資産運用ブログ:信用格付け

お得なキャンペーンや資産運用に関する情報、Webサイトの更新状況を毎日発信。
[本ページはプロモーションが含まれています]

信用格付け (全130件) 開催中キャンペーン

blog
保険会社50社の売上高等をランキングして分かったこと(生保2019年度) 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)の売上高等を2019年度(2020年3月期)のデータに更新しました。保険会社50社の売上高等をランキングして分かったこ..
blog
セブン銀行の格付が引下げ方向に指定|金融機関の格付け動向:2020年9月
2020/09/03(木) [信用格付け]
セブン&アイ・ホールディングスは、連結子会社の7-Eleven,Inc.を通じて、北米コンビニ大手スピードウェイの買収することを8/3に公表しました。 www.7andi..
blog
日本カストディ銀行の誕生|金融機関の格付け動向:2020年8月
2020/08/04(火) [信用格付け]
2020年7月27日、下記3社が合併して日本カストディ銀行が誕生しました。JTCホールディングス日本トラスティ・サービス信託銀行資産管理サービス信託銀行www...
blog
静岡銀行や千葉銀行等の格下げ|金融機関の格付け動向:2020年7月
2020/07/02(木) [信用格付け]
S&Pグローバル・レーティング(SP)は、静岡銀行や千葉銀行、八十二銀行の信用格付けを6/10に変更しました。その結果、それぞれ「A」から「A-」へ1段階格下げされ..
blog
京都銀行と伊予銀行の格下げ|金融機関の格付け動向:2020年6月
2020/06/02(火) [信用格付け]
S&Pグローバル・レーティング(SP)は、京都銀行と伊予銀行の信用格付けを5/19に変更しました。その結果、それぞれ「A」から「A-」へ1段階格下げされました。 ww..
blog
三菱UFJの格下げ|金融機関の格付け動向:2020年5月
2020/05/07(木) [信用格付け]
フィッチレーティングス(FR)は、三菱UFJフィナンシャル・グループとその子会社の信用格付けを4/8に変更しました。その結果、それぞれ「A」から「A-」へ1段..
blog
損害保険ジャパンへの商号変更|金融機関の格付け動向:2020年4月
2020/04/02(木) [信用格付け]
損害保険ジャパン日本興亜が「損害保険ジャパン」へ4/1に商号変更しました。会社名が短くなるのは分かりやすくなるので良いことだと思います。 www.sompo-j..
blog
高格付のJTCホールディングス|金融機関の格付け動向:2020年3月
2020/03/03(火) [信用格付け]
日本格付研究所(JCR)は、JTCホールディングスと資産管理サービス信託銀行に対して、2/4に新たに信用格付け「AA+」を付与しました。 www.jcr.co.jp/downlo..
blog
スルガ銀行の久しぶりの格上げ|金融機関の格付け動向:2020年2月
2020/02/04(火) [信用格付け]
格付投資情報センター(RI)は、スルガ銀行の信用格付け1/10に変更しました。その結果、「BBB-」から「BBB」へ1段階格上げされました。 www.r-i.co.jp/news..
blog
かんぽ生命の業務一部停止|金融機関の格付け動向:2020年1月
2020/01/07(火) [信用格付け]
かんぽ生命が1/1から業務を一部停止しています。商品の不適正な保険募集等に関して、総務省及び金融庁から2019年12月27日付で業務の一部停止命令を受けたた..
blog
相次ぐ地方銀行の格下げ-2|金融機関の格付け動向:2019年12月
2019/12/03(火) [信用格付け]
ムーディーズ・ジャパン(MJ)は、前月に続き、群馬銀行や常陽銀行など、数多くの地方銀行を格下げしました。この格下げは、8/29に公表された「[MJKK]日本の..
blog
相次ぐ地方銀行の格下げ-1|金融機関の格付け動向:2019年11月
2019/11/05(火) [信用格付け]
ムーディーズ・ジャパン(MJ)は、七十七銀行と山陰合同銀行の信用格付けを10/30に変更しました。その結果、それぞれ「A2」から「A3」へ1段階格下げされまし..
blog
島根銀行の格付け取下げとSBIグループとの資本提携|金融機関の格付け動向:2019年10月
2019/10/02(水) [信用格付け] [SBI]
日本格付研究所 (JCR)は、島根銀行の格付けを9/30に取り下げました。 www.jcr.co.jp/download/f57eb62197aa2ca87bc87c7f... 9/6に公表されたSBIグル..
blog
新生銀行の格上げなど|金融機関の格付け動向:2019年9月
2019/09/03(火) [信用格付け]
ムーディーズ・ジャパン(MJ)は、新生銀行の信用格付けを8/29に変更しました。その結果、「Baa2」から「Baa1」へ1段階格上げされました。 www.moodys.com/re..
blog
保険会社50社の売上高等をランキングして分かったこと(生保2018年度)
2019/08/02(金) [信用格付け]
保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)の売上高等を2018年度(2019年3月期)のデータに更新しました。保険会社50社の売上高等をランキングして分かったこ..
blog
東日本銀行の格上げ|金融機関の格付け動向:2019年7月
2019/07/02(火) [信用格付け]
日本格付研究所(JCR)は、東日本銀行の信用格付けを5/28に変更しました。その結果、「AA-」から「AA」へ1段階格上げされました。 www.jcr.co.jp/download/e6..
blog
西武信用金庫に対する行政処分|金融機関の格付け動向:2019年6月
2019/06/04(火) [信用格付け]
日本格付研究所 (JCR)は、西武信用金庫の格付を5/24に見直しました。その結果、信用格付けは「A+」から「A+/ネガティブ」になりました。 www.jcr.co.jp/..
blog
八十二銀行がAAを新規取得など|金融機関の格付け動向:2019年5月
2019/05/07(火) [信用格付け]
日本格付研究所(JCR)は、八十二銀行に信用格付け「AA」を4/24に付与しています。 www.jcr.co.jp/download/5d570111dd1c11b7f1c4527f... 既に、スタンダ..
blog
関西みらい銀行の誕生|金融機関の格付け動向:2019年4月 日本格付研究所(JCR)は、関西みらい銀行と関西みらい銀行に信用格付け「A+」を4/1に付与しています。 www.jcr.co.jp/download/c80faf02c4c2660150fa7f1a.....
blog
東京海上日動の格上げ(日本国より2段階格上)など|金融機関の格付け動向:2019年3月
2019/03/04(月) [信用格付け]
フィッチ・レーティングス(FR)は、東京海上日動火災保険の信用格付けを3/1に変更しました。その結果、「A+」から「AA-」へ1段階格上げされました。 www.fit..

