ご意見ご要望&回答一覧
当サイトに寄せられたご意見ご要望と、それに対する回答の一覧です。
[本ページはプロモーションが含まれています]ご意見ご要望&回答一覧 (全364件)
- 2022/04/01回答分
- サイト利用者の方より、定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキングに関して以下のようなご意見をいただきました。お気に入りページにしています。他のサイトに比べても詳しく載っているし、情報も新しく、とにかく、とても参考になります。ありがとうございます。可能な限り、皆様に役立つ情報を提供し続けていく所存です。ご意見いただき、ありがとうございました。
これからも応援してますので頑張って下さい。(2022-03-31)
- 2022/03/30回答分
- サイト利用者の方より、株主優待クロス取引利回り計算に関して以下のようなご指摘をいただきました。楽天証券の一日定額は約定代金の合計が100万まで無料となっていますが。例えば株価6950の100株の場合、信用売と買いで139万の約定代金になり、200万以下の手数料2200円かかると思うのですが、シミュレーションだと手数料0円になります。必要資金は100万になりませんが、楽天証券は約定代金の合計が100万まで0円と記載があります。必要資金での計算で投資しても問題ないのでしょうか?(2022-03-26)試算結果は「最低委託保証金」で自動計算したものなので、実際に取引する際は委託保証金に余裕を持たせることを強くお勧めします(例:「手動入力」で委託保証金率50%以上)。株主優待クロス取引利回り計算にその旨を追記しました。ご指摘いただき、ありがとうございました。
- 2022/03/12回答分
- サイト利用者の方より、nanacoで合計1.5%以上還元(数量限定&VISA/MasterCardクレカ決済限定。終了日未定)|ちょコムショップに関して以下のようなご意見をいただきました。1 クレジットカードでちょコムeマネーを購入私も検討しましたが、ちょコムeマネーをクレジットチャージする場合に手数料がかかるのがネックです。ご意見いただき、ありがとうございました。
2 ちょコムeマネーでnanacoギフトを購入
とすると、JCBのカードも使えるし、(nanaco1000円分が991円で買えて)割引率もアップするし、よさげなのですが、いかがでしょうか。
www.chocom.jp/exchange/chocom/na...
※クレジットカードで初めてチャージした日から30日間は、ギフトへの交換はできません。という制限はあるようです。(2022-03-12)
- 2022/03/08回答分
- サイト利用者の方より、以下のような情報提供をいただきました。初めまして、時々参考にさせて貰ってます。東京スター銀行のスタードリーム円定期は、0.35%でした。(2022-03-08)確認したところ、東京スター銀行「スタードリーム円定期」は仕組預金でした。定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキング等では仕組預金を取り扱っていないので掲載できません。情報を提供していただき、ありがとうございました。
- 2022/03/07回答分
- サイト利用者の方より、以下のようなご質問をいただきました。3/4の質問者です WINDOWS11ブラウザーはGoogle chromeです 拡張機能に広告ブロックは入っておりませんでした。ブラウザーをEdeにしましても同じでした。尚 WINDOWS10では問題ありませんでした。お手数おかけします。(2022-03-07)Windows11を利用していないので分かりませんが、広告をブロックする何らかの拡張機能、あるいは、アプリがインストールされていると思います(自分も詳しくないので)。近いうちにWindows11のPCから「最速資産運用」をチェックしてみます。ご質問いただき、ありがとうございました。
- 2022/03/04回答分
- サイト利用者の方より、以下のようなご質問をいただきました。osはWindows11ですが ご指摘のAdblock Plus拡張機能しておりませんがコンテンツが表示されません また[常に Cookie を使用できるサイト]には登録しておりますが やはり表示されません 何か良い方法ありましたらご教示ください よろしくお願いいたします。(2022-03-04)ブラウザは何をご使用でしょうか? そのブラウザに「Adblock Plus」以外の広告をブロックする機能は搭載されていないのでしょうか? 広告ブロック機能のないブラウザで本サイトをご利用いただければ、コンテンツが表示されないことはないと思われます。なお、Cookie設定については関係ありません。ご質問いただき、ありがとうございました。
