年金積立金の保有銘柄トップ30

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が2016年度第2四半期の運用状況を11/25に公表しました。2016年7月から9月までの期間収益は2兆3,746億円のプラスとな..

【情報公開日】 【関連タグ】老後/介護 投信 金融株式

[本ページはプロモーションが含まれています]

 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が2016年度第2四半期の運用状況を11/25に公表しました。2016年7月から9月までの期間収益は2兆3,746億円のプラスとなりましたが、2016年度(4月~9月)の収益は2兆8,596億円のマイナスです。

平成28年度第2四半期運用状況|年金積立金管理運用独立行政法人
www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/h28_q2.pdf
平成28年度第2四半期運用状況|年金積立金管理運用独立行政法人
 2016年7月から9月までのセクター別の期間収益は以下の通りです。株式は好調でしたが、債券が伸び悩みました。
項目収益額収益率
国内債券▲6,671億円▲1.34%
国内株式+2兆234億円7.14%
国債▲398億円▲0.22%
外国株式+1兆455億円3.65%

 同日、保有銘柄も公表されました。2015年度末(2016年3月末)の保有銘柄なのでリアルタイムではありませんが、非常に役に立つ情報です。

保有全銘柄について(2015(平成27)年度末)|年金積立金管理運用独立行政法人
www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/unyoujoukyou...

 セクター別に上位30銘柄を確認してみます。

国内債券 52兆8,920億円(488銘柄)

順位銘柄名評価額
1日本国43兆4,450億円
2日本高速道路保有・債務返済機構1兆1,710億円
3地方公共団体金融機構7,496億円
4住宅金融支援機構6,438億円
5地方公共団体(共同体)4,827億円
6東京都3,313億円
7東京電力ホールディングス1,982億円
8大阪府1,466億円
9商工組合中央金庫1,432億円
10関西電力1,378億円
11神奈川県1,347億円
12愛知県1,266億円
13みずほ銀行1,171億円
14三菱東京UFJ銀行1,144億円
15横浜市1,126億円
16農林中央金庫1,092億円
17埼玉県1,066億円
18日本政策投資銀行1,042億円
19中日本高速道路1,014億円
20東海旅客鉄道981億円
21静岡県948億円
22三井住友銀行927億円
23千葉県864億円
24東日本旅客鉄道859億円
25パナソニック838億円
26九州電力829億円
27大阪市780億円
28東北電力757億円
29兵庫県705億円
30名古屋市679億円

 国内債券は日本国債の存在感がとびぬけています。その後、自治体などの公的な債券が続きます。
 民間企業では、東京電力ホールディングスの社債1,982億円がトップです。民間と言っていいか微妙なところがありますが…

国内株式 30兆4,255億円(2,120銘柄)

順位銘柄名評価額
1トヨタ自動車1兆1,403億円
2三菱UFJフィナンシャル・グループ6,163億円
3日本電信電話5,871億円
4本田技研工業4,728億円
5KDDI4,613億円
6日本たばこ産業4,503億円
7三井住友フィナンシャルグループ4,343億円
8ソフトバンクグループ4,243億円
9みずほフィナンシャルグループ3,972億円
10NTTドコモ3,178億円
11武田薬品工業3,165億円
12セブン&アイ・ホールディングス2,994億円
13キヤノン2,861億円
14ソニー2,728億円
15日産自動車2,715億円
16東日本旅客鉄道2,697億円
17ファナック2,577億円
18アステラス製薬2,571億円
19東海旅客鉄道2,565億円
20花王2,419億円
21東京海上ホールディングス2,398億円
22キーエンス2,293億円
23ブリヂストン2,292億円
24村田製作所2,259億円
25三菱商事2,217億円
26日立製作所2,153億円
27オリックス2,083億円
28三菱地所2,030億円
29三井不動産1,998億円
30富士重工業1,925億円

 国内株式のトップはトヨタ自動車です。東証一部の時価総額上位企業が並びます。ゆうちょ銀行と日本郵政が30位に入っていないのは、上場してからあまり日にちが経過していないからでしょうか。

国債券 18兆8,160億円(1,809銘柄)

