月500円の先進医療保険(リンククロス コインズ)に入るべきか
自分は医療保険に加入していません。なぜかと言うと、医療費の自己負担額が高額になっても高額療養費制度によってカバーされるので、医療保険に加入するより..
【最終更新日】 【情報公開日】2017/04/20 【関連タグ】保険年金
[本ページはプロモーションが含まれています]
自分は医療保険に加入していません。なぜかと言うと、医療費の自己負担額が高額になっても高額療養費制度によってカバーされるので、医療保険に加入するよりも貯蓄や投資で財産形成する方が有利だと考えるからです。決して安くない社会保険料を毎月支払っているのですから、せっかくの社会保障制度を利用しない手はありません。
- もしもの時にもらえるお金(死亡/障害/傷病/出産/失業)
- 最速資産運用 ma-bank.net 2024/02/13更新
死亡/障害/傷病/出産/失業時に給付される社会保険や公的扶助の給付額や要件等を一括チェック。[試算対象]遺族年金/障害年金/傷病手当金/出産手当金/雇用保険/生活保護等
ただし例外もあります。その一つが先進医療です。社会保険の適用外なので高額療養費制度が使えず、自己負担の上限がどれくらかよく分かりません。それゆえ先進医療のためだけに医療保険に加入することを検討したこともあります。
その当時(今から数年前)、先進医療に単独で申し込める医療保険はなく、先進医療特約として加入する必要がありました。先進医療特約は月100円前後と手頃なのですが、本契約は月数千円かかります。不要なコスト(=本契約分)を支払いたくなかったので断念した記憶があります。
ところが2016年9月に状況は変わりました。先進医療と臓器移植に特化した保険「Linkx coins (リンククロス コインズ)」が発売されたのです。
リンククロス コインズ|SOMPOひまわり生命
linkx.life/lp/coins/pc/1.html

特約ではなく単独で申し込める先進医療保険の概要は以下の通りです。
- 【正式名称】臓器移植医療給付金付先進医療保険(白内障不担保およびがん先進医療一時金変更の特則付)
- 【契約年齢】20歳~69歳
- 【保険料】月500円(*1年間契約)
- 【保障内容】
- 先進医療給付金:通算2,000万円(除.白内障)
- 先進医療一時金:
- 10万円/回(*がん)
- 5万円/回(*がん以外)
- 臓器移植医療給付金:1,000万円(*1回限り)
- 【告知項目】
- 今までに がん(悪性新生物・悪性腫瘍・白血病・骨髄腫・悪性リンパ腫・肉腫)または上皮内がんにかかったことがあるか?
- 過去5年以内に 以下の病気で、①入院(手術)を受けたことがあるか? ②7日間以上の診察(投薬)を受けたことがあるか?
- 心臓の病気
- 肺の病気(気管支を含む。ただし、喘息・かぜは除く)
- 肝臓の病気
- 膵臓の病気
- 腎臓の病気
- 小腸の病気
- 糖尿病
- 今後3か月以内に先進医療や臓器移植を受ける予定があるか?
