若者への投資が日本の未来を決める

我が国においては人口減少社会が進行しているにもかかわらず、若者の雇用環境は悪化する一方です。非正規雇用の割合が年々高まっていることに加え、労働も通..

【情報公開日】 【関連タグ】結婚/子育て 資産運用全般

[本ページはプロモーションが含まれています]
 
 我が国においては人口減少社会が進行しているにもかかわらず、若者の雇用環境は悪化する一方です。非正規雇用の割合が年々高まっていることに加え、労働も通学もしないニート(NEET)が一定数存在するからです。

 OECD(経済協力開発機構)が、「若者への投資:日本 - OECDニートレビュー」を2017年5月29日に公表しています。
www.oecd.org/els/soc/Investing-in-Youth-Japan-b...
若者への投資:日本 - OECDニートレビュー
 この報告書では、若者の経済的自立と社会全体の経済成長の両側面から、若者の労働市場や職業訓練に対する投資の重要性が述べられていますが、残念ながら日本における「若者への投資」はうまくいっていないようです。
 なお、教育投資については
日本の教育制度は素晴らしい教育成果を生んでいる(P.26)
とあるように高く評価されています。

 若者人口が不足する中、最大の問題点は非正規雇用の増加です。
2014年には教育を終えて働く15-29歳の若者の43%が非正規雇用である(P.29)
と言及されている通り、多くの若者は賃金が低く昇進も難しく身分保障の不安定な非正規雇用に従事しています。

 非正規雇用と共に問題視されているのが、雇用・教育・訓練に従事していないニートの存在です。
 日本においては教育水準とニートの相関関係は弱く、学歴が高くてもニートになる層は一定数存在します。教育水準は高いかもしれませんが、若者の雇用に結びついていない可能性があります。OECDの報告書においては、職業教育(VET)制度の充実が提言されています。自分自身、普通高校から文系の大学に進学したこともあり、学校において職業教育を受けた記憶がないので、ある程度は必要なのかなと思います。

 ところで、違和感を覚えたのはニートの定義の違いです。OECDの報告書においては、
20代後半の女性の多くが育児のために労働市場から退くため、ニート率における男女差は他のOECD加盟国より日本においてより顕著である(P.28)
とあるように、専業主婦をニートに含めています。

 OECDにおけるニートの定義は以下の通りです(P.28)。
  • 雇用・教育・訓練のいずれも受けていない15~29歳の者で、求職活動を行っている者と非求職・非希望型の者を含む。
 日本における定義は以下の通りです。
  • 15~34歳の非労働力人口のうち家事も通学もしていない者。
 確かにOECDと日本ではニートの定義は異なりますが、日本において専業主婦をニートに含めるのは乱暴ではないかと感じます。育児中の既婚女性が働く場合、仕事と家事の負担が過大になる傾向があるので、まずは政策的にそこら辺を改善する必要があると思います。

 ニート対策としては以下のような提言がなされています。
  1. 雇用サービス(地域若者サポートステーション等)のアウトリーチの拡大
  2. 雇用サービス提供者間の連携と情報共有
  3. 若い女性の労働市場への参加を増やすための保育へのアクセス促進
  4. 若い求職者が利用できる労働市場プログラムの強化
  5. 若い求職者に対する小規模な起業補助金
 この中では5.の起業補助金に魅力を感じます。それに加え、出資(エンジェル投資)するのもありだと思います。
 例えば、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が若い求職者に対して毎年出資します。運用資産額は144兆円なので、0.01%としても出資枠は10億円以上あります。GPIFは将来世代の年金を確保する機関ですので、このような「若者への投資」も問題ないと思われます。

おすすめの資産運用記事

年金積立金の運用資産は144兆円(前年比+7.9兆円)
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2017/07/24更新

2017年7月7日、独立行政法人年金積立金管理運用(GPIF)が、平成28年度の年金積立金の運用状況を公表しました。 平成28年度業務概況書|GPIF www.gpif.go.jp/operation/state/pdf..

