「ServersMan SIM LTE」使用レポート

公開日:

[本ページはプロモーションが含まれています]

「最速資産運用」更新状況:

MVNO/格安SIM比較ランキングを更新

 各プランが「定額・高速・LTE・解約金0・SMS・通話・SIM枚数」の各項目に該当するか否か、一目で分かるように変更しました。

住宅ローン(新規借入)金利シミュレーション比較ランキングを更新

 「返済シミュレーション」において「金利・利息・諸費用総額・利息+費用・住宅ローン控除・審査基準年収」の各項目でソートできるように変更しました。

小学生の通信教育比較ランキングを更新

 全プランの内容を確認しました。

中学生の通信教育比較ランキングを更新

 全プランの内容を確認しました。

高校生(大学受験)の通信教育比較ランキング を更新

 全プランの内容を確認しました。

幼児の通信教育比較ランキングを更新

 全プランの内容を確認しました。

「最速資産運用」運営者より:

 「DTI「ServersMan SIM LTE」の中の人にインタビューしました」の後、先方のご好意で「ServersMan SIM LTE」をお借りすることができたので、断続的にテストしてみました。幸いなことに増速オプション付きのSIMだったので、増速オプション「あり」と「なし」の両方を確かめることができました。
 
 以下、「ServersMan SIM LTE」を実際に使用したレポートとなります。

1.増速オプションについて

 データ通信の速度については全く問題ありません。メールやTwitter、LINEはもちろん、Webサイトの閲覧やYouTubeの動画視聴などもストレスなしで利用できました。素晴らしい。普段使っている固定回線と遜色ありません。と言うか、下り回線に限って言えば、弊社で使用している固定回線(ADSL)より速いような気がします。

スピードテスト:増速オプション適用時(3G接続:機種F-03D) ※LTE接続時の測定なし

ServersMan SIM LTE スピードテスト
 
 しかし増速オプションがなくなると、YouTubeの動画視聴は非常に厳しくなります。この「ServersMan SIM LTE」は、普段はそのような用途で使うべきではない、ということだと思います。
 
 以下、増速オプションがない場合のレポートとなります。
 

2.3G接続とLTE接続について

 手持ちのタブレット(SH-08E)はLTE接続が標準なのですが、強制的に3G接続に変更して比較しました。

 電子メール(テキストのみ)やTwitter、LINE(メッセージ)については、問題なく受信できます。ただし、ブラウザでWebサイトの閲覧をすると、画像を多く使っているサイトでは読み込みに時間がかかります。重たい画像が添付された電子メールの受信も時間がかかります。これらは3G接続もLTE接続も同様です。

 以上のように下り回線の3G接続とLTE接続では大きな差がつきませんでしたが、上り回線では大きく異なる結果となりました。
 3G接続では、電子メールやLINEで重たい画像を添付して送信した場合、なかなか動作が完了しません。ところが、LTE接続では送信は即座に完了します。少なくとも自分の環境においては、LTE接続の上り回線について速度規制は皆無です。
 理由については不明ですが、上り回線の全体的な利用が、下り回線に比べて少ないからではないかと推測しています。上り回線の帯域に余裕があるのでしょう。(この状況がいつまで続くか分かりませんが)

スピードテスト(LTE接続:機種SH-08E)

ServersMan SIM LTE スピードテスト
 
 また、LINEでの通話については、3G接続では不安定でしたが、LTE接続では比較的安定していました。これはLTE接続時のPING(反応速度)の良好さに原因があるように思えます。

 「ServersMan SIM LTE」については、LTE接続に対応した端末を選択する方が、より快適に使えると思います。LTE接続に対応している地域でないと意味はありませんが…
 

3.通信容量が一定容量を超える場合の通信制限について

 通信容量が一定容量を超える場合の通信制限についても確認してみました。具体的には3日間合計で300MB以上使うことを目標に通信容量を浪費しました(DTI様、スミマセン)。
 そもそも通信容量を多く消費するYouTubeの動画視聴やアプリのダウンロードは、最大速度250Kbpsの「ServersMan SIM LTE」に向いていません。そこで、Razikoでストリーミングすることにしました。
 
