「Acer Iconia W4-820/FP」購入レビュー1(「dynabook Tab VT484/26K 」「Miix2 8 59399891」との比較編)

Acer「Iconia W4-820/FP」について、東芝「dynabook Tab VT484/26K」、レノボ「IdeaPad Miix2 8 59399891」との比較を中心にレビューします。「Iconia W4..

【情報公開日】 【関連タグ】軽量Win8タブレット 節約お得

[本ページはプロモーションが含まれています]

「最速資産運用」更新状況:

MVNO/格安SIM比較ランキング他を更新

 「リアルタイム絞込検索」において「サービス変更日」で検索できるようにした。速度の増進やSMS追加、価格変更等について変更があった日で絞込抽出可能(1週間以内、1ヶ月以内、6ヶ月以内)。
格安SIMLTE比較ランキング

軽量Windowsタブレット比較ランキングを更新

 Acer「Iconia W4-820/FP」の購入レビューを反映。全ての軽量Windows8タブレットの情報を確認。
MVNO/格安SIM比較ランキング
軽量Windowsタブレット比較ランキング

「最速資産運用」運営者より:

 Acer「Iconia W4-820/FP」について、東芝「dynabook Tab VT484/26K」、レノボ「IdeaPad Miix2 8 59399891」との比較を中心にレビューします。
 「Iconia W4」は、「Iconia W4-820/FP」と「Iconia W4-820/FH」の2モデルがあるのですが、違いが「PowerPoint」「OneNote」の有無だけなので、安い方の「Iconia W4-820/FP」を選びました。
Acer Iconia W4-820/FP

「dynabook Tab VT484/26K」「IdeaPad Miix2 8 59399891」との比較(見た目)

 上記写真は、左から「dynabook Tab VT484/26K」、「IdeaPad Miix2 8 59399891」、「Iconia W4-820/FP」、タブレットケースとなります。このタブレットケースは、7インチタブレット用(サイズ 210mm×140mm×15mm)なのですが、安くて軽い上に三機種ともピッタリはまるので、各タブレット用に計3個購入しました(ちなみにダイソーで売っていました)。
 大きさはさほど変わりませんが、発色具合はかなり異なります。ただ、Androidと異なり発色具合については細かく調整できますし、そもそもどのタブレットも視認性は良いので、さほど重要なことではないと思います。
 下記写真は、縦に並べたところです。上から「dynabook Tab VT484/26K」、「IdeaPad Miix2 8 59399891」、「Iconia W4-820/FP」となります。「IdeaPad Miix2 8 59399891」の横幅の短さが際立ちます。
Acer Iconia W4-820/FP

「dynabook Tab VT484/26K」「IdeaPad Miix2 8 59399891」との比較(重さ)

 メーカー公式の重さは415gで、「dynabook Tab VT484/26K」の445gと「IdeaPad Miix2 8 59399891」の350gの間です。「IdeaPad Miix2 8 59399891」のような驚異的な軽さはありませんが、十分軽いので持ち運びには不自由しません。
【追記】 ※2013-12-18
 実際に計測してみました(全ての端末に64GB microSDXCカードが入っています)。

dynabook Tab VT484/26K

 445g(公式)→435g(実測)
dynabook Tab VT484/26K

IdeaPad Miix2 8 59399891

 350g(公式)→345g(実測)
IdeaPad Miix2 8 59399891

Acer Iconia W4-820/FPK

 415g(公式)→421g(実測)
Acer Iconia W4-820/FP
 
 「Iconia W4-820/FP」と「dynabook Tab VT484/26K」の重さは、ほとんど変わらないのですね…(と言うか、「IdeaPad Miix2 8 59399891」が軽すぎる)

microSDカード 64GB

 データ保存スペースを増やすために「上海問屋セレクト microSDXCカード 64GB 高速転送 Class10 」を入れました。
 「dynabook Tab VT484/26K」「IdeaPad Miix2 8 59399891」と同様、64GBのmicroSDカードを認識しました(「セキュリティで保護された記憶域デバイス」と表示)。
 今回「Iconia W4-820/FP」のmicroSDカードについては、NTFSでフォーマットしてみました。
Acer Iconia W4-820/FP