- 【備考】WEB専用商品。クレジットカード払いのみ。被保険者の健康状態にかかわらず、年齢の上限なく自動更新。白内障を原因とする療養は対象外。
上記の全告知項目に該当しなければ、月500円で先進医療(上限2,000万円)が保障されます。無駄な保障がなく、月々ワンコインで済みます。これは素晴らしい。
ただし、年齢性別関係なく保険料は一律ですし、先進医療特約の多くが月100円前後という状況を考えると、月500円という金額設定は高いような気がします。仮に30年間払い続けるとすると18万円(=500円×12ヶ月×30年)になります。
と言う訳で、先進医療の実態について調べてみることにしました。
以下、2018年7月1日~2019年6月30日の先進医療の実績報告を、実施件数順にまとめてみました(出典:令和元年6月30日時点で実施されていた先進医療の実績報告について|中央社会保険医療協議会)。
先進医療名 | ①先進医療総額 | ②件数 | ①÷② |
---|---|---|---|
多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術 *白内障 | 229.79億円 | 33,868件 | 67.8万円 |
陽子線治療 *がん | 34.93億円 | 1,295件 | 269.7万円 |
MRI撮影及び超音波検査融合画像に基づく前立腺針生検法 *前立腺がん | 8,800万円 | 821件 | 10.7万円 |
重粒子線治療 *がん | 22.24億円 | 720件 | 308.9万円 |
ウイルスに起因する難治性の眼感染疾患に対する迅速診断(PCR法) | 1,100万円 | 375件 | 2.9万円 |
糖鎖ナノテクノロジーを用いた高感度ウイルス検査 *インフルエンザ | 100万円 | 295件 | 0.3万円 |
抗悪性腫瘍剤治療における薬剤耐性遺伝子検査 *悪性脳腫瘍 | 800万円 | 201件 | 4万円 |
腹腔鏡下傍大動脈リンパ節郭清術 *子宮体がん | 1.63億円 | 187件 | 87.2万円 |
高周波切除器を用いた子宮腺筋症核出術 | 4,500万円 | 147件 | 30.6万円 |
マルチプレックス遺伝子パネル検査 *がん | 1.17億円 | 130件 | 90万円 |
マルチプレックス遺伝子パネル検査 難治性固形がん | 4,800万円 | 108件 | 44.4万円 |
その他 | 5.77億円 | 1,031件 | 56万円 |
合計 | 297.55億円 | 39,178件 | 75.9万円 |
年100件以上の実績がある11の先進医療のうち、費用が100万円を超えるものは強調表示した「陽子線治療」と「重粒子線治療」だけです。2つ合わせても年2,000件程度しかありません。10万円に満たない先進医療も結構ありますし、想像したより費用負担は大きくありませんでした。
例えば「重粒子線治療」を受けると、自己負担額が300万円程度とかなり大変です。けれども、がん治療にあたっては、普通の放射線治療や抗がん剤、手術といった社会保険が適用される治療法が存在します。がん患者の大半がこれら社会保険適用の治療法を選択している以上、「重粒子線治療」でなければ絶対にダメというケースはさほど多くないのではないかと推測できます。
なお、「多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術」は年33,000件以上と突出して多いですが、白内障を原因とする先進医療なので、月500円の「リンククロス コインズ」では保障されないことに注意が必要です。先進医療保険「リンククロス コインズ」の約款を確認したところ、白内障を原因とする療養は、2018年9月18日以降の契約から対象外となっていました。
ちなみに、先進医療件数の大半を占める「多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術」ですが、2020年4月より先進医療から外れています。先進医療保険「リンククロス コインズ」だけではなく、全ての先進医療特約で適用対象外となるので要注意です。
先進医療の各技術の概要|厚生労働省
www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/sensiniryo/k...
参考までに、300万円を超える先進医療は上記の「重粒子線治療」(308.9万円)以外には以下のようなものがありますが、合計で年85件にとどまります。
先進医療名 | ①先進医療総額 | ②件数 | ①÷② |
---|---|---|---|
重症低血糖発作を伴うインスリン依存性糖尿病に対する脳死ドナー又は心停止ドナーからの膵島移植 | 700万円 | 2件 | 350.0万円 |
重粒子線治療 肝細胞がん | 2,700万円 | 8件 | 337.5万円 |
重粒子線治療 非小細胞肺がん | 3,600万円 | 8件 | 450.0万円 |
ゲムシタビン静脈内投与及び重粒子線治療の併用療法 膵臓がん | 2,900万円 | 9件 | 322.2万円 |
ニボルマブ静脈内投与及びドセタキセル静脈内投与の併用療法 進行再発非小細胞肺がん | 1.57億円 | 46件 | 342.3万円 |
重粒子線治療 直腸がん | 3,800万円 | 12件 | 316.6万円 |
合計 | 85件 |
自分の中では、先進医療の保険は必要ない、というのが結論です(月100円であれば、お守り代わりに加入したかもしれませんが)。
先進医療の保障額は2,000万円ですが、実際に必要な費用は多くても300万円程度ですし、実施件数の少なさを考えると自分が先進医療を受ける可能性は非常に低いように感じています。
- ガンで障害年金を月4.8万円受給する際の注意点
最速資産運用 ma-bank.net 2016/06/28更新
障害年金について調べている最中、障害の程度が以下の3つに分かれていることを知りました。1級他人の助けがなければ日常生活を送れないレベル。2級日常生..- 月500円の先進医療保険に入るべきか(2017年版)
最速資産運用 ma-bank.net 2017/04/20更新
自分は医療保険に加入していません。医療費の自己負担額が高額になっても高額療養費制度によってカバーされるので、医療保険に加入するよりも貯蓄や投資で財産形成する方が有利だと考えてい..
