若者への投資が日本の未来を決める
公開日:
[本ページはプロモーションが含まれています]我が国においては人口減少社会が進行しているにもかかわらず、若者の雇用環境は悪化する一方です。非正規雇用の割合が年々高まっていることに加え、労働も通学もしないニート(NEET)が一定数存在するからです。
OECD(経済協力開発機構)が、「若者への投資:日本 - OECDニートレビュー」を2017年5月29日に公表しています。
www.oecd.org/els/soc/Investing-i...

この報告書では、若者の経済的自立と社会全体の経済成長の両側面から、若者の労働市場や職業訓練に対する投資の重要性が述べられていますが、残念ながら日本における「若者への投資」はうまくいっていないようです。
なお、教育投資については
日本の教育制度は素晴らしい教育成果を生んでいる(P.26)
とあるように高く評価されています。若者人口が不足する中、最大の問題点は非正規雇用の増加です。
2014年には教育を終えて働く15-29歳の若者の43%が非正規雇用である(P.29)
と言及されている通り、多くの若者は賃金が低く昇進も難しく身分保障の不安定な非正規雇用に従事しています。非正規雇用と共に問題視されているのが、雇用・教育・訓練に従事していないニートの存在です。
日本においては教育水準とニートの相関関係は弱く、学歴が高くてもニートになる層は一定数存在します。教育水準は高いかもしれませんが、若者の雇用に結びついていない可能性があります。OECDの報告書においては、職業教育(VET)制度の充実が提言されています。自分自身、普通高校から文系の大学に進学したこともあり、学校において職業教育を受けた記憶がないので、ある程度は必要なのかなと思います。
ところで、違和感を覚えたのはニートの定義の違いです。OECDの報告書においては、
20代後半の女性の多くが育児のために労働市場から退くため、ニート率における男女差は他のOECD加盟国より日本においてより顕著である(P.28)
とあるように、専業主婦をニートに含めています。OECDにおけるニートの定義は以下の通りです(P.28)。
- 雇用・教育・訓練のいずれも受けていない15~29歳の者で、求職活動を行っている者と非求職・非希望型の者を含む。
- 15~34歳の非労働力人口のうち家事も通学もしていない者。
ニート対策としては以下のような提言がなされています。
- 雇用サービス(地域若者サポートステーション等)のアウトリーチの拡大
- 雇用サービス提供者間の連携と情報共有
- 若い女性の労働市場への参加を増やすための保育へのアクセス促進
- 若い求職者が利用できる労働市場プログラムの強化
- 若い求職者に対する小規模な起業補助金
例えば、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が若い求職者に対して毎年出資します。運用資産額は144兆円なので、0.01%としても出資枠は10億円以上あります。GPIFは将来世代の年金を確保する機関ですので、このような「若者への投資」も問題ないと思われます。
おすすめの資産運用記事
2017/07/24更新
報告書では、若者の貧困についても言及されています。若者の場合、賃金が低いことに加え、失業給付や生活保護などの公的な所得支援も非常に限定的です。
更に、
一般的には、日本の税と給付の制度は、低所得世帯の貧困のリスクを軽減することはほとんどなく、若年から高齢者へと所得を再配分している(P.32)
とまで言及されています。教育水準の高さなどを考えると、「若者への投資」が決して少ない訳ではないと思います。ただ、必ずしも効果的ではありません。また、所得の再配分についても高齢者に偏り過ぎていると感じます。
日本の未来は、若者にかかっています。今後生まれてくる子供達を含め、若者に対しては適切な投資が必要です。国や市区町村だけでなく、非営利団体や企業、そして親や祖父母は、より積極的に取り組むべきだと思います。
日本は、若者が労働市場に参加できるよう支援を強化すべき|OECD
www.oecd.org/tokyo/newsroom/japa...
