FP1級の積立先と資産残高・損益(iDeCo・つみたてNISA・投信積立)

FP1級の自分が毎月積み立てている投資先についてまとめてみました。iDeCo(月23,000円。2010年8月~)つみたてNISA(月33,000円。2018年3月~)投信積立(..

【情報公開日】 【関連タグ】節約/節税 老後/介護 iDeCo 投信 FP1級の視点 クレカ積立 NISA 金融株式

[本ページはプロモーションが含まれています]

 FP1級の自分が毎月積み立てている投資先についてまとめてみました。
  1. iDeCo(月23,000円。2010年8月~)
  2. つみたてNISA(月33,000円。2018年3月~)
  3. 投信積立(月50,000円。2018年10月~)
  4. 積立投資の資産残高・損益

1. iDeCo(月23,000円。2010年8月~)

 2010年8月より、iDeCo(個人型確定拠出年金)で毎月23,000円積立投資しています。iDeCoの場合、60歳まで引き出すことはできませんが、様々な税制優遇措置があるので限度額一杯まで利用しています
iDeCo運用レポート2015-10-11(資産残高1,480,017円。損益+65,328円)
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2015/10/11更新

確定拠出年金(個人型401Kプラン)に加入したのは、2010年8月のことでした。口座管理手数料が無料ということで、スルガ銀行を選択しました。 いつの間にか5年の歳月が経過していますが、..

 当初はスルガ銀行で運用していましたが、以下の通り、2017年6月に運用商品が魅力的なSBI証券へ移管しました。
 
金融機関プラン名開始月運用期間
スルガ銀行スルガ個人型新プラン2010年8月6年11ヶ月
SBI証券iDeCoオリジナルプラン2017年6月3年8ヶ月
iDeCoセレクトプラン2021年2月6ヶ月

【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券
 iDeCoの運用スタイルは「定期預金→世界分散投資→米国株式」のように変遷しました。

 当初は所得税を節税する目的で定期預金を100%積み立てていましたが、世界分散インデックスファンド比較ランキングを作成した頃から投資先を世界中に分散するようになりました。
世界分散インデックスファンド比較ランキング

 最速資産運用 ma-bank.net 2024/03/08更新

世界分散ファンド(ノーロードのインデックス投資信託)を信託報酬順にランキング比較。長期運用に最適なアセットアロケーションを簡単シミュレーション。分散投資やポートフォリオ、インデックスファンド、ETFの活用法。

 その後、ウォーレン・バフェット氏や奥野一成氏が推奨する「S&P 500」の優位性を認めたので、米国株式100%に投資するようになりました。
バフェットが勧めるS&P500への投資法11選(2020年版)
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2020/11/09更新

アメリカを代表的する株価指数「S&P 500」(Standard & Poor's 500 Stock Index)の勢いが止まりません。 finance.yahoo.co.jp/quote/%5EGSPC/chart 新型コロナ..
投資の本質が少し分かったかも|奥野一成「ビジネスエリートになるための教養としての投資」
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2020/11/10更新

先日、奥野一成「ビジネスエリートになるための教養としての投資」を読み、著者の投資哲学に感銘を受けると同時に、自分の投資スタンスの甘さを実感しました。 著者が投資対象を選定す..

 現時点では下記ファンドに50%ずつ投資しています。
  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  • 農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

「S&P500指数(配当込み、円換算ベース)」をベンチマークに、「S&P500インデックスマザーファンド」を通して運用 詳細ページを見る

【信託報酬】0.0937% (換金手数料:0%)
【純資産総額】3.8兆円
【開始】2018/07/03(約5年9ヶ月)
【運用先】先進国株100%
株100%
先進国100%
【取扱】auカブコム証券 楽天証券 SBI証券 松井証券 GMOクリック証券 岡三オンライン証券
【注記】つみたて投資枠対応ファンド

おすすめの資産運用情報

iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/08/28更新

iDeCo(確定拠出年金)で賢く節税するポイントを解説。個人型年金(iDeCo)と企業型年金(企業型DC)の違い、節税のポイント、超低リスク運用法、NISAとの併用など。


2. つみたてNISA(月33,000円。2018年3月~)

 2018年3月より、つみたてNISAで毎月33,000円積立投資しています。つみたてNISAは様々な税制優遇措置があるので限度額近くまで利用しています
つみたてNISAデビュー(みずほ銀行は結構大変)
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2018/03/21更新

みずほ銀行において、つみたてNISAを開始しました。 なぜ、みずほ銀行かと言うと、2年前に退職金定期預金を契約した際、NISA口座開設が金利アップの要件だったからです。おすすめの資産運..

