じぶん銀行が外貨預金キャンペーン実施中(6/29まで)|外貨預金の金利動向(2019年5月)

【注意】このキャンペーンは現在実施されていません。
※記載された情報はキャンペーン終了時のものです

じぶん銀行が1ヶ月もの外貨預金の金利アップキャンペーンを6/29まで開催中です。www.jibunbank.co.jp/campaign/2019/20190515_fd/ キャンペーン対象の..

【情報公開日】 【関連タグ】金融株式

[本ページはプロモーションが含まれています]

「最速資産運用」更新状況:

外貨預金(6ヶ月~1年)金利比較ランキングを更新

 161件の外貨預金金利を確認しました。

外貨預金(1ヶ月以内)金利比較ランキングを更新

 198件の外貨預金金利を確認しました。

外貨預金(2~3ヶ月)金利比較ランキングを更新

 118件の外貨預金金利を確認しました。

外貨預金(2年以上)金利比較ランキングを更新

 31件の外貨預金金利を確認しました。

FP1級おすすめ! 外貨預金の実質利回りベスト10を更新

 外貨預金の実質利回りベスト10を更新しました。

「最速資産運用」運営者より:

 じぶん銀行が1ヶ月もの外貨預金金利アップキャンペーンを6/29まで開催中です。
www.jibunbank.co.jp/campaign/2019/20190515_fd/
米ドル1ヶ月もの定期預金アップキャンペーン|じぶん銀行
 キャンペーン対象の通貨は以下の通りです。
  • 米ドル:年10%
  • 豪ドル:年12%

 また、外貨預金口座の新規開設者向けに「外貨デビュー応援プログラム」を実施中です。これらと併用することが可能なので、キャンペーンがより魅力的になっています。

おすすめの資産運用記事

新規限定じぶん銀行の外貨預金は魅力的?
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2017/09/22更新

じぶん銀行が「外貨デビュー応援プログラム」を9/19より開始しています。為替手数料(片道)が全額キャッシュバックされる上に、年5%の利息相当分(1ヶ月もの..
 
 「外貨デビュー応援プログラム」と併用した場合、金利は5%プラスされて以下の通りとなります。
  • 米ドル:年15%
  • 豪ドル:年17%

 じぶん銀行の場合、外貨預金買付時の為替手数料が0銭です。よって、外貨預金の為替手数料は以下の通りです。
  • 米ドル:預入時0銭、払戻時25銭(*往復25銭)
  • 豪ドル:預入時0銭、払戻時50銭(*往復50銭)

 外貨預金(じぶん銀行1ヶ月以内)ランキングを確認したところ、じぶん銀行「外貨デビュー応援プログラム」1ヶ月もの外貨預金の実質的な利回り(往復の為替手数料を考慮に入れた年利)は以下の通りになりました。
  • 米ドル:年12.36%
  • 豪ドル:年8.99%

 FP1級おすすめ! 外貨預金の実質利回りベスト10の「今月の外貨預金の実質利回りベスト10」では、米ドルについては1位にランクインしているので、FXを活用して為替ヘッジできるのか、外貨預金FX損益分岐チェッカーを利用して、下記要件でシミュレーションしてみました。

【要件】
  • 通貨ペア:米ドル円
  • 為替レート:109.89円
  • 預入額:100万円
  • 年利:15%
  • 預入期間:1ヶ月
  • 為替コスト:12.5銭(*往復25銭の半分)
ma-bank.net/tool/fxdep/?val=100&per=15&term=1&t...
外貨預金FX損益分岐チェッカー|最速資産運用
 米ドル外貨預金に100万円を1ヶ月預けた場合の実質損益は7,529円となりました。他方、為替ヘッジを目的にFXダイレクトプラスで米ドル円の売りポジションを取った場合の実質損益は2,160円のマイナスとなりました。
 差引5,369円(=7,529円-2,160円)のプラスです。FXダイレクトプラスの米ドル円の売りポジションと組み合わせることで、為替ヘッジしながら利益を出すことができそうです。

 利回りは、FXダイレクトプラスに110万円を入金した場合(*レバレッジ1.1倍)、0.25%(≒5,369円÷(100万円+110万円))となります。年利換算すると3%(=0.25%×12ヶ月)です。FXダイレクトプラスのスワップポイントには変動リスクがありますが、悪くない数字と言えます。