 Razikoで長時間ストリーミングし続けた3日後に、ようやく通信容量が一定容量を超えました。その日は、ほぼ何もできない状況でした。辛うじてできたのは、テキストメールやTwitterの受信ぐらいです。と言っても、物凄く時間がかかり大変だったので、このような思いを二度としたくはありません。

スピードテスト:通信制限時(LTE接続:機種SH-08E) ※3G接続時の測定なし


 
 通信容量が一定容量を超える場合、実質的に「ServersMan SIM LTE」を使うことができなくなります。ただし、それはストリーミング利用などの特殊な使い方をした場合に限ります。ただ、そのような使い方をする人は「ServersMan SIM LTE」以外のSIMを選択した方が幸せだと思います。
 

4.平日12時から13時までの接続状況について

 最も回線が混むと思われる平日12時から13時までの接続状況について確認してみました。
 
 LTE接続時、下り回線は普段より遅くなりますが、支障をきたすほどではありません。電子メールやTwitterの受信は問題ありませんし、Webサイト(テキストメイン)の閲覧も多少待ちますが表示されます。
 LTE接続時の上り回線は普段通り快適で、撮影した写真のTwitter投稿等はストレスなくできます。

スピードテスト:平日昼休み(LTE接続:機種SH-08E)

ServersMan SIM LTE スピードテスト
 
 それに対して3G接続時はかなりきついです。電子メールを受信できますが、かなりの時間がかかりますし、Webサイトはテキストメインであってもなかなか表示されません。

スピードテスト:平日昼休み(3G接続:機種SH-08E)

ServersMan SIM LTE スピードテスト
 
 自分の環境においては、LTE接続であれば問題ありません。ですが、3G接続はかなりきついです。
 

5.VPN接続について

 いろいろ試してみましたが、「ServersMan SIM LTE」でPPTPを利用してのVPN接続はできませんでした。
プライベートIPが原因の一つだと思われます。IIJmioはプライベートIPであるにもかかわらずVPN接続(PPTP)ができるので期待していましたが、残念な結果に終わりました。
 

6.「ServersMan SIM LTE」を使用した感想

 使い方が限定されますが、割り切ることが可能であれば、コストパフォーマンスに優れた有用なSIMです。
 インターネット接続については主に固定回線を使うので、モバイルでの利用はメールやTwitterのチェックなど最低限でOKという人に向いています。更にLTE接続が可能な方が快適だと思います。
 回線速度は最大250Kbpsに制限されますが、テキストベースの利用がメインであれば全く問題ありませんし、使いすぎた場合の速度制限とも無縁です。LTE接続時には上り回線が250Kbps以上出るので、出先で写真を撮影し、それをTwitterやLINE、Facebook等にストレスなしで投稿可能です。
 
 向いていないのは、モバイル環境でのヘビーユーザーです。具体的には、モバイルで動画視聴やアプリダウンロード、ストリーミングなどが必須の人は、選択してはいけないサービスです。
 VPN接続(PPTP)ができないことにも注意が必要です。また、3G接続は回線が混みあう時間の速度低下が著しいことも要注意です。
 
 ちなみに、自分の場合、モバイルでの利用はメール・Twitterのチェックや撮影した写真のTwitterへの投稿がメインというライトユーザーですが、今のところVPN接続(PPTP)は絶対に必要なので「ServersMan SIM LTE」を選択することができない状況です。
 
 最後になりましたが、DTIの中の方に、この場をお借りして御礼申し上げます。
MVNO/格安SIM比較ランキング
DTI : 格安SIMカード比較(MVNO/LTE)

【関連タグ】節約/節税 通信回線 節約お得

通信回線に関するブログ記事
06/27 Google Play ギフトコード 100円(最大5千円)相当+povoデータ3GB(最大100GB)還元(LIVE視聴者&1千円以上購入限定。数量限定先着順。6/27~6/29)|ローソン
06/23 月1265円の職場回線運用レポート(2025年5月は38.99GB使用)|mineoパケット放題プラス
06/23 auひかり電話が7/1より月770円に値上げ|インターネット回線動向(2025年6月分)
06/18 MVNO同時購入で激安SIMフリースマホ(2025年6月)
06/17 エックスモバイル「グリーンプラン」が2025年6月10日よりサービス開始|MVNO動向(2025年6月分)
06/17 エキサイトモバイルFlatプランがデータ通信SIM(30GB)&音声通話SIM(30GB)の1位にランクイン!|MVNO価格ランキング通信量別ベスト5(2025年6月)
06/06 高速データ通信容量200MBが毎日無料(最大2GB。ローソン来店限定。6/3~6/16)|au「povo2.0」
06/04 高速データ通信容量111MBが毎日無料(最大1.5GB。mineoユーザー&eoID連携者限定。6/3~6/16)
05/21 月1265円の職場回線運用レポート(2025年4月は32.92GB使用)|mineoパケット放題プラス
05/16 UQ mobile「ミニミニプラン」やNTTドコモ「irumo」が新規受付終了|MVNO動向(2025年5月分)