 運用機関はみずほ銀行で、下記ファンドに100%投資しています。
  • 野村つみたて外国株投信

野村つみたて外国株投信

「MSCI ACWI(除く日本、配当込み、円換算ベース)」をベンチマークに、「外国株式MSCI-KOKUSAIマザーファンド」と「新興国株式マザーファンド」を通して運用 詳細ページを見る

【信託報酬】0.209% (換金手数料:0%)
【純資産総額】1,304.4億円
【開始】2017/10/02(約6年7ヶ月)
【運用先】先進国株90%・新興国株11%
株100%
先進国90%
新11%
【取扱】auカブコム証券 楽天証券 SBI証券 松井証券
【注記】つみたて投資枠対応ファンド

 ちなみに、つみたてNISAの資産残高が100万円以上なので、みずほ銀行振込手数料が月3回まで無料です。みずほ銀行をメインバンクとして利用しているので結構嬉しかったりします。
みずほマイレージクラブがSステージに到達!(月3回まで他行宛振込料が無料)|みずほ銀行
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2020/09/30更新

みずほ銀行「みずほマイレージクラブ」の特典ステージが、2020年9月より「Sステージ」になりました。 2020年8月までは「Aステージ」だ..

おすすめの資産運用情報

つみたてNISAとは【2023年12月末終了】

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/08/24更新

つみたてNISAの特徴・メリットやデメリット、NISAとの比較について。2023年12月末終了。


3. 投信積立(月50,000円。2018年10月~)

 2018年10月より、楽天カード決済で毎月50,000円積立投資しています。税制優遇措置はありませんが、楽天ポイントが1%還元されることが気に入っています
投信積立を楽天カードでお得に決済(1%還元)|楽天証券
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2018/11/10更新

楽天カードクレジット決済で投信積立を始めてみました。10月末に開始したばかりのサービスで、クレジットカードで投信積立をすると、決済額の1%の楽天ポイントが付与されるというものです..

 運用機関は楽天証券で、下記ファンドに100%投資しています。

世界経済インデックスファンド

基本組入比率は、地域別(日本、先進国、新興国)のGDP(国内総生産)総額の比率を参考に決定(年1回改定) 詳細ページを見る

【信託報酬】0.55% (換金手数料:0.1%)
【純資産総額】2,765.3億円
【開始】2009/01/19(約15年4ヶ月)
【運用先】国内株5%・先進国株30%・新興国株15%・国内債券5%・先進国債券28%・新興国債券18%
株50%
債券50%
先進国30%
新15%
先進国28%
新興国18%
【取扱】auカブコム証券 楽天証券 SBI証券 松井証券 GMOクリック証券 岡三オンライン証券
【注記】つみたて投資枠対応ファンド
楽天証券

 楽天カード

年会費無料楽天ポイント(100円~) 詳細ページ
【還元率】1% *クレジットカード請求額への充当時/楽天ポイント利用
【年会費】0円
【特記事項】[還元率] 公共料金(電気、ガス、水道)・税金・国民年金保険料・Amazon(MasterCardのみ)の支払は0.2%にダウン。
【期間限定】最大11,000ポイント還元 *2024/04/08まで
①入会特典で2,000ポイント(通常ポイント)をプレゼント、②指定期間内のカード利用で2,000ポイント(通常ポイント)+6,000ポイント(期間限定ポイント)をプレゼント、③家族カード入会で1,000ポイント(期間限定ポイント)をプレゼント。

おすすめの資産運用情報

積立投資(財形貯蓄・積立預金・貯蓄型保険・投信積立)とは

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/08/28更新

自動積立で種銭作り。財形貯蓄や積立預金、貯蓄型保険(月払)、投信自動積立、株式累積投資、NISA「つみたて投資枠」、iDeCo(確定拠出年金)等に関するメリットやデメリットなど。


4. 積立投資の資産残高・損益

 2021年8月25日時点での資産残高や累計積立額、損益は以下の通りです。
 
項目①資産残高②累計積立損益(①-②)
iDeCo
*2010年8月~
4,321,206円3,059,000円
(月23,000円)
+1,262,206円
(+41.2%)
つみたてNISA
*2018年3月~
1,918,025円1,353,000円
(月33,000円)
+565,025円
(+41.7%)
投信積立
*2018年10月~
1,951,335円1,650,500円
(月50,000円)
+300,835円
(+18.2%)
合計8,190,566円6,062,500円
(月106,000円)
+2,128,066円
(+35.1%)
www.benefit401k.com/customer/
401k
SBI証券「iDeCoセレクトプラン」に切り替えて半年経過|iDeCo運用レポート2021-08-23(資産残高4,321,206円。損益+1,262,206円)
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2021/08/23更新

2021年2月、SBI証券の「iDeCoオリジナルプラン」から「iDeCoセレクトプラン」への切替手続きが完了し、それから半年が経過しました。その結果、現在資産残高は4,321,206円と順調に増加して..
【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券
 毎月コツコツと積み立てた成果としては上出来と言えます。ただし、あくまでも現時点でのことであり、将来的にも同様にプラスになるかどうかは不明です。

 ちなみに、FP(1級ファイナンシャル・プランニング技能士)的には、以下のようなことを意識して積立投資をしています。
  • iDeCoつみたてNISAを限度額近くまで利用(*様々な税制優遇措置の活用)
  • 楽天証券の投信積立を楽天カード決済(*月5万円までポイント1%還元なのでお得)
  • 原則的に投資先はインデックスファンド(*コスト重視)
  • 人口増大を期待して世界市場(主に米国株式)へ重点的に投資