- 健康保険の給付
最速資産運用 ma-bank.net 2024/02/14更新
国民健康保険と健康保険との違い、高齢者医療制度、高額療養費、傷病手当金、葬祭費(埋葬料)など。- 社会保険制度
最速資産運用 ma-bank.net 2024/02/14更新
健康保険や国民年金などの公的年金や公的扶助について解説します。介護保険、雇用保険、労災保険、老齢年金、遺族年金、生活保護など。- 医療保険とは
最速資産運用 ma-bank.net 2014/09/08更新
病気やけがで入院・通院したときなどに保険金が給付される保険について。医療保険のメリットや注意点。終身型医療保険と定期型医療保険の違い。ガン保険、女性保険。
【関連タグ】保険年金
開催中のキャンペーン
Pontaポイント交換で50%(最大250~1千円相当)還元(au PAYカード会員等限定。6/1~7/1)|au PAY マーケット・au PAYふるさと納税 au PAY マーケットで「お得なポイント交換所 ポイント1.5倍交換」キャンペーンを実施中です(※要.スマートフォンからのアクセス)。 wowma.jp/event/ptexchg..
Pontaポイント交換で10%(最大1万円相当)還元(6/1~7/1)|au PAY マーケット・au PAYふるさと納税 au PAY マーケットで「お得なポイント交換所 誰でも1.1倍(10%)増量」キャンペーンを実施中です(※要.スマートフォンからのアクセス)。 wowma.jp/event/pt..
クイックマートで15%(最大1千円相当)還元(アプリからPayPay決済限定。6/2~7/1)|Yahoo!ショッピング Yahoo!ショッピング「クイックマート」で「アプリリリースPayPayポイント+15%【支払方法指定あり】」キャンペーンを実施中です。 shopping.yahoo.co.jp/pro..
ビックカメラで10%(最大3千円相当)還元(3千円以上ネット決済限定。6/6~7/2)|au PAY au PAYで「ビックカメラ・ドットコム × au PAY」キャンペーンを開催中です。 media.aupay.wallet.auone.jp/lp/campaign/202506_... キャンペーンの概要..
タリーズコーヒー500円相当還元(3千円のギフト贈呈が要件。先着2万件限定。6/2~7/4)|LINEギフト LINEギフトで「Gift&Get キャンペーン」を実施中です(要.スマートフォンからのアクセス)。 u.lin.ee/TfcWsoI/gift キャンペーン概要は以下の通りで..
石川県志賀町で20%還元(上限8千円相当。5/7~7/6)|PayPay PayPayで「お得に「買える、志賀町」 ポイントが「還る、志賀町」キャンペーン」を実施中です。 paypay.ne.jp/event/ishikawa-shika-town/ キャンペー..
ふるさと納税2%(最大11%)還元(進呈上限なし。6/10~7/7)|ふるラボ ふるさと納税ポータルサイト「ふるラボ」で「ふるラボ6月キャンペーン」を実施中です。 furusato-special.asahi.co.jp/cp/2025-06 キャンペーンの概要は以..
