「レノボ IdeaPad Miix2 8 59399891」購入レビュー2 (Web開発編)

公開日:

[本ページはプロモーションが含まれています]

「最速資産運用」更新状況:

MVNO/格安SIM比較ランキング他を更新

 通信量制限の項目を分かりやすくした。「追加SIMサービス」が終了した「So-netモバイル LTE」について内容修正。
MVNO/格安SIM比較ランキング

「最速資産運用」運営者より:

 レノボの「IdeaPad Miix2 8 59399891」について、Web開発者の立場からレビューします。
 BluetoothキーボードやBluetoothマウス、Miracastでのモニタ外部出力などを駆使すれば、ノートパソコン並みの開発環境が整いますが、今回は「Miix2 8」単体でどこまで快適に作業ができるかを検証してみました。
 ちなみに、主な開発環境は「XAMPP portable lite」(*Apache・PHP・MySQL)、「秀丸エディタ」(*エディタ)、「WinSCP」(*FTPクライアント)、「FireFox」(*ブラウザ)、「UWSC」(*Windows自動化)です。
レノボ IdeaPad Miix2 8 59399891

「タッチ キーボード」にレイアウトを追加

 まず「タッチ キーボード」に109キーボードを追加します。
  • 画面右端からスワイプ→「設定」→「PC 設定の変更」→「PC とデバイス」→「入力」→「ハードウェアキーボードに準拠したレイアウトを使えるようにする」を「オン」に変更
 このレイアウトに切り替えることで「Ctrl」キーだけでなく、上下カーソルキーや「Alt」「Shiht」「Tab」キーなどが使えるようになります。
 下の画像は、ハードウェアキーボード準拠レイアウトを使って、「秀丸エディタ」で作業しているところです。入力画面が小さいのでBluetoothキーボードに比べると大変ですが、様々なキーボードショートカットが使えるので悪くはありません。なお、「秀丸エディタ」は、作業効率を上げるために画面左側にアウトライン解析を表示させています。
レノボ IdeaPad Miix2 8 59399891
 

Web開発者にとってのWindowsとAndroidとの違い

 Androidでは「Jota+」という素晴らしいテキストエディタを使っていますが、アウトライン表示に対応していません。個人的には効率的な開発をする際にアウトライン表示は必要不可欠なので、アウトライン解析に対応した「秀丸エディタ」が使えるのは軽量Windowsタブレットのメリットの一つです。
 Windows自動化ソフト「UWSC」が使えることもWindowsタブレットの大きなメリットです。これがないと開発作業自体が滞るので、自分にとっては死活問題です。同様のアプリがAndroidに存在しない以上、当たり前の話ですがWindowsでしかできないことって結構多いんですよね。
 「FireFox」の「選択した部分のソースを表示」機能を日常的に使っていますが、これができるのもWindowsタブレットのメリットです。ダブルタップした後に指を画面から離さないままドラッグすると範囲選択ができます(「FireFox」だけではなく「秀丸エディタ」等でも可能)。その後、長押ししてメニューを表示させて「選択した部分のソースを表示」を選択すれば、その部分のHTMLソースを確認することができます。
レノボ IdeaPad Miix2 8 59399891
 

仮想タッチパッドを使う

 上記のハードウェアキーボード準拠レイアウトを使えば、デスクトップアプリにおいて、たいていの操作が可能になります。ただ、マウスを使いたい場面がなくなる訳ではありません。
 そこで「TouchMousePointer」という仮想タッチパッドを使います。
 仮想タッチパッドのサイズを自由に変えることができますし、透過させることもできます。設定項目が多岐に渡るので、自分好みにカスタマイズできます。参考までに、フロートモードの設定画面を貼っておきます。
レノボ IdeaPad Miix2 8 59399891
 

まとめ

 以上のように8インチのWindows8タブレット単体での開発環境を整えてみました。思ったよりも快適に作業できるようになります。例えば、電車や飛行機の中でプログラミングすることが現実的になりました。
 ただし、ハードキーボードや外部モニタを使用することに比べると、圧倒的に作業効率が落ちます。物理的に小さい以上、仕方のないことですが。
 Web開発者にとって、軽量Windows8タブレット単体を重宝する場面は、応急処置や軽度な修正作業が必要なときだと思います。今まではAndroidタブレットで作業していましたが、VPN接続でWindowsマシンを操作することを含めて大変だったんですよね。
 外出時はWifiルーターやテザリングで対応可能ですが、ますます3G/LTE対応の軽量Windows8タブレットが欲しくなりました。

