MVNO/格安SIM比較ランキング
全プランの月額料金や通信量、キャンペーン等をランキング比較。月3000円以内のMVNOを中心に30以上の検索項目で簡単絞込。格安SIMでモバイル通信費を節約して素早く情報収集。 RSS
【最終更新】(※情報登録:2012/09/28)
[スポンサーリンク]
[MVNOメニュー]
全MVNOプラン一覧 (*会社別最安)
[MVNOメニュー]
タイプ別:MVNO/格安SIM
新着変更:MVNO/格安SIM *最近、発売・内容変更のあった格安SIM
事業者・MVNOプラン | LTE | SMS | TEL | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【2022/05/19】 | ||||||||
2,080円 20GB/1月 | HISモバイル データ定額440プラン 20GB | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ ¥50 | × | × | ドコモ |
550円 1GB/1月 | HISモバイル 自由自在290プラン 1GB 注意事項あり 定額/高速/音声通話で格安! | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ドコモ |
990円 7GB/1月 | HISモバイル 自由自在290プラン 7GB | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ドコモ |
2,190円 20GB/1月 | HISモバイル 自由自在290プラン 20GB | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ドコモ |
770円 3GB/1月 | HISモバイル 自由自在290プラン 3GB | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ドコモ |
目的別:MVNO/格安SIM比較
会社別:MVNO/格安SIM比較
MVNO/格安SIMを会社別に一覧比較。会社別にプラン内容を確認することができます。 ソラコム(6) | チャイナ・モバイル(6) | エキサイトモバイル(119) | hi-ho (10) | IIJmio(2385) | IIJモバイル(25) | BIC SIM(58) | イオンモバイル(96) | QTNet(368) | 東芝情報機器(5) | インターリンク(5) | シグナルモバイル(7) | mineo(813) | UQ mobile(4) | J:COM MOBILE(5) | Fiimo(33) | @モバイルくん。(6) | 楽天モバイル(59) | ASAHIネット(7) | LinksMate(48) | GMOとくとくBB(5) | BIGLOBEモバイル(282) | OCN(56) | VAIO(3) | パナソニック(4) | nuroモバイル (259) | ロケットモバイル(26) | DIS mobile(12) | ヤマダニューモバイル(9) | y.u mobile(4) | ピクセラモバイル(4) | LIBMO(175) | エックスモバイル(12) | TikiTiki(150) | DTI(20) | @nifty(72) | アルテリア・ネットワークス(4) | 日本通信(34) | HISモバイル(18) | ドコモ(2) | au(10) | SoftBank On LINE(6) | ワイモバイル(3) | DMM いろいろレンタル(2) | カレンダーワールド(7) | RemoSpace(5) | オリックス・レンテック(2) | Gleaner(6) | ワイヤレスゲート(1) | キャッツインターネット(8) | どこよりもSIM(2)
比較リスト 0件
[MVNOメニュー]
MVNO(仮想移動体通信事業者)とは?
ドコモやau、ソフトバンクなどが提供するデータ通信サービス(LTEや3G等)を利用して、独自に移動通信サービスを提供する電気通信事業者のこと。ドコモなどのMNOが卸業者、MVNOが小売業者。音声通話やSMSに対応していないサービスもあるので注意が必要。
(1) SIMカードの大きさ
SIMカードには大きさの違いがあるので注意が必要。- USIM ※一昔前の仕様(H25mm×W15mm×D0.76mm)
- microSIM ※少し前の主流(H12mm×W15mm×D0.76mm)
- nanoSIM ※最近の主流(H8.8mm×W12.3mm×D0.67mm)
- eSIM ※物理SIMカードなし
(2) MVNO利用時に必要なものとは?
