OPPO A77 :SIMフリー格安スマホ比較

OPPO A77 の最安値やスペック、評判など確認します。MVNO対応の格安スマホモバイル通信費を節約して素早く情報収集。
【カテゴリ】節約お得
【最終更新】
[スポンサーリンク]

OPPO A77:スペック等

RAM
4GB
ROM
128GB
重さ
187g
サイズ
6.5インチ
主要スペック
OSAndroid 12.0
CPUMediaTek Helio G35 8コア
メモリRAM:4GB / ROM:128GB
液晶画面6.5インチ (1612×720画素)
サイズ187g / 8×75×163.7(mm)
通信LTE/3G (SIMフリー)
バッテリー5000mAh
カメラ5000万画素+200万画素 (内側:800万画素)
発売日2022/10/06
その他FOMAプラスエリア対応。LTE バンド19対応。防水防塵(IPX4/IP5X)。デュアルSIM。指紋認証。顔認証。急速充電。USB Type-C。OSはAndroid 12をベースとしたColorOS 12。
端末代金17,779円~

OPPO A77:価格

MVNO端末プラン (6社) *最安値:9,999円
一括:9,999円:IIJmio (*docomo回線・音声通話SIM限定。MNPで端末料金を大幅割引。)
一括:9,999円:IIJmio (*au回線・音声通話SIM限定。MNPで端末料金を大幅割引。)
一括:17,897円:OCN (*docomo回線・音声通話SIM限定)
一括:19,800円:mineo (*docomo回線)
一括:19,800円:mineo (*au回線)
一括:19,800円:mineo (*softbank回線)
一括:19,800円:mineo (*docomo回線・法人向け)
一括:19,800円:mineo (*au回線・法人向け)
一括:19,800円:mineo (*softbank回線・法人向け)
一括:22,400円:IIJmio (*docomo回線)
一括:22,400円:IIJmio (*au回線)
一括:22,990円:@nifty (*docomo回線)
一括:22,990円:@nifty (*docomo回線・法人向け)
一括:23,760円:LIBMO (*docomo回線)
一括:24,552円:QTNet (*docomo回線)
一括:24,552円:QTNet (*au回線)
OPPO A77 | 売れ筋格安通販ランキング5000
[スポンサーリンク]

SIMフリーとは?

 ドコモやau、ソフトバンクなどの通信キャリアが実施しているSIMのロックがかかっていない携帯端末のこと。SIMフリースマホを使うことで、通信キャリアに縛られることなく、MVNO/格安SIMを含め、様々なSIMカードを選択することが可能になる。
 なお、auの3G回線は、ドコモやソフトバンクと通信方式が異なるので注意が必要。

SIMフリースマホの周波数帯

 MVNO/格安SIMの多くはドコモ回線を使用している。ドコモの最大の強みは、広範なエリア対応。郊外や山間部でも繋がることが多い。
 その周波数帯は800MHzで、FOMAプラスエリアと呼ばれている。
 3G回線(W-CDMA)であればバンド6(800MHz)、LTE回線であればバンド19(800MHz)に対応しているSIMフリースマホを選ぶことをお勧めする。

