月1265円の職場回線(mineoパケット放題プラス)運用レポート(2024年3月分)
公開日:
[本ページはプロモーションが含まれています]「最速資産運用」更新状況:
インターネット回線(光回線・モバイル・WiMAX・地域BWA)比較ランキングを更新
115件のプラン内容を確認しました。「最速資産運用」運営者より:
職場回線(mineo「マイピタ パケット放題プラス au回線」)の月間運用レポートです。2022/03/14更新
利用している通信回線は、最高速度が1.5Mbpsながら月1,265円という低価格で維持できるMVNOプランです(【注意】プラン内容改定等により現在の最低維持費は月1,683円)。
mineo マイピタ ドコモプラン デュアルタイプ1GB+パケット放題 Plus
「パケット放題 Plus」オプション(税込385円/月… 詳細ページを見る
【月額料金】税込1,683円
【初期費用】税込3,740円【解約金】税込0円 (*縛りなし)
【通信量】1GB/1月 *最高速度225Mbps。「1GB/1月」を超過後は1.5Mbpsに制限。「10GB/3日」を超過後は200Kbpsに制限。定額 | 高速 | LTE | SMS | TEL | 端末 | MNO |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ドコモ |
mineoを紹介制度経由で申し込むとお得!
①初期費用:3,300円割引②端末同時購入:2,000円相当還元
下記ページから申し込めばお得!!
mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=Z8G8C2C1F4
2022/10/21更新
ただし、平日の昼休みはあまり速度が出ない上に、3日間で10GBを超えると最高速度が200Kbpsに制限されるといったデメリットもあります。ちなみに、職場PCは、スマホ通信回線にWiFiテザリングで接続しています。
2022/03/15更新
3/1~3/31のデータ通信量は以下の通りです。
my.mineo.jp/

1ヶ月の合計通信量(除.広告フリー)は約37.0GB(37,013MB)(=通常(1,396MB)+スイッチON(35,617MB))でした。ちなみに、1日の合計通信量は約0.3GB~約2.2GBであり、前月の最も多く使った日が約2.3GBだったので使用量は少しだけ減った印象です。
その間、mineoスイッチを「節約OFF」にするなど高速データ容量を消費したのは合計1,396MBでした。「節約ON」(最高速度1.5Mbps)で高速データ容量を消費しなかったのは合計で約35.6GB(35,617MB)だったので、総通信量の約96.2%(≒35,617MB÷37,013MB)で高速データ容量を消費しなかったことになります。
最高速度1.5MbpsではWebサイトの読み込みがもっさりしますが、自分の中では許容範囲内です。高画質画像を大量に使っているWebサイトや、時間に余裕がないときなど、そういう場合は適宜「節約OFF」に切り替えて高速通信で作業します。と言っても、1.5Mbpsで遅すぎて困るケースはほぼありません。しかも「広告フリー」のおかげで、広告読込速度が早くなるケースが多くなったのも嬉しいところです。
mineo.jp/service/data/adfree/

mineo「マイピタ パケット放題プラス」の最大の弱点は「3日間10GB制限」(※1日あたり約3.3GB)ですが、自分のような使い方ではほとんど気になりません。2022年3月より職場で利用していますが、「3日間10GB制限」を超えたことは一度もないどころか、1日あたり3.3GBを超えることさえ皆無に等しい状況です。当月分では、2024年3月7日に約2.2GB(2,212MB)(=通常:272MB+スイッチON:1,940MB)利用したのが最大でした。最も通信量が増えるのはこの日のようなWindowsアップデートですが、それも今まで問題になったことはありません。
自分の主な使い方は以下の通りです。
- 職場
- 「最速資産運用」の更新作業
- スマホアプリで漫画閲覧
- Yahoo!等でニュースをチェック
- YouTubeやX(旧Twitter)、ABEMA等で動画閲覧
- 移動中
- 「ピクミン ブルーム」(※現在レベル100)で遊ぶ
- Yahoo!等でニュースをチェック
- Googleマップで地図をチェック
YouTube Premiumを契約していることもあり、職場ではYouTube Musicで音楽を常時流していますが、通信量節約のためオフライン保存したプレイリストを利用しています。ストリーミング利用すると、それだけ通信回線を使うので、こういったことの積み重ねも通信量節減に繋がっていると思われます。
また、平日12時~13時については、「ゆずるね。」の「ゆずるね。深夜フリー」や「パケ増し」といった魅力的な特典を目的に、スマホの通信回線をmineoからLIBMOへ変更しています。やや手間はかかりますが、Taskerというアプリで半自動化しているので忘れることもなく、また、この時間帯はmineoでもLIBMOでも通信速度がさほど速くないのであまり気にしていません。
mineo.jp/service/unique/yuzurune...

