維持費0円「0 SIM by So-net」がスタート!

当ブログ記事に記載されている金額は、2014年4月1日~2019年9月30日の消費税率8%で計算されたものが含まれている可能性があります。現時点の料金については、リンク先等を必ずご確認ください。

ついに「0 SIM by So-net」が1/26から始まりました。総コスト620円「0SIM by So-net」が超お得で取り上げた、デジモノステーション2016年2月号の付録SIMの..

【情報公開日】 【関連タグ】通信回線 節約お得

[本ページはプロモーションが含まれています]

「最速資産運用」更新状況:

格安WindowsVPS比較ランキングを更新

 75件のプラン内容を確認しました。

MVNO/格安SIM比較ランキングを更新

 「0 SIM by So-net」を追加しました。

「最速資産運用」運営者より:

 ついに「0 SIM by So-net」が1/26から始まりました。総コスト620円「0SIM by So-net」が超お得で取り上げた、デジモノステーション2016年2月号の付録SIMの正式版です。正直なところ、こんなに早くサービスが開始するとは思っていませんでした…

ソネット、『0 SIM』の販売をスタート~データ通信が毎月500MB未満まで無料、SMS、音声付きプランも提供~
www.so-net.ne.jp/corporation/release/2016/pub20...
0 SIM | So-net モバイルサービス
lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/
0 SIM by So-net
 主な特徴は、月500MB未満ならば0円(音声SIMは税抜700円/月)で維持できることです。上限月額も、月5GBまで使えて税抜1,600円(音声SIMは税抜2,300円)なので、使いすぎても安心です。なお、月5GB以上では通信速度が制限されます(超過後は200kbps)。

 総コスト620円「0SIM by So-net」が超お得と異なるのは、データSIMだけでなく、SMSや音声対応プランがあることです。音声対応プランはMNPにも対応していますし、初期費用3,240円は雑誌付録SIMの620円より増えますが、メリットは大きいと思います。

 So-net「0 SIM データ専用プラン」を、競合となるフリーテル「FREETEL SIM データ専用」と比較してみました。両者とも定額プランではありませんが、工夫することにより月500円未満とすることが可能なMVNOプランです。

MVNO(格安SIM)プラン比較 (2016/1/26)
事業者名So-netフリーテル
プラン
[月単位プラン]5GB/1月
0 SIM データ専用プラン
[月単位プラン]10GB/1月
FREETEL SIM データ専用
月額料金0円323円
定額××
最高速度225Mbps(「5GB/1月」を超過後は200kbpsに制限)150Mbps(「10GB/1月」を超過後は200Kbpsに制限)
LTE
SMS◎SMSオプションあり(SIM1枚あたり162円/月。国内一通3.24円)。◎SMSオプションあり(SIM1枚あたり151円/月。国内一通3.24円)。
解約金¥0¥0
高速通信ON/OFF×
制限の解除費用540円/100MB、2,268円/500MB、4,104円/1GB
制限解除後の速度225Mbps
注意事項
3ヶ月間連続でデータ通信の利用がない場合、自動的に解約されるので注意。
【2段階定額】500MB/月未満のケース。500MB/月以上は100MBごとに100円増加。2GB~5GB/月は税抜1,600円/月(*上限月額)。
【6段階定額】高速通信を使用した場合、「100MB/1月」までは税抜299円/月に、「100MB/1月」を超えると税抜499円/月に、「1GB/1月」を超えると税抜900円/月に、「3GB/1月」を超えると税抜1,520円/月に、「5GB/1月」を超えると税抜2,140円/月に、「8GB/1月」を超えると税抜2,470円/月になるので注意。高速通信を「節約モード」でオフにすることも可能。
その他【APN】so-net.jp。高速通信ON/OFF機能があるので、「節約モード」を常時ONにしておけば最低料金で利用可能(節約モードONの通信速度は200kbps。ON/OFFの状態は翌月にも引き継がれるので注意)。iPhone専用のSIMカード「FREETEL SIM for iPhone/iPad」あり(特典:AppStoreのパケット料金が無料)。【APN】freetel.link。
変更履歴2015年10月9日より、「FREETEL SIM for iPhone/iPad」を販売開始。
powerd by 格安SIMカード比較(ドコモMVNO/LTE)

