PayPayのお得な使い道(実質的な現金化等)|2021年版
【最終更新日】 【情報公開日】2020/04/16 【関連タグ】節約/節税 お得/プチリッチ クレジットカード Yahoo!/PayPay 節約お得
最新版はPayPayのお得な使い道(実質的な現金化等)をご確認ください。
- PayPayのお得な使い道(実質的な現金化等)
最速資産運用 ma-bank.net 2023/12/01更新
PayPayのキャンペーンを利用したり、Yahoo!グループのサイトを利用したり、PayPayカード(旧Yahoo! JAPAN カード)を利用したりすると、思いのほかPayPayポイントが貯まっていることがあり..
PayPayのキャンペーンを利用したり、Yahoo!グループのサイトを利用したり、PayPayカード(Yahoo! JAPAN カード)を利用したりすると、思いのほかPayPayボーナスが貯まっていることがあります。街のPayPay加盟店やYahoo! JAPANの各種サービス(Yahoo!ショッピングやヤフオク等)でPayPayボーナス等を利用できるほか、「PayPay請求書払い」でも利用することが可能です。
と言う訳で、今回はPayPayボーナス等のお得な使い道を中心に調べてみました。PayPayを活用して節約してみましょう。
【目次】
PayPay(PayPay残高)とは?
paypay.ne.jp/guide/PayPay(PayPay残高)とは、街のPayPay加盟店やYahoo! JAPANの各種サービスなどで「使える&貯める」ことができる電子マネーです。
PayPay残高の種類については以下の通りです。PayPayボーナスライト(有効期間60日間)は2021年2月1日よりPayPayボーナスに変更されました。
種類 | 備考 |
---|---|
PayPayボーナス | 特典やキャンペーンで付与 |
PayPayマネーライト | Yahoo! JAPANカードやソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いからのチャージ |
PayPayマネー | 銀行口座やセブン銀行ATM、ヤフオク!・PayPayフリマの売上金からのチャージ |
PayPay残高の支払時の優先順位や各種機能は以下の通りです。
種類 | 出金 | 送る | 有効期間 |
---|---|---|---|
PayPayボーナス | × | なし | |
PayPayマネーライト | × | ◎ | |
PayPayマネー | ◎ |
本人確認していないとPayPayマネーを利用できないので、銀行口座等からチャージする前に本人確認することを強くお勧めします。
paypay.ne.jp/help/c0048/
チャージ方法(*手数料無料)
PayPay残高へのチャージ方法は以下の通りです。チャージ方法 | チャージ限度額 | 備考 | |
---|---|---|---|
24時間 | 30日間 | ||
銀行口座 | 50万円 | 200万円 | |
セブン銀行ATM | セブン-イレブン | ||
売上金 | ヤフオク!とPayPayフリマの合算額 | ||
Yahoo! JAPANカード | 25万円 | 25万円 | 本人認証済+青いバッジ |
2万円 | 5万円 | 本人認証済 | |
ソフトバンクまとめて支払い | 10万円 | 満12歳未満…月2,000円 満20歳未満…月2万円 | |
ワイモバイルまとめて支払い |
出金(*銀行口座への払い出し)
PayPayマネーについては、100円から出金(銀行口座への払い出し)が可能ですが、利用にあたっては本人確認が必要です。PayPay銀行への出金手数料は無料ですが、その他の金融機関は手数料が100円必要です。出金上限は24時間で50万円となっています。paypay.ne.jp/help/c0042/
paypay.ne.jp/help/c0123/
送る(*PayPay残高を送る機能)等
PayPayマネーとPayPayマネーライトについては、友達に送ることが可能です。手数料は無料で、利用上限は24時間で10万円、30日間で50万円です。paypay.ne.jp/help/c0090/
また、PayPayマネーとPayPayマネーライトについては、わりかん機能も利用可能です。手数料は無料です。
paypay.ne.jp/help/warikan/
PayPay STEP(*還元率0.5%~2%) (*2021-07-01更新)
paypay.ne.jp/event/paypay-step/
「PayPay STEP」とは、PayPay決済でPayPayボーナスが還元される特典プログラムです。前月1日~末日におけるPayPay残高やPayPayあと払い(一括のみ)、Yahoo! JAPANカードの利用金額や利用回数によって還元率が0.5%~2.0%まで変動します。
利用条件 | 還元率 | |
---|---|---|
