月1265円の職場回線(mineoパケット放題プラス)運用まとめ(2022年4月~2023年3月)
職場回線として利用しているmineo「マイピタ パケット放題プラス au回線」が、運用開始から1年を過ぎました。職場固定回線をWiMAXからmineoパケット放題プ..
【情報公開日】 【関連タグ】お得/プチリッチ 通信回線 節約お得
[本ページはプロモーションが含まれています]
「最速資産運用」更新状況:インターネット回線(光回線・モバイル・WiMAX・地域BWA)比較ランキングを更新
115件のプラン内容を確認しました。エリア別検索に対応。見た目をコンパクトにした。「最速資産運用」運営者より:
職場回線として利用しているmineo「マイピタ パケット放題プラス au回線」が、運用開始から1年を過ぎました。- 職場固定回線をWiMAXからmineoパケット放題プラスへ変更(スマホでテザリング接続)
最速資産運用 ma-bank.net 2022/03/14更新
職場でのWiMAXレンタルが3/12終了:3/12(土)、DMMいろいろレンタルでレンタルしていたWiMAXを返却しました。職場においてWiMAXを2017年5月から5年近く利用して..- mineoパケット放題プラスをWiFiテザリングで職場の固定回線として使う(2022年4月レポート)
最速資産運用 ma-bank.net 2022/04/21更新
2022年3月15日より、職場固定回線をmineo「マイピタ パケット放題プラス au回線」(月1,265円)で運用中です。最高速度が1.5Mbpsで、なおかつ、3日間で10GBを..
当初は仕事で使うにあたり不安がありましたが、思ったよりも快適に利用できたというのが正直なところです。もちろん様々な問題も生じましたが、ある程度は対応できたと感じています。
と言うことで、このmineoプランを仕事で使った1年間を振り返ってみます。
【目次】
- ◎ 職場回線が月1,265円という低価格で維持できる
- ○ 3日間10GB制限がある(超過後は200Kbps)
- △ 最高速度が1.5Mbpsとあまり早くない
- × 平日12時~13時は極端に速度が遅くなることが多い
- ◎ 「ゆずるね。深夜フリー」は快適
- ◎ パケット(高速通信)の半永続的な繰越が可能
- ◎ 個人回線としても活用
- ◎ 月1265円の職場回線(mineoパケット放題プラス)運用まとめ(2022年4月~2023年3月)
◎ 月1,265円という低価格で維持できる
mineo「マイピタ パケット放題プラス au回線」の最大のメリットは価格です。スマホにテザリング接続することにより、職場回線がわずか月1,265円で維持できるのですから、物凄くお得だと言えます。2022年3月までは、WiMAXを5年近く利用していましたが、月2,500円前後かかっていたので通信コストは半減したことになります。
- WiMAX&OpenVPN対応ルーターで固定通信費を大幅削減-1(DMMいろいろレンタルWiMAX:月2500円)
最速資産運用 ma-bank.net 2019/07/17更新
2019年7月に職場のネット環境が変わりました。通信回線はWiMAX 2+(月額データ量上限なし)のままですが、業者については2年縛りが終わった「GMOとくとくBB」から「DMMいろいろレンタル」..
ただし、残念ながら2022年11月28日をもって「マイピタ シングルタイプ1GB」「マイピタ シングルタイプお試し200MB」では「パケット放題Plus」のオプション契約ができなくなったので、自分のように月1,265円で運用することは不可能になりました。とは言っても、上位プランや音声通話対応プランについては、2022年11月29日以降も引き続き契約できるので、月1,700円前後で運用可能となっています。
mineo マイピタ auプラン シングルタイプ10GB
制限少なめ(低速時も1.5Mbps。ただし「10GB/3日」規制あり)! 「パケット放題 Plus」オプション(通信速度を最大1.5Mbpsに切替)が無料… 詳細ページを見る
【月額料金】税込1,705円
【初期費用】税込3,740円【解約金】税込0円 (*縛りなし)
【通信量】10GB/1月 *最高速度150Mbps。「10GB/1月」を超過後は1.5Mbpsに制限。「10GB/3日」を超過後は200Kbpsに制限。定額 | 高速 | LTE | SMS | TEL | 端末 | MNO | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | × | au |
---|
mineoを紹介制度経由で申し込むとお得!