SIMフリースマホ一覧

価格SIMフリースマホ発売日
20,237円Motorola moto g132023/04/21
14,278円Motorola moto e32s2022/07/15
17,980円Xiaomi Redmi Note 112022/03/10
3,980円HUAWEI P10 lite2017/06/06
13,800円Xiaomi Redmi Note 10T2022/04/26
5,200円シャープ AQUOS SH-M042016/12/14
5,500円HUAWEI MediaPad T2 8.0 Pro2016/12/09
5,600円ASUS ZenFone 3 Laser (ZC551KL)2016/11/26
5,700円HUAWEI P8 lite2015/06/19
5,779円富士通 arrows M022015/10/29
5,800円BLU Products GRAND X LTE2017/06/30
5,800円富士通 arrows RX2019/09/30
5,900円シャープ AQUOS sense lite SH-M052017/12/01
5,900円シャープ AQUOS sense2 SH-M082018/12/25
5,935円シャープ AQUOS SH-M022015/10/27
5,980円HUAWEI P9 lite2016/06/17
6,000円HUAWEI Ascend Mate72014/12/12
6,000円HUAWEI P20 lite2018/06/15
6,180円OPPO R15 Neo(RAM 3GBモデル)2018/08/31
6,249円ZTE Blade V62015/12/03
6,290円HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro2016/07/08
6,300円VAIO VAIO Phone A2017/04/07
6,338円HUAWEI Ascend G620S2014/12/12
6,470円LG LG Q Stylus2018/11/22
6,680円Motorola moto e6s2020/09/04
6,680円Motorola moto e72021/02/26
6,800円Motorola moto G5 Plus2017/03/31
6,880円FREETEL Priori 52018/02/23
6,950円HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE2016/10/21
6,980円Motorola moto G4 Plus2016/07/13
7,200円シャープ AQUOS sense plus SH-M072018/06/22
20,979円Motorola moto g322022/09/30
7,480円HUAWEI MediaPad M2 8.0 シルバー2015/09/25
7,480円HUAWEI nova lite 22018/02/09
7,700円lenovo YOGA Tablet 2-830L2014/10/10
7,800円シャープ AQUOS R2 compact SH-M092019/02/21
7,980円ASUS ZenFone Go ‏(ZB551KL)2016/03/20
7,980円ASUS ZenFone 3 (ZE520KL)2016/10/07
7,980円Motorola moto E52018/06/08
8,000円ALCATEL PIXI 42017/03/24
8,000円HUAWEI nova2017/02/24
8,161円ASUS ZenFone 4 Selfie (ZD553KL)2017/12/15
8,300円HUAWEI nova lite 32019/02/01
8,300円OPPO AX72018/12/14
8,400円Motorola moto G7 power2019/06/07
8,480円ASUS ZenFone 4 Max (ZC520KL)2017/12/08
8,500円HUAWEI Y62016/04/15
8,550円シャープ AQUOS SH-RM022015/10/27
8,740円シャープ AQUOS mini SH-M032016/07/20
8,800円HUAWEI MediaPad M3 Lite2017/08/25
8,856円ONKYO CAT S40 SMARTPHONE2017/05/26
8,957円OPPO A5 20202019/11/01
8,980円ASUS ZenFone Selfie ‏(ZD551KL)2015/08/08
8,980円ASUS ZenFone 3 Max (ZC553KL)2017/04/12
24,980円Motorola moto g52j 5G2022/06/03
17,779円OPPO A772022/10/06
9,580円ASUS ZenPad 8.0 ‏(Z380KL)2015/08/21
9,780円OPPO Reno A2019/10/18
9,780円シャープ AQUOS sense3 SH-M122019/11/10
9,878円Motorola moto G5s Plus2017/10/06
9,900円ASUS ZenFone Max (M1) (ZB555KL)2018/09/21
9,900円Motorola moto e7 power2021/02/26
9,980円富士通 arrows M032016/07/10
9,980円HUAWEI MediaPad T32017/08/25
9,980円シャープ AQUOS R compact SH-M062018/01/25
10,429円acer Liquid Z5302015/11/13
10,800円シャープ AQUOS zero SH-M102019/04/09
10,898円Motorola moto G6 Plus2018/06/08
11,000円Motorola moto G72019/06/07
11,100円HUAWEI nova lite 3+2020/05/29
11,380円OPPO Reno3 A2020/06/25
11,480円Motorola moto G7 plus2019/06/07
11,510円VAIO VAIO Phone Biz2016/04/22
11,702円HUAWEI honor92017/10/12
11,980円ASUS ZenFone Max (ZC550KL)2016/03/20
12,078円OPPO A54 5G2021/06/04
12,100円シャープ AQUOS sense3 plus SH-M112019/12/11
12,331円ASUS ZenFone 4 Selfie Pro (ZD552KL)2017/09/23
12,480円OPPO A732020/11/20
12,738円Motorola moto g8 power2020/05/04
12,800円シャープ AQUOS wish SH-M202022/01/14
12,959円Motorola moto g9 play2020/10/30
13,000円HUAWEI P202018/06/15
13,068円Motorola moto g82020/05/04
13,178円ASUS ZenFone Max (M2) 32GB (ZB633KL)2019/03/15
17,200円Motorola moto g50 5G2021/10/01
24,478円Motorola edge 20 fusion2021/10/22
32,078円OPPO Reno7 A2022/06/23
13,500円シャープ AQUOS sense4 SH-M152020/11/06
13,585円ASUS ZenFone Max Plus(M1)2018/02/17
13,728円Motorola moto X42017/10/27
13,728円Xiaomi Redmi 9T2021/02/05
13,893円ASUS ZenFone 3 Max (ZC520TL)2017/01/20
14,080円HUAWEI MediaPad M3 スタンダードモデル2016/12/16
14,278円富士通 arrows M052019/12/11
14,278円Motorola moto g8 power Lite2020/09/04
14,480円Motorola moto g312022/01/28
14,800円HUAWEI Ascend G62014/06/27
14,800円Motorola moto g8 plus2020/03/20
14,800円Motorola moto g PRO2020/10/30
14,870円ASUS ZenFone 2 (ZE551ML)2015/05/16
14,955円シャープ AQUOS sense5G SH-M172021/03/12
15,700円HUAWEI nova 32018/10/05
15,792円VAIO VAIO Phone VA-10J2015/03/13
16,376円Wiko Tommy3 Plus2019/01/25
16,700円ASUS ZenFone 5 (ZE620KL)2018/05/18
16,800円ASUS ZenFone Live (L1)2018/12/21
17,000円OPPO Reno5 A2021/06/11
17,180円HUAWEI MediaPad M3 プレミアムバージョン2016/12/16
17,280円HUAWEI nova 5T2019/11/29
28,980円Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G2022/05/30
18,480円ASUS ZenFone Max Pro (M2)(ZB631KL)2019/03/15
18,800円Xiaomi Redmi Note 9S2020/06/09
19,800円ASUS ZenFone 2 Laser (ZE601KL) 32GB2015/11/13
19,800円ASUS ZenFone Live (ZB501KL)2017/07/14
19,980円OPPO R17 Pro2018/12/21
20,328円Motorola moto g302021/03/26
20,691円ASUS ZenPad 3 8.0 ‏(Z581KL)2016/09/16
21,267円HUAWEI nova lite2017/02/24
21,428円シャープ AQUOS sense4 plus SH-M162020/12/25
21,780円OPPO R15 Pro2018/08/31
27,584円Motorola edge 202021/10/22
23,500円Xiaomi Redmi Note 10 Pro2021/04/16
23,826円HUAWEI MediaPad M52018/05/18
24,267円Xiaomi Mi Note 10 Lite2020/06/09
45,400円シャープ AQUOS sense7 SH-M242022/11/25
26,532円Xiaomi Mi 11 Lite 5G2021/07/02
31,007円シャープ AQUOS sense6 SH-M19 (6GB + 128GB)2021/11/04
27,407円HUAWEI MediaPad M5 Lite 82019/05/17
28,800円HUAWEI MediaPad M5 Lite 8 64GB2019/11/29
28,868円HUAWEI P302019/05/24
29,506円ASUS ZenFone 3 Ultra (ZU680KL)2016/12/09
35,020円Xiaomi 11T2021/11/05
32,800円Motorola moto G62018/06/08
34,814円HUAWEI P40 lite 5G2020/06/19
35,500円ONKYO CAT S412018/03/14
39,980円ALCATEL IDOL 32015/08/28
49,900円HTC Desire 22 pro2022/10/01
59,100円Xiaomi 11T Pro2021/11/05
43,226円Motorola moto g1002021/05/28
46,529円HUAWEI P102017/06/06
[スポンサーリンク]

