高校生(大学受験)の通信教育比較ランキング
高校生の通信教育:料金比較ランキング
高校生の通信教育(ネット塾・Web学習)について月額料金(消費税込)が安い順にランキングしました。お勧め通信教育プランについては FP1級おすすめ! 高校生の通信教育6選 をご確認下さい。
月額料金は一括支払時のもので、一括割引がない場合は毎月払料金で計算しています。
料金 | 通信教育プラン | 備考 |
---|---|---|
月0円 (初期費0円) | Try IT「高校」 英語数学国語理科社会Web学習 | 4,000本以上の授業が永久無料で見放題。 詳細ページ |
月0円 (初期費0円) | 19ch(塾チャンネル) 数学Web学習 | 「とある男が授業をしてみた」葉一の勉強動画。 詳細ページ |
月0円 (初期費0円) | まなびの学園 数学Web学習 | 「動画講義」、「テキスト」、「質問」のすべてを無料で利用できる学習サイト。 詳細ページ |
*12ヶ月一括払い 月1,815円(初期費0円) | リクルート スタディサプリ「ベーシックコース」 英語数学国語理科社会Web学習 | 大学受験講座。毎月払いは月2,178円。「5教科4万本以上のカリスマ講師の神授業」を活用して、自分のレベルに合わせて講座を自由に受講。 詳細ページ 【特記事項】14日間無料で4万本以上の授業動画を受講可能。小学生から高校生までの全講座の受講が可能。 【期間限定】2023年4月28日まで、新規登録&クレジットカード決済で、初月から6ヶ月間、月1,490円に割引。 |
*12ヶ月一括払い 月3,300円(初期費0円) | e点ネット塾「高校生コース」![]() 英語数学国語理科社会ネット塾 | 毎月払いは月4,400円。自宅で有名講師の授業を受講。 詳細ページ 【特記事項】無料体験あり。入会すると、①入会金無料(通常20,000円)、②月額会費の割引(通常6,000円)。 |
月3,300円 (初期費0円) | ONEネット学習「高校生コース」![]() 英語数学国語理科社会ネット塾タブレット | インターネット学習塾&メールやFAXでの無料相談あり。 詳細ページ 【特記事項】入会月無料。 |
*12ヶ月一括払い 月3,939円(初期費0円) | 河合塾One 英語数学国語理科社会Web学習 | 毎月払いは月4,378円。あなた専用「AIおすすめ学習モード」で最速・最大の学力アップ。 詳細ページ 【特記事項】7日間無料体験あり。月3回まで無料の学習質問が可能(※月4回以降は税込550円/回)。「河合塾One」有料会員は、河合塾「高校グリーンコース」の入塾料金(33,000円)を免除。 |
月8,083円 | *家庭教師等(通信教育を含む)の実際支出平均 (公立高校) | |
*4ヶ月一括払い 月8,228円(初期費11,000円) | すらら「中高3教科コース」 英語数学国語Web学習 | 毎月払いは月8,800円。無学年制の対話型アニメーション教材。 詳細ページ |
*12ヶ月一括払い 月9,180円(初期費0円) | ベネッセ 進研ゼミ「高校講座」 英語数学国語理科社会添削あり通信教育 | 高1講座。英語・数学・国語3教科受講時の12ヶ月一括払い時の割引料金(毎月払いは月10,410円)。『高校別×個別』のスマホ効率学習で次のテストで高得点。 詳細ページ 【特記事項】無料資料請求で、①「進研ゼミ」体験見本、②「進研ゼミ」公式パンフレットをプレゼント中。 【期間限定】2023年4月25日まで、2023年度高校講座4・5月号の受講&アンケート回答で、選べるe-GIFT5,000円相当を全員にプレゼント。 |
料金 | 通信教育プラン | 備考 |
月9,200円 (初期費0円) | オンライン家庭教師Wam![]() 英語数学国語理科社会等の希望科目ネット塾 | 全国どこにいても君だけの個別指導。 詳細ページ 【特記事項】無料体験あり。 |
*12ヶ月一括払い 月9,950円(初期費0円) | Z会「高校生の通信教育」タブレットコース 英語数学国語理科社会添削あり通信教育タブレット | 毎月払いは月11,885円。タブレットだから知的好奇心を刺激する。 詳細ページ 【特記事項】無料資料請求で、①冊子『今日から始める合格習慣』、②入会案内書をそれぞれ全員にプレゼント。3科目受講時の料金(4科目以上を受講する場合は追加料金が必要)。 |
