2020年9月のお得な株主優待43選(優待利回り1%以上。9/28まで)

【注意】このキャンペーンは現在実施されていません。
※記載された情報はキャンペーン終了時のものです

公開日:

[本ページはプロモーションが含まれています]
 
 2020年9月の株主優待を、金券やカタログギフトを中心に、優待利回り1%以上の銘柄を中心にチョイスしました。なお、銘柄によっては、株主優待とは別に配当を受けることができます。
 

金券類1,000円相当~

銘柄 (株数)必要金額利回り株主優待
3461 パルマ(1,000株)1,000,000円1%QUOカード5,000円×2枚
1446 キャンディル(200株)148,400円2.02%QUOカード3,000円
6625 JALCOホールディングス(1,000株)203,000円1.47%QUOカード3,000円
9955 ヨンキュウ(100株)174,900円1.71%QUOカード3,000円(or うなぎの蒲焼3,000円相当)
4809 パラカ(100株)174,200円1.14%QUOカード2,000円
7504 高速(100株)154,200円1.29%QUOカード2,000円
3965 キャピタル・アセット・プランニング(100株)107,000円1.4%QUOカード1,500円
1768 ソネック(100株)89,500円1.11%QUOカード1,000円
1789 ETSホールディングス(100株)81,300円1.23%QUOカード1,000円
2179 成学社(100株)88,100円1.13%QUOカード1,000円
3802 エコミック(100株)108,000円0.92%QUOカード1,000円
4320 CEホールディングス(100株)62,700円1.59%QUOカード1,000円
5974 中国工業(100株)62,700円1.59%QUOカード1,000円
6339 新東工業(100株)74,800円1.33%QUOカード1,000円
7539 アイナボホールディングス(100株)95,200円1.05%QUOカード1,000円
7643 ダイイチ(100株)83,600円1.19%VJAギフトカード1,000円
 

カタログギフト2,000円相当~

銘柄 (株数)必要金額利回り株主優待
3069 JFLAホールディングス(2,000株)758,000円1.97%カタログギフト15,000円相当
3489 フェイスネットワーク(300株)382,500円1.3%優待ポイント5,000円分
8038 東都水産(100株)347,000円1%優待ポイント3,500円分
3464 プロパティエージェント(100株)130,500円2.29%優待ポイント3,000円分
7677 ヤシマキザイ(100株)195,900円1.53%優待ポイント3,000円分
6551 ツナググループ・ホールディングス(200株)91,200円2.19%優待ポイント2,000円分
 

自社商品等2,000円相当~

銘柄 (株数)必要金額利回り株主優待
7412 アトム(500株)918,000円2.17%優待ポイント(かっぱ寿司等)10,000円分×2回
7185 ヒロセ通商(100株)234,300円4.26%商品10,000円相当
3167 TOKAIホールディングス(300株)309,900円1.64%LIBMO850円×6ヶ月(5,100円)割引
3066 JBイレブン(500株)402,500円1.24%食事券(500円券×10枚)
8207 テンアライド(500株)207,000円2.41%無料飲食券(天狗等。500円券×10枚)
9266 一家ダイニングプロジェクト(200株)121,800円4.1%お食事ご優待券(屋台屋 博多劇場等。500円券×10枚)
8041 OUGホールディングス(100株)283,900円1.23%水産加工品3,500円相当
3178 チムニー(100株)145,900円2.05%食事券(500円券×6枚)
3221 ヨシックス(100株)183,500円1.63%食事券(1,000円券×3枚)他
7421 カッパ・クリエイト(100株)155,800円1.92%優待ポイント(かっぱ寿司等)3,000円分
7522 ワタミ(100株)105,300円2.84%優待券(500円券×6枚)
7524 マルシェ(100株)62,500円4.8%優待券(酔虎伝等。1,000円券×3枚)
7647 音通(5,000株)165,000円1.81%商品3,000円相当(*年2回もらえます)
9707 ユニマット リタイアメント・コミュニティ(100株)110,400円2.71%ギフトセット or おかずセット 3,000円相当
9994 やまや(100株)225,500円1.33%酒販店舗やまや商品券3,000円分
2652 まんだらけ(100株)50,200円3.98%株主優待券2,000円分
2882 イートアンド(100株)193,100円1.03%大阪王将食事券2,000円分
4649 大成(100株)77,700円2.57%お米券5kg分(*2,000円相当)
7213 レシップホールディングス(200株)122,400円1.63%富有柿 or 明宝ハム2,000円相当
7412 アトム(100株)90,900円2.2%優待ポイント(かっぱ寿司等)2,000円分
7596 魚力(100株)183,500円1.08%海産物2,000円相当+カニみそ汁5食分
  • 必要金額:2020年9月15日時点で算出
  • 利回り:株主優待の利回り