①初期費用:3,300円割引②端末同時購入:2,000円相当還元
下記ページから申し込めばお得!!
mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=Z8G8C2C1F4
- mineoが低価格プランでのパケット放題Plus新規申込受付を2022年11月28日に終了
最速資産運用 ma-bank.net 2022/10/21更新
mineoが、一部MVNOプランにおける「パケット放題Plus」オプションの新規申込受付を2022年11月28日に終了します。 support.mineo.jp/news/1322/
○ 3日間10GB制限がある(超過後は200Kbps)
このmineoプランは、通信量が3日間で10GBを超えると最高速度が200Kbpsに低下するという制約があります。幸いなことに、自分の場合、1度も規制されませんでした。自分の使い方では、1日あたりの通信量は1GB~3GBにおさまることが多く、1日3GBを超えることがほとんどないので、「3日間10GB」という制限はあってないようなものです。ちなみに、大量データを必要とするWindowsアップデートがあった日でも、通信量が1日3GBを超える日は皆無でした。
△ 最高速度が1.5Mbpsとあまり早くない
「最速資産運用」の更新作業やスマホアプリでの漫画閲覧、YouTubeやTwitter等での動画閲覧などなど、読み込みがもっさりするケースはありますが、自分の中では許容範囲内です。なお、重いサイトや複数サイトを一気に開く場合、あるいは時間に余裕がない場合は、高速通信に切り替えて(「節約OFF」)運用することにより、適宜対処しています。
× 平日12時~13時は極端に速度が遅くなることが多い
モバイル回線においては、平日12時~13時の利用者が多いので、極端に通信速度が遅くなるケースが多々あります。auから回線を借りているMVNOプランということもあり、そもそもこの時間の通信速度についてはあまり期待していませんし、速度低下については諦めています。と言うこともあり、平日12時~13時は、後述する「ゆずるね。」の「ゆずるね。深夜フリー」や「パケ増し」といった魅力的な特典を目的に、mineoプランを一切使わないことにしています。その間の通信回線については、スマホ回線(デュアルSIM)をmineoからLIBMOへ変更することで対処しています。LIBMOは、パケット(高速通信)が月3GB利用できるのですが、平日昼休みにしか使わない自分にとって十分な通信量です。毎回SIMの切替をするのがやや面倒ですが、習慣化しているのでさほど苦ではなりません。
- FP1級が契約中の通信回線プランを公開してみる(モバイル2回線&固定1回線)
最速資産運用 ma-bank.net 2024/06/24更新
FP1級の自分が契約している通信回線プランについてまとめてみました。 IIJmio(月850円。2024年5月~)mineo(月1,265円。2022年3月~)メガ・エッグ(月4,620円..
◎ 「ゆずるね。深夜フリー」は快適
mineoの通信回線を平日12時~13時に月10回利用しなかった場合、毎日23時~翌7時のパケット(高速通信)を消費しなくなるという特典(「ゆずるね。深夜フリー」)が翌々月進呈されます。最大速度100Mbpsに制限されますが、普段の1.5Mbpsに比べると快適そのものです。mineo.jp/service/unique/yuzurune/special-offer/

また、月20回利用しなかった場合、契約容量(自分の場合は1GB)のパケットが付与される特典(「パケ増し」)が翌々月進呈されます。月5回・月15回にもそれぞれ100MB・200MBのパケットが付与されるので、自分の場合、全て達成すると合計1.3GB(=100MB+200MB+1GB)のパケットがもらえる訳です。
◎ パケット(高速通信)の半永続的な繰越が可能
「パケット放題Plus」オプションで節約したパケットや、「ゆずるね。」の特典で付与されたパケットについては、翌月末までという有効期限があります。早めに利用しないと、せっかくのパケット(高速通信)が無駄になるのですが、mineoでは抜け道があります。具体的には、複数回線を保有していたり、マイネ王「王国ダンジョン」を利用したりすることで、有効期限を更に繰り越すことが可能なのです。この作業を毎月繰り返すことで、パケット(高速通信)の半永続的な繰越が実現します。これはとても嬉しい!