月10,583円 | *家庭教師等(通信教育を含む)の実際支出平均 (私立高校) | |
月10,780円 (初期費0円) | リクルート スタディサプリ「合格特訓コース」 英語数学国語理科社会ネット塾 | 大学受験講座。「5教科4万本以上のカリスマ講師の神授業」を活用して、自分のレベルに合わせて講座を自由に受講。 詳細ページ 【特記事項】14日間無料で4万本以上の授業動画を受講可能。小学生から高校生までの全講座の受講が可能。 |
*12ヶ月一括払い 月13,250円(初期費0円) | Z会「高校生の通信教育」テキストコース 英語数学国語理科社会添削あり通信教育 | 毎月払いは月15,767円。東大・京大をはじめとする難関校合格の圧倒的な実績。 詳細ページ 【特記事項】無料資料請求で、①冊子『今日から始める合格習慣』、②入会案内書をそれぞれ全員にプレゼント。3科目受講時の料金(4科目以上を受講する場合は追加料金が必要)。 |
月16,984円 (初期費0円) | Axis オンライン 英語数学国語理科社会等の希望科目添削ありネット塾 | デジタルノートやデジタルペンを使ったハイブリッド指導。 詳細ページ |
*12ヶ月一括払い 月17,380円(初期費0円) | ジャストシステム スマイルゼミ「高校生コース」 英語数学国語理科社会通信教育タブレット | 毎月払いは月19,140円。塾へ行かずに、タブレット1台で志望大学合格を目指す。 詳細ページ 【期間限定】2023年4月25日まで、スマイルゼミ申込で、①「BRUNO ホットプレート グランデサイズ レッド」を抽選で15人にプレゼント、②約2週間無料でお試し(全額返金保証)。 |
月17,600円 (初期費0円) | インターネット家庭教師 ネッティー「高校生コース」![]() 英語数学国語理科社会ネット塾 | 授業時間は50分、週1回(月4回)。 詳細ページ 【特記事項】無料体験あり。無料体験授業を申し込むと入会金 税込22,000円が無料。 |
月19,250円 (初期費11,000円) | 秀英iD予備校「自宅学習コース(高校講座)」 英語数学国語ネット塾 | 映像学習システム。 詳細ページ |
月20,250円 (初期費10,000円) | N高等学校「ネットコース 普通科ベーシック」 英語数学国語理科社会添削あり通信教育 | ネット学習(映像授業・レポート)と年5日間程度のスクーリング。 詳細ページ |
料金 | 通信教育プラン | 備考 |
月23,583円 | *学習塾の実際支出平均 (公立高校) | |
月25,872円 (初期費19,800円) | オンラインプロ教師のメガスタ![]() 英語数学国語理科社会等の希望科目ネット塾 | 授業時間は80分、週1回(月4回)。 詳細ページ 【特記事項】「返金保証付きお試し授業」を利用可能 |
月28,166円 | *学習塾の実際支出平均 (私立高校) | |
月29,150円 (初期費0円) | 公文式通信学習 英語数学国語添削あり通信教育 | 固定担当制&専用フリーダイヤルで安心サポート。 詳細ページ |
料金 | 通信教育プラン | 備考 |
お勧めの通信教育
高校生の通信教育ランキングの中から、おすすめの通信教育を厳選して紹介します。おすすめの資産運用情報
- FP1級おすすめ! 高校生の通信教育6選
最速資産運用 ma-bank.net 2023/03/07更新
FP1級がお勧めする高校生の通信教育を厳選紹介。通信教育のタイプや費用対効果など4つのポイントでチェック。
プラン別:通信教育一覧(高校生)
高校生の通信教育をプラン別にまとめました。プラン別・学年別に通信教育を確認することができます。通信教育ナビゲーション
通信教育を年代別・学年別に確認できます。
1ヶ月あたりの教育資金
家庭教師費等(含.通信教育)の平均費用
文部科学省が発表している「平成30年度子どもの学習費調査」によると、家庭教師費等(通信教育を含む)の平均月額は、高校では公立1,069円(※年12,836円)、私立1,668円(※年20,020円)となっている。
実際に支出した金額では「0円」が最も高く、84%以上を占めている。したがって、家庭教師費等を1円以上支出した者の平均月額は、高校では公立8,083円(※年97,000円)、私立10,583円(※年127,000円)となり、支出額の平均は更にアップする。