PayPay加盟店 請求書払い | Yahoo!関連 | |
原則 | 0.5% | 1.0% |
下記を全て満たすこと ①前月300円以上×30回以上決済 ②前月合計5万円以上決済 | 1.0% | 1.5% |
下記を全て満たすこと ①対象3サービス利用 ②Yahoo!プレミアム会員 ③PayPayアカウント連携 | 1.5% | 2.0% |
付与上限は、1回あたり7,500円相当、1ヶ月あたり15,000円相当となります。ソフトバンク・ワイモバイルの携帯電話料金の支払いやボーナス運用、金券類などは、「PayPay STEP」の対象外ということに注意が必要です。
おすすめの資産運用記事
- PayPay還元率が4/1より原則0.5%にダウン(従来は1.5%)
最速資産運用 ma-bank.net 2020/03/03更新
PayPayの還元率が4/1(水)より原則0.5%にダウンします。 about.paypay.ne.jp/pr/20200228/01/#anytime 従来までは利用額の1.5%がPayPayボーナスとして還元されていま..
街のPayPay加盟店での利用
paypay.ne.jp/shop/PayPay残高は、街のPayPay加盟店で利用可能なので、全国のセブン-イレブンやローソン、ファミリーマート、ドラックストア、家電量販店等で使えます。PayPayボーナスも使用可能なので、使い勝手は非常に良いと言えます。しかも街のPayPay加盟店の利用でPayPayボーナスが0.5%~2%還元されます。
おすすめの資産運用情報
- FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
最速資産運用 ma-bank.net 2025/07/01更新
FP1級がお勧めするQRコード決済(スマホアプリ決済)のキャンペーンなど最新情報を一覧比較。ポイント還元率、コンビニ対応状況、主な特徴など。
郵便局で切手購入
2020年2月3日からは郵便局でもPayPayでの支払いが可能となりました。換金率の高い普通切手をシート(100枚単位)で購入して現金化したり、1円切手等を購入してポイントを使い切ったりするのもありかもしれません。- 切手を購入して各種ポイントやバニラVisaギフトカードを1円単位で使い切る
最速資産運用 ma-bank.net 2021/04/09更新
ポイントを獲得しても少額だったり、利用可能な期間が短かったりすると、そのまま放置してしまい無駄にすることがあります。普段あまり利用しないポイントであれば尚更です。 そのような..
DMMポイント購入
PayPayでDMMポイントの購入が可能です。ゲームや動画、電子書籍等を購入したり、「DMMいろいろレンタル」においてWiMAX2+ギガ放題対応の端末を月3,000円前後でレンタルしたりするのもありかもしれません。- WiMAX&OpenVPN対応ルーターで固定通信費を大幅削減-1(DMMいろいろレンタルWiMAX:月2500円)
最速資産運用 ma-bank.net 2019/07/17更新
2019年7月に職場のネット環境が変わりました。通信回線はWiMAX 2+(月額データ量上限なし)のままですが、業者については2年縛りが終わった「GMOとくとくBB」から「DMMいろいろレンタル」..
PayPay請求書払い(*税金や公共料金)
paypay.ne.jp/event/bill-payment/PayPay残高はPayPay請求書払いでも利用可能です。PayPayボーナスも使用可能なので、使い勝手は非常に良いと言えます。横浜市等の税金支払いに対応しているので、PayPayボーナスの実質的な現金化と言えます。しかもPayPay請求書支払いでPayPayボーナスが0.5%~1.5%還元されます。
Yahoo!ショッピング(*nanacoギフト購入)shopping.yahoo.co.jp/
Yahoo!ショッピングではPayPay残高で支払うことが可能です。PayPayボーナスも使用可能なので、使い勝手は非常に良いと言えます。5のつく日はPayPayボーナスが合計5倍になるなど、キャンペーンやセールが頻繁に行われています。
PayPayの使い方としては、キャンペーンやセールを効率よく利用するほか、換金が容易なギフト券(商品券)や定価販売の本の購入が考えられます。少額のPayPayボーナスを消化したい場合は、「送料無料」+「300円以下」などの検索条件の組合せや「ポイント消化 100」などの検索キーワードで探す方法がお勧めです。
- Yahoo!ショッピング2000円OFFクーポン&Yahoo!プレミアム6ヶ月無料(対象者限定)
最速資産運用 ma-bank.net 2020/01/26更新 *終了
Yahoo!プレミアムで「Yahoo!プレミアム月額会員費が最大6カ月分無料、さらにYahoo!ショッピングで使える2,000円OFFクーポンをプレゼント!」キャンペーンを実施中です。
premium.yahoo.co...
