いちよし証券の国債購入で500円得をする|個人向け国債キャッシュバック最大還元率0.4%(2019年7月)

【注意】このキャンペーンは現在実施されていません。
※記載された情報はキャンペーン終了時のものです

公開日:

[本ページはプロモーションが含まれています]

「最速資産運用」更新状況:

学資保険(低解約返戻金型保険)返戻率比較ランキングを更新

 39件の学資保険プランを確認しました。

個人年金保険の返戻率比較ランキングを更新

 11件の個人年金保険プランを確認しました。

個人向け国債キャッシュバック比較ランキングを更新

 20件の個人向け国債キャンペーンのキャッシュバック等を確認しました。

FP1級おすすめ! 個人向け国債キャンペーンを更新

 おすすめキャンペーンを確認しました。

「最速資産運用」運営者より:

 いちよし証券が「いちよしスマート振替サービス お申込みキャンペーン」を実施中です。
img.ichiyoshi.co.jp/ichiyoshi/pc...
いちよし証券 | いちよしスマート振替サービス お申込みキャンペーン
  • 特典:現金500円をプレゼント
  • 要件:期間中に「いちよしスマート振替サービス」に初めて申込
  • 期間:2019年9月2日(月)~10月31日(木)
  • 進呈:2019年12月中旬
  • 備考:「いちよしスマート振替サービス」に複数の金融機関を登録した場合でもプレゼント金額(500円)は変わりなし。

 いちよし証券は個人向け国債のキャッシュバックを実施しているので、「いちよしスマート振替サービス お申込みキャンペーン」を利用すれば少しお得になります。

 上記の通り、個人向け国債(固定5年・変動10年)を100万円以上購入すればキャッシュバックがもらえます。変動10年のキャッシュバック率は、
  • 100万円~:0.3%
  • 500万円~:0.4%
なので、500万円以上購入するのが利回り的に最も有利となります。

 なお、個人向け国債関係では、大和証券「新規口座開設キャンペーン2019」(7/1~9/30)の利用も考えられます。新規口座開設限定ですが、300万円以上入金すると5,000円(最大50,000円)がもらえる非常にお得なキャンペーンです。



 個人向け国債キャッシュバック比較ランキングについて、キャッシュバック(還元額)が多い順にまとめました。国債の購入額別・種類別に5位までランキングしています。

購入額:100万円

第112回 固定・3年 (年0.05%)

販売会社還元額利回り
1岡三にいがた証券2,000円0.2%
2香川證券2,000円0.2%
3三木証券2,000円0.2%
4むさし証券2,000円0.2%
5第四証券1,500円0.15%

第102回 固定・5年 (年0.05%)

販売会社還元額利回り
1香川證券3,000円0.3%
2三木証券3,000円0.3%
3いちよし証券2,000円0.2%
4エイチ・エス証券2,000円0.2%
5SMBC日興証券2,000円0.2%

第114回 変動・10年 (年0.05%)

販売会社還元額利回り
1香川證券4,000円0.4%
2三木証券4,000円0.4%
3いちよし証券3,000円0.3%
4東洋証券3,000円0.3%
5岩井コスモ証券2,000円0.2%

購入額:500万円

第112回 固定・3年 (年0.05%)

販売会社還元額利回り
1岡三にいがた証券10,000円0.2%
2香川證券10,000円0.2%
3第四証券10,000円0.2%
4東洋証券10,000円0.2%
5三木証券10,000円0.2%

第102回 固定・5年 (年0.05%)

販売会社還元額利回り
1いちよし証券15,000円0.3%
2エイチ・エス証券15,000円0.3%
3SMBC日興証券15,000円0.3%
4岡三にいがた証券15,000円0.3%
5香川證券15,000円0.3%

第114回 変動・10年 (年0.05%)

販売会社還元額利回り
1いちよし証券20,000円0.4%
2香川證券20,000円0.4%
3東洋証券20,000円0.4%
4三木証券20,000円0.4%
5岩井コスモ証券15,000円0.3%

購入額:1,000万円

第112回 固定・3年 (年0.05%)

販売会社還元額利回り
1岩井コスモ証券20,000円0.2%
2岡三にいがた証券20,000円0.2%
3香川證券20,000円0.2%
4証券ジャパン20,000円0.2%
5第四証券20,000円0.2%

第102回 固定・5年 (年0.05%)

販売会社還元額利回り
1いちよし証券30,000円0.3%
2岩井コスモ証券30,000円0.3%
3エイチ・エス証券30,000円0.3%
4SMBC日興証券30,000円0.3%
5岡三にいがた証券30,000円0.3%