◎ 個人回線としても活用
mineo「マイピタ パケット放題プラス au回線」は、いつも持ち運ぶスマホにさしているSIMなので、当然ながら個人的な通信回線としても利用しています。職場回線と個人回線が同一なので、コスト削減に繋がりますし、使い勝手はとても良いです。ちなみに、2022年10月から利用している「ピクミン ブルーム」(※現在レベル73)において、移動中のデータ読込において不具合が生じたことがありません◎ 月1265円の職場回線(mineoパケット放題プラス)運用まとめ(2022年4月~2023年3月)
mineo「マイピタ パケット放題プラス au回線」にはデメリットもありますが、様々な工夫や割り切りをすることで、ある程度回避することが可能ですし、逆にメリットに変換することも可能です。そのおかげで、自分にとっての価値は、月1,265円を大きく超えています。mineoが「パケット放題Plus」オプションのサービスを終了しない限り、職場回線(兼個人回線)として利用し続けると思われます。
mineo マイピタ auプラン シングルタイプ10GB
制限少なめ(低速時も1.5Mbps。ただし「10GB/3日」規制あり)! 「パケット放題 Plus」オプション(通信速度を最大1.5Mbpsに切替)が無料… 詳細ページを見る
【月額料金】税込1,705円
【初期費用】税込3,740円【解約金】税込0円 (*縛りなし)
【通信量】10GB/1月 *最高速度150Mbps。「10GB/1月」を超過後は1.5Mbpsに制限。「10GB/3日」を超過後は200Kbpsに制限。定額 | 高速 | LTE | SMS | TEL | 端末 | MNO | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | × | au |
---|
mineoを紹介制度経由で申し込むとお得!
①初期費用:3,300円割引②端末同時購入:2,000円相当還元
下記ページから申し込めばお得!!
mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=Z8G8C2C1F4
おすすめの資産運用情報
- インターネット回線(光回線・モバイル・WiMAX・地域BWA)比較ランキング
最速資産運用 ma-bank.net 2025/06/23更新
インターネット回線を月額料金が安い順にランキング。集合住宅・マンション向け光回線プラン(含.電力系・CATV系)や固定回線として利用可能なモバイル回線・WiMAX・地域BWA等を一括比較。- MVNO/格安SIM比較ランキング
最速資産運用 ma-bank.net 2025/06/17更新
プランの月額料金や通信量、キャンペーン等をランキング比較。月3000円以内のMVNOを中心に30以上の検索項目で簡単絞込。格安SIMでモバイル通信費を節約して素早く情報収集。
- 通信回線に関するブログ記事
- 06/27 Google Play ギフトコード 100円(最大5千円)相当+povoデータ3GB(最大100GB)還元(LIVE視聴者&1千円以上購入限定。数量限定先着順。6/27~6/29)|ローソン
- 06/23 月1265円の職場回線運用レポート(2025年5月は38.99GB使用)|mineoパケット放題プラス
- 06/23 auひかり電話が7/1より月770円に値上げ|インターネット回線動向(2025年6月分)
- 06/18 MVNO同時購入で激安SIMフリースマホ(2025年6月)
- 06/17 エックスモバイル「グリーンプラン」が2025年6月10日よりサービス開始|MVNO動向(2025年6月分)
- 06/17 エキサイトモバイルFlatプランがデータ通信SIM(30GB)&音声通話SIM(30GB)の1位にランクイン!|MVNO価格ランキング通信量別ベスト5(2025年6月)
- 06/06 高速データ通信容量200MBが毎日無料(最大2GB。ローソン来店限定。6/3~6/16)|au「povo2.0」
- 06/04 高速データ通信容量111MBが毎日無料(最大1.5GB。mineoユーザー&eoID連携者限定。6/3~6/16)
- 05/21 月1265円の職場回線運用レポート(2025年4月は32.92GB使用)|mineoパケット放題プラス
- 05/16 UQ mobile「ミニミニプラン」やNTTドコモ「irumo」が新規受付終了|MVNO動向(2025年5月分)
開催中の関連キャンペーン
スマホ料金チェックで100円相当還元(2024年2月1日~)|楽天モバイル 楽天モバイルで「スマホ料金をチェックするだけで100ポイントプレゼント!」キャンペーンを開催中です。 network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/fee-simul..