自分の場合、nanacoギフトを購入することがあります。Yahoo!ショッピングで購入すると定価より5%前後高くなりますが、nanacoギフトコードであれば送料無料で購入できます。nanacoギフトを登録するとnanacoマネーとしてセブン-イレブンでの税金納付等に利用できるため、PayPayボーナスの実質的な現金化と言えます。nanacoギフトは1,000円分から買うことが可能です。おすすめの資産運用記事
- nanacoのお得な使い道(税金/POSAカード支払)
最速資産運用 ma-bank.net 2023/03/27更新
nanacoでお得に税金支払・POSAカード購入:nanacoを活用することで、住民税や固定資産税等の税負担を少し軽減したり、Amazonギフト券や楽天ギフトカード、Apple Gift Card、Google Play ギ..
ふるなび(*ふるさと納税)
shopping.geocities.jp/furunavi/
Yahoo!ショッピングのふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」でも利用可能です。PayPayボーナスも使用可能なので、使い勝手は非常に良いと言えます。ふるなびを利用して自治体に寄附するのは、PayPayボーナスの実質的な現金化と言えます。しかもTポイントが1%還元されるほか、Yahoo!プレミアム特典や各種キャンペーン等でPayPayボーナス別途還元されます。注意点として、PayPay残高の一部利用はできないことが挙げられます(※クレジットカード等と組み合わせて支払うのはNG)。
おすすめの資産運用記事
- ふるさと納税:Yahoo!ショッピング「ふるなび」でPayPayの利用&還元が可能に
最速資産運用 ma-bank.net 2020/11/18更新
ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」が、本日11/18(水)よりYahoo!ショッピングに出店を開始しました。
prtimes.jp/main/html/rd/p/000000201.000007821.h..
さとふる(*ふるさと納税)
shopping.geocities.jp/y-sf/
Yahoo!ショッピングのふるさと納税ポータルサイト「さとふる」でも利用可能です。PayPayボーナスも使用可能なので、使い勝手は非常に良いと言えます。さとふるを利用して自治体に寄附するのは、PayPayボーナスの実質的な現金化と言えます。しかもTポイントが1%還元されるほか、Yahoo!プレミアム特典や各種キャンペーン等でPayPayボーナス別途還元されます。注意点として、PayPay残高の一部利用はできないことが挙げられます(※クレジットカード等と組み合わせて支払うのはNG)。
さとふる(*ふるさと納税)
www.satofull.jp/static/payment_methods/paypay/
PayPayオンライン決済はふるさと納税ポータルサイト「さとふる」でも利用可能です。PayPayボーナスも使用可能なので、使い勝手は非常に良いと言えます。さとふるを利用して自治体に寄附するのは、PayPayボーナスの実質的な現金化と言えます。しかもPayPayオンライン決済でPayPayボーナスが0.5%~1.5%還元されます。
おすすめの資産運用記事
- さとふるで3.5%(11/14~11/15は5.5%)以上還元(マイナポイント併用可。11/15まで)|PayPay
最速資産運用 ma-bank.net 2020/11/03更新 *終了
PayPayが『超PayPay祭「さとふる」で超おトクキャンペーン』を開催中です。
paypay.ne.jp/event/satofull/
ヤフオク(*ローソンお買物券購入)
auctions.yahoo.co.jp/
ヤフオクではPayPay残高で支払うことが可能です。「Yahoo!かんたん決済」経由でPayPayボーナスも使用可能なので、使い勝手は非常に良いと言えます。