順位銘柄名評価額
1UNITED STATES TREASURY6兆194億円
2ITALY (REPUBLIC OF)1兆4,916億円
3FRANCE (REPUBLIC OF)1兆3,810億円
4UNITED KINGDOM (GOVERNMENT OF)1兆1,107億円
5GERMANY (FEDERAL REPUBLIC OF)1兆62億円
6SPAIN (KINGDOM OF)8,508億円
7MEXICO (UNITED MEXICAN STATES) (GOVERNMENT)4,481億円
8BELGIUM (KINGDOM OF)3,582億円
9CANADA (GOVERNMENT OF)3,527億円
10NETHERLANDS (KINGDOM OF)3,377億円
11AUSTRALIA (COMMONWEALTH OF)3,114億円
12AUSTRIA (REPUBLIC OF)2,142億円
13FEDERAL NATIONAL MORTGAGE ASSOCIATION1,866億円
14IRELAND (REPUBLIC OF)1,501億円
15BRAZIL FEDERATIVE REPUBLIC OF (GOVERNMENT)1,424億円
16POLAND (REPUBLIC OF)1,358億円
17MALAYSIA (FEDERATION OF)1,331億円
18GOVERNMENT NATIONAL MORTGAGE ASSOCIATION1,131億円
19INDONESIA (REPUBLIC OF)1,067億円
20DENMARK (KINGDOM OF)934億円
21FINLAND (REPUBLIC OF)914億円
22SOUTH AFRICA (REPUBLIC OF)912億円
23SINGAPORE (REPUBLIC OF)900億円
24NEW ZEALAND (GOVERNMENT OF)842億円
25FEDERAL HOME LOAN MORTGAGE CORPORATION842億円
26NORWAY (KINGDOM OF)808億円
27GLOBAL FUND TRUST COMPANY784億円
28SWEDEN (KINGDOM OF)749億円
29KOREA (REPUBLIC OF)505億円
30BANK OF AMERICA CORP452億円

 外国債券のトップはアメリカ国債です。意外だったのがイタリア国債が2位だったことです。また、スペイン国債(6位)やメキシコ国債(7位)が、カナダ国債(9位)やオーストラリア国債(11位)よりも上位だったことも意外でした。

外国株式 30兆7,345億円(2,591銘柄)

順位銘柄名評価額
1APPLE,INC.5,207億円
2MICROSOFT CORPORATION4,001億円
3EXXON MOBIL CORPORATION2,817億円
4JOHNSON AND JOHNSON2,736億円
5GENERAL ELECTRIC COMPANY2,462億円
6FACEBOOK INC-A2,344億円
7NESTLE SA (REGISTERED)2,302億円
8AMAZON.COM,INC.2,229億円
9ALPHABET INC/CA-CL C2,174億円
10ALPHABET INC/CA-CL A2,102億円
11WELLS FARGO COMPANY2,044億円
12VERIZON COMMUNICATIONS2,033億円
13JPMORGAN CHASE AND CO.1,997億円
14AT AND T INC.1,990億円
15PROCTER AND GAMBLE1,988億円
16DISNEY (WALT) PRODUCTION1,752億円
17NOVARTIS (REGISTERED)1,743億円
18VISA INC-CLASS A SHARES1,737億円
19ROCHE HOLDING AG (GENUSSCHEINE NPV)1,717億円
20THE COCA-COLA COMPANY1,617億円
21CHEVRON CORPORATION1,603億円
22PFIZER INC.1,528億円
23PEPSICO INC.1,513億円
24HOME DEPOT1,471億円
25GILEAD SCIENCES INC1,414億円
26ORACLE CORPORATION1,385億円
27MERCK AND CO. INC1,377億円
28BERKSHIRE HATHAWAY INC. CLASS B1,352億円
29CISCO SYSTEMS INC1,301億円
30COMCAST CORP CL-A1,298億円

 外国株式の1位はアップルでした。以下、マイクロソフト、エクソンモービル、ジョンソンエンドジョンソン、ゼネラルエレクトリックと続きます。ただし、アルファベット(Google)がクラスCとクラスAで、それぞれ9位と10位にランクインしており、両者を合計する2位にランクアップします。
 ちなみに、ウォーレン・バフェットのバークシャー・ハサウェイは28位です。時価総額が大きい割に順位が低いのは、投資ファンド的な会社だからかもしれません。

 GPIFの保有銘柄についてはプロが運用しているので、401KNISA等で運用する際に参考になると思います。また、将来自分が受け取る年金資産なので、あえて重複を避けて別のものに投資するという選択肢もあります。

おすすめの資産運用情報

iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/08/28更新

iDeCo(確定拠出年金)で賢く節税するポイントを解説。個人型年金(iDeCo)と企業型年金(企業型DC)の違い、節税のポイント、超低リスク運用法、NISAとの併用など。
NISA(少額投資非課税制度)とは

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/08/24更新

2024年1月開始の新しいNISAの特徴・つみたて投資枠・成長投資枠・メリット・デメリット・ローリスク運用法について。
インデックスファンド比較ランキング

 最速資産運用 ma-bank.net 2025/07/10更新

ノーロードのインデックスファンドを信託報酬順にランキング比較。分散投資や長期運用に最適なインデックス投信を簡単シミュレーション。メリットやデメリット、ETFとの違い等。