かっぱ寿司で10%(最大700円/回)割引(3千円以上決済限定。6/5~7/9)|au PAY au PAYで「かっぱ寿司×au PAY|最大10%割引クーポンプレゼントキャンペーン」を配布中です。 media.aupay.wallet.auone.jp/lp/campaign/202506_... ク..
年1.45~2.05%の7年もの社債(利率:6/27決定。申込:6/30~7/10)|東京建物
2025/06/24(火) 残り10日! [国債/社債]
東京建物Brilliaサステナビリティボンドの申込受付が6/30(月)から開始されます。 www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?burl... 社債の発行条件..年1%(内0.7%はmajicaポイント)の1年もの社債(UCSカード会員限定。24歳以下には最大5%のmajicaポイントを別途進呈。抽選申込:6/13~7/11。本申込:7/18~8/7)|PPIH
開催中のキャンペーンを見る2025/06/15(日) 残り11日! [国債/社債]
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)が「若年層応援デジタル社債」を8/8(金)に発行します。 ppih.co.jp/securitytoken-..[スポンサーリンク]
関連する資産運用ブログ記事 もっと見る
2025/04/02更新 富国生命・アフラック生命の格上げ|金融機関の格付け動向:2025年4月
2025/01/09更新 日本生命の個人年金保険返戻率が2025年1月よりアップ|個人年金保険ランキング動向(2025年1月)
2025/02/06更新 ソニー生命の学資保険返戻率が2025年2月より大幅アップ|学資保険の返戻率動向(2025年2月)
2025/04/04更新 JA共済・こくみん共済の学資保険返戻率が2025年4月よりアップ|学資保険の返戻率動向(2025年4月)
2024/11/28更新 保険会社50社の売上高等をランキングして分かったこと(損保2023年度編)
2025/03/06更新 明治安田生命の学資保険返戻率が2025年4月よりアップ|学資保険の返戻率動向(2025年3月)
資産運用ブログ:タグ
おすすめキャンペーン 開催中キャンペーン|節約/節税|お得/プチリッチ|老後/介護|結婚/子育て|マイホーム|通信回線|軽量Win8タブレット|投資家マチヨが行く|投資家マチヨがレビュー|口座を開設してみた|iDeCo|マイナス金利の影響|クレジットカード|投信|FX|有価証券報告書を読んでみた|ローン|国債/社債|円預金|信用格付け|学資保険/個人年金保険|ふるさと納税|書評|外貨預金|楽天|Tポイント|LINE|JNB|nanaco/セブン|Ponta|ドコモ/dポイント|Amazon|au/KDDI|メルカリ/メルペイ|イオン/WAON|SBI|Yahoo!/PayPay|ファミマ/FamiPay|資格取得|POSA|新型コロナ|お得技|マイナポイント|GoTo|家電量販店|コンビニ|ドラッグストア|スーパーマーケット|本/電子書籍|出前/テイクアウト|リクルート|地域通貨|テレワーク|FP1級の視点|SOHO|旅/交通|クレカ積立|NISA|Vポイント|月末キャンペーン|資産運用全般|金融株式|不動産|保険年金|会社経営|税金相続|節約お得|資産運用方法
資産運用ブログ:アーカイブ
[2025年]
1月(294) 2月(328) 3月(338) 4月(251) 5月(250) 6月(239)[2024年]
1月(324) 2月(323) 3月(401) 4月(342) 5月(310) 6月(338) 7月(319) 8月(297) 9月(289) 10月(292) 11月(263) 12月(368)[2023年]
1月(259) 2月(298) 3月(322) 4月(258) 5月(244) 6月(280) 7月(283) 8月(309) 9月(305) 10月(320) 11月(326) 12月(421)[2022年]
1月(216) 2月(292) 3月(278) 4月(172) 5月(213) 6月(239) 7月(258) 8月(261) 9月(257) 10月(296) 11月(321) 12月(355)[2021年]
1月(184) 2月(210) 3月(337) 4月(181) 5月(174) 6月(207) 7月(243) 8月(218) 9月(235) 10月(208) 11月(258) 12月(323)[2020年]
1月(83) 2月(103) 3月(97) 4月(102) 5月(100) 6月(93) 7月(95) 8月(136) 9月(166) 10月(194) 11月(239) 12月(261)[2019年]
1月(39) 2月(40) 3月(54) 4月(51) 5月(49) 6月(43) 7月(46) 8月(53) 9月(58) 10月(52) 11月(61) 12月(104)[2018年]