開催中のキャンペーン
[スポンサーリンク]
2025/07/05(土) 今日まで! [クレジットカード]
ふるさと納税7%(最大:月2千円相当)還元(dカードで5千円以上寄附限定。初寄附は15%還元。他キャンペーン併用で更にお得。7/5~7/6)|dショッピングふるさと納税百選
ふるさと納税7%(最大:月2千円相当)還元(dカードで5千円以上寄附限定。初寄附は15%還元。他キャンペーン併用で更にお得。7/5~7/6)|dショッピングふるさと納税百選
2025/07/06(日) 今日まで! [Yahoo!/PayPay]
ヤマダデンキ・ケーズデンキ・コジマ・ベスト電器で17%還元(LYPプレミアム会員&5千円以上決済限定。7/6限定)|Yahoo!ショッピング
開催中のキャンペーンを見るヤマダデンキ・ケーズデンキ・コジマ・ベスト電器で17%還元(LYPプレミアム会員&5千円以上決済限定。7/6限定)|Yahoo!ショッピング
[スポンサーリンク]
関連するブログ記事 もっと見る
最新の資産運用ブログ記事
資産運用ブログ:タグ
おすすめキャンペーン 開催中キャンペーン|節約/節税|お得/プチリッチ|老後/介護|結婚/子育て|マイホーム|通信回線|軽量Win8タブレット|投資家マチヨが行く|投資家マチヨがレビュー|口座を開設してみた|iDeCo|マイナス金利の影響|クレジットカード|投信|FX|有価証券報告書を読んでみた|ローン|国債/社債|円預金|信用格付け|学資保険/個人年金保険|ふるさと納税|書評|外貨預金|楽天|Tポイント|LINE|JNB|nanaco/セブン|Ponta|ドコモ/dポイント|Amazon|au/KDDI|メルカリ/メルペイ|イオン/WAON|SBI|Yahoo!/PayPay|ファミマ/FamiPay|資格取得|POSA|新型コロナ|お得技|マイナポイント|GoTo|家電量販店|コンビニ|ドラッグストア|スーパーマーケット|本/電子書籍|出前/テイクアウト|リクルート|地域通貨|テレワーク|FP1級の視点|SOHO|旅/交通|クレカ積立|NISA|Vポイント|月末キャンペーン|資産運用全般|金融株式|不動産|保険年金|会社経営|税金相続|節約お得|資産運用方法
資産運用ブログ:アーカイブ
[2025年]
7月(61) 6月(237) 5月(250) 4月(250) 3月(338) 2月(328) 1月(294)[2024年]
12月(368) 11月(263) 10月(292) 9月(289) 8月(297) 7月(319) 6月(338) 5月(310) 4月(342) 3月(401) 2月(323) 1月(324)[2023年]
12月(421) 11月(326) 10月(320) 9月(305) 8月(309) 7月(283) 6月(280) 5月(244) 4月(258) 3月(322) 2月(298) 1月(259)[2022年]
12月(355) 11月(321) 10月(296) 9月(257) 8月(261) 7月(258) 6月(239) 5月(213) 4月(172) 3月(278) 2月(292) 1月(216)[2021年]
12月(323) 11月(258) 10月(208) 9月(235) 8月(218) 7月(243) 6月(207) 5月(174) 4月(181) 3月(337) 2月(210) 1月(184)[2020年]
12月(261) 11月(239) 10月(194) 9月(166) 8月(136) 7月(95) 6月(93) 5月(100) 4月(102) 3月(97) 2月(103) 1月(83)[2019年]
12月(104) 11月(61) 10月(52) 9月(58) 8月(53) 7月(46) 6月(43) 5月(49) 4月(51) 3月(54) 2月(40) 1月(39)[2018年]
12月(60) 11月(54) 10月(42) 9月(33) 8月(35) 7月(30) 6月(26) 5月(33) 4月(24) 3月(37) 2月(28) 1月(24)[2017年]
12月(38) 11月(33) 10月(32) 9月(30) 8月(35) 7月(19) 6月(21) 5月(17) 4月(24) 3月(28) 2月(20) 1月(17)[2016年]
12月(25) 11月(23) 10月(25) 9月(20) 8月(23) 7月(21) 6月(23) 5月(18) 4月(28) 3月(21) 2月(19) 1月(18)[2015年]
12月(18) 11月(16) 10月(18) 9月(23) 8月(22) 7月(16) 6月(16) 5月(7) 4月(11) 3月(10) 2月(11) 1月(8)[2014年]
12月(13) 11月(9) 10月(12) 9月(2) 8月(2) 7月(4) 5月(4) 4月(7) 3月(3) 2月(3) 1月(3)[2013年]
12月(12) 11月(7) 10月(3) 9月(2) 8月(2) 7月(1) 5月(2) 4月(1) 3月(6) 2月(3)- お勧めキャンペーン
- 2025/06/27更新 残り16日!
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で30%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。6/20~7/21)|エアウォレット - 2023/10/03更新 終了日未定
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード - お勧めキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]
- このページを他の人に教える
[スポンサーリンク]
(c) MAバンク 2010-2025 (0.25 sec)FP (1級ファイナンシャル・プランニング技能士)