- 2022/02/21回答分
- サイト利用者の方より、【追記あり】au PAY カード申込で最大23,000円相当+α還元(される予定)に関して以下のようなご質問をいただきました。(前略)初回チャージ後のショッピングで、ちょコムでnanacoを購入されていますが、これは電子マネーに該当しないのでしょうか。(中略)私も、「あらかじめリボ 5万円」に申し込んだので、2月中に、au pay初回チャージ35000円、3月後半に、ショッピング5万円、4月後半に、ショッピング2万円を考えています。アマゾンでもあまり買うものがないので、nanacoが良いと考えていたのですが、上記の壁にぶち当たりました。au pay サポートセンターに電話しても、一向につながらず、こちらへメールさせていただきました。(後略)
確かに、au PAY カード新規入会時の利用特典の要件は、「入会月を含む3ヶ月目の末日までに70,000円のカード利用」であり、以下については対象外となっています。
www.kddi-fs.com/function/promotion/
上述の通り、au PAY カードからau PAY 残高等の電子マネーへチャージするのは明らかに対象外です。ただ、ちょコムショップでのnanacoギフトの購入については、au PAY カードから直接nanacoにチャージする訳ではないので対象外事項に該当しないと判断しています(そもそも現時点におけるnanacoチャージは実質的に「セブンカード・プラス」からしかできない)。2020/03/06更新
なお、ちょコムショップの利用については、au PAY カードの請求明細に「チョコムイーマネー」と記載されます。キャンペーン要件に明記されてはいませんが、「チョコムイーマネー」でのショッピングが対象外という可能性も否定できません。安全策を取るならば、ちょコムショップでのnanacoギフト購入はやめておいた方が無難です。
あくまでも個人的な考えですが、au PAY カード入会時に、「au PAY マーケットのお客さま向け」特典と「auフィナンシャルグループのお客さま向け」特典の2つを(なぜか)重複して受け取った経験があるので、au PAY カードのキャンペーン担当部署については結構おおらかな印象を持っています。こちらから問合せない限り、問題視されることもないと考えています。2022/01/20更新
以上により、「チョコムイーマネー」はキャンペーン対象外とならないと思うのですが、自分も少し自信がなくなってきました。よって、もしかしたら日和ってAmazonギフト券を購入するかもしれません…2022/01/20更新 - 2022/02/20回答分
- サイト利用者の方より、国民年金基金に関して以下のようなご指摘をいただきました。『65歳未満で死亡するリスクを考えると、終身年金B型(保証期間あり)以外を選ぶのが無難かもしれません。』について、『終身年金B型(保証期間なし)以外を選ぶのが無難』に訂正してください。国民年金基金を修正いたしました。ご指摘いただき、ありがとうございました。
(2022-02-19)
- 2022/02/13回答分
- サイト利用者の方より、以下のようなご質問をいただきました。定期預金ランキング などのページが表示されなくなったので、いろいろ試みてみたのですが、全く表示されません。対処方法を教えてください。(2022-02-12)よくある質問において明記していますが、 利用中のブラウザに「Adblock Plus」等の広告を表示させない拡張機能を導入していると、コンテンツの大部分が表示されない場合があります。「Adblock Plus」等を無効化するか、オプションの例外やホワイトリスト等に「ma-bank.net」ドメインを追加すれば、上手く表示される可能性があります。ご質問いただき、ありがとうございました。
- 2022/01/24回答分
- サイト利用者の方より、mineo ソフトバンクプラン シングルタイプ お試し200MBコース:MVNO/格安SIM比較検索に関して以下のようなご指摘をいただきました。SMS:132円となってますが、SMS=180円+税です。(2022-01-23)mineo ソフトバンクプラン シングルタイプ お試し200MBコース:MVNO/格安SIM比較検索を修正いたしました。ご指摘いただき、ありがとうございました。
資産運用ブログ:タグ