SIMカードしか提供されない場合は、携帯端末を別途用意する必要がある。MVNOの多くはドコモのサービスを利用しているので、ドコモの携帯端末(Wifiルーターやスマートフォン)を用意するのがお勧め。ドコモショップで端末だけを購入することはできないので、今まで使用していたドコモの携帯端末を使ったり、SIMフリースマホを購入したり、中古ショップやオークションを利用するのが一般的。ハードルは高くなるが、SIMロックフリーの海外端末も利用可能。ソフトバンクの携帯電話はSIMロックを外せば利用可能だが、auの携帯電話は通信方式がドコモと異なるので原則的に使用不可。
(3) MVNOで利用可能なLTE端末等を格安で入手する方法
携帯端末(スマートフォン)を格安で入手する方法としてフリマサイトやオークションの利用が挙げられます。「メルカリ」「ヤフオク!」等に多数出品されており、中には10,000円以内で取引されているものも存在します。個人売買によるリスクについては、オークションストアやYahoo!かんたん決済等を利用することにより、ある程度であればリスク回避が可能です。
SIMフリースマホの検討もお勧めします。以下については技適を通過しているので安心感があるし、1万円前後から入手できるので手軽に入手できます。
端末代金 (*MVNO一括) | SIMフリースマホ CPU | OS (発売日) | RAM ROM | 液晶画面 | 通信 |
---|---|---|---|---|---|
15,200円~ (*-6,999円~) | OPPO A73 Qualcomm Snapdragon 662 | Android 10.0 (2020/11/20) | 4GB 64GB | 6.44インチ 2400×1080画素 | LTE/3G |
19,800円~ (*1円~) | Xiaomi Redmi 9T クアルコムSnapdragon 662 最大2.0GHz(オクタコア) | Android 10.0 (2021/02/05) | 4GB 64GB | 6.53インチ 2340×1080画素 | LTE/3G |
10,758円~ (*110円~) | Motorola Moto e7 MediaTek Helio G25オクタコア | Android 10.0 (2021/02/26) | 4GB 64GB | 6.5インチIPS 1600×720画素 | LTE/3G |
12,078円~ (*110円~) | Motorola Moto e7 power MediaTek Helio G25オクタコア | Android 10.0 (2021/02/26) | 2GB 32GB | 6.5インチIPS 1600×720画素 | LTE/3G |
20,800円~ (*500円~) | Motorola Moto g31 MediaTek Helio G85 オクタコア | Android 11.0 (2022/01/28) | 4GB 128GB | 6.4インチ有機EL 2400×1080画素 | LTE/3G |
[MVNOメニュー]
目的別おすすめMVNOプラン
格安SIM初心者向けに、お勧めMVNOプランをピックアップしてみました。とにかく維持費を安くするMVNO
月々の維持費がワンコインでOKなので、スマホ複数持ちや子供用に最適です。事業者・MVNOプラン | LTE | SMS | TEL | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
165円 100MB/1月 | LinksMate データ通信のみ 100MB 定額/高速/縛りなしで格安! | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ ¥132 | × | × | ドコモ |
198円 100MB/1月 | HISモバイル ビタッ!プラン(NTTドコモ) *月100MBに上限設定時 注意事項あり 定額/高速/縛りなしで格安! | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ ¥154 | × | × | ドコモ |
328円 高速通信なし | ロケットモバイル Dプラン 神プラン(データ) 定額データ通信で格安! | ◎ | × | ◎ | ◎ ¥165 | × | × | ドコモ |
328円 高速通信なし | ロケットモバイル プランA 神プラン(データ) 注意事項あり 定額SMS対応データ通信で格安! | ◎ | × | ◎ | ◎ | × | × | au |
音声通話ができるMVNO
