資産形成と資産保全

効率的な資産形成(資産活用)方法と、効果的な資産保全(資産防衛)方法についてまとめています。
【カテゴリ】資産運用全般  【ステップ】2. 貯める 3. 殖やす
【最終更新】(※情報登録:2010/04/27)
[本ページはプロモーションが含まれています]

A.効率的な資産形成(資産活用)方法

 資産形成の第一歩は、種銭を作ることです。相続贈与などで種銭を作ることができれば苦労はありませんが、そのような幸運を待つのは時間の無駄です。
 以下、代表的なものをリスクが低い順に挙げます。
  • 毎月定額のキャッシュを預金に回し、種銭を作る。
  • 毎月定額のキャッシュを投資に回し、種銭を作る。
  • 借入をして、種銭を作る。
 また、上記以外にも以下のような方法が考えられます。
  • 出資をしてもらい、種銭を作る。
  • 保有資産を活用して、資産形成を行なう。
 

1. 毎月定額のキャッシュを預金に回し、種銭を作る。

 この場合、生活費の残りを預金に回すのではなく、あらかじめ積立預金として確保しておく方が確実です。
 サラリーマンは、給料天引き型の財形貯蓄(勤労者財産形成貯蓄)が最もお勧めです。職場によっては利子補給を受けることができますし、有利な条件で借入(財形持家融資)をすることが可能になるなど、メリットは大きいです。

おすすめの資産運用情報

積立投資(財形貯蓄・積立預金・貯蓄型保険・投信積立)とは

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/08/28更新

自動積立で種銭作り。財形貯蓄や積立預金、貯蓄型保険(月払)、投信自動積立、株式累積投資、NISA「つみたて投資枠」、iDeCo(確定拠出年金)等に関するメリットやデメリットなど。

2. 毎月定額のキャッシュを投資に回し、種銭を作る。

 株式や投資信託などを毎月一定額購入する手法です。証券会社には、積立型の投資信託やミニ株など多彩な商品があります。
 不動産の投資をしたい場合は、リート(REIT)を利用すれば可能です。
 また、毎月FXに低レバレッジで投資することも為替対策として有効です。
 毎月投資することによって、値下がりリスクを低減することができる反面、相場が下落傾向にあるときは損失が雪ダルマ式に膨れ上がるといった側面もあります。

おすすめの資産運用情報

積立投資(財形貯蓄・積立預金・貯蓄型保険・投信積立)とは

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/08/28更新

自動積立で種銭作り。財形貯蓄や積立預金、貯蓄型保険(月払)、投信自動積立、株式累積投資、NISA「つみたて投資枠」、iDeCo(確定拠出年金)等に関するメリットやデメリットなど。

3. 借入をして、種銭を作る。

 自己資金の数倍の種銭を利用することで、大きくリターンを狙う場合に有効です。投資用不動産など、収益が確実に見込まれる場合に検討します。
 大きなリターンが見込まれますが、期待された収益が上がらない場合、借入金の元利返済負担に耐え切れなくなり、担保として提供した資産が没収されたり、最悪の場合、追加の担保を求められることもあります。
 立地の良い土地であれば、投資用不動産マイホームの併設を検討します。マイホーム部分については、借入金利の優遇だけでなく、各種補助金も期待できます。店舗兼用住宅や賃貸併用住宅を建てることで、投資用不動産マイホームを同時に取得するという考え方もあります。

おすすめの資産運用情報

住宅ローン(新規借入)金利計算ランキング比較

 最速資産運用 ma-bank.net 2024/03/07更新

住宅ローン(新規借入)を一括して返済シミュレーション。金利や返済総額等を簡単に比較ランキング。住宅ローン控除額や住宅ローン減税の条件、審査項目(審査基準年収)を詳細解説。
マイホーム(居住用不動産)購入時の補助金・減税

 最速資産運用 ma-bank.net 2021/08/27更新

新築マイホーム(居住用不動産)を購入時には補助金や減税といった優遇措置を賢く活用。住宅ローン減税、投資型減税、すまい給付金、固定資産税、登録免許税、不動産取得税、贈与税等。

