バニラVISAギフトカードの注意点とお得な使い方
更新日: 公開日:2020/10/28
[本ページはプロモーションが含まれています]コンビニで手軽に購入できるPOSAカードの中に「バニラVisaギフトカード」があります。Visa加盟店でクレジットカードのように利用できるプリペイドカードで、国税クレジットカードお支払サイトやYahoo!公金支払いなどを利用して、税金を支払うことも可能です。
バニラVisaギフトカードとは?
www.vvgift.jp/gift/about.html

0. バニラVisaギフトカードの注意点
ただし、バニラVisaギフトカードには以下のような注意点があります。- 購入可能金額は3,000円~10,000円
- 追加チャージができない使い切りタイプ
- ネットで利用するにはSMS認証が必要
- 利用できないVisa加盟店が存在&本人認証(3Dセキュア)非対応
- 原則的に他の決済手段と併用不可
- 残高が9円以下の場合は利用不可
- 有効期限がある
1. 購入可能金額は3,000円~10,000円
バニラVisaギフトカードは、3,000円から10,000円の範囲であれば、1円単位で購入可能です。逆に言うと、10,001円以上のバニラVisaギフトカードは存在しません。2. 追加チャージができない使い切りタイプ
バニラVisaギフトカードは、追加チャージができないだけでなく、複数のバニラVisaギフトカードを組み合わせて使用することもできません。これは致命的に不便です。例えば、バニラVisaギフトカードを国税クレジットカードお支払サイトで利用する場合、10,000円(正確には手数料が必要なので9,916円)以内の税金にしか使えません。税金の場合、10,000円を超えることが多いので、バニラVisaギフトカードを利用する機会は限定的となります。税金に限らず、10,000円を超える商品・サービスの決済に、バニラVisaギフトカードは向いていないのです。
3. ネットで利用するにはSMS認証が必要
ネット利用にも注意が必要です。店頭では利用前にカード裏面にサインするだけでOKですが、ネットでは利用前に下記ページからSMS認証が必要となります。www.vvgift.jp/gift/howto.html
4. 利用できないVisa加盟店が存在&本人認証(3Dセキュア)非対応
一般的なプリペイドカードと同様、利用できないVisa加盟店が存在します。例えば、毎月の継続的な支払いや自動更新手続きが発生する場合は利用できません。また、本人認証(3Dセキュア)に非対応なことにも注意が必要です。ご利用できない加盟店
www.vvgift.jp/gift/unavailable.html
5. 原則的に他の決済手段と併用不可
バニラVisaギフトカードは、原則的に他の決済手段と併用することができません。ショップ(と言うよりも担当する店員)によっては現金等と併用できる場合がありますが、あまり期待しない方がいいと思います(※ビッグカメラは現金等と組み合わせて支払うことが可能とのこと)。例外的に、ポイントと併用することで便利に使うことが可能になります。6. 残高が9円以下の場合は利用不可
バニラVISAギフトカードは残高が9円以下になると利用できなくなるので注意が必要です。ただし、残高が100円以上あれば、Amazonギフト券を1円単位で購入できるので、ある程度の対応は可能です。残高については、残高・お買いもの履歴から確認可能です。7. 有効期限がある
バニラVISAギフトカードには有効期限があるので注意が必要です。8. ポイントと併用して便利に使う
上記5.で言及した通り、原則的に他の決済手段と併用できませんが、例外的にポイントとの併用が可能です。ネットで買い物する際、バニラVISAギフトカードを決済方法として登録すれば、保有ポイントと合わせて10,000円超の買い物が可能となります。また、利用するポイントを1ポイント単位で調整することにより、バニラVISAギフトカードの端数を使い切ることも可能です。ポイントとの併用例は以下の通りです。
- AmazonでAmazonギフト券残高やAmazonポイントと併用。
- 楽天市場等で楽天ポイントや楽天キャッシュと併用。
- ヤフオク!やYahoo!ショッピング等でPayPayやTポイントと併用。
- メルカリでメルカリポイントと併用。
- au PAY マーケット等でPontaポイントと併用。
- ヨドバシドットコムでヨドバシゴールドポイントと併用。
- PayPay決済時にPayPay残高と併用。
- 楽天ペイ決済時に楽天ポイントや楽天キャッシュと併用。
- PayPal決済時にPayPal残高と併用。
- dショッピング等でdポイントと併用。
【追記】2021-07-26
dショッピングではバニラVISAギフトカード自体が使えないとのことです。
dショッピングではバニラVISAギフトカード自体が使えないとのことです。
