無料/格安オンラインストレージ比較ランキング
全57件のオンラインストレージを一覧比較。無料あるいは月5,000円までの格安プランを月額料金順・ストレージ容量順にランキング。ビジネス向けプランあり。
【最終更新】(※情報登録:2015/09/28)
【カテゴリ】節約お得
[スポンサーリンク]
オンラインストレージ比較一覧
クラウド上にファイルを保存できる、オンラインストレージを一覧比較します。月5,000円以内のサービスを中心に、月額料金(消費税込)が安い順にランキングしました。
容量 | 月額料金 | サービス | ファイルサイズ | 試用 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
毎月払い | 12ヶ月一括払 | ||||||
無制限 | 0円 (税抜0円) | 0円 (税抜0円) | facebook facebook | - | × | ||
画像・動画ファイル専用。画像の最大サイズは15MBを推奨。動画の最大サイズは4GB。FacebookはSNSなので、プライバシー設定がされていないと、他人と共有されてしまうことに注意。 | |||||||
無制限 | 0円 (税抜0円) | 0円 (税抜0円) | Instagram Instagram | - | × | ||
画像・動画ファイル専用。動画の最大サイズは60秒。InstagramはSNSなので、非公開設定やプライバシー設定が適切になされていないと、他人と共有されてしまうことに注意。 | |||||||
15TB | 0円 (税抜0円) | 0円 (税抜0円) | Google Google Play Music | 最大300MB | × | ||
音楽ファイル専用。最大50,000曲をアップロード可能(一曲につき最大300MB)。任意のパソコンと最大 10 台の端末で音楽を再生可能。 | |||||||
15GB | 0円 (税抜0円) | 0円 (税抜0円) | Google Googleドライブ | 最大5TB | × | ||
ストレージを「Gmail」「Google フォト」と共有。①Googleドキュメント形式に変換されたファイル、②アップロードサイズを「高画質」でアップロードした写真や動画は、ストレージ容量としてカウントされない。ファイルサイズの上限は、①ドキュメント:50MB、②スプレッドシート:500万セル、③プレゼンテーション:100MB、④その他:5TB。 | |||||||
10GB | 0円 (税抜0円) | 0円 (税抜0円) | MediaFire MediaFire Basic | - | × | ||
10GB | 0円 (税抜0円) | 0円 (税抜0円) | Box Box Personal | 最大250MB | × | ||
5GB | 0円 (税抜0円) | 0円 (税抜0円) | Yahoo! Yahoo!ボックス | - | × | ||
Yahoo!プレミアム会員のストレージ容量は50GB。 | |||||||
容量 | 月額料金 | サービス | ファイルサイズ | 試用 | |||
毎月払い | 12ヶ月一括払 | ||||||
5GB | 0円 (税抜0円) | 0円 (税抜0円) | COREDRIVE COREDRIVE Value | 最大500MB | × | ||
長期間ログインがない場合、一時的に利用制限。 | |||||||
5GB | 0円 (税抜0円) | 0円 (税抜0円) | Microsoft OneDrive | 最大15GB | × | ||
5GB | 0円 (税抜0円) | 0円 (税抜0円) | Apple iCloud Drive | 最大50GB | × | ||
5GB | 0円 (税抜0円) | 0円 (税抜0円) | Amazon Amazon Cloud Drive | 最大2GB | × | ||
[容量追加オプション]100GB:227円、1TB:1,265円、2TB:2,530円。最大30TB(年414,000円。月換算34,500円)まで容量をアップすることが可能。 | |||||||
2GB | 0円 (税抜0円) | 0円 (税抜0円) | ファイヤーストレージ fws storage フリープラン | - | × | ||
転送容量:20GB/30日。 | |||||||
2GB | 0円 (税抜0円) | 0円 (税抜0円) | Dropbox Dropbox Basic | 最大2GB | × | ||
3GB | 0円 (税抜0円) | 0円 (税抜0円) | flickr flickr | - | × | ||
画像ファイル専用。写真1,000枚が上限(*写真1枚25MBと仮定して上限容量を計算)。Frickrは写真共有サイトなので、プライバシー設定がされていないと、他人と共有されてしまうことに注意。 | |||||||
容量 | 月額料金 | サービス | ファイルサイズ | 試用 | |||
毎月払い | 12ヶ月一括払 | ||||||
50GB | 130円 (税抜118円) | 130円 (税抜118円) | Apple iCloud Drive 50GB | 最大50GB | × | ||