おすすめキャンペーン 開催中キャンペーン|節約/節税|お得/プチリッチ|老後/介護|結婚/子育て|マイホーム|通信回線|軽量Win8タブレット|投資家マチヨが行く|投資家マチヨがレビュー|口座を開設してみた|iDeCo|マイナス金利の影響|クレジットカード|投信|FX|有価証券報告書を読んでみた|ローン|国債/社債|円預金|信用格付け|学資保険/個人年金保険|ふるさと納税|書評|外貨預金|楽天|Tポイント|LINE|JNB|nanaco/セブン|Ponta|ドコモ/dポイント|Amazon|au/KDDI|メルカリ/メルペイ|イオン/WAON|SBI|Yahoo!/PayPay|ファミマ/FamiPay|資格取得|POSA|新型コロナ|お得技|マイナポイント|GoTo|家電量販店|コンビニ|ドラッグストア|スーパーマーケット|本/電子書籍|出前/テイクアウト|リクルート|地域通貨|テレワーク|FP1級の視点|SOHO|旅/交通|クレカ積立|NISA|Vポイント|月末キャンペーン|資産運用全般|金融株式|不動産|保険年金|会社経営|税金相続|節約お得|資産運用方法
資産運用ブログ:アーカイブ
[2025年]
7月(75) 6月(236) 5月(250) 4月(250) 3月(338) 2月(328) 1月(294)[2024年]
12月(368) 11月(263) 10月(292) 9月(289) 8月(297) 7月(319) 6月(338) 5月(310) 4月(342) 3月(401) 2月(323) 1月(324)[2023年]
12月(421) 11月(326) 10月(320) 9月(305) 8月(309) 7月(283) 6月(280) 5月(244) 4月(258) 3月(322) 2月(298) 1月(259)[2022年]
12月(355) 11月(321) 10月(296) 9月(257) 8月(261) 7月(258) 6月(239) 5月(213) 4月(172) 3月(278) 2月(292) 1月(216)[2021年]
12月(323) 11月(258) 10月(208) 9月(235) 8月(218) 7月(243) 6月(207) 5月(174) 4月(181) 3月(337) 2月(210) 1月(184)[2020年]
12月(261) 11月(239) 10月(194) 9月(166) 8月(136) 7月(95) 6月(93) 5月(100) 4月(102) 3月(97) 2月(103) 1月(83)[2019年]
12月(104) 11月(61) 10月(52) 9月(58) 8月(53) 7月(46) 6月(43) 5月(49) 4月(51) 3月(54) 2月(40) 1月(39)[2018年]
12月(60) 11月(54) 10月(42) 9月(33) 8月(35) 7月(30) 6月(26) 5月(33) 4月(24) 3月(37) 2月(28) 1月(24)[2017年]
12月(38) 11月(33) 10月(32) 9月(30) 8月(35) 7月(19) 6月(21) 5月(17) 4月(24) 3月(28) 2月(20) 1月(17)[2016年]
12月(25) 11月(23) 10月(25) 9月(20) 8月(23) 7月(21) 6月(23) 5月(18) 4月(28) 3月(21) 2月(19) 1月(18)[2015年]
12月(18) 11月(16) 10月(18) 9月(23) 8月(22) 7月(16) 6月(16) 5月(7) 4月(11) 3月(10) 2月(11) 1月(8)[2014年]
12月(13) 11月(9) 10月(12) 9月(2) 8月(2) 7月(4) 5月(4) 4月(7) 3月(3) 2月(3) 1月(3)[2013年]
12月(12) 11月(7) 10月(3) 9月(2) 8月(2) 7月(1) 5月(2) 4月(1) 3月(6) 2月(3)- お勧めキャンペーン
- 2025/06/27更新 残り13日!
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で30%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。6/20~7/21)|エアウォレット - 2023/10/03更新 終了日未定
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード - お勧めキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]
- このページを他の人に教える
[スポンサーリンク]
(c) MAバンク 2010-2025 (0.03 sec)FP (1級ファイナンシャル・プランニング技能士)