格安SIM(LIBMO)が月850円×6ヶ月割引など(TOKAIホールディングス株主限定。9/27まで)

【注意事項】このキャンペーンは現在実施されていません。

TOKAIホールディングス(3167)の株主優待の権利取り日が近づいています。tokaiholdings.co.jp/ir/stock/benefit.html#anchor03 株主優待の概要は以下..

【情報公開日】 【関連タグ】お得/プチリッチ 通信回線 節約お得

[本ページはプロモーションが含まれています]
 
 TOKAIホールディングス(3167)の株主優待の権利取り日が近づいています。
tokaiholdings.co.jp/ir/stock/benefit.html#anchor03
株主還元(配当・優待) | TOKAIホールディングス
 株主優待の概要は以下の通りです。
  • 特典:LIBMO月額料金より月350円(最大1,880円)×6ヶ月割引など
  • 要件:
    • 期間中に、TOKAIホールディングスを100株以上保有
    • 指定期間内に、株主優待(LIBMO月額利用料割引)を申込
  • 期間:2023年9月27日(水)まで
  • 備考:株主優待はA~Eコースまであり、この他にQUOカードなどを選択可能。権利落ち日は2023年9月28日(木)。

 株主優待EコースのLIBMO(格安SIM/スマホサービス月額利用料割引)の優待内容は以下の通りです。
保有株数優待内容合計割引額
100株~月350円×6ヶ月割引2,100円
300株~月850円×6ヶ月割引5,100円
5,000株~月1,880円×6ヶ月割引11,280円

 例えば、LIBMO「音声通話付きSIM なっとくプラン(3GB)」は、月980円で高速LTE通信が月3GBまで利用できる音声通話SIMですが、上記株主優待Eコースを利用すると以下のように劇的に安くなります。
 
保有株数割引後計算式
100株~月630円=980円-350円
300株~月130円=980円-850円
5,000株~月0円=980円-1,880円

LIBMO 音声通話付きSIM なっとくプラン(3GB)

株主優待でお得(月850円×6ヶ月割引等)! 月単位で他の音声通話付きSIMプランへ変更可能(変更手数料無料)… 詳細ページを見る

【月額料金】税込980円
【初期費用】税込3,733円
【解約金】税込980円 (*1年縛り)
【通信量】3GB/1月 *最高速度225Mbps。「3GB/1月」を超過後は128Kbpsに制限。3日間の通信量制限なし。
定額高速LTESMSTEL端末MNO
× 
ドコモ
TLCポイント110円相当×最大24ヶ月をプレゼント。
12ヶ月以内の解約は、月額利用料1ヶ月分相当(税込980円)の音声通話機能解除料が必要。

 保有株数が100株の場合は割引後でも月630円なので、例えば、音声通話SIM(月3GB)の最安水準であるHISモバイル「自由自在290プラン 3GB」(月770円)と比べても割安です。

HISモバイル 自由自在290プラン 3GB

5分かけ放題定額オプションあり(税込500円/月)… 詳細ページを見る

【月額料金】税込770円
【初期費用】税込3,300円
【解約金】税込0円 (*縛りなし)
【通信量】3GB/1月 *最高速度150Mbps。「3GB/1月」を超過後は200Kbpsに制限。「360MB/3日」を超過後は速度制限(制限速度不明)。
定額高速LTESMSTEL端末MNO
× 
ドコモ

 更に、保有株数が300株に増えると割引後で月130円なので、上記のHISモバイル「自由自在290プラン 3GB」はもちろん、データ通信SIM(月3GB)の最安水準であるLinksMate「データ通信のみ 3GB」(月550円)よりも安くなります。

LinksMate データ通信のみ 3GB

最大4枚までSIMを追加可能(有料オプション)… 詳細ページを見る

【月額料金】税込550円
【初期費用】税込4,300円
【解約金】税込0円 (*縛りなし)
【通信量】3GB/1月 *最高速度988Mbps。「3GB/1月」を超過後は200Kbpsに制限。「300MB/3日」を超過後は速度制限(制限速度不明)。
定額高速LTESMSTEL端末MNO
¥132
×× 
ドコモ
SMS SIMは5G非対応。