100GB | 224円 (税抜203円) | 224円 (税抜203円) | Microsoft OneDrive 100GB | 最大15GB | × | ||
100GB | 250円 (税抜227円) | 208円 (税抜189円) | Google Google One 100GB | 最大5TB | × | ||
[ユーザー数]1~5。最大5人のファミリーメンバーが同一料金で利用可能。ストレージは「Googleドライブ」で、「Gmail」と共有。ファイルサイズの上限は、①ドキュメント:50MB、②スプレッドシート:500万セル、③プレゼンテーション:100MB、④その他:5TB。最大30TB(月39,000円)まで容量をアップすることが可能。 | |||||||
200GB | 380円 (税抜345円) | 316円 (税抜287円) | Google Google One 200GB | 最大5TB | × | ||
[ユーザー数]1~5。最大5人のファミリーメンバーが同一料金で利用可能。ストレージは「Googleドライブ」で、「Gmail」と共有。ファイルサイズの上限は、①ドキュメント:50MB、②スプレッドシート:500万セル、③プレゼンテーション:100MB、④その他:5TB。最大30TB(月39,000円)まで容量をアップすることが可能。 | |||||||
200GB | 400円 (税抜363円) | 400円 (税抜363円) | Apple iCloud Drive 200GB | 最大50GB | × | ||
[ユーザー数]1~6。最大6人の家族が同一料金で利用可能。 | |||||||
5GB | 500円 (税抜454円) | 408円 (税抜370円) | Amazon Amazonプライム(Amazon Photos) | 最大2GB | ◎ | ||
画像ファイルのストレージは無制限。Prime Music(100万曲以上が聴き放題)やプライム・ビデオ(映画もTV番組も見放題)、Kindleオーナーライブラリー(Kindle本が毎月1冊無料)、Amazon当日お急ぎ便(税込514円)が無料等の特典あり。試用期間30日。 | |||||||
50GB | 550円 (税抜500円) | 550円 (税抜500円) | COREDRIVE COREDRIVE Regular | 無制限 | × | ||
容量 | 月額料金 | サービス | ファイルサイズ | 試用 | |||
毎月払い | 12ヶ月一括払 | ||||||
10GB | 550円 (税抜500円) | 550円 (税抜500円) | ソルクシーズ Fleekdrive Team | - | ◎ | ||
ビジネス向け。[ユーザー数]10~無制限。試用期間30日。 | |||||||
1TB | 584円 (税抜531円) | 432円 (税抜393円) | MediaFire MediaFire Pro | 最大20GB | × | ||
1TB | 594円 (税抜540円) | 594円 (税抜540円) | Microsoft OneDrive for Business プラン1 | 最大15GB | ◎ | ||
[稼働率保証 (SLA)]99.9%。ビジネス向け。[ユーザー数]1~無制限。試用期間30日。 | |||||||
100GB | 605円 (税抜550円) | 605円 (税抜550円) | Box Box Starter | 最大2GB | ◎ | ||
ビジネス向け。[ユーザー数]3~10。試用期間14日。 | |||||||
30GB | 680円 (税抜618円) | 680円 (税抜618円) | Google Google Workspace Business Starter | 最大30GB | ◎ | ||
[稼働率保証 (SLA)]99.9%。ビジネス向け。[ユーザー数]1~300。「Gmail」に独自ドメイン設定。ストレージは「Googleドライブ」で、「Gmail」と共有。「Google Workspace」のツールで作成したファイルは無制限に利用可能。ファイルサイズの上限は、①ドキュメント:50MB、②スプレッドシート:500万セル、③プレゼンテーション:100MB、④その他:5TB。2020年10月6日に「G Suite」を「Google Workspace」に名称変更。2016年9月29日に「Google Apps for Work」を「G Suite」に名称変更。試用期間14日。 | |||||||
1TB | 715円 (税抜650円) | 594円 (税抜540円) | Microsoft Office 365 Business Essentials | 最大15GB | ◎ | ||
[稼働率保証 (SLA)]99.9%。ビジネス向け。[ユーザー数]1~300。ストレージは「OneDrive for Business」。メールボックス50GB。HDビデオ会議。試用期間30日。 | |||||||
無制限 | 817円 (税抜743円) | 573円 (税抜521円) | flickr flickr Pro | - | × | ||
画像・動画ファイル専用。Frickrは写真共有サイトなので、プライバシー設定がされていないと、他人と共有されてしまうことに注意。 | |||||||
