年0.1%以上の普通預金13選(みんなの銀行「貯蓄預金(プレミアム会員)」/島根銀行「しまぎんふるさと普通預金」等)
【最終更新日】 【情報公開日】2022/06/01 【関連タグ】お得/プチリッチ 円預金 楽天 au/KDDI SBI 金融株式
大手都市銀行の普通預金金利は年0.001%と、限りなく0に近い反面、年0.1%以上の普通預金金利を提供する金融機関もいくつか存在します。ただし、大手都市銀行の100倍以上の金利を実現するために、様々な条件を設定している金融機関もあるので注意が必要です。諸条件を許容できるのであれば、積極的なご利用をお勧めします。
- 【0.3%】みんなの銀行「貯蓄預金(プレミアム会員)」
- 【0.3%】GMOあおぞらネット銀行ハビト支店「円普通預金」*2023-09-01追加
- 【0.25%】島根銀行「しまぎんふるさと普通預金」
- 【0.25%】東京スター銀行「スターワン円普通預金(給与受取口座)」*2023-08-31修正
- 【0.2%】あおぞら銀行BANK「普通預金」
- 【0.2%】住信SBIネット銀行マツイ支店(MATSUI Bank)「円普通預金」*2023-10-02追加
- 【最大0.2%】auじぶん銀行「auまとめて金利優遇普通預金」
- 【0.11%】GMOあおぞらネット銀行「証券コネクト口座」
- 【0.1%】UI銀行「普通預金」
- 【0.1%】西尾信用金庫「インターネット支店普通預金」
- 【0.1%】きらやか銀行ネットきらやかさくらんぼ支店「普通預金」*2023-09-01追加
- 【0.1%】SBI新生銀行「パワーフレックス円普通預金(ダイヤモンドステージ)」*2023-08-31修正
- 【0.1%】楽天銀行「マネーブリッジ優遇金利普通預金」
- 年0.1%以上の普通預金(まとめ)
ローソン銀行「普通預金」を削除しました。
- ローソン銀行が普通預金の金利を8/22より大幅ダウン|定期預金の金利動向(2022年8月16日分)
最速資産運用 ma-bank.net 2022/08/16更新
今回定期預金(1年以内)金利比較ランキング等を更新した際、気になったことについてまとめてみました。 ローソン銀行が普通預金の金利を8/22より大幅ダウン:..
【0.3%】みんなの銀行「貯蓄預金(プレミアム会員)」
プレミアム会員(月600円)限定ということに注意が必要ですが、プレミアム会員については1年間無料で利用可能です。
貯蓄預金(プレミアム会員)
来店不要。みんなの銀行。 みんなの銀行の預金ページを見る
【年利】年0.3%(税引前・変動金利)- 年0.1%(最大0.3%)の貯蓄預金(プレミアム会員は特にお得。2022年5月28日~)|みんなの銀行
最速資産運用 ma-bank.net 2022/05/28更新 終了日未定
みんなの銀行が貯蓄預金の金利を年0.1%(プレミアム会員は年0.3%)に2022年5月28日から引き上げました(従来までは年0.03%)。 corporate.minna-no-ginko...
みんなの銀行の貯蓄預金は、非プレミアム会員(=条件なし)でも年0.1%です。
【0.3%】GMOあおぞらネット銀行ハビト支店「円普通預金」*2023-09-01追加
Habittoサービス利用者限定で、Habittoアプリ経由の口座開設が必要となります。100万円を超えた部分は年0.001%にダウンすることに注意が必要です。円普通預金
来店不要。GMOあおぞらネット銀行ハビト支店。 GMOあおぞらネット銀行の預金ページを見る
【年利】年0.3%(税引前・変動金利)- 年0.3%の普通預金(Habitto利用者限定。ただし残高100万円超は年0.001%にダウン。2023年5月10日現在)|GMOあおぞらネット銀行
最速資産運用 ma-bank.net 2023/05/15更新
GMOあおぞらネット銀行ハビト支店の円普通預金が高金利です(条件付きですが)。 gmo-aozora.com/priv/contents/interest.html 普通..
【0.25%】島根銀行「しまぎんふるさと普通預金」*2022-10-06追加
厳しめの条件は特にありません。しまぎんふるさと普通預金
来店不要。単利型。島根銀行スマートフォン支店「しまホ!」。 島根銀行の預金ページを見る
【年利】年0.25%(税引前・変動金利)- 年0.25%の普通預金(スマホ限定。2022年9月26日~)|島根銀行
最速資産運用 ma-bank.net 2022/10/06更新
島根銀行スマートフォン支店「しまホ!」で「しまぎんふるさと普通預金」の取り扱いを開始しました。 www.shimagin.co.jp/spbranch/ www.shimagin.co.jp/ko..