関連する資産運用情報

節約お得カテゴリ

MVNO/格安SIM比較ランキング
プランの月額料金や通信量、キャンペーン等をランキング比較。月3000円以内のMVNOを中心に30以上の検索項目で簡単絞込。格安SIMでモバイル通信費を節約して素早く情報収集。
MVNO向け格安スマホ比較一覧
機種を一覧比較。MVNOとのセット購入金額順にランキング。発売年やRAM、ROMなどの条件で絞り込み検索をして、機種からMVNOプランを探せます。スマホの最安の月額維持費を把握。
関連する無料オンラインソフト
ライフプラン・シミュレーションソフト
資産や収支を確認した上で、将来のキャッシュフローやライフプランをシミュレーションします。
投資利回りランキング一括比較ツール
投資額を入力するだけで投資先の利回りを一括計算してランキング比較。国債/定期預金/投資信託/株式投資/CFD/不動産投資等
MVNO/格安SIM乗換え計算ソフト
ドコモやau、ソフトバンクからMVNOへMNPで携帯電話を乗換えた場合のコストや損益分岐月数をシミュレーション。具体的なMVNOプランも一覧表示。
教育費診断ソフト
必要とされる教育資金などを、ライフプランをもとにオンラインでシミュレーションします。
資産運用タイプ診断
初心者向け入門ツール。3つの質問から資産運用タイプを判定します。
参考先リンク
国の教育ローン 知っておきたい貸付と審査の概要 chkelhikaku.azalio.com
国の教育ローンが、国民金融公庫が日本政策金融公庫になったことで内容変更
融資制度一覧から探す 日本政策金融公庫 www.jfc.go.jp
事業資金融資、新規開業ローン、国の教育ローン、新企業育成貸付
奨学金情報-JASSO www.jasso.go.jp
日本学生支援機構(旧日本育英会)が実施している奨学金について
予備校を探すなら「e-予備校ガイド」 www.e-yobikou.net
奨学金・教育ローン制度の概要について
教育一般貸付 日本政策金融公庫 www.jfc.go.jp
「国の教育ローン」の制度内容や申込み手続き