 TOKAIホールディングスの株価は1株あたり950円前後なので、100株であれば9.5万円(=950円×100株)、300株であれば28.5万円(=950円×300株)と、両者とも結構お手頃な金額で取得可能です。100株よりも300株の方が割引額が大きいので、300株を保有して、LIBMOの「音声通話付きSIM なっとくプラン(3GB)」を月130円という超ローコストで維持するか、上位プランの「音声通話付きSIM なっとくプラン(8GB)」(月1,518円)や「音声通話付きSIM なっとくプラン(20GB)」(月1,991円)を月850円割引で維持するかのいずれかが現実的な選択肢だと思われます。
www.tokaiholdings.co.jp/ir/stock/stockprice.html
株価情報 | TOKAIホールディングス
 TOKAIホールディングスの株主優待Eコースを受けるには、LIBMOと契約している必要がありますが、新規ユーザーでも既存ユーザーでもOKです。ただし、株主優待は6ヶ月間なので、LIBMOを割引料金で契約し続けるには3月末と9月末の権利確定日にTOKAIホールディングスの株主でなければいけません。また、今後も株主優待Eコース(LIBMO)が継続されるか不明ですし、そもそもTOKAIホールディングスの株価が下がる可能性もあります。株主優待目当てで、安易にTOKAIホールディングスの株式を保有することはお勧めしません。

 とは言え、株主優待で割引を実施しているMVNOプランは皆無なので、お得な株主優待Eコース(LIBMO)は貴重な存在です。自分も株主優待に惹かれ、様々なことを考慮した上で2018年5月からLIBMOを利用し続けています。

おすすめの資産運用記事


 ところで、TOKAIホールディングスは信用売りができるので、株主優待クロス取引優待取り)も可能です。株価の変動リスクを回避しながら株主優待を確保可能で、権利取り日までに「現物買い」と「信用売り」を同株数で約定させて、権利落ち日以降に「現渡し」で決済する取引です。TOKAIホールディングスの場合、ネット証券で両建て取引をすれば、1,000円以内のコスト(売買手数料や貸株料等)で株主優待を入手可能です。
株主優待クロス取引とは

 最速資産運用 ma-bank.net 2020/03/23更新

株主優待クロス取引のメリットやデメリット、具体的な手順、配当落調整金等について。
株主優待クロス取引利回り計算
 最速資産運用 ma-bank.net 2023/03/21更新
株主優待クロス取引の必要資金やコスト、実質利回り等を証券会社のプランごとに一括利回り計算。

 TOKAIホールディングス(3167)の権利取り日は2023年9月27日(水)です。

  LIBMO

11プランがMVNO/格安SIM比較ランキングに登録されています。

項目最安額 (税込)最高額 (税込)
データSIM
(5プラン)
528
*高速なし
2,728
30GB/1月
音声SIM
(6プラン)
980
3GB/1月
2,728
30GB/1月
スマホ端末
(12機種)
13,200
550円×24回
56,760
2,365円×24回

 LIBMO の主な特徴は以下の通りです。 詳細ページを見る

項目内容
MNOドコモ:11プラン
SIM1枚:11プラン
料金定額制:11プラン
速度高速:10プラン低速:1プラン
SMSあり:11プラン
備考変更手数料なし:11プラン3日制限なし:11プランかけ放題:2プランお得!:1プラン期間限定:9プラン
【期間限定】TLCポイント440円相当×最大24ヶ月をプレゼント。 (※「音声通話付きSIM なっとくプラン(30GB)」等)

おすすめの資産運用情報

MVNO/格安SIM比較ランキング

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/11/16更新

プランの月額料金や通信量、キャンペーン等をランキング比較。月3000円以内のMVNOを中心に30以上の検索項目で簡単絞込。格安SIMでモバイル通信費を節約して素早く情報収集。
 
通信回線に関するブログ記事
11/17 Xiaomi Redmi Note 10Tが一括110円・Xiaomi Redmi 12 5Gが一括9980円!|MVNO同時購入で激安SIMフリースマホ(2023年11月)
11/16 MVNO音声SIMのMNP契約で16000円相当還元(ビックカメラ店頭限定。新規契約は2000円相当還元。11/1~11/30)|BIC SIM
11/16 NUROモバイルが11/1より複数の新プランを投入||MVNO動向(2023年11月分)
11/16 日本通信SIM 合理的30Gプランが音声通話SIM(30GB~)の1位にランクイン!|MVNO価格ランキング通信量別ベスト5(2023年11月)
10/30 パケット1GBが無料(mineoユーザー&1人1回限定。10/31まで)
10/20 月1265円の職場回線(mineoパケット放題プラス)運用レポート(2023年9月分)
10/18 Xiaomi Redmi Note 10T・Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G等が安い!|MVNO同時購入で激安SIMフリースマホ(2023年10月)
10/17 イオンモバイルが月100円からのスマホ保険を10/12より提供開始||MVNO動向(2023年10月分)
10/17 OCN モバイル ONE for Business がデータSIM(7GB~)の4位にランクイン!|MVNO価格ランキング通信量別ベスト5(2023年10月)
09/26 月1265円の職場回線(mineoパケット放題プラス)運用レポート(2023年8月分)