自分の場合、ローソンお買物券(500円や1,000円)を購入することがあります。送料無料で購入できる上に、定価より10%前後安く買うことができるケースもあります(*残念ながら2018年9月以降は定価より10%前後高くなる場合が増えました)。
コンビニは割高というイメージがありますが、ローソンセレクト(ローソンのプライベートブランド)を利用したり、行政指定のゴミ袋(利用不可の場合もあり)や雑誌といった他店と値段の変わらない商品を購入すれば問題ありません。
なお、ヤフオクにはAmazonギフト券が出品されていますが、少なからずトラブルが起こっているようなので、個人的にはあまりお勧めしません。
LOHACO
lohaco.jp/
LOHACOではPayPay残高で支払うことが可能です。PayPayボーナスも使用可能ですし、使い勝手は非常に良いと言えます。日用品を中心の品揃えで、税込3,300円以上の買い物で送料が無料となります。キャンペーンやセールも頻繁に行われています。
また、LOHACOでクレジットカード決済すると「Yahoo!プレミアム6ヶ月無料キャンペーン」が適用される可能性があります。自分の場合、クレジット決済は1円で、残りをポイントで支払ってもキャンペーンが適用されました。おすすめの資産運用記事
- 所得税の延納で徹底的に得をする方法-3(Yahoo!プレミアムとヤフオク!の活用)
最速資産運用 ma-bank.net 2018/03/15更新
Yahoo!プレミアムの加入方法※所得税の延納で徹底的に得をする方法-2(所得税納税3/15)より続く。
クレジットカード(Yahoo! JAPANカード)で所得税を納税したのですが、ポイント還元率..
Yahoo!トラベル
travel.yahoo.co.jp/
Yahoo!トラベルではPayPay残高で支払うことが可能です。ポイント還元分(4%)をその場で値引きしてくれる「いまスグ利用」(*Yahoo!プレミアム会員限定)がある上に、PayPayボーナスも使用可能なので、使い勝手は非常に良いと言えます。5のつく日はPayPayボーナスが合計5倍(*Yahoo!プレミアム会員限定)になるなど、キャンペーンやセールが頻繁に行われています。
なお、Yahoo!トラベルの特典をフル活用するには、Yahoo!プレミアム(税込508円/月)が必要不可欠です。Yahoo!プレミアム会員でない場合、無料お試しのオファーがあればラッキーですが、それ以外ではYahoo!ショッピングやLOHACO絡みのキャンペーンを利用するか、素直に月会費を支払うことになります。おすすめの資産運用記事
- お得なGW家族旅行はYahoo!トラベル&Yahoo!プレミアムで決まり!!
最速資産運用 ma-bank.net 2018/04/18更新
今まで旅行予約と言えば、じゃらんか楽天トラベルを利用していたのですが、今回初めてYahoo!トラベルを利用しました。なぜかと言うと、お得な値引きとクーポン..
ebookjapan
ebookjapan.yahoo.co.jp/
ebookjapan(旧Yahoo!ブックストア)ではPayPay残高で支払うことが可能です。電子書籍なので送料が不要な上に、PayPayボーナスも使用可能ですし、使い勝手は非常に良いと言えます。キャンペーンやセールが頻繁に行われていますし、作品によってはキャンペーン価格で10円という破格値となることもあります。おすすめの資産運用記事
- Tポイント消化を兼ねて1500Pもらう(3/31まで)
最速資産運用 ma-bank.net 2018/03/22更新
Yahoo! JAPANのデジタルチケット「パスマーケット」が、最大3,500ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。Yahoo!プレミアム会員が吉野家100円引クーポンを無料取得した後、対象サービ..