 少し欲を出してFXロスカット損益スワップ一括計算ソフトを利用してレバレッジをかけてみます。FXダイレクトプラスの入金額を22万円にすればレバレッジは5倍になります。

【試算要件】
  • ポジション:売ポジション
  • 通貨ペア:米ドル円
  • 発注レート:109.89円
  • 入金額:22万円
  • 取引数量(Lot):1Lot×10,000通貨

 この場合の利回りは0.44%(≒5,369円÷(100万円+22万円))、年利5.28%(=0.44%×12ヶ月)となります。1ヶ月という短期運用であることを考えると結構良い数字です。

 この場合のロスカットレートは1米ドル126.817円です。1ヶ月で15円以上円安になる可能性は非常に低いと思われるので、個人的には許容範囲内のレバレッジです。
 なお、所得税において外貨預金とFXは損益通算できないので、税金面においては注意が必要です。外貨預金とFX売りで利益が出た場合でも、為替が大きく変動すると、税負担額が利益を吹き飛ばす可能性があります。

おすすめの資産運用記事

FXで為替ヘッジした外貨預金の税金は損益通算できない(円高/円安)
blog

 最速資産運用 ma-bank.net 2018/02/16更新

外貨預金をFXで為替ヘッジ現在、ジャパンネット銀行の米ドル外貨預金2ヶ月もの(年10%)を、FXの売りポジション(レバレッジ7.5倍)で為替ヘッジした上で保有しています。 www.japannetba..

 外貨預金やFXの仕組みを十分理解している人にしかお勧めできない案件なので、周到な準備をしておかないと痛い目にあう可能性が高いので注意が必要です。

auじぶん銀行

信用格付け 詳細

日本格付研究所 (JCR)AA+格付投資情報センター (RI)AA
金融機関ランキング 詳細
第17位(前年17位。顧客満足度 86.4)
プレミアムバンキング 詳細
じぶんプラス シルバー (預金50万円以上)
じぶんプラス ゴールド (預金100万円以上)
じぶんプラス プレミアム (預金1,000万円以上)
定期預金 詳細
普通 0.41%
普通 0.31%
3ヶ月 1.2%
住宅ローン 詳細
新規住宅ローン 全期間引下げプラン
変動金利:0.879%
固定10年:2.81%
固定20年:3.19%
固定30年:3.7%

 FXダイレクトプラス

取引単位:1,000通貨 取扱ペア数:27ペア 手数料:0円 最大レバレッジ(個人):25倍 詳細ページを見る

【スプレッド】
USD/JPY
0.2銭
EUR/JPY
0.4銭
GBP/JPY
0.6銭
AUD/JPY
0.4銭
NZD/JPY
0.6銭
CAD/JPY
0.6銭
CHF/JPY
0.8銭
ZAR/JPY
0.3銭
TRY/JPY
0.8銭
EUR/USD
0.2pips
GBP/USD
0.6pips
AUD/USD
0.4pips
EUR/AUD
0.9pips
GBP/AUD
0.9pips
-------
*スプレッドは原則固定(※例外あり)
【スワップポイント】
通貨ペア通貨ペア
USD/JPY157円-256円EUR/JPY100円-105円
GBP/JPY180円-200円AUD/JPY80円-105円
NZD/JPY60円-75円CAD/JPY50円-59円
CHF/JPY0円-10円ZAR/JPY4円-19円
TRY/JPY37円-37円EUR/USD-86.5円86.4円
GBP/USD-14.5円11.5円AUD/USD-28.9円7.2円
EUR/AUD-65.5円51.4円GBP/AUD0円-14.1円
【口座開設特典】2,000円(最大100万2,000円)をキャッシュバック。詳細については、公式ページをご確認ください。
【決算】 (*セントラル短資FX)
決算日売上高経常利益当期純利益純資産総資産自己資本規制比率受入証拠金
2023/03/3126.0億円5.6億円3.8億円67.5億円623.6億円1171.9%506.3億円