【0.25%】東京スター銀行「スターワン円普通預金(給与受取口座)」*2023-08-31修正
2023年9月1日より金利が年0.25%にアップ(※従来までは年0.1%)。取引明細の摘要に「給与振込」の記載があった場合のみ優遇金利が適用されます。「給与振込」の記載がない場合は年0.001%にダウンすることに注意が必要です。年金受給者向けには、年0.25%のスターワン円普通預金(年金受取口座)があります。スターワン円普通預金(給与受取口座)
来店不要。単利型。東京スター銀行。 東京スター銀行の預金ページを見る
【年利】年0.25%(税引前・変動金利)- 年0.25%の普通預金(給与年金受取限定。2023年9月1日~)|東京スター銀行
最速資産運用 ma-bank.net 2023/08/31更新
東京スター銀行「スターワン円普通預金(給与受取口座)」の金利が2023年9月1日より年0.25%にアップします(※従来までは年0.1%)。 www.tokyostarbank.co.j..
【0.2%】あおぞら銀行BANK「普通預金」
厳しめの条件は特にありません。普通預金 【BANK口座限定】
来店不要。単利型。あおぞら銀行BANK。 あおぞら銀行の預金ページを見る
【年利】年0.2%(税引前・変動金利)- 年0.2%の普通預金(あおぞら銀行BANK)|定期預金の金利動向(2019年7月16日分)
最速資産運用 ma-bank.net 2019/07/16更新
あおぞら銀行BANK支店(旧インターネット支店)が普通預金の金利を7/16より年0.2%にアップしました。 www.aozorabank.co.jp/bank/ 7/16からの変更点は以下..
【0.2%】住信SBIネット銀行マツイ支店(MATSUI Bank)「円普通預金」
松井証券の口座開設が必須となります。円普通預金
来店不要。住信SBIネット銀行マツイ支店。 住信SBIネット銀行の預金ページを見る
【年利】年0.2%(税引前・変動金利)- 年0.2%の普通預金(松井証券ユーザー限定。2023年10月1日~)|住信SBIネット銀行マツイ支店(MATSUI Bank)
最速資産運用 ma-bank.net 2023/10/02更新
松井証券と住信SBIネット銀行が、住信SBIネット銀行マツイ支店(MATSUI Bank)を10/1より開始し、高金利の円普通預金を取り扱い中です。 www.matsui.co.jp/ne..
【最大0.2%】auじぶん銀行「auまとめて金利優遇普通預金」
auじぶん銀行の金利優遇普通預金で年0.2%の要件を満たすには、auカブコム証券やau PAY、au PAY カードとの連携が必要です。auまとめて金利優遇普通預金
来店不要。auじぶん銀行。 auじぶん銀行の預金ページを見る
【年利】年0.2%(税引前・変動金利)- auじぶん銀行が9/1より普通預金の金利優遇を最大0.2%にアップ
最速資産運用 ma-bank.net 2021/09/15更新
2021年9月1日より、auじぶん銀行が普通預金の優遇金利を最大0.2%にアップしました。 www.jibunbank.co.jp/corporate/news/2021/0826_01...
【0.11%】GMOあおぞらネット銀行「証券コネクト口座」
GMOクリック証券と連携させる必要があるので、GMOクリック証券の口座開設が必須となります。
証券コネクト口座優遇金利
来店不要。GMOあおぞらネット銀行。 GMOあおぞらネット銀行の預金ページを見る
【年利】年0.11%(税引前・変動金利)【0.1%】UI銀行「普通預金」
厳しめの条件は特にありません。【0.1%】西尾信用金庫「インターネット支店普通預金」
厳しめの条件は特にありません。インターネット支店普通預金
来店不要。単利型。西尾信用金庫インターネット支店。 西尾信用金庫の預金ページを見る
【年利】年0.1%(税引前・変動金利)【0.1%】きらやか銀行ネットきらやかさくらんぼ支店「普通預金」*2023-09-01追加