 報告書では、若者の貧困についても言及されています。若者の場合、賃金が低いことに加え、失業給付や生活保護などの公的な所得支援も非常に限定的です。
 更に、
一般的には、日本の税と給付の制度は、低所得世帯の貧困のリスクを軽減することはほとんどなく、若年から高齢者へと所得を再配分している(P.32)
とまで言及されています。

 教育水準の高さなどを考えると、「若者への投資」が決して少ない訳ではないと思います。ただ、必ずしも効果的ではありません。また、所得の再配分についても高齢者に偏り過ぎていると感じます。

 日本の未来は、若者にかかっています。今後生まれてくる子供達を含め、若者に対しては適切な投資が必要です。国や市区町村だけでなく、非営利団体や企業、そして親や祖父母は、より積極的に取り組むべきだと思います。

 日本は、若者が労働市場に参加できるよう支援を強化すべき|OECD
www.oecd.org/tokyo/newsroom/japan-should-do-mor...

【関連タグ】結婚/子育て 資産運用全般

開催中のキャンペーン

blog
石川県志賀町で20%還元(上限8千円相当。5/7~7/6)|PayPay
2025/06/29(日) 今日まで! [お得/プチリッチ] [Yahoo!/PayPay]
PayPayで「お得に「買える、志賀町」 ポイントが「還る、志賀町」キャンペーン」を実施中です。 paypay.ne.jp/event/ishikawa-shika-town/ キャンペー..
blog
電子書籍購入で39.5%(最大40%)還元(PayPay決済限定。7/4~7/6。初利用は更にお得)|ebookjapan ebookjapanで「コミックウィークエンド」キャンペーンを実施中です。 ebookjapan.yahoo.co.jp/campaign/premium/ キャンペーンの概要は以下の通りです。特..
blog
サンドラッグで15%割引(2千円以上購入&商品1点限定。7/4~7/6)|LINEクーポン LINEクーポンでサンドラッグのクーポンを配布中です(要.スマートフォンからのアクセス)。 lin.ee/wk8hjeL クーポンの概要は以下の通りです。特典:商..
blog
ハニーズで10%割引(LINE友だち限定。7/4~7/6)
2025/07/04(金) 今日まで! [お得/プチリッチ] [LINE]
ハニーズでLINE友だち限定クーポンを配布中です。 www.honeys-onlineshop.com/img/usr/line/line2025... クーポンの概要は以下の通りです。特典:10%O..
blog
本・CD購入で20%還元(1万円以上購入限定。7/4~7/6)|HMV&BOOKS online
2025/07/05(土) 今日まで! [お得/プチリッチ] [本/電子書籍]
HMV&BOOKS onlineで「1万円以上買うと20%スペシャルクーポン還元」キャンペーンを実施中です。 www.hmv.co.jp/fl/128/1285/1/ キャンペーンの概要は以下..
blog
コスメ・日用品購入で40%還元(5千円以上購入限定。7/4~7/6)|HMV&BOOKS online「morecos+」
2025/07/05(土) 今日まで! [お得/プチリッチ]
HMV&BOOKS online「morecos+」で「40%スペシャルクーポン還元」キャンペーンを実施中です。 morecos.hmv.co.jp/news/article/250626113/ キャンペーンの..
blog
ふるさと納税7%(最大:月2千円相当)還元(dカードで5千円以上寄附限定。初寄附は15%還元。他キャンペーン併用で更にお得。7/5~7/6)|dショッピングふるさと納税百選 dショッピングふるさと納税百選で「土日・祝日はふるさと納税でポイント最大15倍!」キャンペーンを実施中です。 dshopping-furusato.docomo.ne.jp/campaig..
blog
ふるさと納税2%(最大11%)還元(進呈上限なし。6/10~7/7)|ふるラボ ふるさと納税ポータルサイト「ふるラボ」で「ふるラボ6月キャンペーン」を実施中です。 furusato-special.asahi.co.jp/cp/2025-06 キャンペーンの概要は以..
blog
医薬品・化粧品が10%割引・日用品購入で10%還元(LINE限定。7/1~7/7)|マツモトキヨシ・ココカラファイン LINEでマツキヨココカラ&カンパニーのクーポンを配布中です。 linevoom.line.me/post/1175134240717392929 クーポンの概要は以下の通りです。特典:購..
blog
【追記あり】年2%の6ヶ月もの定期預金(他金融機関から500万円以上預け替え限定。2025年6月13日~7月8日)|もみじ銀行・北九州銀行・山口銀行
2025/07/03(木) 残り3日! [円預金]
もみじ銀行で「おまとめ定期預金」を取扱中です。 www.momijibank.co.jp/portal/news/assets_news/ne... キャンペーン定期預金の概要は以下の通りです..
開催中のキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]

関連する資産運用ブログ記事 もっと見る


資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

[2025年]

1月(294) 2月(328) 3月(338) 4月(250) 5月(250) 6月(237) 7月(55)