4. 出資をしてもらい、種銭を作る。

 「出資をしてもらい、種銭を作る」方法もあります。いわゆる起業です。
 借入とは違い返済義務がないのである意味リスクは低いと言えますが、その分出資者を納得させるようなビジネスプランが求められますし、ビジネスを展開する以上別種のリスクが発生するので、万全の準備と慎重な対応が求められます。可能であれば、エンジェル税制が適用されるようなスキームを構築し、個人投資家が出資しやすい環境を整えます。
 なお、出資時に個人保証(不動産担保等)を求められることもありますが、実質的には借入と同じですので注意が必要です。

おすすめの資産運用情報

起業とは

 最速資産運用 ma-bank.net 2016/08/24更新

事業計画や資金調達、会社の種類、登記・定款、個人事業との比較。
エンジェル税制とは

 最速資産運用 ma-bank.net 2019/06/28更新

エンジェル税制の優遇措置、適用対象企業(ベンチャー企業)の要件、個人投資家の要件、エンジェル税制の手続きや注意点等について。

5. 保有資産を活用して、資産形成を行なう。

 種銭を作らなくても、現在保有している資産を有効活用することにより、資産形成をする方法があります。この場合、有形資産だけでなく無形資産の活用や、複数の資産を効率的に組み合わせることを検討します。
 例えば、マイホームを所有していて敷地に余裕がある場合、駐車場として貸し出すことを検討します。
 また、技能や能力といった人的資産(無形資産)を生かす方法が考えられます。インターネットの出現により、勤務時間外に、サイドビジネス副業を行なうことや、週末起業などが容易になっています。

おすすめの資産運用情報

駐車場経営とは

 最速資産運用 ma-bank.net 2010/09/02更新

駐車場経営の形態、駐車場の舗装方法、駐車場経営の利点や欠点について。
サイドビジネスとは

 最速資産運用 ma-bank.net 2017/08/25更新

副業や副収入について。サイドビジネスの選び方、優先すべきこと、税金など。パソコンを使ったサイドビジネスの具体例。サイドビジネス詐欺。

B.効果的な資産保全(資産防衛)方法

 資産形成と同時に考えなければいけないことは、いかにして資産保全をするかということです。
 例えば、投資用不動産で家賃収入を得たとしても、修繕費がかさむなどそれを上回る費用が発生すれば資産は目減りします。投資信託を購入した直後に10%以上値上がりして喜んでいたところ、3ヶ月後に20%以上も目減りすることなど日常茶飯事です。

 以下、資産保全(資産防衛)に関するリスクについて代表的なものを挙げます。
  • 資産取得前に、その資産について徹底的に調べ、リスクをリストアップする。
  • リスクを低減する手段をリストアップし、費用対効果を検討した上で実行する。
  • リスクが現実化した際、最善の対策が講じられるように常日頃から準備をしておく。

 コストについても敏感になる必要があります。
 例えば、高収益が期待できる投資信託投資用不動産の場合、必ず取得コストや維持コストを含めて検討するべきです。表面的には高パフォーマンスであっても、目に見えないところでコストがかかっているケースが多々あります。
 特に、税金については重要で、徹底的に下調べすることをお勧めします。この場合、逆の税金(公的な補助金や助成金等)を含めて検討すべきです。

 同一資産でも政策的な理由で税金が軽減されるケースがあります。
 例えば、投資信託の譲渡や配当に収益にかかる税金は、原則的に源泉分離課税(20%+α)ですが、確定拠出年金NISA等を利用することにより税金をゼロにすることができます。しかも確定拠出年金であれば、投資信託の購入金額が所得控除の対象となるので減税効果もあります。
 これは政策的に投資信託の購入等を促進する狙いがあるからです。

おすすめの資産運用情報

iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/08/28更新

iDeCo(確定拠出年金)で賢く節税するポイントを解説。個人型年金(iDeCo)と企業型年金(企業型DC)の違い、節税のポイント、超低リスク運用法、NISAとの併用など。
NISA(少額投資非課税制度)とは

