mineo パケット放題 Plusが魅力的(月1265円&月1GB&低速時1.5Mbps)
公開日:
[本ページはプロモーションが含まれています]mineoが「パケット放題 Plus」オプションの提供を6/1より開始します。
king.mineo.jp/staff_blogs/1611

「パケット放題 Plus」とは、mineoスイッチONにより最大1.5Mbpsの通信速度でパケットを消費せずに利用できるオプション(月385円)です。現在提供中の「パケット放題」(月385円。最大500kbps)に比べると、お値段据え置きで最大通信速度が3倍の1.5Mbpsにアップします。
mineoの場合、低速時は200kbpsに制限されますが、月385円の「パケット放題 Plus」を契約することで、通信速度が7.5倍の1.5Mbpsに増速するわけです。YouTubeのシステム要件として、500Kbps(映画・テレビ番組・ライブ配信などは1Mbps)以上のインターネット接続が推奨されているので、1.5Mbpsは必要十分な通信速度と言えます。
support.google.com/youtube/answe...

「パケット放題 Plus」に対応するmineoの最安プランは「マイピタ シングルタイプ1GB」(月880円)なので、合計料金は月1,265円(=880円+385円)となります。通信回線は3キャリアから選択できますが、追加費用負担なしでSMSが利用できるauプランがお勧めです。
mineo マイピタ auプラン シングルタイプ1GB+パケット放題 Plus
「パケット放題 Plus」オプション(税込385円/月… 詳細ページを見る
【月額料金】税込1,265円
【初期費用】税込3,740円【解約金】税込0円 (*縛りなし)
【通信量】1GB/1月 *最高速度150Mbps。「1GB/1月」を超過後は1.5Mbpsに制限。「10GB/3日」を超過後は200Kbpsに制限。定額 | 高速 | LTE | SMS | TEL | 端末 | MNO |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | × | au |
2022年11月28日をもって新規申込受付を終了。
原則的にauのLTE端末にのみ対応。通信エリアは「au 4G LTEサービスエリア」だけで、「au 3Gサービスエリア」では使えない。mineoを紹介制度経由で申し込むとお得!
①初期費用:3,300円割引②端末同時購入:2,000円相当還元
下記ページから申し込めばお得!!
mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=Z8G8C2C1F4
注意点として、直近3日間で10GB以上の利用があった場合、通信速度が最大200kbpsに制限されることが挙げられます(※200kbps制限は翌日1日間限定)。よって、長時間に渡って動画再生やオンラインゲームなどをするユーザーには向いていないサービスと言えそうです。
現在自分のノートパソコンに挿しているSIMカードは、「Wonderlink LTE A エントリーコース」(月980円。月10GB、超過後は256kbps)で、2018年9月27日をもって新規申込受付を終了したMVNOプランです。
ec-club.panasonic.jp/wonderlink/...
パナソニック レッツノート専用 Wonderlink LTE A エントリーコース
レッツノートLTE対応機種専用プラン… 詳細ページを見る
【月額料金】税込980円
【初期費用】税込3,300円【解約金】税込11,628円 (*6ヶ月縛り)
【通信量】10GB/1月 *最高速度300Mbps。「10GB/1月」を超過後は256Kbpsに制限。3日間の通信量制限なし。定額 | 高速 | LTE | SMS | TEL | 端末 | MNO |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | × | × | × | ドコモ |
2018年9月27日をもって新規申込受付を終了。
3日間制限がない上、月10GBを超えて利用することも皆無なので不満はありませんが、2023年3月末にサービス自体が終了するので、乗換先として「mineo マイピタ シングルタイプ1GB+パケット放題 Plus」を有力な候補と考えています。
2019/02/14更新