厳しめの条件は特にありません。普通預金
来店不要。きらやか銀行ネットきらやかさくらんぼ支店。 きらやか銀行の預金ページを見る
【年利】年0.1%(税引前・変動金利)【0.1%】SBI新生銀行「パワーフレックス円普通預金(ダイヤモンドステージ)」*2023-08-31修正
SBI新生銀行「パワーフレックス円普通預金(ダイヤモンドステージ)」(年0.1%)については、SBI証券との連携等の要件を満たす必要があります。パワーフレックス円普通預金(ダイヤモンドステージ)
来店不要。SBI新生銀行。 SBI新生銀行の預金ページを見る
【年利】年0.1%(税引前・変動金利)【0.1%】楽天銀行「マネーブリッジ優遇金利普通預金」
楽天証券と連携させる必要があるので、楽天証券の口座開設が必須となります。300万円を超えた部分は年0.04%にダウンすることに注意が必要です。マネーブリッジ優遇金利普通預金
来店不要。楽天銀行。 楽天銀行の預金ページを見る
【年利】年0.1%(税引前・変動金利)- 楽天銀行マネーブリッジ普通預金の優遇金利が4/1よりやや改悪|定期預金の金利動向(2022年1月)
最速資産運用 ma-bank.net 2022/01/04更新
楽天銀行が「マネーブリッジ普通預金」の優遇金利を2022年4月1日より変更します。 www.rakuten-bank.co.jp/info/2021/211227.html
年0.1%以上の普通預金(まとめ)
当座の生活資金として取り合えず銀行に預け入れておく場合、少しでも好条件の普通預金を選択する方が有利です。「年0.1%しか付かないんだったら年0.001%でも変わらない」と考える人より、少しでも利回りの高い運用先を探す努力をする人の方が、お金は貯まりやすいと思います。なお、今回取り上げた普通預金は、全てインターネットで完結するので(来店不要)、ハードルはさほど高くありません。
おすすめの資産運用情報
- 普通預金・定期預金(1ヶ月以内)金利比較ランキング
最速資産運用 ma-bank.net 2023/12/01更新
普通預金や定期預金(1ヶ月以内)を高金利順に比較ランキング。最新金利やキャンペーン情報を随時更新。預金額ごとに受取利息を自動計算。中途解約等のトラブル対策を解説。
おすすめの資産運用記事
- 年0.1%以上の普通預金5選(あおぞら銀行BANK「普通預金」/ローソン銀行「普通預金」等)|2020年版
最速資産運用 ma-bank.net 2020/02/17更新
【追記】2022-06-01 このページの情報は最新のものではありません。年0.1%以上の普通預金13選(みんなの銀行「貯蓄預金(プレミアム会員)」/島根銀行「しまぎんふるさと普通預金」等)をご..- 口座連携が便利でお得な証券会社&銀行6選
最速資産運用 ma-bank.net 2019/01/22更新
カブドットコム証券とじぶん銀行が口座連携サービスを1/13より開始しました。 kabu.com/company/pressrelease/20190115_1.html
【注目】楽天ポイントが貯まるクレジットカード
楽天カード
【注目】Pontaポイントが貯まるクレジットカード
リクルートカード
【注目】楽天ポイントのお得な使い道
- 楽天ポイント・楽天キャッシュのお得な使い道(実質的な現金化等)
最速資産運用 ma-bank.net 2023/05/24更新
楽天市場のヘビーユーザーであったり、楽天カードを利用したりすると、思いのほか楽天ポイントが貯まっていることがあります。また、楽天の各種サービスを利用すると、使い道に制限のある期..
【注目】Pontaのお得な使い道
- Pontaポイント・au PAY 残高のお得な使い道(実質的な現金化等)
最速資産運用 ma-bank.net 2023/09/27更新
au契約者であったり、リクルートカードやau PAY カード等を利用したりすると、思いのほかPontaポイントが貯まっていることがあります。また、au PAY マーケットを利用すると、使い道に制限..