容量 | 月額料金 | サービス | ファイルサイズ | 試用 | |||
毎月払い | 12ヶ月一括払 | ||||||
100GB | 825円 (税抜750円) | 825円 (税抜750円) | SugarSync SugarSync 100GB | - | ◎ | ||
2016年2月1日より運営会社変更。試用期間30日。 | |||||||
1TB | 957円 (税抜870円) | 957円 (税抜870円) | Microsoft Office 365 Business Enterprise E1 | 最大15GB | ◎ | ||
[稼働率保証 (SLA)]99.9%。ビジネス向け。[ユーザー数]1~無制限。ストレージは「OneDrive for Business」。Skype for Busines。メールボックス50GB。HDビデオ会議。試用期間30日。 | |||||||
1TB | 964円 (税抜877円) | 959円 (税抜872円) | 4sync 4syncプレミアム | 最大20GB | ◎ | ||
試用期間60日。 | |||||||
2TB | 1,063円 (税抜967円) | 1,062円 (税抜966円) | Dropbox Dropbox Plus 3年版 | 最大20GB | × | ||
月額料金については3年契約の料金(税抜34,800円)を月割計算。 | |||||||
250GB | 1,100円 (税抜1,000円) | 1,100円 (税抜1,000円) | SugarSync SugarSync 250GB | - | ◎ | ||
2016年2月1日より運営会社変更。試用期間30日。 | |||||||
1TB | 1,188円 (税抜1,080円) | 990円 (税抜900円) | Microsoft Office 365 Business | 最大15GB | ◎ | ||
[稼働率保証 (SLA)]99.9%。ビジネス向け。[ユーザー数]1~300。ストレージは「OneDrive for Business」。Office(Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Access、Publisher)の最新バージョンがオフラインで使用可能(※PC5台+タブレット5台+スマートフォン5台まで利用可)。試用期間30日。 | |||||||
5TB | 1,199円 (税抜1,090円) | 1,199円 (税抜1,090円) | Microsoft OneDrive for Business プラン2 | 最大15GB | ◎ | ||
[稼働率保証 (SLA)]99.9%。ビジネス向け。[ユーザー数]5~無制限。試用期間30日。 | |||||||
容量 | 月額料金 | サービス | ファイルサイズ | 試用 | |||
毎月払い | 12ヶ月一括払 | ||||||
1TB | 1,274円 (税抜1,158円) | 1,062円 (税抜965円) | Microsoft Office 365 Solo | 最大15GB | ◎ | ||
ストレージは「OneDrive」。Office(Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Access、Publisher)の最新バージョンがオフラインで使用可能(※同時使用は5台まで)。Skypeで毎月固定電話に60分の無料通話。試用期間30日。 | |||||||
2TB | 1,300円 (税抜1,181円) | 1,300円 (税抜1,181円) | Apple iCloud Drive 2TB | 最大50GB | × | ||
[ユーザー数]1~6。最大6人の家族が同一料金で利用可能。 | |||||||
2TB | 1,300円 (税抜1,181円) | 1,083円 (税抜984円) | Google Google One 2TB | 最大5TB | × | ||
[ユーザー数]1~5。最大5人のファミリーメンバーが同一料金で利用可能。ストレージは「Googleドライブ」で、「Gmail」と共有。ファイルサイズの上限は、①ドキュメント:50MB、②スプレッドシート:500万セル、③プレゼンテーション:100MB、④その他:5TB。最大30TB(月39,000円)まで容量をアップすることが可能。 | |||||||
1TB | 1,300円 (税抜1,181円) | 1,300円 (税抜1,181円) | Microsoft Office 365 ProPlus | 最大15GB | ◎ | ||
[稼働率保証 (SLA)]99.9%。ビジネス向け。[ユーザー数]1~無制限。月額料金については年間料金を月割計算。ストレージは「OneDrive for Business」。Office(Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Access、Publisher)の最新バージョンがオフラインで使用可能(※PC5台+タブレット5台+スマートフォン5台まで利用可。共有コンピュータやリモート デスクトップ サービス (RDS) などの仮想デスクトップにインストール可能)。試用期間30日。 | |||||||