データ通信だけでなく音声通話もできるMVNOプランもあります。携帯端末が1台で済むし、IP電話と使い分けることで通信費の削減効果も期待できます。事業者・MVNOプラン | LTE | SMS | TEL | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
517円 100MB/1月 | LinksMate 音声通話+SMS+データ通信 100MB 定額/高速/音声通話で格安! | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ドコモ |
550円 500MB/1月 | OCN モバイル ONE 音声対応SIM 500MB/月コース 定額/高速/音声通話で格安! | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ドコモ |
792円 3GB/1月 | nuroモバイル バリュープラス VSプラン(D) 音声通話付き 定額/高速/音声通話で格安! | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ドコモ |
850円 2GB/1月 | IIJmio タイプD 音声 2ギガプラン 定額/高速/音声通話/縛りなしで格安!残り12日! | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ドコモ |
通信量の制限が極力ないMVNO
ほとんどのプランで通信量が規定値を超えると通信制限が実施されますが、制限が少なめのプランも存在します。事業者・MVNOプラン | LTE | SMS | TEL | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
990円 無制限/1月 | mineo マイそく ドコモプラン スタンダート 注意事項あり 制限少なめ(ただし最大1.5Mps&「10GB/3日」超過時と「平日12~13時」に規制あり)! 使い放題 | ◎ | × | ◎ | ◎ | ◎ | × | ドコモ |
1,265円 1GB/1月 | mineo マイピタ auプラン シングルタイプ1GB+パケット放題 Plus 注意事項あり 制限少なめ(低速時も1.5Mbps。ただし「10GB/3日」規制あり)!終了日未定 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | × | au |
1,301円 32GB/12月 | VAIO オリジナルSIM 手間なし1年間プラン 注意事項あり 制限少なめ(ただし超過後は200Kbps)! | ◎ | ◎ | ◎ | × | × | × | ドコモ |
1,628円 3GB/1月 | UQ mobile くりこしプラン S +5G 注意事項あり 制限少なめ(低速時も1Mbps。ただし「6GB/3日」規制あり)!終了日未定 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | au |
2,200円 無制限/1月 | mineo マイそく ドコモプラン プレミアム 注意事項あり 制限少なめ(ただし最大3Mps&「10GB/3日」超過時と「平日12~13時」に規制あり)! 使い放題 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ドコモ |
3,278円 5GB/1月 | 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI 注意事項あり 制限少なめ(低速時も1Mbps)!終了日未定 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | au |
[MVNOメニュー]
MVNOプラン選びのポイント
様々なプランの中から自分に合ったものを選ぶのが大前提だが、最終決断をする前に、そのプランを実際に利用している人の声を確認しておくことをお勧めする。インターネット上では、真偽のほどを確認できないものを含め、様々な情報が飛び交っているが、どの業者の、どのプランの評判が良いか悪いか、ある程度の見当をつけることは可能。データ通信コストを節約するのはもちろん、初期費用や制限解除費用を無駄にしないことは、資産運用の第一歩。
(参考) サイト運営者が選択したMVNOプラン
自分は以下のことをモバイル回線に求めています。- 低速回線でも構わないが可能ならば高速回線が使いたい。
- Wifi利用が多いので外出時の通信はさほど必要ではない。
- 可能ならば職場で固定回線的に利用したい。
自分が選択したMVNOプランは以下の通りです。
- スマホ主回線 LIBMO (2018年5月~)