おすすめの資産運用情報
- FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
最速資産運用 ma-bank.net 2023/12/05更新
FP1級がお勧めするQRコード決済(スマホアプリ決済)のキャンペーンなど最新情報を一覧比較。ポイント還元率、コンビニ対応状況、主な特徴など。
【関連タグ】お得/プチリッチ 円預金 楽天 au/KDDI SBI 金融株式
関連する資産運用ブログ記事 もっと見る
資産運用ブログ:タグ
資産運用ブログ:アーカイブ
[2023年]
1月(259) 2月(298) 3月(322) 4月(263) 5月(244) 6月(282) 7月(285) 8月(309) 9月(307) 10月(320) 11月(331) 12月(94)[2022年]
1月(216) 2月(292) 3月(279) 4月(172) 5月(217) 6月(239) 7月(258) 8月(261) 9月(257) 10月(299) 11月(322) 12月(356)[2021年]
1月(184) 2月(210) 3月(337) 4月(181) 5月(175) 6月(207) 7月(243) 8月(218) 9月(235) 10月(209) 11月(258) 12月(323)[2020年]
1月(83) 2月(103) 3月(97) 4月(103) 5月(100) 6月(93) 7月(95) 8月(136) 9月(166) 10月(194) 11月(239) 12月(261)[2019年]
1月(39) 2月(40) 3月(54) 4月(51) 5月(49) 6月(43) 7月(46) 8月(53) 9月(58) 10月(52) 11月(61) 12月(104)[2018年]
1月(24) 2月(28) 3月(37) 4月(24) 5月(33) 6月(26) 7月(30) 8月(35) 9月(33) 10月(42) 11月(54) 12月(60)[2017年]
1月(17) 2月(20) 3月(28) 4月(24) 5月(17) 6月(21) 7月(19) 8月(35) 9月(30) 10月(32) 11月(33) 12月(38)[2016年]
1月(18) 2月(19) 3月(21) 4月(28) 5月(18) 6月(23) 7月(21) 8月(23) 9月(20) 10月(25) 11月(23) 12月(25)[2015年]
1月(8) 2月(11) 3月(10) 4月(11) 5月(7) 6月(16) 7月(16) 8月(22) 9月(23) 10月(18) 11月(16) 12月(18)[2014年]
1月(3) 2月(3) 3月(3) 4月(7) 5月(4) 7月(4) 8月(2) 9月(2) 10月(12) 11月(9) 12月(13)[2013年]
2月(3) 3月(6) 4月(1) 5月(2) 7月(1) 8月(2) 9月(2) 10月(3) 11月(7) 12月(12)このページを他の人に教える
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2019/10/01)
広告を募集しています
本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。- 厳選マネー情報
- *投資利回り一括比較もしもの時にもらえるお金
- 資産運用お勧めベスト3
- 1.iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
- 2.FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
- 3.FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
- 最新ベスト10を見る
- 人気ページ
- 1. 定期預金(1年以内)金利比較ランキング
- 2. 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
- 3. 銀行格付け比較ランキング
- 4. 定期預金(2年~4年)金利比較ランキング
- 5. 個人向け国債キャッシュバック比較ランキング
- 人気ページを見る
- [スポンサーリンク]
- お勧めキャンペーン
- 残り33日! [お得]
Visa eギフト・Apple Gift Card等購入で1000円相当還元(1000円以上×5回以上ギフト購入限定。2023年12月1日~2024年1月8日)|Kiigo - 終了日未定 [お得]
【追記あり】新規設定で1000円還元(おサイフケータイ&5000円以上チャージ限定)|TOYOTA Wallet - 終了日未定 [お得]
年1%の3ヶ月もの定期預金(新規口座開設限定。2022年5月1日~)|新生銀行 - 終了日未定 [お得]
年1%の3ヶ月もの定期預金(SBI証券との連携等の要件あり。2023年4月3日~)|SBI新生銀行 - 終了日未定 [お得]
ネット決済で4%(最大:月500円相当)還元(毎月4日・14日・24日に200円以上決済限定。2023年6月4日~)|ファミペイ バーチャルカード - 楽天カード 残り12日! [金融株式]*最大9,000円相当をプレゼント中
- マトリックストレーダー 残り26日! [金融株式]*FX口座開設で1,000円を全員にキャッシュバック中
- お勧めキャンペーンを見る
- 人気無料ソフト
- 1. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
- 2. 加算税・延滞税の計算
- 3. 保険返戻金の年利計算ソフト
- 4. 株主優待クロス取引利回り計算
- 5. FXロスカット損益スワップ一括計算ソフト
- 無料ソフト一覧を見る
- [PR]期間限定!
-
- 新着ページ
- 12/06 学資保険(低解約返戻金型保険)返戻率比較ランキング
- 12/06 個人年金保険の返戻率比較ランキング
- 12/06 住宅ローン(借り換え)金利計算ランキング比較
- 12/06 住宅ローン(新規借入)金利計算ランキング比較
- 12/05 米国債購入手数料(為替スプレッド)ランキング
- 新着ページを見る
- 資産運用ブログ
- 2023/12/06更新
エディオン・Joshin web等で5%(最大2000円相当)還元(500円以上ネット支払限定。12/1~12/25)|au PAY - 2023/12/06更新
Google Play コンビニ決済200円以上で100円(最大2000円)相当還元(12/1~12/14)|ファミマ・ローソン等 - 2023/12/06更新
年賀家族で10%(最大500円)還元(200円以上ネット決済限定。12/1~12/14)|au PAY - 2023/12/06更新
つむぐ年賀で10%(最大500円)還元(200円以上ネット決済限定。12/1~12/14)|au PAY - 2023/12/06更新
住宅ローン金利は5ヶ月ぶりに下落傾向|住宅ローンの金利動向(2023年12月) - 資産運用ブログを見る
- ライフプラン特集
- アクセス数
- 今日:474uu
昨日:4,132uu - ページビュー
- 今日:1,584pv
昨日:19,274pv - 最速資産運用法