複数SIMが使えるMVNO比較ランキング

プランの月額料金や通信量、キャンペーン等をランキング比較。
最終更新:

複数SIM:MVNOプラン一覧 (*会社別最安)

 月額料金 事業者・MVNOプラン
1,188円
 イオンモバイル シェア音声1GBプラン・タイプ1 (NTTドコモ回線) *音声SIM1枚+データSIM2枚
1GB/1月 eSIM対応 終了日未定
1,430円
 TikiTiki Tikimo SIM シェアプランSIM3枚(4GB/月) タイプD
4GB/1月

 ページトップに戻って再検索する

※120MB(100万パケット)、192MB(150万パケット)、366MB(300万パケット)、1.2GB(1,000万パケット)


MVNO(仮想移動体通信事業者)とは?

 ドコモやau、ソフトバンクなどが提供するデータ通信サービス(LTEや3G等)を利用して、独自に移動通信サービスを提供する電気通信事業者のこと。ドコモなどのMNOが卸業者、MVNOが小売業者。
 音声通話やSMSに対応していないサービスもあるので注意が必要。
 

(1) SIMカードの大きさ

 SIMカードには大きさの違いがあるので注意が必要。
  • USIM ※一昔前の仕様
    (H25mm×W15mm×D0.76mm)
  • microSIM ※少し前の主流
    (H12mm×W15mm×D0.76mm)
  • nanoSIM ※最近の主流
    (H8.8mm×W12.3mm×D0.67mm)
  • eSIM ※物理SIMカードなし
 端末に応じた大きさのSIMカードを選択する必要があるが、大きさが合わない場合、カットする方法nanoSIMアダプターを使う方法で対応させることが可能。
 

(2) MVNO利用時に必要なものとは?

 SIMカードしか提供されない場合は、携帯端末を別途用意する必要がある。MVNOの多くはドコモのサービスを利用しているので、ドコモの携帯端末(Wifiルーターやスマートフォン)を用意するのがお勧め。ドコモショップで端末だけを購入することはできないので、今まで使用していたドコモの携帯端末を使ったり、SIMフリースマホを購入したり、中古ショップやオークションを利用するのが一般的。ハードルは高くなるが、SIMロックフリーの海外端末も利用可能。
 ソフトバンクの携帯電話はSIMロックを外せば利用可能だが、auの携帯電話は通信方式がドコモと異なるので原則的に使用不可。

(3) MVNOで利用可能なLTE端末等を格安で入手する方法

 携帯端末(スマートフォン)を格安で入手する方法としてフリマサイトやオークションの利用が挙げられます。「メルカリ」「ヤフオク!」等に多数出品されており、中には10,000円以内で取引されているものも存在します。個人売買によるリスクについては、オークションストアやYahoo!かんたん決済等を利用することにより、ある程度であればリスク回避が可能です。

 SIMフリースマホの検討もお勧めします。以下については技適を通過しているので安心感があるし、1万円前後から入手できるので手軽に入手できます。

端末代金
(*MVNO一括)
SIMフリースマホ
14,480円~
(*-1,999円~)
Motorola moto g24
[RAM]8GB [ROM]128GB [発売]2024/03 [LTE/3G]
14,980円~
(*-1,999円~)
Xiaomi Redmi 14C (*4GB + 128GB)
[RAM]4GB [ROM]128GB [発売]2024/10 [LTE/3G]
14,400円~
(*500円~)
Xiaomi Redmi 12 5G (*4GB + 128GB)
[RAM]4GB [ROM]128GB [発売]2023/10 [5G/LTE/3G]
16,478円~
(*980円~)
Motorola moto g05
[RAM]8GB [ROM]128GB [発売]2025/03 [LTE/3G]
16,980円~
(*4,680円~)
OPPO A79 5G
[RAM]4GB [ROM]128GB [発売]2024/02 [5G/LTE/3G]