Yahoo!公金支払いもTポイントが使えるので、バニラVISAギフトカードと併用可能です。保有するTポイント次第ですが、高額な税金等を決済することができます。ただし、水道料金等の継続払いではバニラVISAギフトカードを利用できないことに注意が必要です。
9. バニラVISAギフトカードの端数対策
ところで、使い切りタイプという性質上、バニラVISAギフトカードに端数が出ることは避けられません。上記のポイント併用で対応するほか、以下のような対策が考えられます。- Amazonギフト券を購入
- 郵便窓口で切手を購入
- モバイルSuicaにチャージ
Amazonギフト券を購入する場合、バニラVISAギフトカードを「GIFTCARD HOLDER」名義でクレジットカード登録した上で、Amazonギフト券(チャージタイプ)をチャージするから金額を入力すればOKです。100円以上1円単位で指定できるので端数処理に最適だと思われます。ちなみに、Amazonギフト券(Eメールタイプ)であれば15円以上1円単位で購入可能です。
全国の主な郵便窓口において、バニラVISAギフトカードで決済可能です。切手を1円単位で購入できるので、無駄なく使い切ることが可能です。
2021/04/09更新
iPhoneでもAndroidでもモバイルSuicaにチャージ可能です(要.おサイフケータイ)。ただし、チャージ前に「オーソリ」(例:Google Payは200円)が必要な場合があるので、バニラVISAギフトカードの残高が少ないときは避けた方が無難かもしれません。
【追記】2021-07-26
モバイルSuicaが3Dセキュアを導入したので、残念ながらバニラVISAギフトカードが利用できなくなったようです。
モバイルSuicaが3Dセキュアを導入したので、残念ながらバニラVISAギフトカードが利用できなくなったようです。
クレジットカード発行会社が提供する本人認証サービス(3Dセキュア)を、モバイルSuicaにも順次導入しております。今後、当社アプリへの💳登録/利用時には、予め各社ウェブサイト等で設定したパスワードの入力が必要となります。
— モバイルSuicaサポート【JR東日本公式】 (@JR_Mobile_Suica) 2021年5月16日
Android> t.co/RB6kjKLEGH
Apple Pay> t.co/iuKpccweca
POSA(ポイント購入法・お得な使い方)
開催中の関連キャンペーン
2025/07/02(水) 残り21日! [Yahoo!/PayPay]
Google Play ギフトコード 10%割引(先着1万回限定。100円以上購入でOK。最大5%別途還元。7/1~7/28)|Yahoo!ショッピング
Google Play ギフトコード 10%割引(先着1万回限定。100円以上購入でOK。最大5%別途還元。7/1~7/28)|Yahoo!ショッピング
2023/09/26(火) 終了日未定 [ファミマ/FamiPay]
税金・公共料金・POSAカードや家電量販店等で最大5%還元(ファミペイローン契約者&ファミペイ翌月払い限定。2023年9月1日~)|FamiPay
税金・公共料金・POSAカードや家電量販店等で最大5%還元(ファミペイローン契約者&ファミペイ翌月払い限定。2023年9月1日~)|FamiPay
2024/03/01(金) 終了日未定 [ファミマ/FamiPay]
POSAカード購入で1.5%(最大2.5%)還元(1と5と0が末尾につく日&ファミペイ払い限定。2024年3月1日~)|ファミリーマート
POSAカード購入で1.5%(最大2.5%)還元(1と5と0が末尾につく日&ファミペイ払い限定。2024年3月1日~)|ファミリーマート
[スポンサーリンク]
開催中のキャンペーン
[スポンサーリンク]
2025/07/04(金) 残り4日! [ふるさと納税]
ふるさと納税2%(最大10%)還元(2自治体以上&各5千円以上寄附限定。5自治体以上寄附が特にお得。7/4~7/10)|dショッピングふるさと納税百選
ふるさと納税2%(最大10%)還元(2自治体以上&各5千円以上寄附限定。5自治体以上寄附が特にお得。7/4~7/10)|dショッピングふるさと納税百選
2025/06/15(日) 残り5日! [国債/社債]
年1%(内0.7%はmajicaポイント)の1年もの社債(UCSカード会員限定。24歳以下には最大5%のmajicaポイントを別途進呈。抽選申込:6/13~7/11。本申込:7/18~8/7)|PPIH
開催中のキャンペーンを見る年1%(内0.7%はmajicaポイント)の1年もの社債(UCSカード会員限定。24歳以下には最大5%のmajicaポイントを別途進呈。抽選申込:6/13~7/11。本申込:7/18~8/7)|PPIH
[スポンサーリンク]
関連するブログ記事 もっと見る