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/08/24更新

2024年1月開始の新しいNISAの特徴・つみたて投資枠・成長投資枠・メリット・デメリット・ローリスク運用法について。

 また、投資用不動産の場合、税制優遇措置は限定的ですが、賃貸併用住宅や店舗兼用住宅であれば、様々な税制優遇措置を受けることが可能となります。税金だけでなく、住宅ローン金利が適用されるので、金利も大幅に低下します。
 これは政策的に住宅の取得を促進する狙いがあるからです。

おすすめの資産運用ツール

新築住宅補助金&減税計算ソフト
 最速資産運用 ma-bank.net 2021/08/27更新
新築住宅購入時の補助金や減税額などの優遇措置をオンラインで一括シミュレーションします(対象:住宅ローン減税、投資型減税、すまい給付金、固定資産税、登録免許税、不動産取得税、贈与税、次世代住宅ポイント)。

 注意が必要なのは、政策的な理由で税金が軽減される場合、なんらかの制約があることです。確定拠出年金は原則的に60歳まで払い出しができない、NISAは非課税期間が5年間、賃貸併用住宅は自宅部分が50%以上などの諸要件が存在します。
 これらの制約や要件を十分に理解した上で、投資する必要があります。
[本ページはプロモーションが含まれています]

更新履歴

関連する資産運用情報

関連する無料オンラインソフト
ライフプラン・シミュレーションソフト
資産や収支を確認した上で、将来のキャッシュフローやライフプランをシミュレーションします。
投資利回りランキング一括比較ツール
投資額を入力するだけで投資先の利回りを一括計算してランキング比較。国債/定期預金/投資信託/株式投資/CFD/不動産投資等
教育費診断ソフト
必要とされる教育資金などを、ライフプランをもとにオンラインでシミュレーションします。
資産運用タイプ診断
初心者向け入門ツール。3つの質問から資産運用タイプを判定します。
参考先リンク
長期投資予想/アセットアロケーション分析 投資信託のガイド|ファンドの海 guide.fund-no-umi.com
投資信託の「長期保有」や「積立て投資」の運用結果を予想し、グラフで表示。
ノーロード投資信託~手数料無料投信ガイド noload.558110.info
ノーロード投資信託を徹底ガイドしています。投資家が本当に得をするための、手数料無料投信ガイドです。
金融大学 フィナンシャル・アーティスト・アカデミー株式会社 www.findai.com
金融のしくみや重要なコンセプトをやさしく解説
初心者のための資産運用講座 www.sisanunyou.org
「資産を運用することで殖やす」ということをどのようにして行えるのかを詳しく解説する資産運用総合情報サイト
はじめての資産運用 日経BP社 www.nikkeibp.co.jp
ファイナンシャルプランナーによる資産運用の連載講座

同じカテゴリの資産運用情報

積立投資(財形貯蓄・積立預金・貯蓄型保険・投信積立)とは (2023/08/28 更新)
自動積立で種銭作り。財形貯蓄や積立預金、貯蓄型保険(月払)、投信自動積立、株式累積投資、NISA「つみたて投資枠」、iDeCo(確定拠出年金)等に関するメリットやデメリットなど。
資産運用や投資に関する相談先 (2020/07/21 更新)
金融商品や不動産、保険年金、税金についての相談窓口を紹介します。個人資産運用について専門家のアドバイスを無料で受けることができます。
経済指標データベース (2019/07/26 更新)
個人金融資産の状況・国家の財政状況と家計収入・各種株価指数・主要経済指標・日本における金融商品の残高などについてまとめています。
ライフプランとは (2018/02/06 更新)
生涯設計や資産運用の目標、ファイナンシャルゴールを明確にして、自分のライフデザインを実現するための具体的な計画立案。マイホームや教育費、生命保険(社会保険)等について。
資産運用や投資に関する情報源 (2017/08/31 更新)
金融商品や不動産、保険、税金などの各種資産運用情報が入手できる有用なサイトを紹介します。
サイドビジネスとは (2017/08/25 更新)
副業や副収入について。サイドビジネスの選び方、優先すべきこと、税金など。パソコンを使ったサイドビジネスの具体例。サイドビジネス詐欺。
不労所得とは (2017/08/23 更新)
働くことなくお金を稼ぐ方法について取り上げます。預金や債券の利息等、株式などの配当、賃料収入、不動産や株式などの売却、FXスワップ、ふるさと納税の特産品、株主優待、会社オーナー。
資産形成と資産保全 (2016/08/16 更新)
効率的な資産形成(資産活用)方法と、効果的な資産保全(資産防衛)方法についてまとめています。
資産運用とは (2010/07/01 更新)
資産運用の目的や基本、心構え、具体例などを、貯蓄や投資の特徴を交えて解説中。
リスクとは (2010/06/24 更新)
金利変動や価格変動、流動性、為替、信用などの様々なリスクに考慮に入れた上で、リスク許容度と見込みリターン額を比較して資産運用をする必要があります。
資産価値とは (2010/05/25 更新)
帳簿価格や時価評価、固定資産税評価額、DCF法といった様々な資産価値や評価・算定方法についてまとめています。