※家庭教師費等 … 家庭教師への月謝(謝礼)、教材費また、通信添削などの通信教育を受けるために支出した経費
学習塾の平均費用
また、同調査によると、学習塾費の平均月額は、高校では公立8,907円(※年106,884円)、私立10,776円(※年129,313円)となっている。なお、学習塾費を1円以上支出した者の平均月額は、高校では公立23,583円(※年283,000円)、私立28,166円(※年338,000円)となり、支出額の平均は更にアップする。通信教育より学習塾の方が費用的負担は明らかに大きい。
※学習塾費 … 学習塾へ通うために支出した全ての経費で、入会金、授業料(月謝)、講習会費、教材費、通っている学習塾での模擬テスト代、学習塾への交通費
必要な教育資金を無料オンラインツールで簡単シミュレーション
提供中の教育費診断ソフトでは、将来必要とされる教育資金を確認することが可能です。扶養親族の年齢や人数を、進学先では公立と私立を、それぞれ選択できるので、必要な教育資金や具体的なライフプランをシミュレーションすることができます。おすすめの資産運用ツール
- 教育費診断ソフト
- 最速資産運用 ma-bank.net 2016/05/30更新
必要とされる教育資金などを、ライフプランをもとにオンラインでシミュレーションします。
関連する資産運用情報
保険年金カテゴリ
- 学資保険(低解約返戻金型保険)返戻率比較ランキング
- 円貨建て学資保険や低解約返戻金型保険等を返戻率順に比較ランキング。年利や支払額、受取額をシミュレーション。メリットやデメリット、元本割れしない選び方、教育資金対策を解説。
節約お得カテゴリ
- 中学生の通信教育比較ランキング
- 中学生の通信教育(ネット塾・Web学習)の費用等を1年生から3年生まで学年別に一覧比較。家庭教師や学習塾の平均費用と比較して、子供の教育費を再検討。
- 小学生の通信教育比較ランキング
- 小学生の通信教育(ネット塾・Web学習)の費用等を1年生から6年生まで学年別に一覧比較。家庭教師や学習塾の平均費用と比較して、子供の教育費を再検討。
- 幼児の通信教育比較ランキング
- 幼児の通信教育の費用等を年少/年中/年長別に一覧比較。家庭教師や学習塾の平均費用と比較して、子供の教育費を再検討。
- 子供の教育費(学資金)対策
- 教育費の目安を確認した上で、通信教育で節約したり、学資保険等で備えます。それでも不足する分は、奨学金や教育ローンの活用を検討します。
- 関連する無料オンラインソフト
- ライフプラン・シミュレーションソフト
資産や収支を確認した上で、将来のキャッシュフローやライフプランをシミュレーションします。 - 投資利回りランキング一括比較ツール
投資額を入力するだけで投資先の利回りを一括計算してランキング比較。国債/定期預金/投資信託/株式投資/CFD/不動産投資等 - MVNO/格安SIM乗換え計算ソフト
ドコモやau、ソフトバンクからMVNOへMNPで携帯電話を乗換えた場合のコストや損益分岐月数をシミュレーション。具体的なMVNOプランも一覧表示。 - 教育費診断ソフト
必要とされる教育資金などを、ライフプランをもとにオンラインでシミュレーションします。 - 資産運用タイプ診断
初心者向け入門ツール。3つの質問から資産運用タイプを判定します。
- 参考先リンク
- 国の教育ローン 知っておきたい貸付と審査の概要 chkelhikaku.azalio.com
国の教育ローンが、国民金融公庫が日本政策金融公庫になったことで内容変更 - 予備校を探すなら「e-予備校ガイド」 www.e-yobikou.net
奨学金・教育ローン制度の概要について - 教育費に関する調査結果|国民生活事業 日本政策金融公庫 www.jfc.go.jp
高校、高専、短大、大学における教育費負担の実態調査結果(国の教育ローン利用勤務者世帯) - 子どもの学習費調査 文部科学省 www.e-stat.go.jp
幼稚園、小学校、中学校、高校における教育費(含.学校外活動)の実態調査
このページを他の人に教える
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2019/10/01)