このページを他の人に教える

 公式Twitterページ  公式facebookページ

ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。
 本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています(2019/10/01)

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
MVNO/格安SIM比較
[スポンサーリンク]
人気ページ
1. 定期預金(1年以内)金利比較ランキング
2. 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
3. MVNO/格安SIM比較ランキング
4. マイナポイント事業の決済サービス比較
5. 銀行格付け比較ランキング
人気ページを見る
[スポンサーリンク]
お勧めキャンペーン
残り4日! [お得]
駐車場利用で最大2000円相当還元(3/15~5/31)|TOYOTA Wallet
残り34日! [お得]
デビットカード決済で20%(最大5000円)還元(5000円以上決済限定。5/1~6/30)|第一生命NEOBANK
残り65日! [お得]
Amazon・PayPay・楽天ペイ・d払い・大手コンビニ等で5%(最大:月1000円)還元(2/1~7/31)|あおぞら銀行Visaデビット
終了日未定 [お得]
三井住友銀行の年1.0%定期預金(ただし1ヶ月もの)
終了日未定 [お得]
トラノコ口座開設で3000円相当をもらう(5円相当以上の投資が要件。nanacoポイント)
 マトリックストレーダー
残り4日! [金融株式]
*FX口座開設で1,000円を全員にキャッシュバック中
 SBI FXトレード
残り4日! [金融株式]
*FX口座開設で500円を全員にプレゼント中
Dropbox Plus 3年版
残り4日! [節約お得]
*通常より5,500円割引
お勧めキャンペーンを見る
厳選マネー情報
*投資利回り一括比較
投資額:
もしもの時にもらえるお金
資産運用お勧めベスト3
1.マイナポイント事業の決済サービス比較
2.iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
3.FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
最新ベスト10を見る

人気無料ソフト
1. 加算税・延滞税の計算
2. 保険返戻金の年利計算ソフト
3. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
4. 株主優待クロス取引利回り計算
無料ソフト一覧を見る
[PR]期間限定!
楽天市場
新着ページ RSS
05/25 FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
05/22 自宅ネット回線(光回線・モバイル・WiMAX・地域BWA)比較ランキング
05/19 無料/格安オンラインストレージ比較ランキング
05/18 格安Windows VPS比較ランキング
05/17 格安マネージドサーバ比較ランキング
新着ページを見る
関連ブログ記事
2023/05/24更新
blog
povo2.0 MNP契約で8000円相当還元(2万円の365日120GBオプション購入限定。5/24~6/24)|au
2023/05/22更新
blog
月1265円の職場回線(mineoパケット放題プラス)運用レポート(2023年4月分)
2023/05/22更新
blog
高速通信5GB/月+AQUOS wishレンタル代が36ヶ月無料(岡山県備前市民限定。2023年4月27日~)
2023/05/17更新
blog
Motorola moto g52j 5Gが一括9980円(5/31まで。IIJmio)|MVNO同時購入で激安SIMフリースマホ(2023年5月)
2023/05/16更新
blog
povo2.0新規契約でデータ使い放題(7日間)が無料(5/12~5/18)|au
関連ブログ記事を見る
資産運用ブログ
2023/05/28更新
blog
年1.23~1.83%の3年もの社債(利率:6/6決定。申込:6/7~6/20)|GMOフィナンシャルホールディングス
2023/05/28更新
blog
サンスターGUM購入で100円(最大700円)相当還元(500円以上決済限定。1500円以上決済が特にお得。5/1~6/30)
2023/05/28更新
blog
はるやまで10%(最大1000円相当)還元(3000円以上購入限定。5/22~6/18)|PayPay
2023/05/28更新
blog
JAF入会で1000円(最大15000円)相当還元(5/1~6/30。金土曜日入会は更にお得)|d払い
2023/05/28更新
blog
LIONのNANOX購入で300円(最大9000円)相当還元(1500円以上決済限定。5/1~6/30)|カワチ薬品
資産運用ブログを見る
ライフプラン特集
節約/節税
老後/介護
お得/プチリッチ
結婚/子育て
マイホーム
アクセス数
今日:2,947uu
昨日:5,300uu
ページビュー
今日:9,154pv
昨日:16,523pv
最速資産運用法
1. ゴールを決める
2. 貯める
3. 殖やす
4. 守る
 

ページの先頭へ移動