【関連タグ】老後/介護 投信 金融株式

開催中の関連キャンペーン

blog
投信積立で1.1%還元(2022年2月25日~)|マネックス証券&マネックスカード マネックス証券が投信積立でのマネックスカード決済を2/25より開始します。マネックス証券で積立可能な全ての投資信託(一部対象外銘柄あり)が対象で、積立..
blog
投信積立で1%還元(2022年3月28日~。2022年7月31日まではauやUQ mobileユーザーが特にお得)|auカブコム証券&au PAY カード auカブコム証券が投信積立でのau PAY カード決済を3/28より開始します。auカブコム証券で積立可能な全ての投資信託が対象で、積立額の1%のPontaポイントが..
blog
投信積立で0.5%以上還元(楽天キャッシュ利用限定。楽天ギフトカードをコンビニ購入すると更にお得。2022年6月19日~)|楽天証券
2022/11/10(木) 終了日未定 [投信] [楽天] [POSA]
【目次】投信積立で0.5%還元(楽天カードから楽天キャッシュへチャージ)投信積立で1%以上還元を狙う(コンビニで楽天ギフトカードを購入) 投信積立で0.5..
blog
投信積立で0.5%(最大1%)還元(2023年6月買付分~)|楽天証券&楽天カード 楽天証券が投信積立での楽天カード決済について、2023年6月の買付分よりポイント還元率を0.2%から0.5%(最大1%)へアップします。 www.rakuten-sec.co.jp/..

開催中のキャンペーン

blog
ヨークマートで10%割引(60歳以上限定。7/12~7/16) ヨークマート「月に一度のシニアナナコ10%引!」キャンペーンを実施です。 www.york-inc.com/campaign/202507senior10.html クーポンの概要は以下の通..
blog
電子書籍が30%(最大500円)割引(メルマガ購読者限定。新規登録は70%割引。7/13~7/16)|honto
2025/07/15(火) 今日まで! [お得/プチリッチ] [本/電子書籍]
hontoで「30%OFF【期間限定】1冊からの購入に使える」クーポンを配布中です。 honto.jp/my/account/coupon-dt.html?cpncd=520042... クーポンの概要は以..
blog
電子書籍が25%割引(2千円以上購入&先着1千回限定。新規登録は70%割引。7/16限定)|honto
2025/07/16(水) 今日まで! [お得/プチリッチ] [本/電子書籍]
hontoで「25%OFF <先着1,000枚限定>対象商品に使える」クーポンを配布中です。 honto.jp/my/account/coupon-dt.html?cpncd=020072... クーポンの概要は..
blog
マツダ スタジアム(広島県広島市)で生ビールが50%割引(7/16のDeNA×ヤクルト戦限定)|JCBカード JCBカードで「JCBeer(生ビール半額)イベント」を本日7/16に開催します。 prtimes.jp/main/html/rd/p/000001198.000011361.html 割引特典の概要は以下..
blog
医薬品・化粧品が10%割引・日用品購入で10%還元(LINE限定。7/11~7/17)|マツモトキヨシ・ココカラファイン LINEでマツキヨココカラ&カンパニーのクーポンを配布中です。 linevoom.line.me/post/1175220641250563370 クーポンの概要は以下の通りです。特典:購..
blog
電子書籍が30%(最大1千円)割引(新規登録は70%割引。7/4~7/17)|honto
2025/07/16(水) 残り2日! [お得/プチリッチ] [本/電子書籍]
hontoで「30%OFF 【夏の読書応援!お好きな本を読んでポイントGETキャンペーン】対象商品に使える」クーポンを配布中です。 honto.jp/cp/ebook/campaign/cl..
blog
本・CD・コスメ購入で10%還元(5千円以上購入限定。7/15~7/17)|HMV&BOOKS online
2025/07/16(水) 残り2日! [お得/プチリッチ] [本/電子書籍]
HMV&BOOKS onlineで「5千円以上で10%クーポン還元」キャンペーンを実施中です。 www.hmv.co.jp/fl/128/1288/1/ キャンペーンの概要は以下の通りです。特..
blog
築地銀だこ750円相当還元(2250円のギフト贈呈が要件。先着3万回限定。6/5~7/18)|LINEギフト
2025/06/16(月) 残り3日! [お得/プチリッチ] [LINE]
LINEギフトで「銀だこチケットを贈ると、自分ももらえるキャンペーン」を実施中です。 linegift.line.me/blog/blog0054/ キャンペーンの概要は以下の通..
blog
福岡県宇美町で20%還元(1万円以上購入&抽選販売限定。7/1~7/18)|PayPay
2025/07/07(月) 残り3日! [お得/プチリッチ] [Yahoo!/PayPay]
PayPayで「宇美町商工会プレミアム商品券」(PayPay商品券)を取扱中です。 paypay.ne.jp/event/fukuoka-umi-town-gift-vouche... PayPay商品券の概要は..
blog
イオンネットスーパーで300円相当還元(2千円以上購入&店舗受取限定。7/15~7/19) イオンネットスーパーで「PickUp!(店舗受取り)・イオンの即日便ご利用キャンペーン」を開催中です。 shop.aeon.com/netsuper/tenpouketori_sokujitsubin ..
開催中のキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]