GYAO!ストア
gyao.yahoo.co.jp/store
GYAO!ストアではPayPay残高で支払うことが可能です。デジタルコンテンツなので送料が不要な上に、PayPayボーナスも使用可能ですし、使い勝手は非常に良いと言えます。
Yahoo!ニュース有料記事
news.yahoo.co.jp/paidnews
Yahoo!ニュース有料記事では1記事ずつPayPay残高で支払うことが可能です。デジタルコンテンツなので送料が不要な上に、PayPayボーナスも使用可能ですし、使い勝手は良いと言えます。記事は11円から購入可能です。
PayPayのお得な使い道(まとめ)
以上の通り、PayPayをお得に使う方法は結構存在します。街のPayPay加盟店で使うより有利なケースがあるかもしれません。参考にしていただければ幸いです。
※PayPayを利用したことがない場合、「PayPay」アプリをインストールしてSMS認証&新規登録し、登録後60日以内に紹介コード入力&1,000円以上決済すると、PayPayポイント300円相当がプレゼントされます。紹介コードについては、家族や知人が既にPayPayを利用しているのであればその紹介コードを、そうでなければ私の「02-HCAYFRA」を入力すればOKです。やり方は簡単で、「PayPay」アプリをダウンロードし、指示に従って登録手続きを行ないます。
- PayPay新規登録で300円相当還元(紹介コード入力&1千円以上決済限定。2024年6月5日~)
最速資産運用 ma-bank.net 2024/06/14更新 終了日未定
PayPayで「友だち紹介特典」キャンペーンを開催中です。
paypay.ne.jp/event/referral/
キャンペーンの概要は以下の通りです。特典:PayPayポイ..
PayPayを手っ取り早く貯めるには、PayPayボーナスが還元されるPayPayカード(年会費無料)一択です。 PayPayカード
年会費無料PayPayポイント(200円~) 詳細ページ【還元率】1% *PayPayポイント利用【年会費】0円 【特記事項】①Yahoo! JAPAN IDとPayPay、②Yahoo! JAPAN IDとLINEアカウントの連携が必要。おすすめの資産運用情報
- 1%以上の高還元率クレジットカード・デビットカード比較ランキング
最速資産運用 ma-bank.net 2025/06/09更新
ポイント還元率1%以上のクレジットカードやデビットカードを還元率順にランキング比較。利用額(年1万円~2000万円)や年会費を加味した実質的なポイント還元率を自動計算。
- PayPayのお得な使い道(実質的な現金化等)
最速資産運用 ma-bank.net 2023/12/01更新
PayPayのキャンペーンを利用したり、Yahoo!グループのサイトを利用したり、PayPayカード(旧Yahoo! JAPAN カード)を利用したりすると、思いのほかPayPayポイントが貯まっていることがあり..
最速資産運用 ma-bank.net 2020/01/26更新 *終了
Yahoo!プレミアムで「Yahoo!プレミアム月額会員費が最大6カ月分無料、さらにYahoo!ショッピングで使える2,000円OFFクーポンをプレゼント!」キャンペーンを実施中です。 premium.yahoo.co...おすすめの資産運用記事
- nanacoのお得な使い道(税金/POSAカード支払)
最速資産運用 ma-bank.net 2023/03/27更新
nanacoでお得に税金支払・POSAカード購入:nanacoを活用することで、住民税や固定資産税等の税負担を少し軽減したり、Amazonギフト券や楽天ギフトカード、Apple Gift Card、Google Play ギ..
おすすめの資産運用記事
- ふるさと納税:Yahoo!ショッピング「ふるなび」でPayPayの利用&還元が可能に
最速資産運用 ma-bank.net 2020/11/18更新
ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」が、本日11/18(水)よりYahoo!ショッピングに出店を開始しました。 prtimes.jp/main/html/rd/p/000000201.000007821.h..
おすすめの資産運用記事
- さとふるで3.5%(11/14~11/15は5.5%)以上還元(マイナポイント併用可。11/15まで)|PayPay
最速資産運用 ma-bank.net 2020/11/03更新 *終了
PayPayが『超PayPay祭「さとふる」で超おトクキャンペーン』を開催中です。 paypay.ne.jp/event/satofull/
おすすめの資産運用記事
- 所得税の延納で徹底的に得をする方法-3(Yahoo!プレミアムとヤフオク!の活用)
最速資産運用 ma-bank.net 2018/03/15更新
Yahoo!プレミアムの加入方法※所得税の延納で徹底的に得をする方法-2(所得税納税3/15)より続く。 クレジットカード(Yahoo! JAPANカード)で所得税を納税したのですが、ポイント還元率..