「ゆずるね。深夜フリー」とは、23時から翌日7時までパケットを消費することなく高速通信が可能となるサービスで、ありがたく利用させていただいています。
参考までに、自分のスマホ回線(デュアルSIM)の利用状況は以下の通りです。
時間帯 | 速度 | 回線 |
---|---|---|
0時~7時 | 最大100Mbps | mineo |
7時~12時 | 最大1.5Mbps | |
12時~13時 | 制限ないが遅い | LIBMO |
13時~23時 | 最大1.5Mbps | mineo |
23時~24時 | 最大100Mbps |
なお、23時以降の「ゆずるね。深夜フリー」は最大100Mbpsで利用できるので快適ですが、1ヶ月の合計通信量から除外されますし、mineoマイページから統計データを取得できないので、どれぐらい利用したのか不明です。
ちなみに、月末に有効期限を迎える40GB前後のパケットについては、マイネ王「王国ダンジョン」などを利用して、4/9に有効期限を翌月に繰り越しました。なお、大量のパケットを翌月繰越できたお礼?として、マイネ王「フリータンク」へ1GBを入れました。
自分の場合、前述の通り、大半の時間を最高速度1.5Mbpsで過ごしているので、大量のパケットは宝の持ち腐れ状態ですが、いざという時のお守り代わりに可能な限り維持します。
2024/03/22更新
mineo マイピタ ドコモプラン デュアルタイプ1GB+パケット放題 Plus
「パケット放題 Plus」オプション(税込385円/月… 詳細ページを見る
【月額料金】税込1,683円
【初期費用】税込3,740円【解約金】税込0円 (*縛りなし)
【通信量】1GB/1月 *最高速度225Mbps。「1GB/1月」を超過後は1.5Mbpsに制限。「10GB/3日」を超過後は200Kbpsに制限。定額 | 高速 | LTE | SMS | TEL | 端末 | MNO |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ドコモ |
mineoを紹介制度経由で申し込むとお得!
①初期費用:3,300円割引②端末同時購入:2,000円相当還元
下記ページから申し込めばお得!!
mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=Z8G8C2C1F4
おすすめの資産運用情報
- 通信回線に関するブログ記事
- 06/27 Google Play ギフトコード 100円(最大5千円)相当+povoデータ3GB(最大100GB)還元(LIVE視聴者&1千円以上購入限定。数量限定先着順。6/27~6/29)|ローソン
- 06/23 月1265円の職場回線運用レポート(2025年5月は38.99GB使用)|mineoパケット放題プラス
- 06/23 auひかり電話が7/1より月770円に値上げ|インターネット回線動向(2025年6月分)
- 06/18 MVNO同時購入で激安SIMフリースマホ(2025年6月)
- 06/17 エックスモバイル「グリーンプラン」が2025年6月10日よりサービス開始|MVNO動向(2025年6月分)
- 06/17 エキサイトモバイルFlatプランがデータ通信SIM(30GB)&音声通話SIM(30GB)の1位にランクイン!|MVNO価格ランキング通信量別ベスト5(2025年6月)
- 06/06 高速データ通信容量200MBが毎日無料(最大2GB。ローソン来店限定。6/3~6/16)|au「povo2.0」
- 06/04 高速データ通信容量111MBが毎日無料(最大1.5GB。mineoユーザー&eoID連携者限定。6/3~6/16)
- 05/21 月1265円の職場回線運用レポート(2025年4月は32.92GB使用)|mineoパケット放題プラス
- 05/16 UQ mobile「ミニミニプラン」やNTTドコモ「irumo」が新規受付終了|MVNO動向(2025年5月分)
開催中の関連キャンペーン
2024/12/17(火) 終了日未定 [通信回線]
ビックカメラで100円(最大200円)割引(1千円以上決済限定。ギガぞうWi-Fi for BIC SIMを月100回以上利用が要件。2024年12月2日~)|au PAY
ビックカメラで100円(最大200円)割引(1千円以上決済限定。ギガぞうWi-Fi for BIC SIMを月100回以上利用が要件。2024年12月2日~)|au PAY
[スポンサーリンク]
開催中の関連キャンペーンを見る開催中のキャンペーン
[スポンサーリンク]
2025/07/04(金) 残り3日! [ふるさと納税]
ふるさと納税2%(最大10%)還元(2自治体以上&各5千円以上寄附限定。5自治体以上寄附が特にお得。7/4~7/10)|dショッピングふるさと納税百選
ふるさと納税2%(最大10%)還元(2自治体以上&各5千円以上寄附限定。5自治体以上寄附が特にお得。7/4~7/10)|dショッピングふるさと納税百選
2025/06/15(日) 残り4日! [国債/社債]
年1%(内0.7%はmajicaポイント)の1年もの社債(UCSカード会員限定。24歳以下には最大5%のmajicaポイントを別途進呈。抽選申込:6/13~7/11。本申込:7/18~8/7)|PPIH
開催中のキャンペーンを見る年1%(内0.7%はmajicaポイント)の1年もの社債(UCSカード会員限定。24歳以下には最大5%のmajicaポイントを別途進呈。抽選申込:6/13~7/11。本申込:7/18~8/7)|PPIH
[スポンサーリンク]
関連するブログ記事 もっと見る
最新の資産運用ブログ記事
資産運用ブログ:タグ
おすすめキャンペーン 開催中キャンペーン|節約/節税|お得/プチリッチ|老後/介護|結婚/子育て|マイホーム|通信回線|軽量Win8タブレット|投資家マチヨが行く|投資家マチヨがレビュー|口座を開設してみた|iDeCo|マイナス金利の影響|クレジットカード|投信|FX|有価証券報告書を読んでみた|ローン|国債/社債|円預金|信用格付け|学資保険/個人年金保険|ふるさと納税|書評|外貨預金|楽天|Tポイント|LINE|JNB|nanaco/セブン|Ponta|ドコモ/dポイント|Amazon|au/KDDI|メルカリ/メルペイ|イオン/WAON|SBI|Yahoo!/PayPay|ファミマ/FamiPay|資格取得|POSA|新型コロナ|お得技|マイナポイント|GoTo|家電量販店|コンビニ|ドラッグストア|スーパーマーケット|本/電子書籍|出前/テイクアウト|リクルート|地域通貨|テレワーク|FP1級の視点|SOHO|旅/交通|クレカ積立|NISA|Vポイント|月末キャンペーン|資産運用全般|金融株式|不動産|保険年金|会社経営|税金相続|節約お得|資産運用方法