レビューした端末

レノボ IdeaPad Miix2 8 59399891 | 売れ筋格安通販ランキング
【関連するレビュー記事】
「東芝 dynabook Tab VT484/26K」購入レビュー1 (初期設定編)
「東芝 dynabook Tab VT484/26K」購入レビュー2 (アプリ等の使いやすさ編)
「東芝 dynabook Tab VT484/26K」購入レビュー3 (デバイス編)
「レノボ IdeaPad Miix2 8 59399891」購入レビュー1 (「dynabook Tab VT484/26K」との比較編)
「レノボ IdeaPad Miix2 8 59399891」購入レビュー2 (Web開発編)
「レノボ IdeaPad Miix2 8 59399891」購入レビュー3 (Miracast成功編)
「Acer Iconia W4-820/FP」購入レビュー1(「dynabook Tab VT484/26K 」「Miix2 8 59399891」との比較編)
「Acer Iconia W4-820/FP」購入レビュー2(Androidアプリ編)
「Acer Iconia W4-820/FP」購入レビュー3(外部モニター複製出力編)
「VivoTab Note 8 M80TA-DL64S」購入レビュー(スタイラスペン編)
「パナソニック レッツノートCF-RZ4」購入レビュー1(Fn/Ctrl入替編)
「パナソニック レッツノートCF-RZ4」購入レビュー2(MVNO格安SIM編)
「パナソニック レッツノートCF-RZ4」購入レビュー3(使い心地編)
「パナソニック レッツノートCF-RZ4」購入レビュー4(購入コスト編)
Windows10にアップグレードしたら空き領域が増えた(レノボ Miix2 2 8)
レッツノートRZ4を有線ルーター化して非常用MVNO回線を構築ー1
レッツノートRZ4を有線ルーター化して非常用MVNO回線を構築ー2

【関連タグ】軽量Win8タブレット 節約お得

開催中のキャンペーン

[スポンサーリンク]
開催中のキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]

関連するブログ記事 もっと見る

最新の資産運用ブログ記事

資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

[2025年]

7月(55) 6月(237) 5月(250) 4月(250) 3月(338) 2月(328) 1月(294)

[2024年]

12月(368) 11月(263) 10月(292) 9月(289) 8月(297) 7月(319) 6月(338) 5月(310) 4月(342) 3月(401) 2月(323) 1月(324)

[2023年]

12月(421) 11月(326) 10月(320) 9月(305) 8月(309) 7月(283) 6月(280) 5月(244) 4月(258) 3月(322) 2月(298) 1月(259)

[2022年]

12月(355) 11月(321) 10月(296) 9月(257) 8月(261) 7月(258) 6月(239) 5月(213) 4月(172) 3月(278) 2月(292) 1月(216)

[2021年]

12月(323) 11月(258) 10月(208) 9月(235) 8月(218) 7月(243) 6月(207) 5月(174) 4月(181) 3月(337) 2月(210) 1月(184)

[2020年]

12月(261) 11月(239) 10月(194) 9月(166) 8月(136) 7月(95) 6月(93) 5月(100) 4月(102) 3月(97) 2月(103) 1月(83)

[2019年]

12月(104) 11月(61) 10月(52) 9月(58) 8月(53) 7月(46) 6月(43) 5月(49) 4月(51) 3月(54) 2月(40) 1月(39)

[2018年]

12月(60) 11月(54) 10月(42) 9月(33) 8月(35) 7月(30) 6月(26) 5月(33) 4月(24) 3月(37) 2月(28) 1月(24)

[2017年]

12月(38) 11月(33) 10月(32) 9月(30) 8月(35) 7月(19) 6月(21) 5月(17) 4月(24) 3月(28) 2月(20) 1月(17)

[2016年]

12月(25) 11月(23) 10月(25) 9月(20) 8月(23) 7月(21) 6月(23) 5月(18) 4月(28) 3月(21) 2月(19) 1月(18)

[2015年]

12月(18) 11月(16) 10月(18) 9月(23) 8月(22) 7月(16) 6月(16) 5月(7) 4月(11) 3月(10) 2月(11) 1月(8)

[2014年]

12月(13) 11月(9) 10月(12) 9月(2) 8月(2) 7月(4) 5月(4) 4月(7) 3月(3) 2月(3) 1月(3)

[2013年]

12月(12) 11月(7) 10月(3) 9月(2) 8月(2) 7月(1) 5月(2) 4月(1) 3月(6) 2月(3)
おすすめ資産運用3選 詳しく見る
iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
お勧めキャンペーン
blog
2025/06/27更新 残り16日!
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で30%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。6/20~7/21)|エアウォレット
blog
2023/10/03更新 終了日未定
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード
お勧めキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]
投資利回り一括比較
投資額を入力して投資利回りを一括ランキング比較
メニュー
【サイト内検索】
ホーム
新着ページ
人気ページ
カテゴリ
期間限定キャンペーン
サイトマップ
資産運用ブログ
このページを他の人に教える

 公式X(旧Twitter)ページ  公式facebookページ

*過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。
*よくある質問もお読み下さい。
利用規約をお読み下さい
*ご利用時には利用規約を必ずお読み下さい。
*原則的に消費税込で料金表示(2019/10/01)
広告を募集しています
*掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
[スポンサーリンク]
*ページの先頭へ移動

(c) MAバンク 2010-2025 (0.32 sec)
FP (1級ファイナンシャル・プランニング技能士)