 500MB/月しか使わなければ、So-net「0 SIM データ専用プラン」の維持費は0円です。フリーテル「FREETEL SIM データ専用」の場合、使わなくても税抜290円/月が必要なので、So-net「0 SIM データ専用プラン」の方が有利と言えるでしょう。
 上限月額は、So-net「0 SIM データ専用プラン」が5GB/月で税抜1,600円です。フリーテル「FREETEL SIM データ専用」の5GB/月が税抜1,520円なので互角と言えます(*フリーテルの上限月額は8GB/7月で税抜2,470円/月)。

 フリーテルのプランは、節約モードをONにしていれば、速度制限される代わりに、それ以上課金されないので安心です。必要な時だけ高速通信に切り替えるということが可能です。
 So-net「0 SIM」は速度を切り替えることができません。そのため、気を付けて使わないと500MB/月をすぐ超えてしまい、課金されると思われます。

 スマホの場合、バックグランドで通信するアプリが結構あります。So-net「0 SIM」で500MB/月未満に抑えるには、それ相応の知識や対策が必要になります。けれども、上限月額が5GB/月まで使えて税抜1,600円と高くないので、あまり気にしなくても良さそうです。

 So-net「0 SIM」の最大の注意点は、3ヶ月間連続でデータ通信の利用がない場合、自動的に解約されることです。これは結構ありそうですね。

 次に、So-net「0 SIM データ+音声プラン」を、競合となる@モバイルくん。「LTE 使ったぶ~んだけプラン 500MB」と比較してみました。両者とも工夫することにより月1,000円未満とすることが可能な音声対応MVNOプランです。

MVNO(格安SIM)プラン比較 (2016/1/26)
事業者名So-net@モバイルくん。
プラン
[月単位プラン]5GB/1月
0 SIM データ+音声プラン
[月単位プラン]500MB/1月
LTE 使ったぶ~んだけプラン 500MB
月額料金756円864円
定額×
最高速度225Mbps(「5GB/1月」を超過後は200kbpsに制限)225Mbps(「500MB/1月」を超過後は200Kbpsに制限)
LTE
通話◎(通話料21.6円/30秒。無料通話分なし)◎(通話料21.6円/30秒。無料通話分なし)
SMS◎SMS利用可能(国内一通3.24円)。◎SMS利用可能(国内一通3.24円)。
MNP対応
解約金¥5,616¥8,640
縛り月数1212
高速通信ON/OFF××
制限の解除費用540円/100MB、2,268円/500MB、4,104円/1GB540円/500MB
制限解除後の速度225Mbps225Mbps
注意事項2【2段階定額】500MB/月未満のケース。500MB/月以上は100MBごとに100円増加。2GB~5GB/月は税抜2,300円/月(*上限月額)。【オートチャージに注意】500MB/月を超えた場合、オートチャージにより自動的に課金されるので、心配であればオートチャージ上限を0GBに変更しておく。高速通信が必要な場合は、手動でオートチャージ上限を変更。
注意事項解約金とは別に、MNP転出で解約した場合は税抜7,000円の転出手数料が発生。初月は+1GBまでオートチャージする仕様なので1.5GBまで利用可能(オートチャージは500MB/500円)。翌月よりオートチャージ上限を0GB~20GBまで500MB単位で、お客様専用ページにおいて設定することが可能。SMSによるオートチャージの利用確認なし。
その他【APN】so-net.jp。グローバルIPアドレス。【APN】lte.mair.jp/3g.mair.jp。
powerd by 格安SIMカード比較(ドコモMVNO/LTE)

 500MB/月しか使わない場合、月額料金は、So-net「0 SIM データ+音声プラン」が税抜700円、@モバイルくん。「LTE 使ったぶ~んだけプラン 500MB」が税抜800円と、ほぼ互角です。
 上限月額は、So-net「0 SIM データ+音声プラン」が5GB/月で税抜2,300円です。@モバイルくん。「LTE 使ったぶ~んだけプラン 500MB」の5GB/月が税抜5,300円なので、So-netのプランの方が有利と言えます(*@モバイルくん。の上限月額は20.5GB/月で税抜20,800円/月)。

 @モバイルくん。のプランは、オートチャージ上限を0GBにしていれば、500MB/月を超えた場合、速度制限される代わりに、それ以上課金されないので安心です。必要な時だけ高速通信に切り替えるということが可能です。
 So-net「0 SIM 音声」は上述した通り、速度を切り替えることができません。500MB/月未満に抑えるには、それ相応の知識や対策が必要になります。けれども、上限月額が5GB/月まで使えて税抜2,300円と高くないので、あまり気にしなくてもいいかもしれません。