おすすめの資産運用情報

外貨預金(1ヶ月以内)金利比較ランキング

 最速資産運用 ma-bank.net 2025/06/04更新

外貨預金(1ヶ月以内)を高金利順に比較ランキング。金利やキャンペーンを毎月更新。為替手数料を含めた実質利回りや預金額ごとの受取利息を自動計算。外貨預金のメリットやデメリット、税金について。
FX比較ランキング(スプレッド/キャッシュバック/売上/利益)

 最速資産運用 ma-bank.net 2025/06/10更新

FX業者についてスプレッドやキャンペーン(特典)、ロスカットレート、売上高、利益等をランキング比較。FXのメリットやデメリット、最新店頭FX月次速報値等。
 


 外貨預金(6ヶ月~1年)金利比較ランキング等の外貨預金金利比較ランキングを更新しました。
 前回更新時と比べて金利変動があった外貨預金について以下に一覧表示します。今後の金利動向を判断する際など、参考にしていただければ幸いです。

外貨預金金利動向(※2019-04-11との比較)

米ドル (USD)

期間金利アップ金利ダウン
1ヶ月以内1件3件
2~3ヶ月2件2件
6ヶ月~1年1件3件
2年以上0件2件

豪ドル (AUD)

期間金利アップ金利ダウン
1ヶ月以内2件2件
2~3ヶ月1件3件
6ヶ月~1年0件9件
2年以上0件3件

NZドル (NZD)

期間金利アップ金利ダウン
1ヶ月以内1件4件
2~3ヶ月2件6件
6ヶ月~1年2件10件
2年以上0件3件

南アランド (ZAR)

期間金利アップ金利ダウン
1ヶ月以内0件1件
6ヶ月~1年0件1件

米ドル金利 (USD)

外貨預金2019-05-15
前月比
(2019-04-11)
[1ヶ月以内]
ジャパンネット銀行 (普通)0.45% (▲0.05%)
新生銀行 (1ヶ月)3% (▲7%)
じぶん銀行 (1ヶ月)15% (+8.95%)
三井住友信託銀行 (1ヶ月)0.8% (▲0.1%)
[2~3ヶ月]
住信SBIネット銀行 (3ヶ月)2.1% (+0.1%)
じぶん銀行 (3ヶ月)2.5% (+1.05%)
三菱UFJ銀行 (3ヶ月)0.42% (▲0.07%)
三井住友信託銀行 (3ヶ月)1.4% (▲0.1%)
[6ヶ月~1年]
ソニー銀行 (1年)2.2% (+0.1%)
三菱UFJ銀行 (6ヶ月)0.47% (▲0.06%)
三井住友信託銀行 (6ヶ月)1.6% (▲0.1%)
三井住友信託銀行 (1年)2.2% (▲0.3%)
[2年以上]
住信SBIネット銀行 (2年)2.2% (▲0.1%)
住信SBIネット銀行 (3年)2.2% (▲0.1%)

豪ドル金利 (AUD)

外貨預金2019-05-15
前月比
(2019-04-11)
[1ヶ月以内]
ジャパンネット銀行 (1ヶ月)0.8% (+0.2%)
新生銀行 (1ヶ月)6% (▲4%)
じぶん銀行 (1ヶ月)17% (+10.95%)
三井住友信託銀行 (1ヶ月)0.5% (▲0.1%)
[2~3ヶ月]
ジャパンネット銀行 (2ヶ月)0.9% (+0.2%)
新生銀行 (3ヶ月)1.3% (▲0.2%)
ソニー銀行 (3ヶ月)1.1% (▲0.1%)
三井住友信託銀行 (3ヶ月)0.7% (▲0.2%)
[6ヶ月~1年]
ジャパンネット銀行 (6ヶ月)1.05% (▲0.05%)
ジャパンネット銀行 (1年)1.1% (▲0.1%)
住信SBIネット銀行 (1年)1.6% (▲0.1%)
新生銀行 (6ヶ月)1.3% (▲0.2%)
新生銀行 (1年)1.5% (▲0.1%)
ソニー銀行 (6ヶ月)1.15% (▲0.1%)
ソニー銀行 (1年)1.35% (▲0.2%)
三井住友信託銀行 (6ヶ月)1.1% (▲0.2%)
三井住友信託銀行 (1年)1.3% (▲0.4%)
[2年以上]
新生銀行 (2年)1.5% (▲0.1%)
新生銀行 (3年)1.5% (▲0.1%)
新生銀行 (5年)1.8% (▲0.2%)

