ふるさと納税特別定期は一粒で二度美味しい?ー1

公開日:

[本ページはプロモーションが含まれています]

ふるさと納税特別定期は一粒で二度美味しい?ー1

「最速資産運用」で紹介している資産運用情報を中心に、ユニークな金融商品の口座開設を中心にレビュー。



 定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキングを運営していることもあり、定期預金金利動向には結構敏感です。しばらく続いている低金利の影響で、魅力的な金利定期預金は少ないですが…
 そのような状況ですが、頑張っている金融機関もあります。特に地方銀行のインターネット支店は、ユニークなサービスが多いです。

 という訳で、実際に口座開設して、定期預金を作成してみることにしました。
 今回のターゲットは、北都銀行あきたびじん支店。「ふるさと納税特別定期」という、高金利(年0.5%)でユニークな定期預金を取り扱っている地方銀行のインターネット支店です。
 「ふるさと納税特別定期」は、秋田県・秋田県内市町村に対し、1年以内に2,000円以上のふるさと納税を行なった個人限定の定期預金です。ふるさと納税の控除限度額計算ソフトを運営するなど、ふるさと納税への関心が高い自分にピッタリの定期預金です。

北都銀行あきたびじん支店「ふるさと納税特別定期」
 まず、ATM提携金融機関をチェックします。
 イオン銀行が預入れも引出しも無料なので、入出金時のコスト最小化がはかれます(※ゆうちょ銀行は預入れに手数料がかかるが、引出しは月3回まで無料)。近所にイオンがあるので利用することにします。
www.hokutobank.co.jp/akitabizinb...
www.aeonbank.co.jp/atm/card/bank...

 次に、ふるさと納税先をチェックします。
 秋田県と言えば、稲庭うどん、ということで調べたところ、秋田県湯沢市がヒットしました。そして、稲庭うどんと言えば、佐藤養助商店です。5,000円の寄附で佐藤養助商店の稲庭うどんがもらえることが判明しました。これに決定です。

秋田県湯沢市 - ふるさとチョイス
 これで下調べは完了しました。
 早速「口座開設の手続きはコチラ」をクリックして手続きを開始します。「口座開設資料請求お申込フォーム」をクリック後に、口座開設資料請求申込みの「同意確認」に同意します。
 すると「お客さま情報の入力」画面が表示されます。

北都銀行あきたびじん支店:口座開設
 氏名や生年月日、住所などを記入して、「次へ」をクリックすると、「入力内容確認」画面が表示されます。「この内容で送信する」をクリックします。

北都銀行あきたびじん支店:口座開設
 すると「送信完了」画面が表示され、最初の手続きが終わります。

北都銀行あきたびじん支店:口座開設
 登録したメールアドレス宛に、「口座開設申込書ご請求」受付完了のお知らせが届きます。取り合えず、口座開設申込書が郵送されるのを待つことになります。

北都銀行あきたびじん支店:口座開設
 この後、北都銀行あきたびじん支店から郵送で口座開設資料を受け取ったのは、2015年9月7日のことでした。インターネットから口座開設資料請求をしたのは2015年9月3日だったので、待ったのは4日間ほどです。

 口座開設申込書を記入・押印し、本人確認書類(運転免許証のコピーと自動車税納税通知書の原本)を同封して返送しました。2015年9月10日のことです。
 ちょっと面倒だったのは、キャッシュカードの暗証番号以外に、ログインパスワードと確認用パスワードを申込書に記入する必要があったことです。丁寧に英数字を記入しましたが、字が汚いので銀行側に伝わるかどうか心配でした。

 ちなみに、本人確認書類については、下記ページに案内があります。
www.hokutobank.co.jp/akitabizinb...

