FP技能士6係数:一括計算ソフト
FP技能士6係数(終価係数/現価係数/年金終価係数/減債基金係数/年金現価係数/資本回収係数)を一括計算。積立運用や取崩返済等の具体例や将来価値(FV)/現在価値(PV)/毎年支払額(PMT)との関係も解説。
【情報更新】
[本ページはプロモーションが含まれています]
FP技能士6係数とは?
*将来価値(FV) *現在価値(PV) *毎年支払額(PMT) *年利率(\(r)\) *年数(\(n)\)計算式 | 内容 | 係数 | |
---|---|---|---|
一 回 運 用 | FV=PV×終価係数 | 現在価値(PV)から将来価値(FV)を求める | \((1+r)^n\) |
PV=FV×現価係数 | 将来価値(FV)から現在価値(PV)を求める | \(\frac{1}{(1+r)^n}\) | |
積 立 運 用 | FV=PMT×年金終価係数 | 毎年積立額(PMT)から将来価値(FV)を求める | \(\frac{(1+r)^{n}-1}{r}\) |
PMT=FV×減債基金係数 | 将来価値(FV)から毎年積立額(PMT)を求める | \(\frac{r}{(1+r)^{n}-1}\) | |
取 崩 返 済 | PV=PMT×年金現価係数 | 毎年取崩額(PMT)から現在価値(PV)を求める | \(\frac{1-(1+r)^{-n}}{r}\) |
PMT=PV×資本回収係数 | 現在価値(PV)から毎年取崩額(PMT)を求める | \(\frac{r}{1-(1+r)^{-n}}\) |
更新履歴
- 2018-02-28
- 「FP技能士6係数:一括計算ソフト」を公開しました。
おすすめの資産運用記事
- 複利の破壊力を終価係数や年金現価係数等から実感する
最速資産運用 ma-bank.net 2018/02/28更新
FP技能士6係数:一括計算ソフトを公開しました。「年利率」「期間」「金額」を入力するだけで、ファイナンシャル・プランニング(FP)技能士に必要不可欠な6つ..
このページを他の人に教える
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2019/10/01)