公立幼稚園の在園率は48.05%。定員割れが酷すぎる
公開日:
[本ページはプロモーションが含まれています]「最速資産運用」更新状況:格安マネージドサーバ比較ランキングを更新
32件のプラン内容について確認しました。「最速資産運用」運営者より:
先日、子育て世代の微妙な立ち位置(2016年度予算編成大綱)を書いた際に、幼稚園と保育所の現状が気になったので調べてみました。利用したのは以下の公的な統計データです。
- 学校基本調査 平成26年度 幼稚園 11 都道府県別在園者数及び入園者数|文部科学省
- 学校基本調査 平成26年度 幼稚園 12 都道府県別収容定員数|文部科学省
- 平成26年社会福祉施設等調査の概況 参考表 第2表 施設の種類別在所率(詳細票)|厚生労働省

結論から書くと、幼稚園が置かれた現状は「厳しい」の一言です。
以下の表の通り、H26年度の在園率(定員充当率)は68.44%と、かなりの定員割れとなっています。
幼稚園 (H26年度)
施設 | 定員 | 在園者数 | 在園率 |
---|---|---|---|
幼稚園 | 2,275,565 | 1,557,461 | 68.44% |
(内.国立) | 6,448 | 5,614 | 87.07% |
(内.公立) | 550,641 | 264,563 | 48.05% |
(内.私立) | 1,718,476 | 1,287,284 | 74.91% |
その中でも公立幼稚園が48.05%と酷い状況で、半分に届いていません。公立幼稚園を利用したいと考える親は、明らかに少ないと言えます。
一方、保育所の現状はどうなっているのでしょうか。
保育所 (平成26年10月1日現在)
施設 | 定員 | 在所者数 | 在所率 |
---|---|---|---|
保育所 | 2,195,338 | 2,230,552 | 101.6% |
(内.幼保連携型認定こども園) | 43,713 | 44,337 | 101.4% |
(内.保育所型認定こども園) | 17,803 | 18,093 | 101.6% |
上記の通り、全てが100%を超えています。定員超えです。
この他にも少なからぬ待機児童がいるので、保育所のニーズは非常に高いと思われます。
2つの統計結果より、幼稚園と保育所に対するニーズがズレていることが明らかです。共働きや片親世帯の増減に依存しますが、幼稚園については今後更に状況は悪化していくものと思われます。
このことには行政も以前から気付いていたはずです。
認定こども園を導入するなど対策を急いでいますが、少子化対策には抜本的な対策が必要だと感じます。
最後に、幼稚園の統計データを都道府県別にまとめてみました(※保育所は都道府県データが見つかりませんでした)。
都道府県により、状況が大きく異なりますが、いずれにせよ何らかの手を打つ必要があると思います。
【切替】在園者数 | 定員数 | 定員充当率
幼稚園 都道府県別 定員充当率
区分 | 計 | 国立 | 公立 | 私立 |
---|---|---|---|---|
北海道 | 76.78% | 57.78% | 45.27% | 79.75% |
青森 | 52.4% | 90% | 21.78% | 53.98% |
岩手 | 58.42% | 95.69% | 40.93% | 64.38% |
宮城 | 71.46% | 91.88% | 45.82% | 78.37% |
秋田 | 50.57% | 87.5% | 39.43% | 51.86% |
山形 | 66.12% | 98.04% | 40.75% | 69.67% |
福島 | 53.44% | 74.44% | 39.69% | 63.71% |
茨城 | 63.9% | 86.57% | 42.81% | 76.35% |
栃木 | 68.82% | 98.75% | 40.84% | 69.18% |
群馬 | 57.61% | 99.29% | 42.57% | 65.69% |
埼玉 | 72.63% | 98.75% | 41.34% | 74.65% |
千葉 | 72.12% | 99.3% | 51.01% | 75.89% |
東京 | 85.69% | 97.03% | 70.47% | 87.37% |
神奈川 | 86.87% | - | 45.36% | 89.17% |
新潟 | 62.25% | 69.41% | 49.89% | 65.33% |
富山 | 48.58% | 62.5% | 43.41% | 49.99% |
石川 | 63.02% | 74.38% | 45.33% | 63.31% |
福井 | 41.05% | 80.71% | 30.94% | 51.09% |
山梨 | 51.39% | 87.62% | 60.82% | 50.69% |
長野 | 66.31% | 78% | 56.23% | 66.96% |
岐阜 | 60.57% | - | 49.12% | 64.18% |
静岡 | 64.2% | 68.75% | 53.21% | 71.71% |
愛知 | 78.28% | 94.29% | 59.38% | 81.45% |
三重 | 57.1% | 97.14% | 45.63% | 70.48% |
滋賀 | 62.89% | 97.5% | 59.27% | 82.29% |
京都 | 56.52% | 87.5% | 41% | 60.21% |
大阪 | 67.04% | 98.67% | 50.06% | 73.09% |
兵庫 | 65.32% | 84.56% | 49.12% | 78.73% |
奈良 | 48.97% | 94.56% | 41.53% | 68.61% |
和歌山 | 47.59% | - | 34.22% | 56.04% |
鳥取 | 56.01% | 85.56% | 61.98% | 55.24% |
島根 | 35.87% | 81.25% | 37.37% | 25.57% |
岡山 | 49.48% | 98.61% | 42.75% | 75.29% |
広島 | 67.19% | 79.2% | 36.2% | 75.3% |
山口 | 57.26% | 65.63% | 40.1% | 60.81% |
徳島 | 45.22% | 96.92% | 42.75% | 57.09% |
香川 | 53.45% | 97.83% | 45.09% | 73.21% |
愛媛 | 60.22% | 97.22% | 44.78% | 64.72% |