NZドル金利 (NZD)

外貨預金2019-05-15
前月比
(2019-04-11)
[1ヶ月以内]
ジャパンネット銀行 (1ヶ月)0.9% (+0.3%)
新生銀行 (1ヶ月)6% (▲4%)
ソニー銀行 (普通)0.2% (▲0.1%)
みずほ銀行 (1ヶ月)0.5% (▲0.2%)
三井住友信託銀行 (1ヶ月)0.45% (▲0.05%)
[2~3ヶ月]
ジャパンネット銀行 (2ヶ月)1% (+0.3%)
ジャパンネット銀行 (3ヶ月)1.1% (+0.3%)
住信SBIネット銀行 (2ヶ月)1.6% (▲0.2%)
住信SBIネット銀行 (3ヶ月)1.6% (▲0.2%)
新生銀行 (3ヶ月)1.4% (▲0.1%)
ソニー銀行 (3ヶ月)0.95% (▲0.05%)
みずほ銀行 (2ヶ月)0.55% (▲0.2%)
みずほ銀行 (3ヶ月)0.6% (▲0.2%)
[6ヶ月~1年]
ジャパンネット銀行 (6ヶ月)1.2% (+0.3%)
ジャパンネット銀行 (1年)1.3% (+0.3%)
住信SBIネット銀行 (6ヶ月)1.7% (▲0.1%)
住信SBIネット銀行 (1年)1.7% (▲0.1%)
新生銀行 (6ヶ月)1.4% (▲0.1%)
新生銀行 (1年)1.5% (▲0.2%)
じぶん銀行 (6ヶ月)1.95% (▲0.1%)
じぶん銀行 (1年)2.05% (▲0.2%)
ソニー銀行 (6ヶ月)1% (▲0.1%)
ソニー銀行 (1年)1.35% (▲0.1%)
みずほ銀行 (6ヶ月)0.7% (▲0.15%)
みずほ銀行 (1年)0.8% (▲0.15%)
[2年以上]
新生銀行 (2年)1.5% (▲0.2%)
新生銀行 (3年)1.5% (▲0.3%)
新生銀行 (5年)1.8% (▲0.2%)

南アランド金利 (ZAR)

外貨預金2019-05-15
前月比
(2019-04-11)
[1ヶ月以内]
ソニー銀行 (普通)2% (▲0.45%)
[6ヶ月~1年]
ソニー銀行 (6ヶ月)5.65% (▲0.1%)

関連情報

おすすめの資産運用情報

FP1級おすすめ! 外貨預金の実質利回りベスト10

 最速資産運用 ma-bank.net 2025/06/04更新

FP1級がお勧めする外貨預金の実質利回りベスト10を選出。為替手数料を含めた実質利回りでランキング。為替コストや為替変動リスクなど4つのポイントもチェック。
外貨預金(6ヶ月~1年)金利比較ランキング

 最速資産運用 ma-bank.net 2025/06/04更新

外貨預金(6ヶ月~1年)を高金利順に比較ランキング。金利やキャンペーンを毎月更新。為替手数料を含めた実質利回りや預金額ごとの受取利息を自動計算。外貨預金のメリットやデメリット、税金について。
外貨預金(1ヶ月以内)金利比較ランキング

 最速資産運用 ma-bank.net 2025/06/04更新

外貨預金(1ヶ月以内)を高金利順に比較ランキング。金利やキャンペーンを毎月更新。為替手数料を含めた実質利回りや預金額ごとの受取利息を自動計算。外貨預金のメリットやデメリット、税金について。
外貨預金(2~3ヶ月)金利比較ランキング

 最速資産運用 ma-bank.net 2025/06/04更新

外貨預金(2~3ヶ月)を高金利順に比較ランキング。金利やキャンペーンを毎月更新。為替手数料を含めた実質利回りや預金額ごとの受取利息を自動計算。外貨預金のメリットやデメリット、税金について。
外貨預金(2年以上)金利比較ランキング