最新の資産運用ブログ記事
資産運用ブログ:タグ
おすすめキャンペーン 開催中キャンペーン|節約/節税|お得/プチリッチ|老後/介護|結婚/子育て|マイホーム|通信回線|軽量Win8タブレット|投資家マチヨが行く|投資家マチヨがレビュー|口座を開設してみた|iDeCo|マイナス金利の影響|クレジットカード|投信|FX|有価証券報告書を読んでみた|ローン|国債/社債|円預金|信用格付け|学資保険/個人年金保険|ふるさと納税|書評|外貨預金|楽天|Tポイント|LINE|JNB|nanaco/セブン|Ponta|ドコモ/dポイント|Amazon|au/KDDI|メルカリ/メルペイ|イオン/WAON|SBI|Yahoo!/PayPay|ファミマ/FamiPay|資格取得|POSA|新型コロナ|お得技|マイナポイント|GoTo|家電量販店|コンビニ|ドラッグストア|スーパーマーケット|本/電子書籍|出前/テイクアウト|リクルート|地域通貨|テレワーク|FP1級の視点|SOHO|旅/交通|クレカ積立|NISA|Vポイント|月末キャンペーン|資産運用全般|金融株式|不動産|保険年金|会社経営|税金相続|節約お得|資産運用方法
資産運用ブログ:アーカイブ
[2025年]
7月(69) 6月(236) 5月(250) 4月(250) 3月(338) 2月(328) 1月(294)[2024年]
12月(368) 11月(263) 10月(292) 9月(289) 8月(297) 7月(319) 6月(338) 5月(310) 4月(342) 3月(401) 2月(323) 1月(324)[2023年]
12月(421) 11月(326) 10月(320) 9月(305) 8月(309) 7月(283) 6月(280) 5月(244) 4月(258) 3月(322) 2月(298) 1月(259)[2022年]
12月(355) 11月(321) 10月(296) 9月(257) 8月(261) 7月(258) 6月(239) 5月(213) 4月(172) 3月(278) 2月(292) 1月(216)[2021年]
12月(323) 11月(258) 10月(208) 9月(235) 8月(218) 7月(243) 6月(207) 5月(174) 4月(181) 3月(337) 2月(210) 1月(184)[2020年]
12月(261) 11月(239) 10月(194) 9月(166) 8月(136) 7月(95) 6月(93) 5月(100) 4月(102) 3月(97) 2月(103) 1月(83)[2019年]
12月(104) 11月(61) 10月(52) 9月(58) 8月(53) 7月(46) 6月(43) 5月(49) 4月(51) 3月(54) 2月(40) 1月(39)[2018年]
12月(60) 11月(54) 10月(42) 9月(33) 8月(35) 7月(30) 6月(26) 5月(33) 4月(24) 3月(37) 2月(28) 1月(24)[2017年]
12月(38) 11月(33) 10月(32) 9月(30) 8月(35) 7月(19) 6月(21) 5月(17) 4月(24) 3月(28) 2月(20) 1月(17)[2016年]
12月(25) 11月(23) 10月(25) 9月(20) 8月(23) 7月(21) 6月(23) 5月(18) 4月(28) 3月(21) 2月(19) 1月(18)[2015年]
12月(18) 11月(16) 10月(18) 9月(23) 8月(22) 7月(16) 6月(16) 5月(7) 4月(11) 3月(10) 2月(11) 1月(8)[2014年]
12月(13) 11月(9) 10月(12) 9月(2) 8月(2) 7月(4) 5月(4) 4月(7) 3月(3) 2月(3) 1月(3)[2013年]
12月(12) 11月(7) 10月(3) 9月(2) 8月(2) 7月(1) 5月(2) 4月(1) 3月(6) 2月(3)- お勧めキャンペーン
- 2025/06/27更新 残り15日!
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で30%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。6/20~7/21)|エアウォレット - 2023/10/03更新 終了日未定
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード - お勧めキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]
- このページを他の人に教える
[スポンサーリンク]
(c) MAバンク 2010-2025 (0.39 sec)FP (1級ファイナンシャル・プランニング技能士)