FP1級おすすめ! 資産運用ベスト10(更新日:2021年4月1日)
FP1級がお勧めする「最速資産運用」のマネー情報ランキング。お得な資産運用情報を毎月更新します。(更新日:2021年4月1日)
【関連情報】ブログ キャンペーン 厳選マネー情報 お勧めベスト10 人気ページ ライフプラン特集 最速資産運用法
[本ページはプロモーションが含まれています]
「最速資産運用」おすすめランキング (2021年4月1日分)
FP(1級ファイナンシャル・プランニング技能士)が自信を持ってお勧めするマネー情報をランキング形式で紹介。1位はiDeCo、2位はJ-Coin Payキャンペーン、3位は家電量販店キャンペーンとなりました。1位のiDeCoは久しぶりの返り咲きで、3位の家電量販店キャンペーンは安定のベスト3入りです。今回2位に入ったのは、J-Coin Pay「いつものお店でお買い物キャンペーン」です。還元率は10%と控えめですが、1回(1日)あたりの進呈上限がなく、10,000円まで還元されるので利用しやすいキャンペーンと言えます。
1位:超低リスクの定期預金を購入して所得税を節税する裏技。
- iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
最速資産運用 ma-bank.net 2023/08/28更新
iDeCo(確定拠出年金)で賢く節税するポイントを解説。個人型年金(iDeCo)と企業型年金(企業型DC)の違い、節税のポイント、超低リスク運用法、NISAとの併用など。
2位:J-Coin Pay決済で10%(最大10000円)還元とお得。
- コンビニやドラックストア等で10%還元(最大1万円相当。5/16まで)|J-Coin Pay
最速資産運用 ma-bank.net 2021/03/22更新 *終了
J-Coin Payが「いつものお店でお買い物キャンペーン」を実施中です。 j-coin.jp/itsumonoomise/ キャンペーン概要は以下の通りです。特典:10..
3位:家電量販店に関するキャッシュレス最新キャンペーン。
- 家電量販店キャッシュレス2025年7月キャンペーンまとめ
最速資産運用 ma-bank.net 2025/07/02更新
家電量販店(実店舗や公式サイト)に関係するキャッシュレス・キャンペーンについてまとめてみました。なお、家電量販店が単独で実施しているセールやキャンペーンについては取り上げていま..
4位:来店不要。年0.7%の3ヶ月もの定期預金。新規口座開設限定。
- 【追記あり】0.7%の3ヶ月もの定期預金(新規口座開設限定。2021年4月22日まで)|新生銀行
最速資産運用 ma-bank.net 2020/07/15更新 *終了
新生銀行が「スタートアップ円定期預金」を取扱中です。 www.shinseibank.com/powerflex/yen/sup_ytd.html 預入条件等は以下の通りです。金利:年0.7%(..
5位:クレジットカード決済で20%(最大11000円)還元とお得。新規入会限定。
- クレジット決済20%還元(最大11000円相当。新規入会限定。マイナポイント併用可。4/30まで)|三井住友カード
最速資産運用 ma-bank.net 2021/02/03更新 *終了
三井住友カードが期間限定の新規入会キャンペーンを2つ実施中です。 www.smbc-card.com/camp/pop/giftcard2.jsp 「最大10,000円相当のVポ..
6位:Google Pay・Apple Pay決済で50%(最大1000円)還元とお得。
- Google Pay・Apple Pay決済で50%(最大1000円相当)還元(200円以上利用。4/23まで)|Visa LINE Payプリペイドカード
最速資産運用 ma-bank.net 2021/03/15更新 *終了
LINE Payが、Androidユーザー向けに「新生活応援!LINE Pay春の50%還元キャンペーン」を実施中です。 linepay.line.me/promotion/google-pay-202103.html
7位:お得なマイナポイントの決済サービスを一覧比較。
- マイナポイント事業の決済サービス比較(2023年9月末終了)
最速資産運用 ma-bank.net 2023/09/13更新
マイナポイント事業のキャッシュレス決済サービスについて、利用方法や還元方法、キャンペーンなどを一覧比較。自治体独自の上乗せキャンペーンも一覧比較。マイナポイント事業【第1弾】【第2弾】の概要や注意点。
8位:乱立するQRコード決済のキャンペーンを徹底比較。
- FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
最速資産運用 ma-bank.net 2025/07/01更新
FP1級がお勧めするQRコード決済(スマホアプリ決済)のキャンペーンなど最新情報を一覧比較。ポイント還元率、コンビニ対応状況、主な特徴など。
9位:1000円チャージで1000円還元とお得。新規限定。
- 1000円チャージで1000円相当還元(かぞくのおさいふ新規入会限定。5/31まで)|三井住友カード
最速資産運用 ma-bank.net 2021/03/29更新 *終了
三井住友カードが、『「かぞくのおさいふ」入会+チャージで1,000円分プレゼント!』キャンペーンを実施中です。 www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7242412.jsp
10位:ふるさと納税を更にお得にするキャンペーンを紹介中。
- FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
最速資産運用 ma-bank.net 2025/07/06更新
FP1級がお勧めするふるさと納税キャンペーンを紹介中。キャンペーン・特典の対象が全員(もしくは先着)の情報だけをピックアップ。
「最速資産運用」おすすめランキング 11位~ (2021年4月1日)
順位 | おすすめマネー情報 |
---|---|
11位 | クレジット決済25%還元(最大5000円相当。新規入会限定。マイナポイント併用可)|dカード *クレジットカード決済で25%(最大5000円)還元とお得。新規入会限定。 |
12位 | トラノコ口座開設で3000円相当をもらう(5円相当以上の投資が要件。nanacoポイント) *おつりで投資サービス「トラノコ」口座開設で3000円相当をゲット。 |
13位 | 【期間延長】0.4%以上の定期預金3年(手続きは郵送限定。2021年9月30日まで)|あすか信用組合 *来店不要。年0.4%以上の3年もの定期預金。 |
14位 | WiMAX&OpenVPN対応ルーターで固定通信費を大幅削減-1(DMMいろいろレンタルWiMAX:月2500円) *携帯回線や固定回線で使えるWiMAXをお得に契約するコツ。 |
15位 | nanacoのお得な使い道(税金/POSAカード支払) *税金納付時にnanacoを利用して0.5%以上の還元を受ける2つの方法。 |
16位 | 【追記あり】新規設定で1000円還元(おサイフケータイ&5000円以上チャージ限定。2020年4月6日~2024年3月31日)|TOYOTA Wallet *TOYOTA Walletをおサイフケータイに設定で1000円還元とお得。 |
17位 | dポイント(期間・用途限定)で国内債券型ETFを購入してローリスク現金化-1|日興フロッギー *100ポイントからdポイント(期間・用途限定)で株式(国内債券型ETF等)が購入可能。 |
18位 | 飲食サブスクが30日間7800円(そば・丼物・おにぎり・パン等)|小田急電鉄「EMotパスポート」 *飲食サブスクが30日間7800円とお得。 |
19位 | FXスワップ(売り買い)比較ランキング *FXを活用してローリスク・ミドルリターンを狙う。 |
20位 | FP1級おすすめ! 定期預金・普通預金20選 *年利の高い定期預金をジャンル別に厳選おすすめ。 |
このページを他の人に教える
公式X(旧Twitter)ページ 公式facebookページ
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2019/10/01)