 次回は、秋田県湯沢市へのふるさと納税についてレポートします。
 

おすすめの資産運用ツール






 サイト利用者の方より、「So-net :MVNO/格安SIM比較検索」に関して以下のような情報をいただきました。
So-net LTE SIM なしlte.so-net.ne.jp/sim/ (2015-09-18)
 確認したところ、 So-net「モバイル LTE +Talk S2プラン(SIMのみ)」と同等プランということが判明しました。よって、 So-net「モバイル LTE +Talk S2プラン(SIMのみ)」の備考欄に『「So-ne LTE SIM+ライト」と同等プラン。』と追加記載しました。情報提供いただき、ありがとうございました。

 随時ご意見ご要望を承っております。各ページの最下部にフォームを用意していますので、お気軽にご利用いただければ幸いです。

【関連タグ】節約/節税 お得/プチリッチ 口座を開設してみた 円預金 金融株式

開催中の関連キャンペーン

[スポンサーリンク]
開催中の関連キャンペーンを見る

開催中のキャンペーン

[スポンサーリンク]
開催中のキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]

関連するブログ記事 もっと見る

最新の資産運用ブログ記事

資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

[2025年]

7月(61) 6月(237) 5月(250) 4月(250) 3月(338) 2月(328) 1月(294)

[2024年]

12月(368) 11月(263) 10月(292) 9月(289) 8月(297) 7月(319) 6月(338) 5月(310) 4月(342) 3月(401) 2月(323) 1月(324)

[2023年]

12月(421) 11月(326) 10月(320) 9月(305) 8月(309) 7月(283) 6月(280) 5月(244) 4月(258) 3月(322) 2月(298) 1月(259)

[2022年]

12月(355) 11月(321) 10月(296) 9月(257) 8月(261) 7月(258) 6月(239) 5月(213) 4月(172) 3月(278) 2月(292) 1月(216)

[2021年]

12月(323) 11月(258) 10月(208) 9月(235) 8月(218) 7月(243) 6月(207) 5月(174) 4月(181) 3月(337) 2月(210) 1月(184)

[2020年]

12月(261) 11月(239) 10月(194) 9月(166) 8月(136) 7月(95) 6月(93) 5月(100) 4月(102) 3月(97) 2月(103) 1月(83)

[2019年]

12月(104) 11月(61) 10月(52) 9月(58) 8月(53) 7月(46) 6月(43) 5月(49) 4月(51) 3月(54) 2月(40) 1月(39)

[2018年]

12月(60) 11月(54) 10月(42) 9月(33) 8月(35) 7月(30) 6月(26) 5月(33) 4月(24) 3月(37) 2月(28) 1月(24)

[2017年]

12月(38) 11月(33) 10月(32) 9月(30) 8月(35) 7月(19) 6月(21) 5月(17) 4月(24) 3月(28) 2月(20) 1月(17)

[2016年]

12月(25) 11月(23) 10月(25) 9月(20) 8月(23) 7月(21) 6月(23) 5月(18) 4月(28) 3月(21) 2月(19) 1月(18)

[2015年]

12月(18) 11月(16) 10月(18) 9月(23) 8月(22) 7月(16) 6月(16) 5月(7) 4月(11) 3月(10) 2月(11) 1月(8)

[2014年]

12月(13) 11月(9) 10月(12) 9月(2) 8月(2) 7月(4) 5月(4) 4月(7) 3月(3) 2月(3) 1月(3)

[2013年]

12月(12) 11月(7) 10月(3) 9月(2) 8月(2) 7月(1) 5月(2) 4月(1) 3月(6) 2月(3)
おすすめ資産運用3選 詳しく見る
iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
お勧めキャンペーン
blog
2025/06/27更新 残り16日!
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で30%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。6/20~7/21)|エアウォレット
blog
2023/10/03更新 終了日未定
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード
お勧めキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]
投資利回り一括比較
投資額を入力して投資利回りを一括ランキング比較
メニュー
【サイト内検索】
ホーム
新着ページ
人気ページ
カテゴリ
期間限定キャンペーン
サイトマップ
資産運用ブログ
このページを他の人に教える

 公式X(旧Twitter)ページ  公式facebookページ

*過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。
*よくある質問もお読み下さい。
利用規約をお読み下さい
*ご利用時には利用規約を必ずお読み下さい。
*原則的に消費税込で料金表示(2019/10/01)
広告を募集しています
*掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
[スポンサーリンク]
*ページの先頭へ移動

(c) MAバンク 2010-2025 (0.35 sec)
FP (1級ファイナンシャル・プランニング技能士)