おすすめの資産運用記事
- お得なGW家族旅行はYahoo!トラベル&Yahoo!プレミアムで決まり!!
最速資産運用 ma-bank.net 2018/04/18更新
今まで旅行予約と言えば、じゃらんか楽天トラベルを利用していたのですが、今回初めてYahoo!トラベルを利用しました。なぜかと言うと、お得な値引きとクーポン..
おすすめの資産運用記事
- Tポイント消化を兼ねて1500Pもらう(3/31まで)
最速資産運用 ma-bank.net 2018/03/22更新
Yahoo! JAPANのデジタルチケット「パスマーケット」が、最大3,500ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。Yahoo!プレミアム会員が吉野家100円引クーポンを無料取得した後、対象サービ..
※PayPayを利用したことがない場合、「PayPay」アプリをインストールしてSMS認証&新規登録し、登録後60日以内に紹介コード入力&1,000円以上決済すると、PayPayポイント300円相当がプレゼントされます。紹介コードについては、家族や知人が既にPayPayを利用しているのであればその紹介コードを、そうでなければ私の「02-HCAYFRA」を入力すればOKです。やり方は簡単で、「PayPay」アプリをダウンロードし、指示に従って登録手続きを行ないます。
- PayPay新規登録で300円相当還元(紹介コード入力&1千円以上決済限定。2024年6月5日~)
最速資産運用 ma-bank.net 2024/06/14更新 終了日未定
PayPayで「友だち紹介特典」キャンペーンを開催中です。 paypay.ne.jp/event/referral/ キャンペーンの概要は以下の通りです。特典:PayPayポイ..
PayPayカード
おすすめの資産運用情報
- 1%以上の高還元率クレジットカード・デビットカード比較ランキング
最速資産運用 ma-bank.net 2025/06/09更新
ポイント還元率1%以上のクレジットカードやデビットカードを還元率順にランキング比較。利用額(年1万円~2000万円)や年会費を加味した実質的なポイント還元率を自動計算。
最速資産運用 ma-bank.net 2023/12/01更新
PayPayのキャンペーンを利用したり、Yahoo!グループのサイトを利用したり、PayPayカード(旧Yahoo! JAPAN カード)を利用したりすると、思いのほかPayPayポイントが貯まっていることがあり..【関連タグ】節約/節税 お得/プチリッチ クレジットカード Yahoo!/PayPay 節約お得
【注目】PayPayポイントが貯まるクレジットカード
PayPayカード
【注目】PayPayのお得な使い道
- PayPayのお得な使い道(実質的な現金化等)
最速資産運用 ma-bank.net 2023/12/01更新
PayPayのキャンペーンを利用したり、Yahoo!グループのサイトを利用したり、PayPayカード(旧Yahoo! JAPAN カード)を利用したりすると、思いのほかPayPayポイントが貯まっていることがあり..