第114回 変動・10年 (年0.05%)

販売会社還元額利回り
1いちよし証券40,000円0.4%
2岩井コスモ証券40,000円0.4%
3エイチ・エス証券40,000円0.4%
4SMBC日興証券40,000円0.4%
5岡三にいがた証券40,000円0.4%

 例えば、変動10年国債の表面利率は年0.05%ですが、国債購入額1,000万円のキャッシュバック利回りの最高は0.4%です。1年経過すれば中途換金が可能(※元本割れしないが利子ゼロ)なので、実質的に年利0.4%と言えます。
 すなわち、変動10年国債を満期まで保有せずに1年で中途換金すれば、保有期間が10分の1(=1年÷10年)なのに、利回りが8倍(=0.4%÷0.05%)ということになります。

個人向け国債 :財務省
www.mof.go.jp/jgbs/individual/ko...

関連情報


【関連タグ】お得/プチリッチ 国債/社債 金融株式

開催中の関連キャンペーン


開催中のキャンペーン

[スポンサーリンク]
開催中のキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]

関連するブログ記事 もっと見る

最新の資産運用ブログ記事

資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

[2025年]

7月(44) 6月(237) 5月(250) 4月(250) 3月(338) 2月(328) 1月(294)

[2024年]

12月(368) 11月(263) 10月(292) 9月(289) 8月(297) 7月(319) 6月(338) 5月(310) 4月(342) 3月(401) 2月(323) 1月(324)

[2023年]

12月(421) 11月(326) 10月(320) 9月(305) 8月(309) 7月(283) 6月(280) 5月(244) 4月(258) 3月(322) 2月(298) 1月(259)

[2022年]

12月(355) 11月(321) 10月(296) 9月(257) 8月(261) 7月(258) 6月(239) 5月(213) 4月(172) 3月(278) 2月(292) 1月(216)

[2021年]

12月(323) 11月(258) 10月(208) 9月(235) 8月(218) 7月(243) 6月(207) 5月(174) 4月(181) 3月(337) 2月(210) 1月(184)

[2020年]

12月(261) 11月(239) 10月(194) 9月(166) 8月(136) 7月(95) 6月(93) 5月(100) 4月(102) 3月(97) 2月(103) 1月(83)

[2019年]

12月(104) 11月(61) 10月(52) 9月(58) 8月(53) 7月(46) 6月(43) 5月(49) 4月(51) 3月(54) 2月(40) 1月(39)

[2018年]

12月(60) 11月(54) 10月(42) 9月(33) 8月(35) 7月(30) 6月(26) 5月(33) 4月(24) 3月(37) 2月(28) 1月(24)

[2017年]

12月(38) 11月(33) 10月(32) 9月(30) 8月(35) 7月(19) 6月(21) 5月(17) 4月(24) 3月(28) 2月(20) 1月(17)

[2016年]

12月(25) 11月(23) 10月(25) 9月(20) 8月(23) 7月(21) 6月(23) 5月(18) 4月(28) 3月(21) 2月(19) 1月(18)

[2015年]

12月(18) 11月(16) 10月(18) 9月(23) 8月(22) 7月(16) 6月(16) 5月(7) 4月(11) 3月(10) 2月(11) 1月(8)

[2014年]

12月(13) 11月(9) 10月(12) 9月(2) 8月(2) 7月(4) 5月(4) 4月(7) 3月(3) 2月(3) 1月(3)

[2013年]

12月(12) 11月(7) 10月(3) 9月(2) 8月(2) 7月(1) 5月(2) 4月(1) 3月(6) 2月(3)
おすすめ資産運用3選 詳しく見る
iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
お勧めキャンペーン
blog
2025/06/27更新 残り18日!
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で30%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。6/20~7/21)|エアウォレット
blog
2023/10/03更新 終了日未定
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード
お勧めキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]
投資利回り一括比較
投資額を入力して投資利回りを一括ランキング比較
メニュー
【サイト内検索】
ホーム
新着ページ
人気ページ
カテゴリ
期間限定キャンペーン
サイトマップ
資産運用ブログ
このページを他の人に教える

 公式X(旧Twitter)ページ  公式facebookページ

*過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。
*よくある質問もお読み下さい。
利用規約をお読み下さい
*ご利用時には利用規約を必ずお読み下さい。
*原則的に消費税込で料金表示(2019/10/01)
広告を募集しています
*掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
[スポンサーリンク]
*ページの先頭へ移動

(c) MAバンク 2010-2025 (0.34 sec)
FP (1級ファイナンシャル・プランニング技能士)