関連する資産運用ブログ記事 もっと見る


資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

[2025年]

1月(294) 2月(328) 3月(338) 4月(249) 5月(250) 6月(234) 7月(138)

[2024年]

1月(324) 2月(323) 3月(401) 4月(342) 5月(310) 6月(338) 7月(319) 8月(297) 9月(289) 10月(292) 11月(263) 12月(368)

[2023年]

1月(259) 2月(298) 3月(322) 4月(258) 5月(244) 6月(280) 7月(283) 8月(309) 9月(305) 10月(320) 11月(326) 12月(421)

[2022年]

1月(216) 2月(292) 3月(278) 4月(172) 5月(213) 6月(239) 7月(258) 8月(261) 9月(257) 10月(296) 11月(321) 12月(355)

[2021年]

1月(184) 2月(210) 3月(337) 4月(181) 5月(174) 6月(207) 7月(243) 8月(218) 9月(235) 10月(208) 11月(258) 12月(323)

[2020年]

1月(83) 2月(103) 3月(97) 4月(102) 5月(100) 6月(93) 7月(95) 8月(136) 9月(166) 10月(194) 11月(239) 12月(261)

[2019年]

1月(39) 2月(40) 3月(54) 4月(51) 5月(49) 6月(43) 7月(46) 8月(53) 9月(58) 10月(52) 11月(61) 12月(104)

[2018年]

1月(24) 2月(28) 3月(37) 4月(24) 5月(33) 6月(26) 7月(30) 8月(35) 9月(33) 10月(42) 11月(54) 12月(60)

[2017年]

1月(17) 2月(20) 3月(28) 4月(24) 5月(17) 6月(21) 7月(19) 8月(35) 9月(30) 10月(32) 11月(33) 12月(38)

[2016年]

1月(18) 2月(19) 3月(21) 4月(28) 5月(18) 6月(23) 7月(21) 8月(23) 9月(20) 10月(25) 11月(23) 12月(25)

[2015年]

1月(8) 2月(11) 3月(10) 4月(11) 5月(7) 6月(16) 7月(16) 8月(22) 9月(23) 10月(18) 11月(16) 12月(18)

[2014年]

1月(3) 2月(3) 3月(3) 4月(7) 5月(4) 7月(4) 8月(2) 9月(2) 10月(12) 11月(9) 12月(13)

[2013年]

2月(3) 3月(6) 4月(1) 5月(2) 7月(1) 8月(2) 9月(2) 10月(3) 11月(7) 12月(12)

このページを他の人に教える

 公式X(旧Twitter)ページ  公式facebookページ

ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。
 本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています(2019/10/01)

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
人気無料ソフト
1. 加算税・延滞税の計算
2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
3. 投資利回りランキング一括比較ツール
4. 「年収の壁」シミュレーション比較計算ソフト
5. 株主優待クロス取引利回り計算
無料ソフト一覧を見る
[PR]期間限定!
楽天市場
新着ページ
07/16 SIMフリー格安スマホ比較ランキング
07/16 MVNO/格安SIM比較ランキング
07/15 ネット定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキング
07/15 定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキング
07/10 インデックスファンド比較ランキング
新着ページを見る
資産運用ブログ
2025/07/16更新
blog
年1.15~1.75%の5年もの社債(利率:7/24決定。申込:7/25~8/6)|株式会社クレディセゾン
2025/07/16更新
blog
岩手県金ケ崎町で20%還元(上限1万円相当。7/1~7/21)|PayPay
2025/07/16更新
blog
愛知県あま市で10%還元(上限5千円相当。7/1~7/31)|PayPay
2025/07/16更新
blog
マツダ スタジアム(広島県広島市)で生ビールが50%割引(7/16のDeNA×ヤクルト戦限定)|JCBカード
2025/07/16更新
blog
メルカリモバイルが「かけ放題プラン」を2025年7月1日より提供開始|MVNO動向(2025年7月分)
資産運用ブログを見る
ライフプラン特集
節約/節税
老後/介護
お得/プチリッチ
結婚/子育て
マイホーム
アクセス数
今日:6,372uu
昨日:6,385uu
ページビュー
今日:17,991pv
昨日:18,645pv
最速資産運用法
1. ゴールを決める
2. 貯める
3. 殖やす
4. 守る
 

ページの先頭へ移動