8hjeL クーポンの概要は以下の通りです。特典:商..
ハニーズで10%割引(LINE友だち限定。7/4~7/6) ハニーズでLINE友だち限定クーポンを配布中です。 www.honeys-onlineshop.com/img/usr/line/line2025... クーポンの概要は以下の通りです。特典:10%O..
ふるさと納税2%(最大11%)還元(進呈上限なし。6/10~7/7)|ふるラボ ふるさと納税ポータルサイト「ふるラボ」で「ふるラボ6月キャンペーン」を実施中です。 furusato-special.asahi.co.jp/cp/2025-06 キャンペーンの概要は以..
医薬品・化粧品が10%割引・日用品購入で10%還元(LINE限定。7/1~7/7)|マツモトキヨシ・ココカラファイン LINEでマツキヨココカラ&カンパニーのクーポンを配布中です。 linevoom.line.me/post/1175134240717392929 クーポンの概要は以下の通りです。特典:購..
【追記あり】年2%の6ヶ月もの定期預金(他金融機関から500万円以上預け替え限定。2025年6月13日~7月8日)|もみじ銀行・北九州銀行・山口銀行
2025/07/03(木) 残り5日! [円預金]
もみじ銀行で「おまとめ定期預金」を取扱中です。 www.momijibank.co.jp/portal/news/assets_news/ne... キャンペーン定期預金の概要は以下の通りです..かっぱ寿司で10%(最大700円/回)割引(3千円以上決済限定。6/5~7/9)|au PAY au PAYで「かっぱ寿司×au PAY|最大10%割引クーポンプレゼントキャンペーン」を配布中です。 media.aupay.wallet.auone.jp/lp/campaign/202506_... ク..
開催中のキャンペーンを見る[スポンサーリンク]
関連する資産運用ブログ記事 もっと見る
2025/04/04更新 JA共済・こくみん共済の学資保険返戻率が2025年4月よりアップ|学資保険の返戻率動向(2025年4月)
2025/02/06更新 ソニー生命の学資保険返戻率が2025年2月より大幅アップ|学資保険の返戻率動向(2025年2月)
2025/03/06更新 明治安田生命の学資保険返戻率が2025年4月よりアップ|学資保険の返戻率動向(2025年3月)
2025/06/13更新 年収の壁(106万円・123万円・130万円・150万円・1千万円等)や月収の壁一覧(税金・社会保険)
資産運用ブログ:タグ
おすすめキャンペーン 開催中キャンペーン|節約/節税|お得/プチリッチ|老後/介護|結婚/子育て|マイホーム|通信回線|軽量Win8タブレット|投資家マチヨが行く|投資家マチヨがレビュー|口座を開設してみた|iDeCo|マイナス金利の影響|クレジットカード|投信|FX|有価証券報告書を読んでみた|ローン|国債/社債|円預金|信用格付け|学資保険/個人年金保険|ふるさと納税|書評|外貨預金|楽天|Tポイント|LINE|JNB|nanaco/セブン|Ponta|ドコモ/dポイント|Amazon|au/KDDI|メルカリ/メルペイ|イオン/WAON|SBI|Yahoo!/PayPay|ファミマ/FamiPay|資格取得|POSA|新型コロナ|お得技|マイナポイント|GoTo|家電量販店|コンビニ|ドラッグストア|スーパーマーケット|本/電子書籍|出前/テイクアウト|リクルート|地域通貨|テレワーク|FP1級の視点|SOHO|旅/交通|クレカ積立|NISA|Vポイント|月末キャンペーン|資産運用全般|金融株式|不動産|保険年金|会社経営|税金相続|節約お得|資産運用方法
資産運用ブログ:アーカイブ
[2025年]
1月(294) 2月(328) 3月(338) 4月(250) 5月(250) 6月(237) 7月(44)[2024年]
1月(324) 2月(323) 3月(401) 4月(342) 5月(310) 6月(338) 7月(319) 8月(297) 9月(289) 10月(292) 11月(263) 12月(368)[2023年]
1月(259) 2月(298) 3月(322) 4月(258) 5月(244) 6月(280) 7月(283) 8月(309) 9月(305) 10月(320) 11月(326) 12月(421)[2022年]
1月(216) 2月(292) 3月(278) 4月(172) 5月(213) 6月(239) 7月(258) 8月(261) 9月(257) 10月(296) 11月(321) 12月(355)[2021年]
1月(184) 2月(210) 3月(337) 4月(181) 5月(174) 6月(207) 7月(243) 8月(218) 9月(235) 10月(208) 11月(258) 12月(323)[2020年]
1月(83) 2月(103) 3月(97) 4月(102) 5月(100) 6月(93) 7月(95) 8月(136) 9月(166) 10月(194) 11月(239) 12月(261)[2019年]