HMDI

 「Iconia W4-820/FP」はmicroHMDIポートがあるので、microHMDIケーブルで外部ディスプレイに接続可能になります。エクセルやワード等の編集作業をするときなど非常に便利です。
  • 画面右端からスワイプ→「デバイス」→「表示」→「セカンドスクリーン」→「拡張」か「複製」を選択
  • 画面右端からスワイプ→「設定」→「PC 設定の変更」→「PC とデバイス」→「ディスプレイ」
 「dynabook Tab VT484/26K」と同様、「拡張」はできましたが、「複製」はできません。

Miracast

 「dynabook Tab VT484/26K」「IdeaPad Miix2 8 59399891」と同様、「Iconia W4-820/FP」でも「NETGEAR PTV3000」でMiracast接続で外部モニタ出力が可能です。
 ただ、「Iconia W4-820/FP」にはmicroHMDIポートがあるので、Miracast接続する必要はないのですが…
Acer Iconia W4-820/FP

「dynabook Tab VT484/26K」「IdeaPad Miix2 8 59399891」との比較(操作性)

 操作性について、「Iconia W4-820/FP」「dynabook Tab VT484/26K」「IdeaPad Miix2 8 59399891」を比較してみます。
 仕事で「Microsoft Office」を中心に使う用途であれば、「dynabook Tab VT484/26K」「IdeaPad Miix2 8 59399891」と同様、全く問題ありません。ただ、自分が選択した「Iconia W4-820/FP」は「PowerPoint」「OneNote」が付属しないモデルなので、業務内容によっては「Iconia W4-820/FH」を選ぶ必要があることでしょう。
 3機種ともに仕事でも使えるように外部出力して作業することを前提に購入したので、HDMI出力が可能な「Iconia W4-820/FP」「dynabook Tab VT484/26K」の2機種が使い勝手が良いです。無線接続のMiracastは不安定になることが多々あるので、仕事で使うのは少し厳しいかもしれません。
 バッテリーの持ちは3機種ともに問題ありません。スリープ中にプログラムが暴走することも今のところありません。
 「Iconia W4-820/FP」の特徴はWindowsボタンです。「dynabook Tab VT484/26K」「IdeaPad Miix2 8 59399891」と異なり、ハードボタンですので押しやすいですし、無反応なこともありません。
 サポートのことを含めて考えると、仕事で使うのであれば「dynabook Tab VT484/26K」が無難だと思いますが、値段のことを考えると、HMDI対応でWindowsボタンがハードキーという「Iconia W4-820/FP」も選択肢に入ると思われます。

レビューした端末

東芝 dynabook Tab VT484 26K | 売れ筋格安通販ランキング
レノボ IdeaPad Miix2 8 59399891 | 売れ筋格安通販ランキング
Acer Iconia W4-820 FP | 売れ筋格安通販ランキング
【関連するレビュー記事】
「東芝 dynabook Tab VT484/26K」購入レビュー1 (初期設定編)
「東芝 dynabook Tab VT484/26K」購入レビュー2 (アプリ等の使いやすさ編)
「東芝 dynabook Tab VT484/26K」購入レビュー3 (デバイス編)
「レノボ IdeaPad Miix2 8 59399891」購入レビュー1 (「dynabook Tab VT484/26K」との比較編)
「レノボ IdeaPad Miix2 8 59399891」購入レビュー2 (Web開発編)
「レノボ IdeaPad Miix2 8 59399891」購入レビュー3 (Miracast成功編)
「Acer Iconia W4-820/FP」購入レビュー1(「dynabook Tab VT484/26K 」「Miix2 8 59399891」との比較編)
「Acer Iconia W4-820/FP」購入レビュー2(Androidアプリ編)
「Acer Iconia W4-820/FP」購入レビュー3(外部モニター複製出力編)
「VivoTab Note 8 M80TA-DL64S」購入レビュー(スタイラスペン編)
「パナソニック レッツノートCF-RZ4」購入レビュー1(Fn/Ctrl入替編)
「パナソニック レッツノートCF-RZ4」購入レビュー2(MVNO格安SIM編)
「パナソニック レッツノートCF-RZ4」購入レビュー3(使い心地編)
「パナソニック レッツノートCF-RZ4」購入レビュー4(購入コスト編)
Windows10にアップグレードしたら空き領域が増えた(レノボ Miix2 2 8)
レッツノートRZ4を有線ルーター化して非常用MVNO回線を構築ー1
レッツノートRZ4を有線ルーター化して非常用MVNO回線を構築ー2

