金融機関ランキング(顧客満足度分析)
「第17回日経金融機関ランキング調査」(2021年3月7日)上位40社の銀行について、信用格付けや定期預金・住宅ローンの金利を中心に一覧比較。最終更新: [本ページはプロモーションが含まれています]
銀行:顧客満足度ランキング
第17回日経金融機関ランキング調査(2021年3月7日 日経ヴェリタス8~11ページ)の顧客満足度上位の金融機関をランキング化して、信用格付けや金利情報を中心に一覧比較します。※最新の金利情報は各金融機関のウェブサイトをご確認下さい
*「信用格付」の格付評点とは各格付け機関の格付けをベースに独自判定したものです。
順位 (満足度) | 金融機関名 |
---|---|
1位 (93.8) | みずほ信託銀行 |
信用格付:格付評点85 [SP]A [MJ]A1 [JCR]AA [RI]AA [FR]A 預金金利:10年0.5%・10年0.5%・7年0.45% 等 | |
2位 (92.6) | 住信SBIネット銀行 |
信用格付:格付評点72 [JCR]A 預金金利:1年0.85%・5年0.4%・普通0.4% 等プレミアムバンキング:スマートプログラム | |
3位 (91.5) | ソニー銀行 |
4位 (90.4) | イオン銀行 |
信用格付:格付評点69 [RI]A- 預金金利:1ヶ月3%・1年0.87%・1年0.77% 等住宅ローン:変動0.83%・固定10年1.56% 等 | |
5位 (90.2) | あおぞら銀行 |
信用格付:格付評点74 [SP]BBB [JCR]A [RI]A- | |
6位 (89.7) | SMBC信託銀行 |
プレミアムバンキング:プレスティアゴールドプレミアム | |
7位 (89.5) | GMOあおぞらネット銀行 |
預金金利:普通0.5%・3年0.32%・5年0.32% 等 プレミアムバンキング:カスタマーステージ | |
8位 (87.7) | オリックス銀行 |
信用格付:格付評点82 [RI]AA | |
8位 (87.7) | PayPay銀行(旧.ジャパンネット銀行) |
信用格付:格付評点79 [JCR]AA- 預金金利:10年0.5%・7年0.45%・普通0.4% 等プレミアムバンキング:手数料優遇 | |
10位 (87.3) | 三菱UFJ信託銀行 |
信用格付:格付評点85 [SP]A [MJ]A1 [JCR]AA [RI]AA [FR]A 預金金利:6ヶ月1.1%・1年1.1%・5年0.4% 等プレミアムバンキング:エクセレント倶楽部 |
順位 (満足度) | 金融機関名 |
---|---|
11位 (87.2) | 楽天銀行 |
信用格付:格付評点69 [JCR]A- 預金金利:2年0.7%・1年0.6%・10年0.5% 等住宅ローン:変動1.005%・固定10年2.232% 等 プレミアムバンキング:ハッピープログラム | |
12位 (87) | 労働金庫連合会 |
信用格付:格付評点79 [RI]AA- | |
13位 (86.8) | 東京スター銀行 |
信用格付:格付評点72 [JCR]A 預金金利:1年0.7%・普通0.6%・5年0.6% 等住宅ローン:変動1.15%・固定10年2.05% 等 | |
14位 (86.7) | 大垣共立銀行 |
信用格付:格付評点72 [JCR]A 預金金利:3年0.55%・1年0.45% | |
15位 (86.6) | セブン銀行 |
信用格付:格付評点79 [SP]A- [RI]AA- 預金金利:5年0.4%・3年0.35%・1年0.275% 等 | |
16位 (86.5) | SBI新生銀行 |
信用格付:格付評点75 [SP]BBB [MJ]Baa1 [JCR]A [RI]A 預金金利:3ヶ月1.3%・3ヶ月1.3%・5年1.1% 等プレミアムバンキング:ステップアッププログラム | |