【関連タグ】お得/プチリッチ 通信回線 節約お得

[スポンサーリンク]

関連する資産運用ブログ記事 もっと見る


資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

このページを他の人に教える

 公式Twitterページ  公式facebookページ

ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。
 本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています(2019/10/01)

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
厳選マネー情報
*投資利回り一括比較
投資額:
もしもの時にもらえるお金
資産運用お勧めベスト3
1.iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
2.FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
3.FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
最新ベスト10を見る
[スポンサーリンク]
人気ページ
1. 定期預金(1年以内)金利比較ランキング
2. 定期預金(2年~4年)金利比較ランキング
3. 銀行格付け比較ランキング
4. 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
5. 定期預金(5年~7年)金利比較ランキング
人気ページを見る
[スポンサーリンク]
お勧めキャンペーン
残り36日! [お得]
Visa eギフト・Apple Gift Card等購入で1000円相当還元(1000円以上×5回以上ギフト購入限定。2023年12月1日~2024年1月8日)|Kiigo
終了日未定 [お得]
【追記あり】新規設定で1000円還元(おサイフケータイ&5000円以上チャージ限定)|TOYOTA Wallet
終了日未定 [お得]
年1%の3ヶ月もの定期預金(新規口座開設限定。2022年5月1日~)|新生銀行
終了日未定 [お得]
年1%の3ヶ月もの定期預金(SBI証券との連携等の要件あり。2023年4月3日~)|SBI新生銀行
終了日未定 [お得]
ネット決済で4%(最大:月500円相当)還元(毎月4日・14日・24日に200円以上決済限定。2023年6月4日~)|ファミペイ バーチャルカード
 マトリックストレーダー
残り29日! [金融株式]
*FX口座開設で1,000円を全員にキャッシュバック中
お勧めキャンペーンを見る

人気無料ソフト
1. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
2. 加算税・延滞税の計算
3. 保険返戻金の年利計算ソフト
4. 株主優待クロス取引利回り計算
5. 投資利回りランキング一括比較ツール
無料ソフト一覧を見る
[PR]期間限定!
楽天市場
新着ページ
12/04 FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
12/04 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
12/04 証券会社格付け比較ランキング
12/04 銀行格付け比較ランキング
12/01 ネット定期預金(1年以内)金利比較ランキング
新着ページを見る
資産運用ブログ
2023/12/04更新
blog
ふるさと納税でAmazonギフト券を7%(最大32%)還元(初寄附&クラウドファンディングで寄附は特にお得。12/1~12/31)|ふるさとプレミアム
2023/12/04更新
blog
ふるさと納税でQUOカードPayを7%(最大12%)還元(ソフトバンクユーザー&PayPay決済は更にお得。12/1~12/31)|ふるさとプレミアム
2023/12/04更新
blog
ふるさと納税10%(最大500円相当)還元(ソフトバンクユーザー&PayPay決済限定。12/1~12/31)|ふるさとプレミアム
2023/12/04更新
blog
HOKA(ホカ)で最大10%(1万円相当)還元(100円以上ネット購入限定。11/17~12/22)|楽天ペイ
2023/12/04更新
blog
スターバックス500円相当還元(3000円分のギフト贈呈が要件。先着10万件限定。12/1~12/29)|LINEギフト
資産運用ブログを見る
ライフプラン特集
節約/節税
老後/介護
お得/プチリッチ
結婚/子育て
マイホーム
アクセス数
今日:2,486uu
昨日:3,681uu
ページビュー
今日:8,758pv
昨日:13,320pv
最速資産運用法
1. ゴールを決める
2. 貯める
3. 殖やす
4. 守る
 

ページの先頭へ移動