[2024年]

1月(324) 2月(323) 3月(401) 4月(342) 5月(310) 6月(338) 7月(319) 8月(297) 9月(289) 10月(292) 11月(263) 12月(368)

[2023年]

1月(259) 2月(298) 3月(322) 4月(258) 5月(244) 6月(280) 7月(283) 8月(309) 9月(305) 10月(320) 11月(326) 12月(421)

[2022年]

1月(216) 2月(292) 3月(278) 4月(172) 5月(213) 6月(239) 7月(258) 8月(261) 9月(257) 10月(296) 11月(321) 12月(355)

[2021年]

1月(184) 2月(210) 3月(337) 4月(181) 5月(174) 6月(207) 7月(243) 8月(218) 9月(235) 10月(208) 11月(258) 12月(323)

[2020年]

1月(83) 2月(103) 3月(97) 4月(102) 5月(100) 6月(93) 7月(95) 8月(136) 9月(166) 10月(194) 11月(239) 12月(261)

[2019年]

1月(39) 2月(40) 3月(54) 4月(51) 5月(49) 6月(43) 7月(46) 8月(53) 9月(58) 10月(52) 11月(61) 12月(104)

[2018年]

1月(24) 2月(28) 3月(37) 4月(24) 5月(33) 6月(26) 7月(30) 8月(35) 9月(33) 10月(42) 11月(54) 12月(60)

[2017年]

1月(17) 2月(20) 3月(28) 4月(24) 5月(17) 6月(21) 7月(19) 8月(35) 9月(30) 10月(32) 11月(33) 12月(38)

[2016年]

1月(18) 2月(19) 3月(21) 4月(28) 5月(18) 6月(23) 7月(21) 8月(23) 9月(20) 10月(25) 11月(23) 12月(25)

[2015年]

1月(8) 2月(11) 3月(10) 4月(11) 5月(7) 6月(16) 7月(16) 8月(22) 9月(23) 10月(18) 11月(16) 12月(18)

[2014年]

1月(3) 2月(3) 3月(3) 4月(7) 5月(4) 7月(4) 8月(2) 9月(2) 10月(12) 11月(9) 12月(13)

[2013年]

2月(3) 3月(6) 4月(1) 5月(2) 7月(1) 8月(2) 9月(2) 10月(3) 11月(7) 12月(12)

このページを他の人に教える

 公式X(旧Twitter)ページ  公式facebookページ

ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。
 本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています(2019/10/01)

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
人気無料ソフト
1. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
2. 加算税・延滞税の計算
3. FXロスカット損益スワップ一括計算ソフト
4. 株主優待クロス取引利回り計算
5. 投資利回りランキング一括比較ツール
無料ソフト一覧を見る
[PR]期間限定!
楽天市場
新着ページ
07/05 FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
07/04 学資保険(低解約返戻金型保険)返戻率比較ランキング
07/04 個人年金保険の返戻率比較ランキング
07/03 住宅ローン(新規借入)金利シミュレーション比較ランキング
07/03 個人向け国債キャッシュバック比較ランキング
新着ページを見る
資産運用ブログ
2025/07/05更新
blog
ふるさとチョイスで25%(最大4千円相当)還元(2024年7月1日から利用なし&5千円以上決済限定。金土曜日にd払いは更にお得。7/3~7/28)|d払い・dカード
2025/07/05更新
blog
ふるさと納税7%(最大:月2千円相当)還元(dカードで5千円以上寄附限定。初寄附は15%還元。他キャンペーン併用で更にお得。7/5~7/6)|dショッピングふるさと納税百選
2025/07/05更新
blog
吉野家で10%(最大300円相当)還元(テイクアウト&d払いモバイルオーダー限定。6/26~7/20)
2025/07/05更新
blog
コジマ・吉野家・松屋・大阪王将・アイリスプラザ等で10%(最大500円相当)還元(d払いアプリでネット決済限定。初利用は更にお得。7/5限定)
2025/07/05更新
blog
イオンで10%(最大1万円相当)還元(WAON POINT利用分限定。7/5限定)
資産運用ブログを見る
ライフプラン特集
節約/節税
老後/介護
お得/プチリッチ
結婚/子育て
マイホーム
アクセス数
今日:935uu
昨日:3,416uu
ページビュー
今日:2,694pv
昨日:10,968pv
最速資産運用法
1. ゴールを決める
2. 貯める
3. 殖やす
4. 守る
 

ページの先頭へ移動