【関連タグ】軽量Win8タブレット 節約お得

開催中のキャンペーン

blog
Pontaポイント交換で50%(最大250~1千円相当)還元(au PAYカード会員等限定。6/1~7/1)|au PAY マーケット・au PAYふるさと納税 au PAY マーケットで「お得なポイント交換所 ポイント1.5倍交換」キャンペーンを実施中です(※要.スマートフォンからのアクセス)。 wowma.jp/event/ptexchg..
blog
Pontaポイント交換で10%(最大1万円相当)還元(6/1~7/1)|au PAY マーケット・au PAYふるさと納税 au PAY マーケットで「お得なポイント交換所 誰でも1.1倍(10%)増量」キャンペーンを実施中です(※要.スマートフォンからのアクセス)。 wowma.jp/event/pt..
blog
クイックマートで15%(最大1千円相当)還元(アプリからPayPay決済限定。6/2~7/1)|Yahoo!ショッピング
2025/06/30(月) 今日まで! [お得/プチリッチ] [Yahoo!/PayPay]
Yahoo!ショッピング「クイックマート」で「アプリリリースPayPayポイント+15%【支払方法指定あり】」キャンペーンを実施中です。 shopping.yahoo.co.jp/pro..
blog
ビックカメラで10%(最大3千円相当)還元(3千円以上ネット決済限定。6/6~7/2)|au PAY au PAYで「ビックカメラ・ドットコム × au PAY」キャンペーンを開催中です。 media.aupay.wallet.auone.jp/lp/campaign/202506_... キャンペーンの概要..
blog
タリーズコーヒー500円相当還元(3千円のギフト贈呈が要件。先着2万件限定。6/2~7/4)|LINEギフト
2025/06/06(金) 残り4日! [お得/プチリッチ] [LINE] [POSA]
LINEギフトで「Gift&Get キャンペーン」を実施中です(要.スマートフォンからのアクセス)。 u.lin.ee/TfcWsoI/gift キャンペーン概要は以下の通りで..
blog
石川県志賀町で20%還元(上限8千円相当。5/7~7/6)|PayPay
2025/06/29(日) 残り6日! [お得/プチリッチ] [Yahoo!/PayPay]
PayPayで「お得に「買える、志賀町」 ポイントが「還る、志賀町」キャンペーン」を実施中です。 paypay.ne.jp/event/ishikawa-shika-town/ キャンペー..
blog
ふるさと納税2%(最大11%)還元(進呈上限なし。6/10~7/7)|ふるラボ ふるさと納税ポータルサイト「ふるラボ」で「ふるラボ6月キャンペーン」を実施中です。 furusato-special.asahi.co.jp/cp/2025-06 キャンペーンの概要は以..
blog
かっぱ寿司で10%(最大700円/回)割引(3千円以上決済限定。6/5~7/9)|au PAY
2025/06/30(月) 残り9日! [お得/プチリッチ] [au/KDDI]
au PAYで「かっぱ寿司×au PAY|最大10%割引クーポンプレゼントキャンペーン」を配布中です。 media.aupay.wallet.auone.jp/lp/campaign/202506_... ク..
blog
年1.45~2.05%の7年もの社債(利率:6/27決定。申込:6/30~7/10)|東京建物
2025/06/24(火) 残り10日! [国債/社債]
東京建物Brilliaサステナビリティボンドの申込受付が6/30(月)から開始されます。 www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?burl... 社債の発行条件..
blog
年1%(内0.7%はmajicaポイント)の1年もの社債(UCSカード会員限定。24歳以下には最大5%のmajicaポイントを別途進呈。抽選申込:6/13~7/11。本申込:7/18~8/7)|PPIH
2025/06/15(日) 残り11日! [国債/社債]
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)が「若年層応援デジタル社債」を8/8(金)に発行します。 ppih.co.jp/securitytoken-..
開催中のキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]

関連する資産運用ブログ記事 もっと見る


資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

[2025年]

1月(294) 2月(328) 3月(338) 4月(251) 5月(250) 6月(239)