 So-net「0 SIM 音声」の最大の注意点は、MNP転出手数料が税抜7,000円かかることです。12ヶ月縛りの解約金とは別に必要なので、そのことを念頭に置いて契約した方がいいでしょう。
 なお、音声プランは、データ通信プランと異なり、3ヶ月間連続でデータ通信の利用がなくても自動的に解約されることはありません。

 現時点において、自分のような人間に最適なMVNOプランだと感じています。
 音声通話を発信することも、データ使用量が月500MBを超えることも皆無です。運営会社が大手のソネットなので、サービス継続性等について安心感もあります。
 ただ、昨年9月にMNPしたばかりなので、即座に乗り換えることは考えていませんが(どのMVNOにMNPすればいいのか-3参照)。

おすすめの資産運用情報

MVNO/格安SIM比較ランキング

 最速資産運用 ma-bank.net 2025/06/17更新

プランの月額料金や通信量、キャンペーン等をランキング比較。月3000円以内のMVNOを中心に30以上の検索項目で簡単絞込。格安SIMでモバイル通信費を節約して素早く情報収集。
音声通話対応のMVNO比較ランキング

 最速資産運用 ma-bank.net 2025/06/17更新

プランの月額料金や通信量、キャンペーン等をランキング比較。月3000円以内のMVNOを中心に30以上の検索項目で簡単絞込。音声通話対応の格安SIMでスマホ一台持ちを実現。スマホでIP電話。

【関連タグ】通信回線 節約お得

通信回線に関するブログ記事
06/27 Google Play ギフトコード 100円(最大5千円)相当+povoデータ3GB(最大100GB)還元(LIVE視聴者&1千円以上購入限定。数量限定先着順。6/27~6/29)|ローソン
06/23 月1265円の職場回線運用レポート(2025年5月は38.99GB使用)|mineoパケット放題プラス
06/23 auひかり電話が7/1より月770円に値上げ|インターネット回線動向(2025年6月分)
06/18 MVNO同時購入で激安SIMフリースマホ(2025年6月)
06/17 エックスモバイル「グリーンプラン」が2025年6月10日よりサービス開始|MVNO動向(2025年6月分)
06/17 エキサイトモバイルFlatプランがデータ通信SIM(30GB)&音声通話SIM(30GB)の1位にランクイン!|MVNO価格ランキング通信量別ベスト5(2025年6月)
06/06 高速データ通信容量200MBが毎日無料(最大2GB。ローソン来店限定。6/3~6/16)|au「povo2.0」
06/04 高速データ通信容量111MBが毎日無料(最大1.5GB。mineoユーザー&eoID連携者限定。6/3~6/16)
05/21 月1265円の職場回線運用レポート(2025年4月は32.92GB使用)|mineoパケット放題プラス
05/16 UQ mobile「ミニミニプラン」やNTTドコモ「irumo」が新規受付終了|MVNO動向(2025年5月分)

開催中の関連キャンペーン

blog
スマホ料金チェックで100円相当還元(2024年2月1日~)|楽天モバイル
2024/02/05(月) 終了日未定 [お得/プチリッチ] [通信回線] [楽天]
楽天モバイルで「スマホ料金をチェックするだけで100ポイントプレゼント!」キャンペーンを開催中です。 network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/fee-simul..
blog
Hulu申込で毎月20%還元(楽天モバイル契約者限定。2024年7月9日~)
2024/08/12(月) 終了日未定 [お得/プチリッチ] [通信回線] [楽天]
楽天モバイルで「トク得!エンタメセレクション(Hulu)」を2024年7月9日より実施中です。 network.mobile.rakuten.co.jp/service/entertainm... キャ..
blog
DAZN申込で毎月15%還元(楽天モバイル契約者限定。2024年7月9日~)
2024/08/12(月) 終了日未定 [お得/プチリッチ] [通信回線] [楽天]
楽天モバイルで「トク得!エンタメセレクション(DAZN)」を2024年7月9日より実施中です。 network.mobile.rakuten.co.jp/service/entertainm... キャ..
blog
高速データ通信容量が100MB(最大で月1GB)無料(ローソン来店限定。2024年11月19日~)|au「povo2.0」 au「povo2.0」において「povo Data Oasis」が2024年11月19日より開始しました。 povo.jp/service/povo_data_oasis/ 「povo Data Oasis」の概要は以下の..
blog
ビックカメラで100円(最大200円)割引(1千円以上決済限定。ギガぞうWi-Fi for BIC SIMを月100回以上利用が要件。2024年12月2日~)|au PAY ギガぞうWi-Fi for BIC SIMで「ポイントプログラムキャンペーン」を実施中です。 gigazo.jp/bicsim/wifipoint02/ キャンペーンの概要は以下の通りです..
開催中の関連キャンペーンを見る