500GB | 1,320円 (税抜1,200円) | 1,100円 (税抜1,000円) | ファイヤーストレージ fws storage ライトプラン | - | × | ||
[ユーザー数]1~5。転送容量:100GB/30日。 | |||||||
100GB | 1,320円 (税抜1,200円) | 1,320円 (税抜1,200円) | Box Box Personal Pro | 最大5GB | × | ||
2TB | 1,360円 (税抜1,236円) | 1,360円 (税抜1,236円) | Google Google Workspace Business Standard | 最大1TB | ◎ | ||
[稼働率保証 (SLA)]99.9%。ビジネス向け。[ユーザー数]1~300。「Gmail」に独自ドメイン設定。ストレージは「Googleドライブ」で、「Gmail」と共有。「Google Workspace」のツールで作成したファイルは無制限に利用可能。ファイルサイズの上限は、①ドキュメント:50MB、②スプレッドシート:500万セル、③プレゼンテーション:100MB、④その他:5TB。2020年10月6日に「G Suite」を「Google Workspace」に名称変更。2016年9月29日に「Google Apps for Work」を「G Suite」に名称変更。試用期間14日。 | |||||||
容量 | 月額料金 | サービス | ファイルサイズ | 試用 | |||
毎月払い | 12ヶ月一括払 | ||||||
3TB | 1,650円 (税抜1,500円) | 1,375円 (税抜1,250円) | Dropbox Dropbox Business Standard | 最大20GB | ◎ | ||
ビジネス向け。[ユーザー数]3~無制限。試用期間30日。 | |||||||
2TB | 1,650円 (税抜1,500円) | 1,320円 (税抜1,200円) | Dropbox Dropbox Plus | 最大20GB | × | ||
200GB | 1,650円 (税抜1,500円) | 1,650円 (税抜1,500円) | ソルクシーズ Fleekdrive Business | - | ◎ | ||
ビジネス向け。[ユーザー数]10~無制限。試用期間30日。 | |||||||
1TB | 1,793円 (税抜1,630円) | 1,496円 (税抜1,360円) | Microsoft Office 365 Business Premium | 最大15GB | ◎ | ||
[稼働率保証 (SLA)]99.9%。ビジネス向け。[ユーザー数]1~300。ストレージは「OneDrive for Business」。Office(Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Access、Publisher)の最新バージョンがオフラインで使用可能(※PC5台+タブレット5台+スマートフォン5台まで利用可)。メールボックス50GB。HDビデオ会議。試用期間30日。 | |||||||
無制限 | 1,980円 (税抜1,800円) | 1,980円 (税抜1,800円) | Box Box Business | 最大5GB | ◎ | ||
ビジネス向け。[ユーザー数]3~無制限。上位プラン「Box Enterprise」あり。試用期間14日。 | |||||||
5TB | 2,040円 (税抜1,854円) | 2,040円 (税抜1,854円) | Google Google Workspace Business Plus | 最大5TB | ◎ | ||
[稼働率保証 (SLA)]99.9%。ビジネス向け。[ユーザー数]1~300。「Gmail」に独自ドメイン設定。ストレージは「Googleドライブ」で、「Gmail」と共有。「Google Workspace」のツールで作成したファイルは無制限に利用可能。ファイルサイズの上限は、①ドキュメント:50MB、②スプレッドシート:500万セル、③プレゼンテーション:100MB、④その他:5TB。2020年10月6日に「G Suite」を「Google Workspace」に名称変更。2016年9月29日に「Google Apps for Work」を「G Suite」に名称変更。試用期間14日。 | |||||||
500GB | 2,090円 (税抜1,900円) | 2,090円 (税抜1,900円) | SugarSync SugarSync 500GB | - | ◎ | ||
上位プランにビジネス向けの「SugarSync for Business」や「SugarSync カスタム」あり。2016年2月1日より運営会社変更。試用期間30日。 | |||||||
容量 | 月額料金 | サービス | ファイルサイズ | 試用 | |||
毎月払い | 12ヶ月一括払 | ||||||
