TポイントでFX(しかも米ドル円が1000通貨までスプレッド0銭)|SBIネオモバイル証券
公開日:
[本ページはプロモーションが含まれています]「最速資産運用」更新状況:
【終了】Tポイントのお得な使い道(実質的な現金化等)を更新
SBIネオモバイル証券のFX取引を加えたほか、内容を確認しました。「最速資産運用」運営者より:
SBIネオモバイル証券が、米ドル/円のスプレッドを11/2(月)より縮小しています。www.sbineomobile.co.jp/image/inf...

縮小したのは1,000通貨までの取引で、なんとスプレッド0銭(原則固定。例外あり)です。従来までも500通貨までの取引についてスプレッド0銭だったのですが、その範囲が拡大したことになります。
ところで、SBIネオモバイル証券がFXを取り扱っていたことを知らなかったので、遅まきながら調べたところ、2020年4月27日より「ネオモバ FX」の提供を開始していました。
www.sbineomobile.co.jp/image/inf...
取引スタイルに応じて、以下の2つのモードが用意されています。 「ネオモード」と「プロモード」はアプリからいつでも切替可能なのが嬉しいところです。
ネオモバFXにおける最大の特徴は、Tポイントで、かつ、1通貨から手軽にFX取引ができることです。しかも米ドル/円であれば、1,000通貨までスプレッド0円(原則固定。例外あり)なので超ローコストで取引ができます。例えば、レバレッジ1~2倍であれば、超ローコストで外貨預金と同等の効果が得られるなど、Tポイントの消化先として面白いと思われます。
2018/10/31更新
【関連タグ】お得/プチリッチ FX Tポイント SBI 節約お得
開催中のキャンペーン
[スポンサーリンク]
2025/07/04(金) 残り4日! [ふるさと納税]
ふるさと納税2%(最大10%)還元(2自治体以上&各5千円以上寄附限定。5自治体以上寄附が特にお得。7/4~7/10)|dショッピングふるさと納税百選
ふるさと納税2%(最大10%)還元(2自治体以上&各5千円以上寄附限定。5自治体以上寄附が特にお得。7/4~7/10)|dショッピングふるさと納税百選
2025/06/15(日) 残り5日! [国債/社債]
年1%(内0.7%はmajicaポイント)の1年もの社債(UCSカード会員限定。24歳以下には最大5%のmajicaポイントを別途進呈。抽選申込:6/13~7/11。本申込:7/18~8/7)|PPIH
開催中のキャンペーンを見る年1%(内0.7%はmajicaポイント)の1年もの社債(UCSカード会員限定。24歳以下には最大5%のmajicaポイントを別途進呈。抽選申込:6/13~7/11。本申込:7/18~8/7)|PPIH
[スポンサーリンク]
関連するブログ記事 もっと見る
最新の資産運用ブログ記事
資産運用ブログ:タグ
おすすめキャンペーン 開催中キャンペーン|節約/節税|お得/プチリッチ|老後/介護|結婚/子育て|マイホーム|通信回線|軽量Win8タブレット|投資家マチヨが行く|投資家マチヨがレビュー|口座を開設してみた|iDeCo|マイナス金利の影響|クレジットカード|投信|FX|有価証券報告書を読んでみた|ローン|国債/社債|円預金|信用格付け|学資保険/個人年金保険|ふるさと納税|書評|外貨預金|楽天|Tポイント|LINE|JNB|nanaco/セブン|Ponta|ドコモ/dポイント|Amazon|au/KDDI|メルカリ/メルペイ|イオン/WAON|SBI|Yahoo!/PayPay|ファミマ/FamiPay|資格取得|POSA|新型コロナ|お得技|マイナポイント|GoTo|家電量販店|コンビニ|ドラッグストア|スーパーマーケット|本/電子書籍|出前/テイクアウト|リクルート|地域通貨|テレワーク|FP1級の視点|SOHO|旅/交通|クレカ積立|NISA|Vポイント|月末キャンペーン|資産運用全般|金融株式|不動産|保険年金|会社経営|税金相続|節約お得|資産運用方法