開催中のキャンペーン

blog
本・CD・コスメ購入で10%還元(5千円以上購入限定。7/1~7/3)|HMV&BOOKS online
2025/07/02(水) 今日まで! [お得/プチリッチ] [本/電子書籍]
HMV&BOOKS onlineで「5千円以上で10%クーポン還元」キャンペーンを実施中です。 www.hmv.co.jp/fl/128/1284/1/ キャンペーンの概要は以下の通りです。特..
blog
電子書籍が25%割引(2千円以上購入&先着300人限定。新規登録は70%割引。7/3限定)|honto
2025/07/03(木) 今日まで! [お得/プチリッチ] [本/電子書籍]
hontoで「25%OFF <先着300名>対象商品に使える」クーポンを配布中です。 honto.jp/my/account/coupon-dt.html?cpncd=822062... クーポンの概要は以下の..
blog
電子書籍が30%(最大5千円)割引(メルマガ購読者&1万円以上購入&先着100人限定。新規登録は70%割引。7/3限定)|honto
2025/07/03(木) 今日まで! [お得/プチリッチ] [本/電子書籍]
hontoで「30%OFF <先着100名>対象商品に使える」クーポンを配布中です。 honto.jp/my/account/coupon-dt.html?cpncd=526072... クーポンの概要は以下の..
blog
タリーズコーヒー500円相当還元(3千円のギフト贈呈が要件。先着2万件限定。6/2~7/4)|LINEギフト
2025/06/06(金) 残り2日! [お得/プチリッチ] [LINE] [POSA]
LINEギフトで「Gift&Get キャンペーン」を実施中です(要.スマートフォンからのアクセス)。 u.lin.ee/TfcWsoI/gift キャンペーン概要は以下の通りで..
blog
電子書籍が30%(最大500円)割引(メルマガ購読者限定。新規登録は70%割引。7/1~7/4)|honto
2025/07/02(水) 残り2日! [お得/プチリッチ] [本/電子書籍]
hontoで「30%OFF【期間限定】1冊からの購入に使える」クーポンを配布中です。 honto.jp/my/account/coupon-dt.html?cpncd=022022... クーポンの概要は以..
blog
石川県志賀町で20%還元(上限8千円相当。5/7~7/6)|PayPay
2025/06/29(日) 残り4日! [お得/プチリッチ] [Yahoo!/PayPay]
PayPayで「お得に「買える、志賀町」 ポイントが「還る、志賀町」キャンペーン」を実施中です。 paypay.ne.jp/event/ishikawa-shika-town/ キャンペー..
blog
ふるさと納税2%(最大11%)還元(進呈上限なし。6/10~7/7)|ふるラボ ふるさと納税ポータルサイト「ふるラボ」で「ふるラボ6月キャンペーン」を実施中です。 furusato-special.asahi.co.jp/cp/2025-06 キャンペーンの概要は以..
blog
医薬品・化粧品が10%割引・日用品購入で10%還元(LINE限定。7/1~7/7)|マツモトキヨシ・ココカラファイン LINEでマツキヨココカラ&カンパニーのクーポンを配布中です。 linevoom.line.me/post/1175134240717392929 クーポンの概要は以下の通りです。特典:購..
blog
【追記あり】年2%の6ヶ月もの定期預金(他金融機関から500万円以上預け替え限定。2025年6月13日~7月8日)|もみじ銀行・北九州銀行・山口銀行
2025/07/03(木) 残り6日! [円預金]
もみじ銀行で「おまとめ定期預金」を取扱中です。 www.momijibank.co.jp/portal/news/assets_news/ne... キャンペーン定期預金の概要は以下の通りです..
blog
かっぱ寿司で10%(最大700円/回)割引(3千円以上決済限定。6/5~7/9)|au PAY
2025/06/30(月) 残り7日! [お得/プチリッチ] [au/KDDI]
au PAYで「かっぱ寿司×au PAY|最大10%割引クーポンプレゼントキャンペーン」を配布中です。 media.aupay.wallet.auone.jp/lp/campaign/202506_... ク..
開催中のキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]