1TB | 2,387円 (税抜2,170円) | 2,387円 (税抜2,170円) | Microsoft Office 365 Business Enterprise E3 | 最大15GB | ◎ | ||
[稼働率保証 (SLA)]99.9%。ビジネス向け。[ユーザー数]1~無制限。ストレージは「OneDrive for Business」。Office(Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Access、Publisher)の最新バージョンがオフラインで使用可能(※PC5台+タブレット5台+スマートフォン5台まで利用可)。Skype for Busines。メールボックス100GB。HDビデオ会議。試用期間30日。 | |||||||
無制限 | 2,640円 (税抜2,400円) | 2,200円 (税抜2,000円) | Dropbox Dropbox Business Advanced | 最大20GB | ◎ | ||
ビジネス向け。[ユーザー数]3~無制限。試用期間30日。 | |||||||
2TB | 2,640円 (税抜2,400円) | 2,200円 (税抜2,000円) | Dropbox Dropbox Professional | 最大20GB | × | ||
250GB | 2,750円 (税抜2,500円) | 2,750円 (税抜2,500円) | COREDRIVE COREDRIVE Peak | 無制限 | × | ||
1TB | 4,191円 (税抜3,810円) | 4,191円 (税抜3,810円) | Microsoft Office 365 Business Enterprise E5 | 最大15GB | ◎ | ||
[稼働率保証 (SLA)]99.9%。ビジネス向け。[ユーザー数]1~無制限。月額料金については年間料金を月割計算。ストレージは「OneDrive for Business」。Office(Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Access、Publisher)の最新バージョンがオフラインで使用可能(※PC5台+タブレット5台+スマートフォン5台まで利用可)。Skype for Busines。メール容量無制限。HDビデオ会議。PSTN会議。試用期間30日。 | |||||||
無制限 | 4,400円 (税抜4,000円) | 4,400円 (税抜4,000円) | ソルクシーズ Fleekdrive Enterprise | - | ◎ | ||
ビジネス向け。[ユーザー数]10~無制限。試用期間30日。 | |||||||
2TB | 4,620円 (税抜4,200円) | 3,850円 (税抜3,500円) | ファイヤーストレージ fws storage ベーシックプラン | - | × | ||
[ユーザー数]1~10。転送容量:300GB/30日。上位プランに「fws storage プロプラン」あり。 | |||||||
容量 | 月額料金 | サービス | ファイルサイズ | 試用 | |||
毎月払い | 12ヶ月一括払 | ||||||
1TB | 5,850円 (税抜5,319円) | 4,680円 (税抜4,255円) | MediaFire MediaFire Business | 最大20GB | × | ||
ビジネス向け。[ユーザー数]1~100。最大100人のユーザーが同一料金で利用可能。最大100TB(月2,700ドル)まで容量をアップすることが可能。 | |||||||
容量 | 月額料金 | サービス | ファイルサイズ | 試用 | |||
毎月払い | 12ヶ月一括払 |
会社別:オンラインストレージ一覧
オンラインストレージを提供会社別にまとめました。Google(8) | Microsoft(12) | facebook(1) | Instagram(1) | flickr(2) | Dropbox(6) | Box(4) | ファイヤーストレージ(3) | Apple(4) | MediaFire(3) | ソルクシーズ(3) | Amazon(2) | Yahoo!(1) | SugarSync(3) | COREDRIVE(3) | 4sync(1)
[スポンサーリンク]
オンラインストレージとは?
オンラインストレージとは、クラウド上にファイルを保管できるレンタルサービス。保管されたファイルについては、自動的に同期されるサービスが多い。オンラインストレージの利点
以下のような利点がある。- 無料(格安)で利用可能なサービスが多い。
- 複数の端末からアクセスすることができる。
- 各端末の空き容量を増やすことができる。
- 各端末のバックアップができる。
- インターネットに繋がる環境であれば、外出先から手軽に利用することができる。
- 職場や家族、友人とファイルを共有することができる。
- モバイルを含む複数OSをサポートしているケースが多い。
- 様々な拡張子のファイルを取り扱うことが可能。
- ストレージ容量が足りなくなった場合、アップグレード可能なサービスが多い。
オンラインストレージの注意点
利点が多い反面、次のような点に注意する必要があります。- 無料の場合、保存ファイルの有効期間。