このページを他の人に教える

 公式Twitterページ  公式facebookページ

ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。
 本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています(2019/10/01)

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
厳選マネー情報
*投資利回り一括比較
投資額:
もしもの時にもらえるお金
資産運用お勧めベスト3
1.iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
2.FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
3.FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
最新ベスト10を見る
[スポンサーリンク]
人気ページ
1. 定期預金(1年以内)金利比較ランキング
2. 銀行格付け比較ランキング
3. 定期預金(2年~4年)金利比較ランキング
4. 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
5. MVNO/格安SIM比較ランキング
人気ページを見る
[スポンサーリンク]
お勧めキャンペーン
残り6日! [お得]
ふるさと納税30%(最大44%)還元(アプリ限定。3/17~3/24)|さとふる
残り13日! [お得]
LYPプレミアム登録で1万円相当還元&3ヶ月無料(対象者限定。2/7~3/31)
残り13日! [お得]
dポイントへの交換で10%還元(3/1~3/31。提携先によって期間が異なることに注意)|ドットマネー・永久不滅ポイント等
終了日未定 [お得]
【追記あり】新規設定で1000円還元(おサイフケータイ&5000円以上チャージ限定)|TOYOTA Wallet
終了日未定 [お得]
年1%の3ヶ月もの定期預金(新規口座開設限定。2022年5月1日~)|SBI新生銀行
 マトリックストレーダー
残り13日! [金融株式]
*FX口座開設で1,000円を全員にキャッシュバック中
お勧めキャンペーンを見る

人気無料ソフト
1. 加算税・延滞税の計算
2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
3. 株主優待クロス取引利回り計算
4. 保険返戻金の年利計算ソフト
5. 投資利回りランキング一括比較ツール
無料ソフト一覧を見る
[PR]期間限定!
楽天市場
新着ページ
03/18 SIMフリー格安スマホ比較ランキング
03/18 MVNO/格安SIM比較ランキング
03/17 FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
03/15 ネット定期預金(1年以内)金利比較ランキング
03/15 定期預金(1年以内)金利比較ランキング
新着ページを見る
資産運用ブログ
2024/03/19更新
blog
BIC SIMのMNP契約で17000円相当還元(ギガプラン5GB以上&ビックカメラ店頭限定。3/1~3/31)
2024/03/19更新
blog
いわて銀河プラザで10%(最大1千円)割引(2500円以上決済限定。3/31まで)|au PAY
2024/03/19更新
blog
豊橋カルミアで10%(最大1千円)割引(2千円以上決済限定。3/31まで)|au PAY
2024/03/19更新
blog
Motorola edge 40が一括32800円・OPPO Reno9 Aが一括9780円!|MVNO同時購入で激安SIMフリースマホ(2024年3月)
2024/03/19更新
blog
電子書籍が25%(最大1千円)割引(メルマガ購読者限定。1冊からの購入でOK。新規登録は70%割引。3/18~3/19)|honto
資産運用ブログを見る
ライフプラン特集
節約/節税
老後/介護
お得/プチリッチ
結婚/子育て
マイホーム
アクセス数
今日:1,587uu
昨日:3,368uu
ページビュー
今日:6,013pv
昨日:14,300pv
最速資産運用法
1. ゴールを決める
2. 貯める
3. 殖やす
4. 守る
 

ページの先頭へ移動