pCloud :オンラインストレージ

pCloudが提供する月3,000内のオンラインストレージ一覧。
最終更新:
[本ページはプロモーションが含まれています]

pCloud :オンラインストレージ

 pCloud が提供するオンラインストレージの一覧です。月額料金(消費税込)が安い順にまとめてあります。
 料金やストレージ容量、最大ファイルサイズ等を一覧比較します。

pCloud pCloud 10GB

月額料金0円(税抜0円) 12ヶ月一括払0円(税抜0円)
HDD10GB ファイルサイズ
容量追加オプション 試用×

pCloud pCloud Premium 500GB

月額料金約818円(税抜744円) 12ヶ月一括払656円(税抜597円)
HDD500GB ファイルサイズ
容量追加オプション 試用×
支払は米ドル 買い切り料金(約3.5年分)あり。

pCloud pCloud Premium Plus 2TB

月額料金約1,640円(税抜1,491円) 12ヶ月一括払1,313円(税抜1,194円)
HDD2TB ファイルサイズ
容量追加オプション 試用×
支払は米ドル 買い切り料金(約3.5年分)あり。

pCloud pCloud Business

月額料金約1,640円(税抜1,491円) 12ヶ月一括払1,148円(税抜1,044円)
HDD1TB ファイルサイズ
容量追加オプション 試用30日
支払は米ドル [ユーザー数]3~99。

pCloud pCloud Business Pro

月額料金約3,280円(税抜2,982円) 12ヶ月一括払2,461円(税抜2,238円)
HDD2TB ファイルサイズ
容量追加オプション 試用30日
支払は米ドル [ユーザー数]3~99。

pCloud pCloud Ultra 10 TB

月額料金約3,281円(税抜2,983円) 12ヶ月一括払2,626円(税抜2,388円)
HDD10TB ファイルサイズ
容量追加オプション 試用×
支払は米ドル 買い切り料金(約3.5年分)あり。

会社別:オンラインストレージ比較一覧

 オンラインストレージを提供会社別にまとめました。全てのオンラインストレージ一覧については無料・格安オンラインストレージ比較ランキングをご確認ください。
[スポンサーリンク]

オンラインストレージとは?

 オンラインストレージとは、クラウド上にファイルを保管できるレンタルサービス。保管されたファイルについては、自動的に同期されるサービスが多い。

オンラインストレージの利点

 以下のような利点がある。
  • 無料(格安)で利用可能なサービスが多い。
  • 複数の端末からアクセスすることができる。
  • 各端末の空き容量を増やすことができる。
  • 各端末のバックアップができる。
  • インターネットに繋がる環境であれば、外出先から手軽に利用することができる。
  • 職場や家族、友人とファイルを共有することができる。
  • モバイルを含む複数OSをサポートしているケースが多い。
  • 様々な拡張子のファイルを取り扱うことが可能。
  • ストレージ容量が足りなくなった場合、アップグレード可能なサービスが多い。

オンラインストレージの注意点

 利点が多い反面、次のような点に注意する必要があります。
  • 無料の場合、保存ファイルの有効期間。
  • 1ファイルの最大サイズ。
  • 保存できる最大ファイル数。
  • セキュリティ。
  • サービスの継続性。
  • 共有設定の範囲。
  • 試用期間中の制約。
  • モバイル対応状況(iPhoneアプリ、Androidアプリ、Windowsアプリ)。

このページを他の人に教える

 公式X(旧Twitter)ページ  公式facebookページ

ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。
 本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています(2019/10/01)

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
人気無料ソフト
1. 加算税・延滞税の計算
2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
3. 投資利回りランキング一括比較ツール
4. 「年収の壁」シミュレーション比較計算ソフト
5. 株主優待クロス取引利回り計算
無料ソフト一覧を見る
[PR]期間限定!
楽天市場
新着ページ
07/16 SIMフリー格安スマホ比較ランキング
07/16 MVNO/格安SIM比較ランキング
07/15 ネット定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキング
07/15 定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキング
07/10 インデックスファンド比較ランキング
新着ページを見る
資産運用ブログ
2025/07/16更新
blog
年1.15~1.75%の5年もの社債(利率:7/24決定。申込:7/25~8/6)|株式会社クレディセゾン
2025/07/16更新
blog
岩手県金ケ崎町で20%還元(上限1万円相当。7/1~7/21)|PayPay
2025/07/16更新
blog
愛知県あま市で10%還元(上限5千円相当。7/1~7/31)|PayPay
2025/07/16更新
blog
マツダ スタジアム(広島県広島市)で生ビールが50%割引(7/16のDeNA×ヤクルト戦限定)|JCBカード
2025/07/16更新
blog
メルカリモバイルが「かけ放題プラン」を2025年7月1日より提供開始|MVNO動向(2025年7月分)
資産運用ブログを見る
ライフプラン特集
節約/節税
老後/介護
お得/プチリッチ
結婚/子育て
マイホーム
アクセス数
今日:6,304uu
昨日:6,385uu
ページビュー
今日:17,815pv
昨日:18,645pv
最速資産運用法
1. ゴールを決める
2. 貯める
3. 殖やす
4. 守る
 

ページの先頭へ移動