ご意見ご要望&回答一覧

当サイトに寄せられたご意見ご要望と、それに対する回答の一覧です。[本ページはプロモーションが含まれています]

ご意見ご要望&回答一覧 (全364件)

2020/03/12回答分
 サイト利用者の方より、楽天ウォレット口座開設で1,000ポイントをもらうに関して以下のようなご質問をいただきました。
ウォレット口座開設で1000P貰えましたが、通常ポイントとは凄いですね。ところで証拠金取引事前登録で500Pってのもやりたいんですが、口座維持手数料とかかかるのですかね? つまり何も取引しなけりゃ何のコストもかからないのか、教えてもらえませんか(2020-03-11)
 公式サイトに証拠金取引口座維持に関する費用の記載はなかったので、おそらくコストは発生しないかと思われますが、運営会社(楽天ウォレット株式会社)に確認するのが無難だと思われます。ご質問いただき、ありがとうございました。

 
2020/03/09回答分
 サイト利用者の方より、nanaco支払の一部が12/20より制限(*税金や公共料金は引き続き利用可能)に関して以下のようなご指摘をいただきました。
水道料金はnanacoでの支払いで3度の警告を受け、「支払い出来ない」と言われていたが、今朝になって電気料金の支払いをnanacoでお願いしたら上越市吉川区の道の駅のセブンイレブン店舗でははっきりと「公共料金はnanacoは出来ないので現金でお願いします」と言われた。バーコードもあるのでLINEペイで支払い出来たが、いつから電気料金(東北電力)は扱わなくなったのか?告知無しでは信用できない(2020-03-09)
 現時点でnanacoから公式アナウンスはありませんが、かなり気になる出来事ですね。最近nanacoで税金や公共料金を支払っていないので自分自身は確認していません。情報を提供していただき、ありがとうございました。

 
2020/03/06回答分
 サイト利用者の方より、【追記あり】チャイナ・モバイル CMLinkが面白い|MVNO価格ランキング通信量別ベスト5(2019年11月)に関して以下のようなご指摘をいただきました。
チャイナモバイル CMLINKは、住所とHPは日本になってますが、問い合わせで電話すると英語か中国語しか話してくれません。 メールも英語か中国語で問い合わせが必要で、かなりハードルが高いです。 私も契約した時、知らずにかなり苦労しました。2020/2月現在 (2020-03-05)
 なるほど。思ったより大変なのですね。【追記あり】チャイナ・モバイル CMLinkが面白い|MVNO価格ランキング通信量別ベスト5(2019年11月)MVNO/格安SIM比較ランキング等に注記しました。情報を提供していただき、ありがとうございました。

 
2020/03/01回答分
 サイト利用者の方より、普通預金・定期預金(1ヶ月以内)金利比較ランキングに関して以下のような情報を提供していただきました。
野村信託銀行のウエルカム定期預金金利1.8%)は募集予定金額に到達したため受付終了とのことですが、近隣の野村證券に確認したところ、まだ継続しているとのことで、実際、昨日、口座を開設しました。サイトもそのままPDFファイルが開きますので、終了していないと思います。(2020-02-29)
 なるほど。店舗によって対応が違う可能性もありますね。普通預金・定期預金(1ヶ月以内)金利比較ランキング年1.8%の定期預金(ただし1ヶ月もの&証券口座連携。2020年3月31日まで)|野村證券を再修正いたしました。情報を提供していただき、ありがとうございました。

 
2020/02/27回答分
 サイト利用者の方より、普通預金・定期預金(1ヶ月以内)金利比較ランキングに関して以下のような情報を提供していただきました。
野村信託銀行のウエルカム定期預金金利1.8%)は募集予定金額に到達したため受付終了とのことです(2020-02-25)
 普通預金・定期預金(1ヶ月以内)金利比較ランキング年1.8%の定期預金(ただし1ヶ月もの&証券口座連携。2020年3月31日まで)|野村證券を修正いたしました。情報を提供していただき、ありがとうございました。

 
2020/02/04回答分
 サイト利用者の方より、格安WindowsVPS比較ランキングに関して以下のようなご指摘をいただきました。
送信がうまくいかず、重複しているかもしれません。お名前.com の1.5GBプランは「初回支払いの月単価が¥1200」なので、月額料金とするのは誤解を生むかと。月払いで2ヶ月目以降は \2950 とかなり高くなります。月額欄を「1200~」とするか、注釈が必要だと思います。下記は料金詳細表示のページURLです。www.onamae-desktop.com/spec/ (2020-02-03)
 「※2回目以降は月2,950円(12ヶ月一括払時は月2,360円)」等の文言を加えた上で格安WindowsVPS比較ランキングを修正いたしました。ご指摘いただき、ありがとうございました。

 同じく格安WindowsVPS比較ランキングに関して以下のようなご指摘をいただきました。
「さくらのVPS for Windows Server」は月1000円からの料金体系になっており、「1stレンタルサーバー」と同様の構成です。最低利用月数が無い分「さくら」の方がリーズナブルかも。(2020-02-03)
 「さくらのVPS for Windows Server」は「リモートデスクトップ(RDS) SAL」(税抜700円/月)が別途必要なのに対し、「1stレンタルサーバー」はリモートデスクトップ込みの料金となっています。リモートデスクトップが不要な場合、確かに「さくらのVPS for Windows Server」の方が割安だと思われます。ご指摘いただき、ありがとうございました。