[2024年]

1月(324) 2月(323) 3月(401) 4月(342) 5月(310) 6月(338) 7月(319) 8月(297) 9月(289) 10月(292) 11月(263) 12月(368)

[2023年]

1月(259) 2月(298) 3月(322) 4月(258) 5月(244) 6月(280) 7月(283) 8月(309) 9月(305) 10月(320) 11月(326) 12月(421)

[2022年]

1月(216) 2月(292) 3月(278) 4月(172) 5月(213) 6月(239) 7月(258) 8月(261) 9月(257) 10月(296) 11月(321) 12月(355)

[2021年]

1月(184) 2月(210) 3月(337) 4月(181) 5月(174) 6月(207) 7月(243) 8月(218) 9月(235) 10月(208) 11月(258) 12月(323)

[2020年]

1月(83) 2月(103) 3月(97) 4月(102) 5月(100) 6月(93) 7月(95) 8月(136) 9月(166) 10月(194) 11月(239) 12月(261)

[2019年]

1月(39) 2月(40) 3月(54) 4月(51) 5月(49) 6月(43) 7月(46) 8月(53) 9月(58) 10月(52) 11月(61) 12月(104)

[2018年]

1月(24) 2月(28) 3月(37) 4月(24) 5月(33) 6月(26) 7月(30) 8月(35) 9月(33) 10月(42) 11月(54) 12月(60)

[2017年]

1月(17) 2月(20) 3月(28) 4月(24) 5月(17) 6月(21) 7月(19) 8月(35) 9月(30) 10月(32) 11月(33) 12月(38)

[2016年]

1月(18) 2月(19) 3月(21) 4月(28) 5月(18) 6月(23) 7月(21) 8月(23) 9月(20) 10月(25) 11月(23) 12月(25)

[2015年]

1月(8) 2月(11) 3月(10) 4月(11) 5月(7) 6月(16) 7月(16) 8月(22) 9月(23) 10月(18) 11月(16) 12月(18)

[2014年]

1月(3) 2月(3) 3月(3) 4月(7) 5月(4) 7月(4) 8月(2) 9月(2) 10月(12) 11月(9) 12月(13)

[2013年]

2月(3) 3月(6) 4月(1) 5月(2) 7月(1) 8月(2) 9月(2) 10月(3) 11月(7) 12月(12)

このページを他の人に教える

 公式X(旧Twitter)ページ  公式facebookページ

ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。
 本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています(2019/10/01)

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
人気無料ソフト
1. 加算税・延滞税の計算
2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
3. 保険返戻金の年利計算ソフト
4. 投資利回りランキング一括比較ツール
5. FXロスカット損益スワップ一括計算ソフト
無料ソフト一覧を見る
[PR]期間限定!
楽天市場
新着ページ
06/30 FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
06/23 インターネット回線(光回線・モバイル・WiMAX・地域BWA)比較ランキング
06/20 無料・格安オンラインストレージ比較ランキング
06/19 格安WindowsVPS比較ランキング
06/18 格安マネージドサーバ比較ランキング
新着ページを見る
資産運用ブログ
2025/06/30更新
blog
Visa e ギフト購入で500円相当還元(スマホプリペイドで1万5千円以上購入限定。6/30~7/13)|セブン-イレブン
2025/06/30更新
blog
かっぱ寿司で10%(最大700円/回)割引(3千円以上決済限定。6/5~7/9)|au PAY
2025/06/30更新
blog
ふるさと納税2%(最大11%)還元(進呈上限なし。6/10~7/7)|ふるラボ
2025/06/30更新
blog
クイックマートで15%(最大1千円相当)還元(アプリからPayPay決済限定。6/2~7/1)|Yahoo!ショッピング
2025/06/30更新
blog
電子書籍購入で20%還元(300円以上購入限定。6/30限定。初利用は50%割引)|dブック
資産運用ブログを見る
ライフプラン特集
節約/節税
老後/介護
お得/プチリッチ
結婚/子育て
マイホーム
アクセス数
今日:1,521uu
昨日:3,188uu
ページビュー
今日:4,849pv
昨日:11,401pv
最速資産運用法
1. ゴールを決める
2. 貯める
3. 殖やす
4. 守る
 

ページの先頭へ移動