高知 | 49.54% | 69.38% | 48.18% | 49.49% |
福岡 | 75.52% | 78.89% | 57.58% | 77.02% |
佐賀 | 64.43% | 92.22% | 54.79% | 65.25% |
長崎 | 52.26% | 103.57% | 45.44% | 52.9% |
熊本 | 70.12% | 77.5% | 52.12% | 74.14% |
大分 | 54.98% | 98.75% | 32.59% | 76.62% |
宮崎 | 60.05% | 83.87% | 39.57% | 61.37% |
鹿児島 | 67.95% | 97.78% | 42.8% | 74.4% |
沖縄 | 69.83% | - | 67.52% | 78.37% |
H26年度 | 68.44% | 87.07% | 48.05% | 74.91% |
H25年度 | 68.9% | 87.61% | 48.57% | 75.48% |
開催中のキャンペーン
[スポンサーリンク]
2025/07/04(金) 残り6日! [ふるさと納税]
ふるさと納税2%(最大10%)還元(2自治体以上&各5千円以上寄附限定。5自治体以上寄附が特にお得。7/4~7/10)|dショッピングふるさと納税百選
開催中のキャンペーンを見るふるさと納税2%(最大10%)還元(2自治体以上&各5千円以上寄附限定。5自治体以上寄附が特にお得。7/4~7/10)|dショッピングふるさと納税百選
[スポンサーリンク]
関連するブログ記事 もっと見る
最新の資産運用ブログ記事
資産運用ブログ:タグ
おすすめキャンペーン 開催中キャンペーン|節約/節税|お得/プチリッチ|老後/介護|結婚/子育て|マイホーム|通信回線|軽量Win8タブレット|投資家マチヨが行く|投資家マチヨがレビュー|口座を開設してみた|iDeCo|マイナス金利の影響|クレジットカード|投信|FX|有価証券報告書を読んでみた|ローン|国債/社債|円預金|信用格付け|学資保険/個人年金保険|ふるさと納税|書評|外貨預金|楽天|Tポイント|LINE|JNB|nanaco/セブン|Ponta|ドコモ/dポイント|Amazon|au/KDDI|メルカリ/メルペイ|イオン/WAON|SBI|Yahoo!/PayPay|ファミマ/FamiPay|資格取得|POSA|新型コロナ|お得技|マイナポイント|GoTo|家電量販店|コンビニ|ドラッグストア|スーパーマーケット|本/電子書籍|出前/テイクアウト|リクルート|地域通貨|テレワーク|FP1級の視点|SOHO|旅/交通|クレカ積立|NISA|Vポイント|月末キャンペーン|資産運用全般|金融株式|不動産|保険年金|会社経営|税金相続|節約お得|資産運用方法
資産運用ブログ:アーカイブ
[2025年]
7月(44) 6月(237) 5月(250) 4月(250) 3月(338) 2月(328) 1月(294)[2024年]
12月(368) 11月(263) 10月(292) 9月(289) 8月(297) 7月(319) 6月(338) 5月(310) 4月(342) 3月(401) 2月(323) 1月(324)[2023年]
12月(421) 11月(326) 10月(320) 9月(305) 8月(309) 7月(283) 6月(280) 5月(244) 4月(258) 3月(322) 2月(298) 1月(259)[2022年]
12月(355) 11月(321) 10月(296) 9月(257) 8月(261) 7月(258) 6月(239) 5月(213) 4月(172) 3月(278) 2月(292) 1月(216)[2021年]
12月(323) 11月(258) 10月(208) 9月(235) 8月(218) 7月(243) 6月(207) 5月(174) 4月(181) 3月(337) 2月(210) 1月(184)[2020年]
12月(261) 11月(239) 10月(194) 9月(166) 8月(136) 7月(95) 6月(93) 5月(100) 4月(102) 3月(97) 2月(103) 1月(83)[2019年]
12月(104) 11月(61) 10月(52) 9月(58) 8月(53) 7月(46) 6月(43) 5月(49) 4月(51) 3月(54) 2月(40) 1月(39)[2018年]
12月(60) 11月(54) 10月(42) 9月(33) 8月(35) 7月(30) 6月(26) 5月(33) 4月(24) 3月(37) 2月(28) 1月(24)[2017年]
12月(38) 11月(33) 10月(32) 9月(30) 8月(35) 7月(19) 6月(21) 5月(17) 4月(24) 3月(28) 2月(20) 1月(17)[2016年]
12月(25) 11月(23) 10月(25) 9月(20) 8月(23) 7月(21) 6月(23) 5月(18) 4月(28) 3月(21) 2月(19) 1月(18)[2015年]
12月(18) 11月(16) 10月(18) 9月(23) 8月(22) 7月(16) 6月(16) 5月(7) 4月(11) 3月(10) 2月(11) 1月(8)[2014年]
12月(13) 11月(9) 10月(12) 9月(2) 8月(2) 7月(4) 5月(4) 4月(7) 3月(3) 2月(3) 1月(3)[2013年]
12月(12) 11月(7) 10月(3) 9月(2) 8月(2) 7月(1) 5月(2) 4月(1) 3月(6) 2月(3)- お勧めキャンペーン
- 2025/06/27更新 残り17日!
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で30%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。6/20~7/21)|エアウォレット - 2023/10/03更新 終了日未定
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード - お勧めキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]
- このページを他の人に教える
[スポンサーリンク]
(c) MAバンク 2010-2025 (0.03 sec)FP (1級ファイナンシャル・プランニング技能士)