Hulu申込で毎月20%還元(楽天モバイル契約者限定。2024年7月9日~) 楽天モバイルで「トク得!エンタメセレクション(Hulu)」を2024年7月9日より実施中です。 network.mobile.rakuten.co.jp/service/entertainm... キャ..
DAZN申込で毎月15%還元(楽天モバイル契約者限定。2024年7月9日~) 楽天モバイルで「トク得!エンタメセレクション(DAZN)」を2024年7月9日より実施中です。 network.mobile.rakuten.co.jp/service/entertainm... キャ..
高速データ通信容量が100MB(最大で月1GB)無料(ローソン来店限定。2024年11月19日~)|au「povo2.0」 au「povo2.0」において「povo Data Oasis」が2024年11月19日より開始しました。 povo.jp/service/povo_data_oasis/ 「povo Data Oasis」の概要は以下の..
ビックカメラで100円(最大200円)割引(1千円以上決済限定。ギガぞうWi-Fi for BIC SIMを月100回以上利用が要件。2024年12月2日~)|au PAY ギガぞうWi-Fi for BIC SIMで「ポイントプログラムキャンペーン」を実施中です。 gigazo.jp/bicsim/wifipoint02/ キャンペーンの概要は以下の通りです..
開催中の関連キャンペーンを見る開催中のキャンペーン
かっぱ寿司で10%(最大700円/回)割引(3千円以上決済限定。6/5~7/9)|au PAY au PAYで「かっぱ寿司×au PAY|最大10%割引クーポンプレゼントキャンペーン」を配布中です。 media.aupay.wallet.auone.jp/lp/campaign/202506_... ク..
【追記あり】年1.76%の7年もの社債(利率:6/27決定。申込:6/30~7/10)|東京建物
2025/07/01(火) 残り2日! [国債/社債]
東京建物Brilliaサステナビリティボンドの申込受付が6/30(月)から開始されます。 www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?burl... 社債の発行条件..ふるさと納税2%(最大10%)還元(2自治体以上&各5千円以上寄附限定。5自治体以上寄附が特にお得。7/4~7/10)|dショッピングふるさと納税百選 dショッピングで「買いまわりでお得!dショッピングWEEK」を実施中です。 dshopping.docomo.ne.jp/campaign/dshoppingweek/ キャンペーンの概要は以下..
年1%(内0.7%はmajicaポイント)の1年もの社債(UCSカード会員限定。24歳以下には最大5%のmajicaポイントを別途進呈。抽選申込:6/13~7/11。本申込:7/18~8/7)|PPIH
2025/06/15(日) 残り3日! [国債/社債]
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)が「若年層応援デジタル社債」を8/8(金)に発行します。 ppih.co.jp/securitytoken-..Visa e ギフト購入で500円相当還元(スマホプリペイドで1万5千円以上購入限定。6/30~7/13)|セブン-イレブン セブン-イレブンで「Visa加盟店のお買い物に!Visa e ギフト もらえるキャンペーン!」を実施中です。 vdpro.jp/sej.smapre_vvgift/ キャンペーンの概..
セイムス(富士薬品ドラッグストアグループ)で15%割引(1500円以上購入&商品1点限定。7/15まで)|LINEクーポン LINEクーポンでセイムス(富士薬品ドラッグストアグループ)のクーポンを配布中です(要.スマートフォンからのアクセス)。 lin.ee/zlsVRB9 クーポンの概..