- 1ファイルの最大サイズ。
- 保存できる最大ファイル数。
- セキュリティ。
- サービスの継続性。
- 共有設定の範囲。
- 試用期間中の制約。
- モバイル対応状況(iPhoneアプリ、Androidアプリ、Windowsアプリ)。
複数のオンラインストレージを利用する
無料で使えるオンラインストレージも結構存在する。それらを合計すると、ストレージ容量は50GBを超えてくる。それに加え、ストレージを増量するプロモーション・キャンペーンが随時行われているので(例:友達紹介、指定アプリのインストール等)、その気になれば100GB以上のストレージ容量をゲットすることも可能。ストレージ容量に含まれないものも積極的に活用したい。
例えば、Googleドライブでは、①Googleドキュメント形式に変換されたファイル、②アップロードサイズを「高画質」でアップロードした写真や動画は、ストレージ容量としてカウントされない。また、音楽は「Google Play Music」を利用すれば、無料で5万曲までオンラインストレージに保管できる。
このようにGoogleドライブ(Google Play Music)を、特定ファイルのバックアップ先として活用することも可能になる。
お勧めオンラインストレージ
まずは無料サービスの利用をお勧めします。多くのサービスが提供されていますが、「Dropbox」「OneDrive」「Googleドライブ」の利用者が多いと思われます。 有料サービスでは、ストレージ2TBの「Dropbox Plus 3年版」(税抜34,800円)をお勧めします。使いやすい上に、ストレージの信頼性も高く、公式サイトでは年間契約で月換算1,200円(税抜)のところ、月換算966円(≒34,800円÷36ヶ月)に割り引かれているので、大変お買い得と言えます。会社別:オンラインストレージ一覧
オンラインストレージを提供会社別にまとめました。Google(8) | Microsoft(12) | facebook(1) | Instagram(1) | flickr(2) | Dropbox(6) | Box(4) | ファイヤーストレージ(3) | Apple(4) | MediaFire(3) | ソルクシーズ(3) | Amazon(2) | Yahoo!(1) | SugarSync(3) | COREDRIVE(3) | 4sync(1)
[スポンサーリンク]
更新履歴
関連する資産運用情報
節約お得カテゴリ
- MVNO/格安SIM比較ランキング
- プランの月額料金や通信量、キャンペーン等をランキング比較。月3000円以内のMVNOを中心に30以上の検索項目で簡単絞込。格安SIMでモバイル通信費を節約して素早く情報収集。
- 格安マネージドサーバ比較ランキング
- 格安マネージド専用サーバ(税抜20,000円/月以内)の価格やCPU等を一覧比較。お勧めプランの紹介。情報発信に役立つお得なマネージドクラウド活用法。
- 格安Windows VPS比較ランキング
- 格安WindowsVPSプランの価格やCPU等を一覧比較。テレワーク・リモートワークやFX・仮想通貨の自動売買に最適なリモートデスクトップ(RDP)で、いつでもどこでもWindowsアプリを遠隔操作。
- ADSL乗換先(光回線等)比較ランキング
- ADSL乗換先候補を月額料金が安い順にランキング。光回線・電力系・CATV系等の集合住宅(マンション)向けプランを中心に一括比較。
- 関連する無料オンラインソフト
- ライフプラン・シミュレーションソフト
資産や収支を確認した上で、将来のキャッシュフローやライフプランをシミュレーションします。 - 投資利回りランキング一括比較ツール
投資額を入力するだけで投資先の利回りを一括計算してランキング比較。国債/定期預金/投資信託/株式投資/CFD/不動産投資等 - MVNO/格安SIM乗換え計算ソフト
ドコモやau、ソフトバンクからMVNOへMNPで携帯電話を乗換えた場合のコストや損益分岐月数をシミュレーション。具体的なMVNOプランも一覧表示。 - 教育費診断ソフト
必要とされる教育資金などを、ライフプランをもとにオンラインでシミュレーションします。 - 資産運用タイプ診断
初心者向け入門ツール。3つの質問から資産運用タイプを判定します。
- 参考先リンク
- 国の教育ローン 知っておきたい貸付と審査の概要 chkelhikaku.azalio.com
国の教育ローンが、国民金融公庫が日本政策金融公庫になったことで内容変更 - 融資制度一覧から探す 日本政策金融公庫 www.jfc.go.jp
事業資金融資、新規開業ローン、国の教育ローン、新企業育成貸付 - 奨学金情報-JASSO www.jasso.go.jp
日本学生支援機構(旧日本育英会)が実施している奨学金について - 予備校を探すなら「e-予備校ガイド」 www.e-yobikou.net
奨学金・教育ローン制度の概要について - 教育一般貸付 日本政策金融公庫 www.jfc.go.jp
「国の教育ローン」の制度内容や申込み手続き
このページを他の人に教える
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2019/10/01)