1月(24) 2月(28) 3月(37) 4月(24) 5月(33) 6月(26) 7月(30) 8月(35) 9月(33) 10月(42) 11月(54) 12月(60)[2017年]
1月(17) 2月(20) 3月(28) 4月(24) 5月(17) 6月(21) 7月(19) 8月(35) 9月(30) 10月(32) 11月(33) 12月(38)[2016年]
1月(18) 2月(19) 3月(21) 4月(28) 5月(18) 6月(23) 7月(21) 8月(23) 9月(20) 10月(25) 11月(23) 12月(25)[2015年]
1月(8) 2月(11) 3月(10) 4月(11) 5月(7) 6月(16) 7月(16) 8月(22) 9月(23) 10月(18) 11月(16) 12月(18)[2014年]
1月(3) 2月(3) 3月(3) 4月(7) 5月(4) 7月(4) 8月(2) 9月(2) 10月(12) 11月(9) 12月(13)[2013年]
2月(3) 3月(6) 4月(1) 5月(2) 7月(1) 8月(2) 9月(2) 10月(3) 11月(7) 12月(12)このページを他の人に教える
公式X(旧Twitter)ページ 公式facebookページ
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2019/10/01)
広告を募集しています
本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。- 厳選マネー情報
- *投資利回り一括比較もしもの時にもらえるお金
- 個人向け国債
固定3年 0.79% 固定5年 1% 変動10年 1% - フラット35
15~20年 1.5% 21~35年 1.89%
[スポンサーリンク]
- 人気ページ
- 1. 定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキング
- 2. 銀行格付け比較ランキング
- 3. 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
- 4. 定期預金(2年~4年)金利比較ランキング
- 5. 定期預金おすすめキャンペーン比較ランキング
- 人気ページを見る
- [スポンサーリンク]
- お勧めキャンペーン
- 残り21日! [お得]
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で30%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。6/20~7/21)|エアウォレット - 終了日未定 [お得]
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード - お勧めキャンペーンを見る
- 人気無料ソフト
- 1. 加算税・延滞税の計算
- 2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
- 3. 保険返戻金の年利計算ソフト
- 4. 投資利回りランキング一括比較ツール
- 5. FXロスカット損益スワップ一括計算ソフト
- 無料ソフト一覧を見る
- [PR]期間限定!
-
- 新着ページ
- 06/30 FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
- 06/23 インターネット回線(光回線・モバイル・WiMAX・地域BWA)比較ランキング
- 06/20 無料・格安オンラインストレージ比較ランキング
- 06/19 格安WindowsVPS比較ランキング
- 06/18 格安マネージドサーバ比較ランキング
- 新着ページを見る
- 資産運用ブログ
- 2025/06/30更新
Visa e ギフト購入で500円相当還元(スマホプリペイドで1万5千円以上購入限定。6/30~7/13)|セブン-イレブン - 2025/06/30更新
かっぱ寿司で10%(最大700円/回)割引(3千円以上決済限定。6/5~7/9)|au PAY - 2025/06/30更新
ふるさと納税2%(最大11%)還元(進呈上限なし。6/10~7/7)|ふるラボ - 2025/06/30更新
クイックマートで15%(最大1千円相当)還元(アプリからPayPay決済限定。6/2~7/1)|Yahoo!ショッピング - 2025/06/30更新
電子書籍購入で20%還元(300円以上購入限定。6/30限定。初利用は50%割引)|dブック - 資産運用ブログを見る
- ライフプラン特集
- アクセス数
- 今日:1,203uu
昨日:3,188uu - ページビュー
- 今日:3,689pv
昨日:11,401pv - 最速資産運用法