複数のSIMカードが利用できるお勧めMVNOプラン

おすすめのMVNOプランを厳選して紹介します。「比較」をクリックすることで、他のMVNOプランと比較することも可能です。

 月額料金 事業者・MVNOプラン
目的別:MVNO/格安SIM比較
MVNO/格安SIM比較ランキング
月1000円以下のMVNO比較ランキング
複数SIMが使えるMVNO比較ランキング
プラン変更無料のMVNO比較ランキング
音声通話対応のMVNO比較ランキング
格安スマホ+格安SIM比較ランキング
法人向けMVNO/格安SIM比較ランキング
MVNO向け格安スマホ比較一覧
会社別MVNO/格安SIM比較ランキング
MVNO/格安SIMニュース

会社別:MVNO/格安SIM比較

 MVNO/格安SIMカードを会社別に一覧比較。会社別にプラン内容を確認することができます。
 SORACOM Air(6)
 チャイナ・モバイル(6)
 エキサイトモバイル(24)
 IIJmio(74)
 IIJモバイル(16)
 BIC SIM(62)
 イオンモバイル(103)
 QTNet(39)
 東芝情報機器(7)
 インターリンク(5)
 シグナルモバイル(7)
 mineo(93)
 J:COM MOBILE(5)
 ピカラモバイル(33)
 @モバイルくん。(6)
 楽天モバイル(10)
 楽天コミュニケーションズ(10)
 ASAHIネット(7)
 メルカリモバイル(4)
 LinksMate(50)
 OCN(13)
 BIGLOBEモバイル(36)
 VAIO(3)
 nuroモバイル (40)
 ロケットモバイル(47)
 DIS mobile(12)
 ヤマダニューモバイル(9)
 y.u mobile(4)
 LIBMO(11)
 エックスモバイル(9)
 マジモバ(5)
 TikiTiki(30)
 DTI(13)
 freebit(9)
 @nifty(22)
 日本通信(27)
 HISモバイル(23)
 ドコモ(2)
 au(12)
 SoftBank On LINE(5)
 ワイモバイル(3)
 カレンダーワールド(13)
 RemoSpace(5)
 Gleaner(6)
 キャッツインターネット(8)

開催中の関連キャンペーン


このページを他の人に教える

 公式X(旧Twitter)ページ  公式facebookページ

ご意見ご要望について
「ご意見投稿画面」を開いて投稿する
*過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。
*よくある質問もお読み下さい。
利用規約をお読み下さい
*ご利用時には利用規約を必ずお読み下さい。
*原則的に消費税込で料金表示(2019/10/01)
広告を募集しています
*掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
MVNO/格安SIM比較
[スポンサーリンク]
人気ページ
1. 定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキング
2. 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
3. 銀行格付け比較ランキング
4. 定期預金(2年~4年)金利比較ランキング
5. MVNO/格安SIM比較ランキング
人気ページを見る
[スポンサーリンク]
お勧めキャンペーン
残り5日! [お得]
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で30%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。6/20~7/21)|エアウォレット
終了日未定 [お得]
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード
お勧めキャンペーンを見る
資産運用お勧めベスト3
1.iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
2.FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
3.FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
最新ベスト10を見る

人気無料ソフト
1. 加算税・延滞税の計算
2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
3. 保険返戻金の年利計算ソフト
4. 投資利回りランキング一括比較ツール
5. FXロスカット損益スワップ一括計算ソフト
無料ソフト一覧を見る
[PR]通信費節約
イオンモバイル
新着ページ
07/16 SIMフリー格安スマホ比較ランキング
07/16 MVNO/格安SIM比較ランキング
07/15 ネット定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキング
07/15 定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキング
07/10 インデックスファンド比較ランキング
07/10 世界分散インデックスファンド比較ランキング
07/09 FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
07/09 1%以上の高還元率クレジットカード・デビットカード比較ランキング
07/08 FXスワップ(売り買い)比較ランキング
07/08 FX比較ランキング(スプレッド/キャッシュバック/売上/利益)
新着ページを見る
関連ブログ記事
資産運用ブログ
資産運用ブログを見る
ライフプラン特集
節約/節税
老後/介護
お得/プチリッチ
結婚/子育て
マイホーム
アクセス数
今日:659uu
昨日:6,508uu
ページビュー
今日:2,348pv
昨日:18,853pv
最速資産運用法
1. ゴールを決める
2. 貯める
3. 殖やす
4. 守る
 

ページの先頭へ移動