資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

[2025年]

1月(294) 2月(328) 3月(338) 4月(250) 5月(250) 6月(237) 7月(38)

[2024年]

1月(324) 2月(323) 3月(401) 4月(342) 5月(310) 6月(338) 7月(319) 8月(297) 9月(289) 10月(292) 11月(263) 12月(368)

[2023年]

1月(259) 2月(298) 3月(322) 4月(258) 5月(244) 6月(280) 7月(283) 8月(309) 9月(305) 10月(320) 11月(326) 12月(421)

[2022年]

1月(216) 2月(292) 3月(278) 4月(172) 5月(213) 6月(239) 7月(258) 8月(261) 9月(257) 10月(296) 11月(321) 12月(355)

[2021年]

1月(184) 2月(210) 3月(337) 4月(181) 5月(174) 6月(207) 7月(243) 8月(218) 9月(235) 10月(208) 11月(258) 12月(323)

[2020年]

1月(83) 2月(103) 3月(97) 4月(102) 5月(100) 6月(93) 7月(95) 8月(136) 9月(166) 10月(194) 11月(239) 12月(261)

[2019年]

1月(39) 2月(40) 3月(54) 4月(51) 5月(49) 6月(43) 7月(46) 8月(53) 9月(58) 10月(52) 11月(61) 12月(104)

[2018年]

1月(24) 2月(28) 3月(37) 4月(24) 5月(33) 6月(26) 7月(30) 8月(35) 9月(33) 10月(42) 11月(54) 12月(60)

[2017年]

1月(17) 2月(20) 3月(28) 4月(24) 5月(17) 6月(21) 7月(19) 8月(35) 9月(30) 10月(32) 11月(33) 12月(38)

[2016年]

1月(18) 2月(19) 3月(21) 4月(28) 5月(18) 6月(23) 7月(21) 8月(23) 9月(20) 10月(25) 11月(23) 12月(25)

[2015年]

1月(8) 2月(11) 3月(10) 4月(11) 5月(7) 6月(16) 7月(16) 8月(22) 9月(23) 10月(18) 11月(16) 12月(18)

[2014年]

1月(3) 2月(3) 3月(3) 4月(7) 5月(4) 7月(4) 8月(2) 9月(2) 10月(12) 11月(9) 12月(13)

[2013年]

2月(3) 3月(6) 4月(1) 5月(2) 7月(1) 8月(2) 9月(2) 10月(3) 11月(7) 12月(12)

このページを他の人に教える

 公式X(旧Twitter)ページ  公式facebookページ

ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。
 本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています(2019/10/01)

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
人気無料ソフト
1. 加算税・延滞税の計算
2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
3. 投資利回りランキング一括比較ツール
4. 保険返戻金の年利計算ソフト
5. 所得税延納にかかる利子税の最適化ソフト
無料ソフト一覧を見る
[PR]期間限定!
楽天市場
新着ページ
07/03 米国債購入手数料(為替スプレッド)ランキング
07/03 住宅ローン(新規借入)金利シミュレーション比較ランキング
07/03 個人向け国債キャッシュバック比較ランキング
07/03 外貨預金(6ヶ月~1年)金利比較ランキング
07/02 証券会社格付け比較ランキング
新着ページを見る
資産運用ブログ
2025/07/03更新
blog
年1.25~1.85%の5年もの社債(利率:7/10決定。申込:7/11~7/24)|近鉄グループホールディングス
2025/07/03更新
blog
個人向け国債キャッシュバック最大還元率0.16%(変動10年国債利率は年0.96%。2025年7月)
2025/07/03更新
blog
ユーロ・スイスフラン・メキシコペソの金利下落|政策金利動向(2025年7月)
2025/07/03更新
blog
多くの通貨で金利下落傾向|外貨預金の金利動向(2025年7月)
2025/07/03更新
blog
米国債:利回り4.258%|アメリカ国債動向(2025年7月)
資産運用ブログを見る
ライフプラン特集
節約/節税
老後/介護
お得/プチリッチ
結婚/子育て
マイホーム
アクセス数
今日:2,551uu
昨日:3,537uu
ページビュー
今日:11,018pv
昨日:14,256pv
最速資産運用法
1. ゴールを決める
2. 貯める
3. 殖やす
4. 守る
 

ページの先頭へ移動