おすすめの資産運用情報
- 通信回線に関するブログ記事
- 06/27 Google Play ギフトコード 100円(最大5千円)相当+povoデータ3GB(最大100GB)還元(LIVE視聴者&1千円以上購入限定。数量限定先着順。6/27~6/29)|ローソン
- 06/23 月1265円の職場回線運用レポート(2025年5月は38.99GB使用)|mineoパケット放題プラス
- 06/23 auひかり電話が7/1より月770円に値上げ|インターネット回線動向(2025年6月分)
- 06/18 MVNO同時購入で激安SIMフリースマホ(2025年6月)
- 06/17 エックスモバイル「グリーンプラン」が2025年6月10日よりサービス開始|MVNO動向(2025年6月分)
- 06/17 エキサイトモバイルFlatプランがデータ通信SIM(30GB)&音声通話SIM(30GB)の1位にランクイン!|MVNO価格ランキング通信量別ベスト5(2025年6月)
- 06/06 高速データ通信容量200MBが毎日無料(最大2GB。ローソン来店限定。6/3~6/16)|au「povo2.0」
- 06/04 高速データ通信容量111MBが毎日無料(最大1.5GB。mineoユーザー&eoID連携者限定。6/3~6/16)
- 05/21 月1265円の職場回線運用レポート(2025年4月は32.92GB使用)|mineoパケット放題プラス
- 05/16 UQ mobile「ミニミニプラン」やNTTドコモ「irumo」が新規受付終了|MVNO動向(2025年5月分)
開催中の関連キャンペーン
2024/12/17(火) 終了日未定 [通信回線]
ビックカメラで100円(最大200円)割引(1千円以上決済限定。ギガぞうWi-Fi for BIC SIMを月100回以上利用が要件。2024年12月2日~)|au PAY
ビックカメラで100円(最大200円)割引(1千円以上決済限定。ギガぞうWi-Fi for BIC SIMを月100回以上利用が要件。2024年12月2日~)|au PAY
[スポンサーリンク]
開催中の関連キャンペーンを見る開催中のキャンペーン
[スポンサーリンク]
2025/07/04(金) 残り3日! [ふるさと納税]
ふるさと納税2%(最大10%)還元(2自治体以上&各5千円以上寄附限定。5自治体以上寄附が特にお得。7/4~7/10)|dショッピングふるさと納税百選
ふるさと納税2%(最大10%)還元(2自治体以上&各5千円以上寄附限定。5自治体以上寄附が特にお得。7/4~7/10)|dショッピングふるさと納税百選
2025/06/15(日) 残り4日! [国債/社債]
年1%(内0.7%はmajicaポイント)の1年もの社債(UCSカード会員限定。24歳以下には最大5%のmajicaポイントを別途進呈。抽選申込:6/13~7/11。本申込:7/18~8/7)|PPIH
開催中のキャンペーンを見る年1%(内0.7%はmajicaポイント)の1年もの社債(UCSカード会員限定。24歳以下には最大5%のmajicaポイントを別途進呈。抽選申込:6/13~7/11。本申込:7/18~8/7)|PPIH
[スポンサーリンク]
関連するブログ記事 もっと見る
最新の資産運用ブログ記事
資産運用ブログ:タグ
おすすめキャンペーン 開催中キャンペーン|節約/節税|お得/プチリッチ|老後/介護|結婚/子育て|マイホーム|通信回線|軽量Win8タブレット|投資家マチヨが行く|投資家マチヨがレビュー|口座を開設してみた|iDeCo|マイナス金利の影響|クレジットカード|投信|FX|有価証券報告書を読んでみた|ローン|国債/社債|円預金|信用格付け|学資保険/個人年金保険|ふるさと納税|書評|外貨預金|楽天|Tポイント|LINE|JNB|nanaco/セブン|Ponta|ドコモ/dポイント|Amazon|au/KDDI|メルカリ/メルペイ|イオン/WAON|SBI|Yahoo!/PayPay|ファミマ/FamiPay|資格取得|POSA|新型コロナ|お得技|マイナポイント|GoTo|家電量販店|コンビニ|ドラッグストア|スーパーマーケット|本/電子書籍|出前/テイクアウト|リクルート|地域通貨|テレワーク|FP1級の視点|SOHO|旅/交通|クレカ積立|NISA|Vポイント|月末キャンペーン|資産運用全般|金融株式|不動産|保険年金|会社経営|税金相続|節約お得|資産運用方法