和歌山県田辺市で20%還元(上限各3千円相当。6/1~7/15)|au PAY・d払い・PayPay・楽天ペイ au PAYで「田辺市キャッシュレス決済ポイント最大20%戻ってくるキャンペーン 第3弾」を実施中です。 media.aupay.wallet.auone.jp/dominant/lp/202506_.....
ドラッグストア セキで200円割引(1千円以上決済限定。7/15まで)|au PAY au PAYで「ドラッグストア セキで使える200円OFFクーポン」を配布中です(要ログイン)。 aupay.auone.jp/coupon/detail.html?cid=000000000... クー..
Apple Pay決済で10%(最大500円相当)還元(6/3~7/15)|Kyash Kyashで「【Visaのタッチ決済対応記念】KyashをApple Payに登録・ご利用で10%ポイント還元キャンペーン」を実施中です。 www.kyash.co/campaign-informati..
築地銀だこ750円相当還元(2250円のギフト贈呈が要件。先着3万回限定。6/5~7/18)|LINEギフト LINEギフトで「銀だこチケットを贈ると、自分ももらえるキャンペーン」を実施中です。 linegift.line.me/blog/blog0054/ キャンペーンの概要は以下の通..
開催中のキャンペーンを見る[スポンサーリンク]
関連する資産運用ブログ記事 もっと見る
2025/05/16更新 MVNO価格ランキング通信量別ベスト5(2025年5月)
2025/06/23更新 auひかり電話が7/1より月770円に値上げ|インターネット回線動向(2025年6月分)
2025/05/21更新 月1265円の職場回線運用レポート(2025年4月は32.92GB使用)|mineoパケット放題プラス
2025/06/23更新 月1265円の職場回線運用レポート(2025年5月は38.99GB使用)|mineoパケット放題プラス
資産運用ブログ:タグ
おすすめキャンペーン 開催中キャンペーン|節約/節税|お得/プチリッチ|老後/介護|結婚/子育て|マイホーム|通信回線|軽量Win8タブレット|投資家マチヨが行く|投資家マチヨがレビュー|口座を開設してみた|iDeCo|マイナス金利の影響|クレジットカード|投信|FX|有価証券報告書を読んでみた|ローン|国債/社債|円預金|信用格付け|学資保険/個人年金保険|ふるさと納税|書評|外貨預金|楽天|Tポイント|LINE|JNB|nanaco/セブン|Ponta|ドコモ/dポイント|Amazon|au/KDDI|メルカリ/メルペイ|イオン/WAON|SBI|Yahoo!/PayPay|ファミマ/FamiPay|資格取得|POSA|新型コロナ|お得技|マイナポイント|GoTo|家電量販店|コンビニ|ドラッグストア|スーパーマーケット|本/電子書籍|出前/テイクアウト|リクルート|地域通貨|テレワーク|FP1級の視点|SOHO|旅/交通|クレカ積立|NISA|Vポイント|月末キャンペーン|資産運用全般|金融株式|不動産|保険年金|会社経営|税金相続|節約お得|資産運用方法
資産運用ブログ:アーカイブ
[2025年]
1月(294) 2月(328) 3月(338) 4月(250) 5月(250) 6月(236) 7月(75)[2024年]
1月(324) 2月(323) 3月(401) 4月(342) 5月(310) 6月(338) 7月(319) 8月(297) 9月(289) 10月(292) 11月(263) 12月(368)[2023年]
1月(259) 2月(298) 3月(322) 4月(258) 5月(244) 6月(280) 7月(283) 8月(309) 9月(305) 10月(320) 11月(326) 12月(421)[2022年]
1月(216) 2月(292) 3月(278) 4月(172) 5月(213) 6月(239) 7月(258) 8月(261) 9月(257) 10月(296) 11月(321) 12月(355)[2021年]
1月(184) 2月(210) 3月(337) 4月(181) 5月(174) 6月(207) 7月(243) 8月(218) 9月(235) 10月(208) 11月(258) 12月(323)[2020年]
1月(83) 2月(103) 3月(97) 4月(102) 5月(100) 6月(93) 7月(95) 8月(136) 9月(166) 10月(194) 11月(239) 12月(261)[2019年]
1月(39) 2月(40) 3月(54) 4月(51) 5月(49) 6月(43) 7月(46) 8月(53) 9月(58) 10月(52) 11月(61) 12月(104)[2018年]