開催中の関連キャンペーン

[スポンサーリンク]
開催中の関連キャンペーンを見る

開催中のキャンペーン

[スポンサーリンク]
開催中のキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]

関連するブログ記事 もっと見る

最新の資産運用ブログ記事

資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

[2025年]

7月(55) 6月(237) 5月(250) 4月(250) 3月(338) 2月(328) 1月(294)

[2024年]

12月(368) 11月(263) 10月(292) 9月(289) 8月(297) 7月(319) 6月(338) 5月(310) 4月(342) 3月(401) 2月(323) 1月(324)

[2023年]

12月(421) 11月(326) 10月(320) 9月(305) 8月(309) 7月(283) 6月(280) 5月(244) 4月(258) 3月(322) 2月(298) 1月(259)

[2022年]

12月(355) 11月(321) 10月(296) 9月(257) 8月(261) 7月(258) 6月(239) 5月(213) 4月(172) 3月(278) 2月(292) 1月(216)

[2021年]

12月(323) 11月(258) 10月(208) 9月(235) 8月(218) 7月(243) 6月(207) 5月(174) 4月(181) 3月(337) 2月(210) 1月(184)

[2020年]

12月(261) 11月(239) 10月(194) 9月(166) 8月(136) 7月(95) 6月(93) 5月(100) 4月(102) 3月(97) 2月(103) 1月(83)

[2019年]

12月(104) 11月(61) 10月(52) 9月(58) 8月(53) 7月(46) 6月(43) 5月(49) 4月(51) 3月(54) 2月(40) 1月(39)

[2018年]

12月(60) 11月(54) 10月(42) 9月(33) 8月(35) 7月(30) 6月(26) 5月(33) 4月(24) 3月(37) 2月(28) 1月(24)

[2017年]

12月(38) 11月(33) 10月(32) 9月(30) 8月(35) 7月(19) 6月(21) 5月(17) 4月(24) 3月(28) 2月(20) 1月(17)

[2016年]

12月(25) 11月(23) 10月(25) 9月(20) 8月(23) 7月(21) 6月(23) 5月(18) 4月(28) 3月(21) 2月(19) 1月(18)

[2015年]

12月(18) 11月(16) 10月(18) 9月(23) 8月(22) 7月(16) 6月(16) 5月(7) 4月(11) 3月(10) 2月(11) 1月(8)

[2014年]

12月(13) 11月(9) 10月(12) 9月(2) 8月(2) 7月(4) 5月(4) 4月(7) 3月(3) 2月(3) 1月(3)

[2013年]

12月(12) 11月(7) 10月(3) 9月(2) 8月(2) 7月(1) 5月(2) 4月(1) 3月(6) 2月(3)
おすすめ資産運用3選 詳しく見る
iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
お勧めキャンペーン
blog
2025/06/27更新 残り17日!
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で30%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。6/20~7/21)|エアウォレット
blog
2023/10/03更新 終了日未定
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード
お勧めキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]
投資利回り一括比較
投資額を入力して投資利回りを一括ランキング比較
メニュー
【サイト内検索】
ホーム
新着ページ
人気ページ
カテゴリ
期間限定キャンペーン
サイトマップ
資産運用ブログ
このページを他の人に教える

 公式X(旧Twitter)ページ  公式facebookページ

*過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。
*よくある質問もお読み下さい。
利用規約をお読み下さい
*ご利用時には利用規約を必ずお読み下さい。
*原則的に消費税込で料金表示(2019/10/01)
広告を募集しています
*掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
[スポンサーリンク]
*ページの先頭へ移動

(c) MAバンク 2010-2025 (0.34 sec)
FP (1級ファイナンシャル・プランニング技能士)