 最速資産運用 ma-bank.net 2025/06/04更新

外貨預金(2年以上)を高金利順に比較ランキング。金利やキャンペーンを毎月更新。為替手数料を含めた実質利回りや預金額ごとの受取利息を自動計算。外貨預金のメリットやデメリット、税金について。

【関連タグ】金融株式

開催中のキャンペーン

blog
ビックカメラで10%(最大3千円相当)還元(3千円以上ネット決済限定。6/6~7/2)|au PAY au PAYで「ビックカメラ・ドットコム × au PAY」キャンペーンを開催中です。 media.aupay.wallet.auone.jp/lp/campaign/202506_... キャンペーンの概要..
blog
サンプル百貨店で20%(最大1千円相当)還元(4千円以上購入限定。7/1~7/2)|dショッピング dショッピングで「【サンプル百貨店】毎月1日・2日は全品ポイント20倍♪」キャンペーンを開催中です。 dshopping.docomo.ne.jp/campaign/cp202507602/ ..
blog
タリーズコーヒー500円相当還元(3千円のギフト贈呈が要件。先着2万件限定。6/2~7/4)|LINEギフト
2025/06/06(金) 残り3日! [お得/プチリッチ] [LINE] [POSA]
LINEギフトで「Gift&Get キャンペーン」を実施中です(要.スマートフォンからのアクセス)。 u.lin.ee/TfcWsoI/gift キャンペーン概要は以下の通りで..
blog
石川県志賀町で20%還元(上限8千円相当。5/7~7/6)|PayPay
2025/06/29(日) 残り5日! [お得/プチリッチ] [Yahoo!/PayPay]
PayPayで「お得に「買える、志賀町」 ポイントが「還る、志賀町」キャンペーン」を実施中です。 paypay.ne.jp/event/ishikawa-shika-town/ キャンペー..
blog
ふるさと納税2%(最大11%)還元(進呈上限なし。6/10~7/7)|ふるラボ ふるさと納税ポータルサイト「ふるラボ」で「ふるラボ6月キャンペーン」を実施中です。 furusato-special.asahi.co.jp/cp/2025-06 キャンペーンの概要は以..
blog
かっぱ寿司で10%(最大700円/回)割引(3千円以上決済限定。6/5~7/9)|au PAY
2025/06/30(月) 残り8日! [お得/プチリッチ] [au/KDDI]
au PAYで「かっぱ寿司×au PAY|最大10%割引クーポンプレゼントキャンペーン」を配布中です。 media.aupay.wallet.auone.jp/lp/campaign/202506_... ク..
blog
【追記あり】年1.76%の7年もの社債(利率:6/27決定。申込:6/30~7/10)|東京建物
2025/07/01(火) 残り9日! [国債/社債]
東京建物Brilliaサステナビリティボンドの申込受付が6/30(月)から開始されます。 www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?burl... 社債の発行条件..
blog
年1%(内0.7%はmajicaポイント)の1年もの社債(UCSカード会員限定。24歳以下には最大5%のmajicaポイントを別途進呈。抽選申込:6/13~7/11。本申込:7/18~8/7)|PPIH
2025/06/15(日) 残り10日! [国債/社債]
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)が「若年層応援デジタル社債」を8/8(金)に発行します。 ppih.co.jp/securitytoken-..
blog
Visa e ギフト購入で500円相当還元(スマホプリペイドで1万5千円以上購入限定。6/30~7/13)|セブン-イレブン セブン-イレブンで「Visa加盟店のお買い物に!Visa e ギフト もらえるキャンペーン!」を実施中です。 vdpro.jp/sej.smapre_vvgift/ キャンペーンの概..
blog
築地銀だこ750円相当還元(2250円のギフト贈呈が要件。先着3万回限定。6/5~7/18)|LINEギフト
2025/06/16(月) 残り17日! [お得/プチリッチ] [LINE]
LINEギフトで「銀だこチケットを贈ると、自分ももらえるキャンペーン」を実施中です。 linegift.line.me/blog/blog0054/ キャンペーンの概要は以下の通..
開催中のキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]

関連する資産運用ブログ記事 もっと見る


資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

[2025年]

1月(294) 2月(328) 3月(338) 4月(250) 5月(250) 6月(238) 7月(14)

[2024年]