17位 (86.4) | auじぶん銀行 |
信用格付:格付評点89 [JCR]AA+ [RI]AA 預金金利:3ヶ月1.2%・1年1%・1年0.85% 等プレミアムバンキング:じぶんプラス | |
18位 (85.8) | 城南信用金庫 |
預金金利:3年0.8% | |
19位 (85.5) | 三菱UFJ銀行 |
信用格付:格付評点85 [SP]A [MJ]A1 [JCR]AA [RI]AA [FR]A 預金金利:10年0.5%・10年0.5%・7年0.45% 等住宅ローン:変動0.595% 等 プレミアムバンキング:クオリティ・ライフ・クラブ | |
20位 (85.1) | 三井住友銀行 |
信用格付:格付評点85 [SP]A [MJ]A1 [JCR]AA [RI]AA [FR]A 預金金利:10年0.5%・10年0.5%・7年0.45% 等 |
順位 (満足度) | 金融機関名 |
---|---|
20位 (85.1) | 名古屋銀行 |
信用格付:格付評点72 [JCR]A | |
20位 (85.1) | 大和ネクスト銀行 |
預金金利:1年0.9%・5年0.7%・3年0.65% 等 | |
23位 (85) | 千葉銀行 |
信用格付:格付評点81 [SP]A- [MJ]A1 [RI]AA- 住宅ローン:固定30年3.44% 等 プレミアムバンキング:ちばぎん夢倶楽部 | |
24位 (84.9) | 三井住友信託銀行 |
信用格付:格付評点83 [SP]A [MJ]A1 [JCR]AA [RI]AA- [FR]A- 預金金利:1年1.2%・5年1.2%・2年1% 等住宅ローン:変動0.73% 等 | |
25位 (84.4) | 埼玉りそな銀行 |
信用格付:格付評点84 [MJ]A2 [JCR]AA [RI]AA- | |
26位 (84.3) | 関西みらい銀行 |
信用格付:格付評点82 [JCR]AA 預金金利:3年1.1% | |
27位 (84.2) | 京葉銀行 |
信用格付:格付評点75 [JCR]A+ | |
27位 (84.2) | 百五銀行 |
信用格付:格付評点72 [RI]A | |
29位 (84.1) | 八十二銀行 |
信用格付:格付評点82 [SP]A- [JCR]AA [RI]A+ 預金金利:1年0.5% | |
30位 (84) | 広島銀行 |
信用格付:格付評点82 [MJ]A2 [JCR]AA- [RI]A+ 預金金利:1年0.29%・1年0.24% | |
順位 (満足度) | 金融機関名 |
31位 (83.9) | 鹿児島銀行 |
信用格付:格付評点75 [RI]A+ | |
32位 (83.8) | りそな銀行 |
信用格付:格付評点84 [SP]A [MJ]A2 [JCR]AA [RI]AA- 預金金利:5年0.4%・5年0.4%・3年0.35% 等プレミアムバンキング:りそなクラブ | |
33位 (83.7) | 京都中央信用金庫 |
信用格付:格付評点75 [JCR]A+ | |
34位 (83.5) | 十八親和銀行 |
信用格付:格付評点84 [JCR]AA- [RI]AA- | |
35位 (83.3) | JAバンク |
36位 (83.1) | 福岡銀行 |
信用格付:格付評点82 [MJ]A3 [JCR]AA- [RI]AA- プレミアムバンキング:mybank+(マイバンクプラス) | |
37位 (82.9) | 第四北越銀行(旧.第四銀行/旧.北越銀行) |
信用格付:格付評点77 [MJ]A3 [JCR]A+ | |
37位 (82.9) | 三十三銀行(旧.三重銀行/旧.第三銀行) |
信用格付:格付評点69 [JCR]A- 預金金利:5年0.7%・3年0.6%・1年0.5% 等 | |
38位 (82.8) | 静岡銀行 |
信用格付:格付評点81 [SP]A- [MJ]A1 [RI]AA- [FR]A- 預金金利:1年0.8%・1年0.7%・3年0.7% 等 | |