おすすめの資産運用情報

積立投資(財形貯蓄・積立預金・貯蓄型保険・投信積立)とは

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/08/28更新

自動積立で種銭作り。財形貯蓄や積立預金、貯蓄型保険(月払)、投信自動積立、株式累積投資、NISA「つみたて投資枠」、iDeCo(確定拠出年金)等に関するメリットやデメリットなど。
iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/08/28更新

iDeCo(確定拠出年金)で賢く節税するポイントを解説。個人型年金(iDeCo)と企業型年金(企業型DC)の違い、節税のポイント、超低リスク運用法、NISAとの併用など。
つみたてNISAとは【2023年12月末終了】

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/08/24更新

つみたてNISAの特徴・メリットやデメリット、NISAとの比較について。2023年12月末終了。
  
 

【注目】クレカ積立まとめ

新NISAが2024年1月から始まるので各社のクレカ積立についてまとめてみた
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/09/28更新

最近になってクレジットカードで積立投資できるサービスが物凄く増えました。銀行引落しに比べると、クレジットカードのポイントが還元される分、お得になるので利用しない手はありません。..

おすすめの資産運用情報

FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較

 最速資産運用 ma-bank.net 2024/03/04更新

FP1級がお勧めするQRコード決済(スマホアプリ決済)のキャンペーンなど最新情報を一覧比較。ポイント還元率、コンビニ対応状況、主な特徴など。

【関連タグ】節約/節税 老後/介護 iDeCo 投信 FP1級の視点 クレカ積立 NISA 金融株式

[スポンサーリンク]

関連する資産運用ブログ記事 もっと見る


資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

このページを他の人に教える

 公式Twitterページ  公式facebookページ

ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。
 本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています(2019/10/01)

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
厳選マネー情報
*投資利回り一括比較
投資額:
もしもの時にもらえるお金
資産運用お勧めベスト3
1.iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
2.FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
3.FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
最新ベスト10を見る
[スポンサーリンク]
人気ページ
1. 定期預金(1年以内)金利比較ランキング
2. 銀行格付け比較ランキング
3. 定期預金(2年~4年)金利比較ランキング
4. 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
5. 個人向け国債キャッシュバック比較ランキング
人気ページを見る
[スポンサーリンク]
お勧めキャンペーン
残り3日! [お得]
LYPプレミアム登録で1万円相当還元&3ヶ月無料(対象者限定。2/7~3/31)
残り3日! [お得]
dポイントへの交換で10%還元(3/1~3/31。提携先によって期間が異なることに注意)|ドットマネー・永久不滅ポイント等
残り3日! [お得]
【追記あり】新規設定で1000円還元(おサイフケータイ&5000円以上チャージ限定。2020年4月6日~2024年3月31日)|TOYOTA Wallet
終了日未定 [お得]
年1%の3ヶ月もの定期預金(新規口座開設限定。2022年5月1日~)|SBI新生銀行
終了日未定 [お得]
年1%の3ヶ月もの定期預金(SBI証券との連携等の要件あり。2023年4月3日~)|SBI新生銀行
 マトリックストレーダー
残り3日! [金融株式]
*FX口座開設で1,000円を全員にキャッシュバック中
楽天カード
残り11日! [金融株式]
*最大11,000円相当をプレゼント中
お勧めキャンペーンを見る

人気無料ソフト
1. 加算税・延滞税の計算
2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
3. 株主優待クロス取引利回り計算
4. 投資利回りランキング一括比較ツール
5. FXロスカット損益スワップ一括計算ソフト
無料ソフト一覧を見る
[PR]期間限定!
楽天市場
新着ページ
03/27 FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
03/22 インターネット回線(光・モバイル・WiMAX・地域BWA)比較ランキング
03/21 無料・格安オンラインストレージ比較ランキング
03/19 格安WindowsVPS比較ランキング
03/19 格安マネージドサーバ比較ランキング
新着ページを見る
資産運用ブログ
2024/03/29更新
blog
Amazonで最大10%(5千円相当)還元(1万円以上購入限定。パソコン・PCソフト購入が特にお得。3/29~4/1)
2024/03/29更新
blog
キリン堂で15%割引(1千円以上購入&商品1点限定。3/31まで)|LINEクーポン
2024/03/29更新
blog
セイムス(富士薬品ドラッグストアグループ)で15%割引(商品1点限定。3/31まで)|LINEクーポン
2024/03/29更新
blog
アトレ等で500円相当還元(5400円以上JRE CARD決済限定。3/29~3/31)|JRE POINT
2024/03/29更新
blog
ふるさと納税で8%(最大10.5%)還元(ビューカード決済が特にお得。3/29~3/31)|JRE MALLふるさと納税
資産運用ブログを見る
ライフプラン特集
節約/節税
老後/介護
お得/プチリッチ
結婚/子育て
マイホーム
アクセス数
今日:165uu
昨日:2,926uu
ページビュー
今日:850pv
昨日:10,444pv
最速資産運用法
1. ゴールを決める
2. 貯める
3. 殖やす
4. 守る
 

ページの先頭へ移動