- 株主優待1年間無料特別コースに惹かれ、 LIBMO「音声通話付きSIM 3GBプラン」を楽天モバイルからMNP契約(※楽天モバイルからLIBMOへMNP-1|株主優待1年間無料特別コース)。2019年11月以降は株主優待月850円割引を利用してお得に利用中(※LIBMO新料金プランとTOKAI(3167)株主優待の併用が激安!(音声SIMが実質月220円+α。3/15開始))。現在は LIBMO「音声通話付きSIM なっとくプラン(3GB)」を契約中。
- スマホ副回線 mineo (2022年3月~)
- 職場の固定回線として、 mineo「マイピタ auプラン シングルタイプ+パケット放題 Plus」を新規契約(※職場固定回線をWiMAXからmineoパケット放題プラスへ変更(スマホでテザリング接続))。職場PCからテザリング接続するだけでなく、スマホのデータ通信回線として利用中。
事業者・MVNOプラン | LTE | SMS | TEL | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
980円 3GB/1月 | LIBMO 音声通話付きSIM なっとくプラン(3GB) 株主優待でお得(月850円×6ヶ月割引等)!終了日未定 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ドコモ |
1,265円 1GB/1月 | mineo マイピタ auプラン シングルタイプ1GB+パケット放題 Plus 注意事項あり 制限少なめ(低速時も1.5Mbps。ただし「10GB/3日」規制あり)!終了日未定 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | × | au |
ちなみに、自分が以前契約していたMVNOプランは以下の通りです。
- 契約終了 楽天モバイル (2020年6月~2022年4月)
- 月額料金1年間無料に惹かれ、 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」を新規契約(※楽天モバイルをお得に新規契約-3|Rakuten UN-LIMIT 契約&OPPO Reno A 購入)。
- 契約終了 Wonderlink (2014年10月~2021年11月)
- レッツノートRZ4と共に パナソニック「レッツノート専用 Wonderlink LTE A エントリーコース」を新規契約(※「パナソニック レッツノートCF-RZ4」購入レビュー2(MVNO格安SIM編) ※Wonderlink LTE Aシリーズの仕様改定(月960円&月10GB&3日間規制廃止))。 IIJmio系MVNO。
- 契約終了 楽天モバイル (2017年5月~2018年5月)
- 月額料金1年無料に惹かれ、 楽天モバイル「組み合わせプラン 通話SIM 3.1GBプラン」をDMMモバイルからMNP契約(※DMMモバイルから楽天モバイルへMNP-1|月額料金1年無料キャンペーン)。解約済み。
- 契約終了 DMMモバイル (2015年9月~2017年4月)
- DMMモバイル「シングルコース 通話SIMプラン 1GB」をドコモからMNP契約(※どのMVNOにMNPすればいいのか-3)。 IIJmio系MVNO。解約済み。
- 契約終了 BIC SIM (2013年7月~2013年後半)
- 「Wi2 300 公衆無線LAN」が無料で使える ビックカメラ「BIC SIM ミニマムスタートプラン」を新規契約。諸事情により数ヶ月しか使用せず。 IIJmio系MVNO。解約済み。
- 契約終了 IIJmio (2012年11月~2015年9月)
- VPN接続実績がある IIJmio「ファミリーシェアプラン」を新規契約。途中で「ミニマムスタートプラン」にサービス変更。解約済み。
[MVNOメニュー]
目的別:MVNO/格安SIM比較
会社別:MVNO/格安SIM比較
MVNO/格安SIMカードを会社別に一覧比較。会社別にプラン内容を確認することができます。 ソラコム(6) | チャイナ・モバイル(6) | エキサイトモバイル(119) | hi-ho (10) | IIJmio(2385) | IIJモバイル(25) | BIC SIM(58) | イオンモバイル(96) | QTNet(368) | 東芝情報機器(5) | インターリンク(5) | シグナルモバイル(7) | mineo(813) | UQ mobile(4) | J:COM MOBILE(5) | Fiimo(33) | @モバイルくん。