1月(24) 2月(28) 3月(37) 4月(24) 5月(33) 6月(26) 7月(30) 8月(35) 9月(33) 10月(42) 11月(54) 12月(60)[2017年]
1月(17) 2月(20) 3月(28) 4月(24) 5月(17) 6月(21) 7月(19) 8月(35) 9月(30) 10月(32) 11月(33) 12月(38)[2016年]
1月(18) 2月(19) 3月(21) 4月(28) 5月(18) 6月(23) 7月(21) 8月(23) 9月(20) 10月(25) 11月(23) 12月(25)[2015年]
1月(8) 2月(11) 3月(10) 4月(11) 5月(7) 6月(16) 7月(16) 8月(22) 9月(23) 10月(18) 11月(16) 12月(18)[2014年]
1月(3) 2月(3) 3月(3) 4月(7) 5月(4) 7月(4) 8月(2) 9月(2) 10月(12) 11月(9) 12月(13)[2013年]
2月(3) 3月(6) 4月(1) 5月(2) 7月(1) 8月(2) 9月(2) 10月(3) 11月(7) 12月(12)このページを他の人に教える
公式X(旧Twitter)ページ 公式facebookページ
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2019/10/01)
広告を募集しています
本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。- 厳選マネー情報
- *投資利回り一括比較もしもの時にもらえるお金
- 個人向け国債
固定3年 0.76% 固定5年 0.96% 変動10年 0.96% - フラット35
15~20年 1.45% 21~35年 1.84%
[スポンサーリンク]
- 人気ページ
- 1. 定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキング
- 2. 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
- 3. 銀行格付け比較ランキング
- 4. 定期預金(2年~4年)金利比較ランキング
- 5. MVNO/格安SIM比較ランキング
- 人気ページを見る
- [スポンサーリンク]
- お勧めキャンペーン
- 残り13日! [お得]
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で30%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。6/20~7/21)|エアウォレット - 終了日未定 [お得]
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード - お勧めキャンペーンを見る
- 人気無料ソフト
- 1. 加算税・延滞税の計算
- 2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
- 3. 投資利回りランキング一括比較ツール
- 4. 保険返戻金の年利計算ソフト
- 5. 株主優待クロス取引利回り計算
- 無料ソフト一覧を見る
- [PR]期間限定!
-
- 新着ページ
- 07/08 FXスワップ(売り買い)比較ランキング
- 07/08 FX比較ランキング(スプレッド/キャッシュバック/売上/利益)
- 07/07 幼児の通信教育比較ランキング
- 07/07 小学生の通信教育比較ランキング
- 07/07 中学生の通信教育比較ランキング
- 新着ページを見る
- 資産運用ブログ
- 2025/07/08更新
年0.8~1.4%の3年もの社債(利率:7/9決定。申込:7/10~7/24)|四国電力 - 2025/07/08更新
岩手県奥州市で20%還元(上限1万円相当。6/21~7/31)|PayPay - 2025/07/08更新
Apple Pay決済で10%(最大500円相当)還元(6/3~7/15)|Kyash - 2025/07/08更新
地下鉄・モノレール・バス利用で50%(最大300円)還元(北海道・沖縄&スマホのタッチ決済限定。6/16~7/21)|三井住友カード - 2025/07/08更新
クレカ決済で8%(最大300円相当)上乗せ還元(7/8限定)|メルカード - 資産運用ブログを見る
- ライフプラン特集
- アクセス数
- 今日:338uu
昨日:4,312uu - ページビュー
- 今日:583pv
昨日:13,572pv - 最速資産運用法