 この中ではパルマの株主優待(QUOカード5,000円×2枚)が気になります。優待価値が10,000円と大きい上に、デザインがウルトラマンファミリーなのが目を惹きます。
www.nikkei.com/nkd/disclosure/td...
2020年度株主優待制度に関するお知らせ│パルマ
 権利取り日と権利落ち日は以下の通りです。
  • 権利取り日:2020年9月28日(月)
  • 権利落ち日:2020年9月29日(火)
 極端な話、9/28に購入して、9/29に売却することで、株主優待(や配当)を受け取ることが可能です。ただし、そのようなことを考える人は多いので、権利落ち日の9/29の株価は大きく下がることになります。

 なお、株価の変動リスクを回避しながら株主優待を確保する手段として「優待取り」というクロス取引があります。9/28までに「現物買い」と「信用売り」を同株数で約定させて、9/29以降に「現渡し」で決済する取引です。

 売買手数料や信用取引の貸株料、逆日歩等が必要ですが、手数料の安いネット証券を利用することでコストを抑えることが可能です。自分の場合、信用売りについては逆日歩が発生しない楽天証券やauカブコム証券等の「一般信用」を利用することでコスト(とリスク)を極小化しています。
三菱UFJ eスマート証券 口座開設
 

【関連タグ】おすすめ お得/プチリッチ 節約お得

開催中のキャンペーン

[スポンサーリンク]
開催中のキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]

関連するブログ記事 もっと見る

最新の資産運用ブログ記事

資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

[2025年]

7月(38) 6月(237) 5月(250) 4月(250) 3月(338) 2月(328) 1月(294)

[2024年]

12月(368) 11月(263) 10月(292) 9月(289) 8月(297) 7月(319) 6月(338) 5月(310) 4月(342) 3月(401) 2月(323) 1月(324)

[2023年]

12月(421) 11月(326) 10月(320) 9月(305) 8月(309) 7月(283) 6月(280) 5月(244) 4月(258) 3月(322) 2月(298) 1月(259)

[2022年]

12月(355) 11月(321) 10月(296) 9月(257) 8月(261) 7月(258) 6月(239) 5月(213) 4月(172) 3月(278) 2月(292) 1月(216)

[2021年]

12月(323) 11月(258) 10月(208) 9月(235) 8月(218) 7月(243) 6月(207) 5月(174) 4月(181) 3月(337) 2月(210) 1月(184)

[2020年]

12月(261) 11月(239) 10月(194) 9月(166) 8月(136) 7月(95) 6月(93) 5月(100) 4月(102) 3月(97) 2月(103) 1月(83)

[2019年]

12月(104) 11月(61) 10月(52) 9月(58) 8月(53) 7月(46) 6月(43) 5月(49) 4月(51) 3月(54) 2月(40) 1月(39)

[2018年]

12月(60) 11月(54) 10月(42) 9月(33) 8月(35) 7月(30) 6月(26) 5月(33) 4月(24) 3月(37) 2月(28) 1月(24)

[2017年]

12月(38) 11月(33) 10月(32) 9月(30) 8月(35) 7月(19) 6月(21) 5月(17) 4月(24) 3月(28) 2月(20) 1月(17)

[2016年]

12月(25) 11月(23) 10月(25) 9月(20) 8月(23) 7月(21) 6月(23) 5月(18) 4月(28) 3月(21) 2月(19) 1月(18)

[2015年]

12月(18) 11月(16) 10月(18) 9月(23) 8月(22) 7月(16) 6月(16) 5月(7) 4月(11) 3月(10) 2月(11) 1月(8)

[2014年]

12月(13) 11月(9) 10月(12) 9月(2) 8月(2) 7月(4) 5月(4) 4月(7) 3月(3) 2月(3) 1月(3)

[2013年]

12月(12) 11月(7) 10月(3) 9月(2) 8月(2) 7月(1) 5月(2) 4月(1) 3月(6) 2月(3)
おすすめ資産運用3選 詳しく見る
iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
お勧めキャンペーン
blog
2025/06/27更新 残り18日!
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で30%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。6/20~7/21)|エアウォレット
blog
2023/10/03更新 終了日未定
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード
お勧めキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]
投資利回り一括比較
投資額を入力して投資利回りを一括ランキング比較
メニュー
【サイト内検索】
ホーム
新着ページ
人気ページ
カテゴリ
期間限定キャンペーン
サイトマップ
資産運用ブログ
このページを他の人に教える

 公式X(旧Twitter)ページ  公式facebookページ

*過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。
*よくある質問もお読み下さい。
利用規約をお読み下さい
*ご利用時には利用規約を必ずお読み下さい。
*原則的に消費税込で料金表示(2019/10/01)
広告を募集しています
*掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
[スポンサーリンク]
*ページの先頭へ移動

(c) MAバンク 2010-2025 (1.32 sec)
FP (1級ファイナンシャル・プランニング技能士)