 
2020/02/03回答分
 サイト利用者の方より、定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキングに関して以下のような情報を提供していただきました。
毎度、参考にさせていただいております。岡崎信用金庫の「オカザえもん定期預金」が、掲載されていないように思えましたのです、ご参考までに記します。
●募集期間 2020年2月1日(土)より 2020年9月30日(水)まで
●適用金利 1年 0.27%(税引後0.215%) 
「オカザえもん定期預金」特設サイト www.okashin.co.jp/tdc20/index.html (2020-02-03)
 定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキングに追加いたしました。情報を提供していただき、ありがとうございました。

 
2020/02/03回答分
 サイト利用者の方より、定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキングに関して以下のような情報を提供していただきました。
 定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキングに追加すると共に、ブログ記事として公開いたしました。情報を提供していただき、ありがとうございました。

 
2020/01/31回答分
 サイト利用者の方より、銀行格付け比較ランキングに関して以下のようなご質問をいただきました。
貴HPにおける格付けランキングに、西京信用金庫が掲載されていませんが、何か理由があるでしょうか? 差し支えなければお教えください。(2020-01-30)
 西京信用金庫については、格付け会社による格付けが見当たらないため掲載していません。ご質問いただき、ありがとうございました。

 
2020/01/14回答分
 サイト利用者の方より、プレミアムバンキング ランキング比較に関して以下のようなご要望をいただきました。
みずほ銀行の、1000万円以上のサービスは、3月頃から加入要件に大幅な改悪が予定されていますので、アップデートを御願い致します。(2020-01-12)
 プレミアムバンキング ランキング比較を更新いたしました。ご要望いただき、ありがとうございました。

 

資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

[2025年]

7月(75) 6月(236) 5月(250) 4月(250) 3月(338) 2月(328) 1月(294)

[2024年]

12月(368) 11月(263) 10月(292) 9月(289) 8月(297) 7月(319) 6月(338) 5月(310) 4月(342) 3月(401) 2月(323) 1月(324)

[2023年]

12月(421) 11月(326) 10月(320) 9月(305) 8月(309) 7月(283) 6月(280) 5月(244) 4月(258) 3月(322) 2月(298) 1月(259)

[2022年]

12月(355) 11月(321) 10月(296) 9月(257) 8月(261) 7月(258) 6月(239) 5月(213) 4月(172) 3月(278) 2月(292) 1月(216)

[2021年]

12月(323) 11月(258) 10月(208) 9月(235) 8月(218) 7月(243) 6月(207) 5月(174) 4月(181) 3月(337) 2月(210) 1月(184)

[2020年]

12月(261) 11月(239) 10月(194) 9月(166) 8月(136) 7月(95) 6月(93) 5月(100) 4月(102) 3月(97) 2月(103) 1月(83)

[2019年]

12月(104) 11月(61) 10月(52) 9月(58) 8月(53) 7月(46) 6月(43) 5月(49) 4月(51) 3月(54) 2月(40) 1月(39)

[2018年]

12月(60) 11月(54) 10月(42) 9月(33) 8月(35) 7月(30) 6月(26) 5月(33) 4月(24) 3月(37) 2月(28) 1月(24)

[2017年]

12月(38) 11月(33) 10月(32) 9月(30) 8月(35) 7月(19) 6月(21) 5月(17) 4月(24) 3月(28) 2月(20) 1月(17)

[2016年]

12月(25) 11月(23) 10月(25) 9月(20) 8月(23) 7月(21) 6月(23) 5月(18) 4月(28) 3月(21) 2月(19) 1月(18)

[2015年]

12月(18) 11月(16) 10月(18) 9月(23) 8月(22) 7月(16) 6月(16) 5月(7) 4月(11) 3月(10) 2月(11) 1月(8)

[2014年]

12月(13) 11月(9) 10月(12) 9月(2) 8月(2) 7月(4) 5月(4) 4月(7) 3月(3) 2月(3) 1月(3)

[2013年]

12月(12) 11月(7) 10月(3) 9月(2) 8月(2) 7月(1) 5月(2) 4月(1) 3月(6) 2月(3)
おすすめ資産運用3選 詳しく見る
iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
お勧めキャンペーン
blog
2025/06/27更新 残り13日!
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で30%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。6/20~7/21)|エアウォレット
blog
2023/10/03更新 終了日未定
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード
お勧めキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]
投資利回り一括比較
投資額を入力して投資利回りを一括ランキング比較
メニュー
【サイト内検索】
ホーム
新着ページ
人気ページ
カテゴリ
期間限定キャンペーン
サイトマップ
資産運用ブログ
このページを他の人に教える

 公式X(旧Twitter)ページ  公式facebookページ

*過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。
*よくある質問もお読み下さい。
利用規約をお読み下さい
*ご利用時には利用規約を必ずお読み下さい。
*原則的に消費税込で料金表示(2019/10/01)
広告を募集しています
*掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
[スポンサーリンク]
*ページの先頭へ移動

(c) MAバンク 2010-2025 (0.50 sec)
FP (1級ファイナンシャル・プランニング技能士)