関連する資産運用ブログ記事 もっと見る


資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

[2025年]

1月(294) 2月(328) 3月(338) 4月(250) 5月(250) 6月(237) 7月(33)

[2024年]

1月(324) 2月(323) 3月(401) 4月(342) 5月(310) 6月(338) 7月(319) 8月(297) 9月(289) 10月(292) 11月(263) 12月(368)

[2023年]

1月(259) 2月(298) 3月(322) 4月(258) 5月(244) 6月(280) 7月(283) 8月(309) 9月(305) 10月(320) 11月(326) 12月(421)

[2022年]

1月(216) 2月(292) 3月(278) 4月(172) 5月(213) 6月(239) 7月(258) 8月(261) 9月(257) 10月(296) 11月(321) 12月(355)

[2021年]

1月(184) 2月(210) 3月(337) 4月(181) 5月(174) 6月(207) 7月(243) 8月(218) 9月(235) 10月(208) 11月(258) 12月(323)

[2020年]

1月(83) 2月(103) 3月(97) 4月(102) 5月(100) 6月(93) 7月(95) 8月(136) 9月(166) 10月(194) 11月(239) 12月(261)

[2019年]

1月(39) 2月(40) 3月(54) 4月(51) 5月(49) 6月(43) 7月(46) 8月(53) 9月(58) 10月(52) 11月(61) 12月(104)

[2018年]

1月(24) 2月(28) 3月(37) 4月(24) 5月(33) 6月(26) 7月(30) 8月(35) 9月(33) 10月(42) 11月(54) 12月(60)

[2017年]

1月(17) 2月(20) 3月(28) 4月(24) 5月(17) 6月(21) 7月(19) 8月(35) 9月(30) 10月(32) 11月(33) 12月(38)

[2016年]

1月(18) 2月(19) 3月(21) 4月(28) 5月(18) 6月(23) 7月(21) 8月(23) 9月(20) 10月(25) 11月(23) 12月(25)

[2015年]

1月(8) 2月(11) 3月(10) 4月(11) 5月(7) 6月(16) 7月(16) 8月(22) 9月(23) 10月(18) 11月(16) 12月(18)

[2014年]

1月(3) 2月(3) 3月(3) 4月(7) 5月(4) 7月(4) 8月(2) 9月(2) 10月(12) 11月(9) 12月(13)

[2013年]

2月(3) 3月(6) 4月(1) 5月(2) 7月(1) 8月(2) 9月(2) 10月(3) 11月(7) 12月(12)

このページを他の人に教える

 公式X(旧Twitter)ページ  公式facebookページ

ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。
 本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています(2019/10/01)

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
人気無料ソフト
1. 加算税・延滞税の計算
2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
3. 投資利回りランキング一括比較ツール
4. 保険返戻金の年利計算ソフト
5. 所得税延納にかかる利子税の最適化ソフト
無料ソフト一覧を見る
[PR]期間限定!
楽天市場
新着ページ
07/03 住宅ローン(新規借入)金利シミュレーション比較ランキング
07/02 FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
07/02 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
07/02 証券会社格付け比較ランキング
07/02 銀行格付け比較ランキング
新着ページを見る
資産運用ブログ
2025/07/03更新
blog
年2%の6ヶ月もの定期預金が2025年7月8日に取扱い終了|山口銀行・もみじ銀行・北九州銀行
2025/07/03更新
blog
セイムス(富士薬品ドラッグストアグループ)で15%割引(1500円以上購入&商品1点限定。7/15まで)|LINEクーポン
2025/07/03更新
blog
住宅ローン金利は下落傾向|住宅ローンの金利動向(2025年7月)
2025/07/03更新
blog
電子書籍が30%(最大5千円)割引(メルマガ購読者&1万円以上購入&先着100人限定。新規登録は70%割引。7/3限定)|honto
2025/07/03更新
blog
電子書籍が25%割引(2千円以上購入&先着300人限定。新規登録は70%割引。7/3限定)|honto
資産運用ブログを見る
ライフプラン特集
節約/節税
老後/介護
お得/プチリッチ
結婚/子育て
マイホーム
アクセス数
今日:1,502uu
昨日:3,537uu
ページビュー
今日:5,686pv
昨日:14,256pv
最速資産運用法
1. ゴールを決める
2. 貯める
3. 殖やす
4. 守る
 

ページの先頭へ移動