(6) | 楽天モバイル(59) | ASAHIネット(7) | LinksMate(48) | GMOとくとくBB(5) | BIGLOBEモバイル(282) | OCN(56) | VAIO(3) | パナソニック(4) | nuroモバイル (259) | ロケットモバイル(26) | DIS mobile(12) | ヤマダニューモバイル(9) | y.u mobile(4) | ピクセラモバイル(4) | LIBMO(175) | エックスモバイル(12) | TikiTiki(150) | DTI(20) | @nifty(72) | アルテリア・ネットワークス(4) | 日本通信(34) | HISモバイル(18) | ドコモ(2) | au(10) | SoftBank On LINE(6) | ワイモバイル(3) | DMM いろいろレンタル(2) | カレンダーワールド(7) | RemoSpace(5) | オリックス・レンテック(2) | Gleaner(6) | ワイヤレスゲート(1) | キャッツインターネット(8) | どこよりもSIM(2)
[スポンサーリンク]
関連する資産運用情報
資産運用全般カテゴリ
- 資産運用や投資に関する情報源
- 金融商品や不動産、保険、税金などの各種資産運用情報が入手できる有用なサイトを紹介します。
節約お得カテゴリ
- SIMフリー格安スマホ比較ランキング
- SIMフリー格安スマホを端末代金が安い順にランキング比較。発売年やRAM、ROMなどの条件で簡単絞り込み検索。MVNO対応の格安スマホでモバイル通信費を節約して素早く情報収集。
- FP1級おすすめ! MVNO格安SIM11選
- FP1級がお勧めするMVNOプランや格安SIMを厳選紹介。定額プランやWi-Fi、高速通信の諸要件など4つのポイントでチェック。今月のおすすめMVNOプラン(データSIM・音声SIM)ベスト10ランキング。
- FP1級おすすめ! MVNO会社おすすめ6選
- FP1級がお勧めするMVNO会社を厳選紹介。プランの豊富さや価格、各種制限など4つのポイントでチェック。今月のMVNO会社最安プラン(データSIM・音声SIM)ベスト10ランキング。
- 月1000円以下のMVNO比較ランキング
- プランの月額料金や通信量、キャンペーン等をランキング比較。月3000円以内のMVNOを中心に30以上の検索項目で簡単絞込。子供用や2台目のスマホに最適な月1000円以下の格安SIMで節約。
- 複数SIMが使えるMVNO比較ランキング
- プランの月額料金や通信量、キャンペーン等をランキング比較。月3000円以内のMVNOを中心に30以上の検索項目で簡単絞込。複数スマホに格安SIMをそれぞれ挿して手間なく通信費を節約。
- プラン変更無料のMVNO比較ランキング
- プランの月額料金や通信量、キャンペーン等をランキング比較。月3000円以内のMVNOを中心に30以上の検索項目で簡単絞込。プラン変更無料の自由度の高い格安SIMでモバイル通信費を節約
- 音声通話対応のMVNO比較ランキング
- プランの月額料金や通信量、キャンペーン等をランキング比較。月3000円以内のMVNOを中心に30以上の検索項目で簡単絞込。音声通話対応の格安SIMでスマホ一台持ちを実現。スマホでIP電話。
- 格安スマホ+格安SIM比較ランキング
- プランの月額料金や通信量、キャンペーン等をランキング比較。月3000円以内のMVNOを中心に30以上の検索項目で簡単絞込。格安スマホと格安SIMをセットで賢く節約。
- 法人向けMVNO/格安SIM比較ランキング
- プランの月額料金や通信量、キャンペーン等をランキング比較。月3000円以内のMVNOを中心に30以上の検索項目で簡単絞込。M2Mやビジネスに最適な格安SIMで法人(企業)の経費削減。
- 参考先リンク
- 国の教育ローン 知っておきたい貸付と審査の概要 chkelhikaku.azalio.com
国の教育ローンが、国民金融公庫が日本政策金融公庫になったことで内容変更 - 融資制度一覧から探す 日本政策金融公庫 www.jfc.go.jp
事業資金融資、新規開業ローン、国の教育ローン、新企業育成貸付 - 奨学金情報-JASSO www.jasso.go.jp
日本学生支援機構(旧日本育英会)が実施している奨学金について - 予備校を探すなら「e-予備校ガイド」 www.e-yobikou.net
奨学金・教育ローン制度の概要について - 教育一般貸付 日本政策金融公庫 www.jfc.go.jp
「国の教育ローン」の制度内容や申込み手続き
このページを他の人に教える
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2019/10/01)