1月(324) 2月(323) 3月(401) 4月(342) 5月(310) 6月(338) 7月(319) 8月(297) 9月(289) 10月(292) 11月(263) 12月(368)

[2023年]

1月(259) 2月(298) 3月(322) 4月(258) 5月(244) 6月(280) 7月(283) 8月(309) 9月(305) 10月(320) 11月(326) 12月(421)

[2022年]

1月(216) 2月(292) 3月(278) 4月(172) 5月(213) 6月(239) 7月(258) 8月(261) 9月(257) 10月(296) 11月(321) 12月(355)

[2021年]

1月(184) 2月(210) 3月(337) 4月(181) 5月(174) 6月(207) 7月(243) 8月(218) 9月(235) 10月(208) 11月(258) 12月(323)

[2020年]

1月(83) 2月(103) 3月(97) 4月(102) 5月(100) 6月(93) 7月(95) 8月(136) 9月(166) 10月(194) 11月(239) 12月(261)

[2019年]

1月(39) 2月(40) 3月(54) 4月(51) 5月(49) 6月(43) 7月(46) 8月(53) 9月(58) 10月(52) 11月(61) 12月(104)

[2018年]

1月(24) 2月(28) 3月(37) 4月(24) 5月(33) 6月(26) 7月(30) 8月(35) 9月(33) 10月(42) 11月(54) 12月(60)

[2017年]

1月(17) 2月(20) 3月(28) 4月(24) 5月(17) 6月(21) 7月(19) 8月(35) 9月(30) 10月(32) 11月(33) 12月(38)

[2016年]

1月(18) 2月(19) 3月(21) 4月(28) 5月(18) 6月(23) 7月(21) 8月(23) 9月(20) 10月(25) 11月(23) 12月(25)

[2015年]

1月(8) 2月(11) 3月(10) 4月(11) 5月(7) 6月(16) 7月(16) 8月(22) 9月(23) 10月(18) 11月(16) 12月(18)

[2014年]

1月(3) 2月(3) 3月(3) 4月(7) 5月(4) 7月(4) 8月(2) 9月(2) 10月(12) 11月(9) 12月(13)

[2013年]

2月(3) 3月(6) 4月(1) 5月(2) 7月(1) 8月(2) 9月(2) 10月(3) 11月(7) 12月(12)

このページを他の人に教える

 公式X(旧Twitter)ページ  公式facebookページ

ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。
 本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています(2019/10/01)

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
人気無料ソフト
1. 加算税・延滞税の計算
2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
3. 保険返戻金の年利計算ソフト
4. 投資利回りランキング一括比較ツール
5. FXロスカット損益スワップ一括計算ソフト
無料ソフト一覧を見る
[PR]期間限定!
楽天市場
新着ページ
07/01 ネット定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキング
07/01 FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
07/01 定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキング
06/30 FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
06/23 インターネット回線(光回線・モバイル・WiMAX・地域BWA)比較ランキング
新着ページを見る
資産運用ブログ
2025/07/01更新
blog
年1.2%の定期預金5年・年1%の定期預金2年(1千万円以上預入限定。7/1~8/29)|三井住友信託銀行
2025/07/01更新
blog
年1.2%の定期預金1年・年1.3%の定期預金3年/5年(大阪&100万円以上預入限定。6/23~9/30)|成協信用組合
2025/07/01更新
blog
年1.2%の定期預金1年・年1.3%の定期預金3年/5年(大阪&100万円以上預入限定。2025年6月23日頃~)|成協信用組合
2025/07/01更新
blog
三井住友銀行・三井住友信託銀行・成協信用組合等がキャンペーンを開始|定期預金キャンペーン動向(2025年7月1日)
2025/07/01更新
blog
大和ネクスト銀行・UI銀行等が金利アップ&徳島大正銀行・東京スター銀行等が金利ダウン|定期預金の金利動向(2025年7月1日)
資産運用ブログを見る
ライフプラン特集
節約/節税
老後/介護
お得/プチリッチ
結婚/子育て
マイホーム
アクセス数
今日:1,275uu
昨日:3,541uu
ページビュー
今日:4,146pv
昨日:14,210pv
最速資産運用法
1. ゴールを決める
2. 貯める
3. 殖やす
4. 守る
 

ページの先頭へ移動