1月(39) 2月(40) 3月(54) 4月(51) 5月(49) 6月(43) 7月(46) 8月(53) 9月(58) 10月(52) 11月(61) 12月(104)[2018年]
1月(24) 2月(28) 3月(37) 4月(24) 5月(33) 6月(26) 7月(30) 8月(35) 9月(33) 10月(42) 11月(54) 12月(60)[2017年]
1月(17) 2月(20) 3月(28) 4月(24) 5月(17) 6月(21) 7月(19) 8月(35) 9月(30) 10月(32) 11月(33) 12月(38)[2016年]
1月(18) 2月(19) 3月(21) 4月(28) 5月(18) 6月(23) 7月(21) 8月(23) 9月(20) 10月(25) 11月(23) 12月(25)[2015年]
1月(8) 2月(11) 3月(10) 4月(11) 5月(7) 6月(16) 7月(16) 8月(22) 9月(23) 10月(18) 11月(16) 12月(18)[2014年]
1月(3) 2月(3) 3月(3) 4月(7) 5月(4) 7月(4) 8月(2) 9月(2) 10月(12) 11月(9) 12月(13)[2013年]
2月(3) 3月(6) 4月(1) 5月(2) 7月(1) 8月(2) 9月(2) 10月(3) 11月(7) 12月(12)このページを他の人に教える
公式X(旧Twitter)ページ 公式facebookページ
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2019/10/01)
広告を募集しています
本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。- 厳選マネー情報
- *投資利回り一括比較もしもの時にもらえるお金
- 個人向け国債
固定3年 0.76% 固定5年 0.96% 変動10年 0.96% - フラット35
15~20年 1.45% 21~35年 1.84%
[スポンサーリンク]
- 人気ページ
- 1. 定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキング
- 2. 銀行格付け比較ランキング
- 3. 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
- 4. 定期預金(2年~4年)金利比較ランキング
- 5. MVNO/格安SIM比較ランキング
- 人気ページを見る
- [スポンサーリンク]
- お勧めキャンペーン
- 残り18日! [お得]
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で30%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。6/20~7/21)|エアウォレット - 終了日未定 [お得]
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード - お勧めキャンペーンを見る
- 人気無料ソフト
- 1. 加算税・延滞税の計算
- 2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
- 3. 投資利回りランキング一括比較ツール
- 4. 株主優待クロス取引利回り計算
- 5. 保険返戻金の年利計算ソフト
- 無料ソフト一覧を見る
- [PR]期間限定!
-
- 新着ページ
- 07/04 FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
- 07/04 学資保険(低解約返戻金型保険)返戻率比較ランキング
- 07/04 個人年金保険の返戻率比較ランキング
- 07/03 住宅ローン(新規借入)金利シミュレーション比較ランキング
- 07/03 個人向け国債キャッシュバック比較ランキング
- 新着ページを見る
- 資産運用ブログ
- 2025/07/04更新
年0.99~1.59%の5年もの社債(最大0.6%の京王ポイントを別途進呈。利率:7/15決定。申込:7/16~7/28)|京王電鉄 - 2025/07/04更新
ふるさと納税2%(最大10%)還元(2自治体以上&各5千円以上寄附限定。5自治体以上寄附が特にお得。7/4~7/10)|dショッピングふるさと納税百選 - 2025/07/04更新
dショッピングで500円相当還元(アプリ初利用&1千円以上購入限定。ふるさと納税も対象。7/1~9/30)|dショッピング - 2025/07/04更新
ハニーズで10%割引(LINE友だち限定。7/4~7/6) - 2025/07/04更新
サンドラッグで15%割引(2千円以上購入&商品1点限定。7/4~7/6)|LINEクーポン - 資産運用ブログを見る
- ライフプラン特集
- アクセス数
- 今日:2,553uu
昨日:3,403uu - ページビュー
- 今日:10,949pv
昨日:14,770pv - 最速資産運用法