資産運用ブログ:2014年12月
Webサイトの更新状況や資産運用に関する情報を逐次発信。
[スポンサーリンク]
2014年12月 (全13件)
投資家マチヨが行く:FXで資産運用!への道-10
2014/12/25更新 [投資家マチヨが行く] [FX]
気が付けば12月か・・・。一年があっという間に過ぎようとしております。まちよもボチボチとFXで投資に気持ちを向けようと努力中です。LIONさんからメールが来ました。ふむふむと読んではいても意味が分からず..お年玉の使い道NO.1は貯蓄?(資産運用の第一歩)2014年もあとわずかです。年末年始の時期はイベントが目白押しなので、どうしても出費がかさみがちです。特に、子供のいる家庭は、クリスマスプレゼント・帰省・お年玉など、家計のやりくりが大変になると思われ..
楽天ブロードバンド「エントリー2!プラン」を他の格安プランと比較してみた
2014/12/19更新 [節約/節税] [MVNO/格安SIM]
昨日から今日にかけて、MVNO関連ニュースを数多く目にします。「mineo(マイネオ)」の値下げや「OCN モバイル ONE」の通信容量繰越、「ワイヤレスゲートSIM」の新プラン開始などなど。盛り上がっていますね。..新登場「DMMモバイル」のデータSIMプラン1GBが安い
2014/12/17更新 [節約/節税] [MVNO/格安SIM]
DMM.comが「DMMモバイル」というMVNOサービスを12/17より開始しました。この業界に参入するのは、今年に入って何社目でしょう…音声対応や端末セットなど、いくつかプランが用意されていますが、最も安い「..「お勧めキャンペーン情報」を開始しました
2014/12/15更新 [節約/節税] [お得/プチリッチ]
先週末から試験的に運用していた「お勧めキャンペーン情報」ですが、本日正式に開始いたします。当サイトでは、キャンペーン情報を常時100件以上取り扱っています。ちなみに数えたところ現時点では209件あり..auのMVNO「UQ mobile」が新登場
2014/12/11更新 [節約/節税] [MVNO/格安SIM]
KDDIバリューイネイブラーが「UQ mobile」というMVNOサービスを12/18より開始します。au回線を利用したMVNOは、mineoに次いで2社目となります。音声対応や端末セットなど、いくつかプランが用意されてい..固定電話と融合した日本通信「03スマホ」が面白い!
2014/12/10更新 [節約/節税] [MVNO/格安SIM]
日本通信が12/13より「b-mobile SIM 03スマホ G2 mini 3GBプラン」という通信通話サービスを開始します。サービス内容について不明な点が多いのですが、特徴的なのは「FMC」(Fixed Mobile Convergence)という..日本通信「b-mobile SIM 高速定額」は安いし制限もないが…
2014/12/09更新 [節約/節税] [MVNO/格安SIM]
日本通信が12/12より「b-mobile SIM 高速定額」「b-mobile SIM 高速定額 音声付」等の4つの通信通話サービスを開始します。驚きなのが価格設定です。高速LTE通信が速度制限なしで使い放題、しかも3日間規制なし..国内REITが大きく伸びている
2014/12/08更新 [投信]
インデックスファンド比較ランキング等の更新作業をしているときに気付いたのですが、前月比で国内REITファンドが軒並み基準価格を上げています。それに伴ない、ファンド残高も大幅に増えています。基準価格が上..1ドル120円で米ドル/円のFX取引が更に加速か
2014/12/05更新 [お得/プチリッチ] [FX]
ついに為替が1ドル120円の壁を突破しました。ここまでの円安水準は、実に7年ぶりのことです。1ドル80円の頃が大昔の出来事のように感じます。ドル・円が120円台、米雇用統計期待で東京市場でも7年ぶり大台乗..子供の通信教育にタブレット化の流れ
2014/12/03更新 [結婚/子育て]
「中学生の通信教育比較ランキング」の更新作業を行なっている最中、下記プレスリリースに気付きました。また一つ、タブレットを採用する通信教育が増えたわけです。【Z会の通信教育】2015年春、新中1、新高1..日本国債の巻き添えを食って三菱東京UFJ銀行などがA1に格下げ12/1、ムーディーズ・インベスターズ・サービスが、日本の政府債務格付を「Aa3」から「A1」に1ノッチ格下げしました。マイナス金利が発生するほど人気の高い日本国債ですが、信用格付けは逆に低下してしまいまし..
ついに「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」が新登場
2014/12/01更新 [節約/節税] [MVNO/格安SIM]
OCNが12/1より「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」を開始しました。これで業界大手の音声対応SIMが勢ぞろいしたことになります。業界大手のビックカメラ(IIJmio)「BIC SIM 音声通話 ミニマムスタートプラ..資産運用ブログ:タグ
資産運用全般|金融株式|不動産|保険年金|会社経営|税金相続|節約お得|資産運用方法|節約/節税|お得/プチリッチ|老後/介護|結婚/子育て|マイホーム|開催中のキャンペーン|MVNO/格安SIM|軽量Win8タブレット|投資家マチヨが行く|投資家マチヨがレビュー|口座を開設してみた|iDeCo|マイナス金利の影響|クレジットカード|投信|FX|有価証券報告書を読んでみた|ローン|国債|定期預金|信用格付け|学資保険/個人年金保険|ふるさと納税|書評|外貨預金|楽天|Tポイント|LINE|JNB|nanaco|Ponta/リクルート|ドコモ/dポイント|Amazon|au/KDDI|メルカリ/メルペイ|イオン/WAON|SBI|Yahoo!/PayPay|ファミマ /FamiPay|資格取得資産運用ブログ:アーカイブ
[2019年]
1月(39) 2月(40) 3月(55) 4月(51) 5月(49) 6月(43) 7月(47) 8月(54) 9月(60) 10月(52) 11月(60) 12月(18)[2018年]
1月(24) 2月(28) 3月(37) 4月(26) 5月(33) 6月(26) 7月(30) 8月(36) 9月(33) 10月(42) 11月(54) 12月(60)[2017年]
1月(17) 2月(20) 3月(28) 4月(24) 5月(17) 6月(20) 7月(19) 8月(35) 9月(30) 10月(32) 11月(33) 12月(38)[2016年]
1月(18) 2月(19) 3月(21) 4月(28) 5月(18) 6月(23) 7月(21) 8月(23) 9月(20) 10月(25) 11月(23) 12月(26)[2015年]
1月(8) 2月(11) 3月(10) 4月(11) 5月(7) 6月(16) 7月(16) 8月(22) 9月(23) 10月(18) 11月(16) 12月(18)[2014年]
1月(3) 2月(3) 3月(3) 4月(7) 5月(4) 7月(4) 8月(2) 9月(2) 10月(12) 11月(9) 12月(13)[2013年]
2月(3) 3月(6) 4月(1) 5月(2) 7月(1) 8月(2) 9月(2) 10月(3) 11月(7) 12月(12)最速資産運用:人気ページランキング もっと見る
資産運用情報
このページを他の人に教える
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2019/10/01)