38位 (82.8) | しずおかフィナンシャルグループ |
信用格付:格付評点79 [RI]AA- | |
順位 (満足度) | 金融機関名 |
38位 (82.8) | 京都銀行 |
信用格付:格付評点76 [SP]A- [RI]A 預金金利:1年0.45% | |
40位 (82.4) | 西日本シティ銀行 |
信用格付:格付評点80 [JCR]A+ [RI]A+ | |
順位 (満足度) | 金融機関名 |
- 格付け機関
- SP: S&Pグローバル・レーティング … 長期カウンターパーティ格付け
- MJ: ムーディーズ・ジャパン … 預金長期
- JCR: 日本格付研究所 … 長期
- RI: 格付投資情報センター … 発行体格付
- FR: フィッチレーティングス … 長期IDR
金融機関が破綻した場合
あまり考えたくないことですが、金融機関は破綻するリスクがあります。万一破綻した場合でも、公的な保護制度が用意されているので、保護される範囲等について取引前に確認しておくことをお勧めします。おすすめの資産運用情報
[スポンサーリンク]
金融機関ランキング調査とは?
日本経済新聞社が、個人を対象に毎年実施する金融機関に関する調査。 「第17回日経金融機関ランキング調査」は、2020年12月3日から12月7日かけて、20歳代から60歳代の男女を対象にインターネットで実施(有効回答数10,433人)。主に利用する金融機関の満足度を、①接客・利便性(窓口対応やATMの営業時間、事務処理の迅速さなど)、②品ぞろえ・提案力(預金金利の高さや商品説明のわかりやすさなど)、③信頼性(セキュリティ対策や経営情報の公開度など)、④今後も利用したいかどうか、の4分野、合計23項目で回答。「とても満足」「やや満足」「どちらでもない」「やや不満」「とても不満」の5択形式から点数化。実店舗を持たないネット銀行、住宅ローンは取り扱わない銀行など、提供していない商品等は評価対象から除き、評価対象となった項目の得点を引き伸ばして総合得点を算出。
【出典】第17回日経金融機関ランキング調査(2021年3月7日 日経ヴェリタス8~11ページ)金融機関ランキング調査:顧客満足度ベスト3
第17回日経金融機関ランキング調査の顧客満足度評価ベスト3の金融機関について再掲します。金融機関選びの一指標としてご活用していただければ幸いです。順位 (満足度) | 金融機関名 |
---|---|
1位 (93.8) | みずほ信託銀行 |
信用格付:格付評点85 [SP]A [MJ]A1 [JCR]AA [RI]AA [FR]A
| |
2位 (92.6) | 住信SBIネット銀行 |
信用格付:格付評点72 [JCR]A
プレミアムバンキング:スマートプログラム | |
3位 (91.5) | ソニー銀行 |
関連ブログ記事
[本ページはプロモーションが含まれています]
関連する資産運用情報
- 関連する無料オンラインソフト
- 株主優待クロス取引利回り計算
*株主優待クロス取引の必要資金やコスト、実質利回り等を証券会社のプランごとに一括利回り計算 - FX両建てスワップ裁定取引計算ソフト
*FX業者間のスワップ差を利用した裁定取引(アービトラージ - FXロスカット損益スワップ一括計算ソフト
*FXのロスカットレートや為替差損益、スワップ損益などをオンラインでシミュレーション - FP技能士6係数:一括計算ソフト
*FP技能士6係数(終価係数/現価係数/年金終価係数/減債基金係数/年金現価係数/資本回収係数)を一括計算 - 外貨預金FX損益分岐チェッカー
*外貨預金の損益分岐点や実質利回り(金利+為替コスト)を計算 - DCF法の計算式
*ディスカウント・キャッシュフロー法を使って、不動産や株式の収益から資産価値を簡易評価します
- 参考先リンク
- 銀行とりひき相談所