おすすめの資産運用情報
- FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
最速資産運用 ma-bank.net 2025/07/01更新
FP1級がお勧めするQRコード決済(スマホアプリ決済)のキャンペーンなど最新情報を一覧比較。ポイント還元率、コンビニ対応状況、主な特徴など。
開催中のキャンペーン
関連する資産運用ブログ記事 もっと見る
資産運用ブログ:タグ
資産運用ブログ:アーカイブ
[2025年]
1月(294) 2月(328) 3月(338) 4月(250) 5月(250) 6月(236) 7月(75)[2024年]
1月(324) 2月(323) 3月(401) 4月(342) 5月(310) 6月(338) 7月(319) 8月(297) 9月(289) 10月(292) 11月(263) 12月(368)[2023年]
1月(259) 2月(298) 3月(322) 4月(258) 5月(244) 6月(280) 7月(283) 8月(309) 9月(305) 10月(320) 11月(326) 12月(421)[2022年]
1月(216) 2月(292) 3月(278) 4月(172) 5月(213) 6月(239) 7月(258) 8月(261) 9月(257) 10月(296) 11月(321) 12月(355)[2021年]
1月(184) 2月(210) 3月(337) 4月(181) 5月(174) 6月(207) 7月(243) 8月(218) 9月(235) 10月(208) 11月(258) 12月(323)[2020年]
1月(83) 2月(103) 3月(97) 4月(102) 5月(100) 6月(93) 7月(95) 8月(136) 9月(166) 10月(194) 11月(239) 12月(261)[2019年]
1月(39) 2月(40) 3月(54) 4月(51) 5月(49) 6月(43) 7月(46) 8月(53) 9月(58) 10月(52) 11月(61) 12月(104)[2018年]
1月(24) 2月(28) 3月(37) 4月(24) 5月(33) 6月(26) 7月(30) 8月(35) 9月(33) 10月(42) 11月(54) 12月(60)[2017年]
1月(17) 2月(20) 3月(28) 4月(24) 5月(17) 6月(21) 7月(19) 8月(35) 9月(30) 10月(32) 11月(33) 12月(38)[2016年]
1月(18) 2月(19) 3月(21) 4月(28) 5月(18) 6月(23) 7月(21) 8月(23) 9月(20) 10月(25) 11月(23) 12月(25)[2015年]
1月(8) 2月(11) 3月(10) 4月(11) 5月(7) 6月(16) 7月(16) 8月(22) 9月(23) 10月(18) 11月(16) 12月(18)[2014年]
1月(3) 2月(3) 3月(3) 4月(7) 5月(4) 7月(4) 8月(2) 9月(2) 10月(12) 11月(9) 12月(13)[2013年]
2月(3) 3月(6) 4月(1) 5月(2) 7月(1) 8月(2) 9月(2) 10月(3) 11月(7) 12月(12)このページを他の人に教える
公式X(旧Twitter)ページ 公式facebookページ
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2019/10/01)
広告を募集しています
本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。- 厳選マネー情報
- *投資利回り一括比較もしもの時にもらえるお金
- 個人向け国債
固定3年 0.76% 固定5年 0.96% 変動10年 0.96% - フラット35
15~20年 1.45% 21~35年 1.84%
- 人気ページ
- 1. 定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキング
- 2. 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
- 3. 銀行格付け比較ランキング
- 4. 定期預金(2年~4年)金利比較ランキング
- 5. MVNO/格安SIM比較ランキング
- 人気ページを見る
- [スポンサーリンク]
- お勧めキャンペーン
- 残り13日! [お得]
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で30%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。6/20~7/21)|エアウォレット - 終了日未定 [お得]
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード - お勧めキャンペーンを見る
- 人気無料ソフト
- 1. 加算税・延滞税の計算
- 2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
- 3. 投資利回りランキング一括比較ツール
- 4. 保険返戻金の年利計算ソフト
- 5. 株主優待クロス取引利回り計算
- 無料ソフト一覧を見る
- [PR]期間限定!
-
- 新着ページ
- 07/08 FXスワップ(売り買い)比較ランキング
- 07/08 FX比較ランキング(スプレッド/キャッシュバック/売上/利益)
- 07/07 幼児の通信教育比較ランキング
- 07/07 小学生の通信教育比較ランキング
- 07/07 中学生の通信教育比較ランキング
- 新着ページを見る
- 資産運用ブログ
- 2025/07/08更新
年0.8~1.4%の3年もの社債(利率:7/9決定。申込:7/10~7/24)|四国電力 - 2025/07/08更新
岩手県奥州市で20%還元(上限1万円相当。6/21~7/31)|PayPay - 2025/07/08更新
Apple Pay決済で10%(最大500円相当)還元(6/3~7/15)|Kyash - 2025/07/08更新
地下鉄・モノレール・バス利用で50%(最大300円)還元(北海道・沖縄&スマホのタッチ決済限定。6/16~7/21)|三井住友カード - 2025/07/08更新
クレカ決済で8%(最大300円相当)上乗せ還元(7/8限定)|メルカード - 資産運用ブログを見る
- ライフプラン特集
- アクセス数
- 今日:622uu
昨日:4,312uu - ページビュー
- 今日:1,319pv
昨日:13,572pv - 最速資産運用法